2017.02.23
毛引き症(自咬症?)急激な体重減



ことりとの生活のことりさんからのメッセージ
詳細は上記をクリックお願いします





迷子のお知らせ




☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~






そろそろ、病院へ行った方がイイのかなっ!
ロワレーヌの雛たちも無事里子に行ったことだし
ロワとアオがちょっと心配です。
ロワの毛引きは結構ひどいように見えました。
以前もやはり雛を里子に出してから心配で横浜小鳥の病院へ
行った時、海老沢先生にお薬は出せませんとは言われたんです。
何故かと言うと、レーヌが居るからレーヌもお薬飲んでしまうので
自咬(前回は自咬症にまで)は、精神的なものだから頑張って
治して下さいと言われ、私も納得で帰って来ました。
今回もそうなる事は分かっているので、悩みますね。


今日、良く見ていたら反対側も毛引きしてました。
首の毛引きは直るのに時間が掛かるんですよね
このまま良い方向に向かってくれること祈るしかないですね

体重は、ロワが初めて50㌘になったのに
やっぱり雛が居たせいでした("^ω^)・・・戻りましたね。
レーヌもいつも通りの体重になり
ふたりとも元気では有ります。

もうひとり心配なのはアオ君
元々42㌘有った体重が、これと言ってダイエットしていた訳でもなく
寝る時、ゲージに入れるとものすごい勢いでご飯食べるので
ゲージに入れたらすぐにカバーを掛けて寝かせていたくらい
40㌘38㌘37㌘と減って行き、この辺までは良かったねなんて
喜んでいたのですが、今朝何度測り直しても35㌘
何もしていないのにどんどん痩せて行くんです。
元気はイイんですよ。
短期間にこれだけ痩せるのはちょっと心配なので
仕事の折り合いが付いたら病院へ連れて行こうと思います。


こちらの二人は何の心配も無さそうです。
今朝の体重も理想的、元気も良く野菜も良く食べます。


サトも元気過ぎて落ち着きがないので、踏んでしまうのではないかと
いつも床を確認する毎日、サトは床を良く歩く子なんです。
体重も、徐々に少しづつでは有りますが増えています。
マッ!!減らないでくれるのが有難いですね。
きっとこの子は小さめの子なんでしょうね。
無理はしないで自然に任せます。

6羽居ると皆それぞれが違うので、大変では有ります
でも6羽一緒に飛ぶのは見事ですよ。
今の所、そこまで急を要する子もいないので
そろそろ予定を見て横浜まで頑張って行きますかねヽ('ー^*)











スポンサーサイト

No title
ロワくんの毛引きなんて可愛いものですが、早め早めがいいのは勿論!自咬になると厄介ですしね!
そして心配なのは体重減のアオくん
換羽ですか?
ココちゃんは換羽だと食べても食べても減る時があります
そういう事ならいいですが何か病気が隠れていたら怖いですから
こちらも早い方がいいですね
横浜まで大変ですが頑張って行ってきてくださいね
寒暖差の厳しい折、おけいさんもご自愛くださいませ(*´▽`*)
そして心配なのは体重減のアオくん
換羽ですか?
ココちゃんは換羽だと食べても食べても減る時があります
そういう事ならいいですが何か病気が隠れていたら怖いですから
こちらも早い方がいいですね
横浜まで大変ですが頑張って行ってきてくださいね
寒暖差の厳しい折、おけいさんもご自愛くださいませ(*´▽`*)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
ロワちゃんが毛引きをするようになったのは
精神的なものなんですね。
雛がいなくなったから? でしょうか?
そしてアオ君の体重減少!
おけいさん、毎日忙しくて大変だと思うけれど、
病院へ行けますように....。
季節の変わり目だから、色々とあるのでしょうか?
アオ君、体重、戻るといいですね。
精神的なものなんですね。
雛がいなくなったから? でしょうか?
そしてアオ君の体重減少!
おけいさん、毎日忙しくて大変だと思うけれど、
病院へ行けますように....。
季節の変わり目だから、色々とあるのでしょうか?
アオ君、体重、戻るといいですね。
ことりさんへ
ことりさん(*´▽`)ノ ・゜:*:゜★こんばんわぁ☆・゜
ロワの毛引きは毛引きのうちはイイのですが
前回は自咬にまで行ってしまい、羽根に血が・・・
そうならない内に直って欲しいです。
アオの場合元気なのですが何故か体重が減り
心配はしています
たまに羽が落ちていますが、換羽と云うほどでも無い様な
近い内病院ですかね。
みんな元気はいいのであまり心配はしていませんが
リクの様なことも有るので、病院で一度見て貰おうかと思ってます。
今日の夜寝る前にも量りましたが、食べさせた後なのに
34㌘とまた減っていました
何ででしょうね
ゲージ内にワクモのような虫もいませんしね。
季節的なものも有るのでしょうか
今仕事も忙しくて連れて行けるかどうか
でももう少し落ち着いたら行こうと思います。
ご心配(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
ロワの毛引きは毛引きのうちはイイのですが
前回は自咬にまで行ってしまい、羽根に血が・・・
そうならない内に直って欲しいです。
アオの場合元気なのですが何故か体重が減り
心配はしています
たまに羽が落ちていますが、換羽と云うほどでも無い様な
近い内病院ですかね。
みんな元気はいいのであまり心配はしていませんが
リクの様なことも有るので、病院で一度見て貰おうかと思ってます。
今日の夜寝る前にも量りましたが、食べさせた後なのに
34㌘とまた減っていました
何ででしょうね
ゲージ内にワクモのような虫もいませんしね。
季節的なものも有るのでしょうか
今仕事も忙しくて連れて行けるかどうか
でももう少し落ち着いたら行こうと思います。
ご心配(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
ハーモニーさんへ
ハーモニーさん(*´▽`)ノ ・゜:*:゜★こんばんわぁ☆・゜
いえいえ!そうではなく、雛が居るとロワは毛引きをし始めることが多いんです。
原因は巣箱です。
巣箱をゲージ内に置くとレーヌが巣箱の中から出てこなくなり
勿論雛が居る時の事ですが、寂しいんだと思います。
つい、毛引きしちゃうんですね。
酷くならない内に直る事が多いんですけど・・・
ひなが居なくなるとすぐに巣箱を撤去して上げます
そうすると、徐々に治って行くんですよ。
ロワの場合は精神的なものが大きいですね
繊細な子なのでしょうね。
アオの方が今は心配ですね。
なるべく仕事の様子を見て、行って来たいです。
元気で飛び回っているので・・・
そう言えは最近運動量も増えた気がします。
以前より良く飛ぶようになりました。
軽くなって気持ち良く飛べるようになったので尚の事
減って来たのかもしれません
それなら安心なんですけどね。
色々ご心配をおかけしています
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
いえいえ!そうではなく、雛が居るとロワは毛引きをし始めることが多いんです。
原因は巣箱です。
巣箱をゲージ内に置くとレーヌが巣箱の中から出てこなくなり
勿論雛が居る時の事ですが、寂しいんだと思います。
つい、毛引きしちゃうんですね。
酷くならない内に直る事が多いんですけど・・・
ひなが居なくなるとすぐに巣箱を撤去して上げます
そうすると、徐々に治って行くんですよ。
ロワの場合は精神的なものが大きいですね
繊細な子なのでしょうね。
アオの方が今は心配ですね。
なるべく仕事の様子を見て、行って来たいです。
元気で飛び回っているので・・・
そう言えは最近運動量も増えた気がします。
以前より良く飛ぶようになりました。
軽くなって気持ち良く飛べるようになったので尚の事
減って来たのかもしれません
それなら安心なんですけどね。
色々ご心配をおかけしています
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
鍵コメMさんへ
後で、行きますねぇ(*^-^)ニッコリ。.:♪*:・'
No title
うちも体重を定期的に計らなくては💧
こないだから 計らなくては!と気になってはいたんです
ロワちゃんの毛引きが早く治まって どこにも病気がありませんよーに祈っています~
皆に元気をくれる小鳥さんたちが元気でいてくれなきゃ困りますよね
横浜までの距離はわかりませんが、遠出になるのですね
運転など気をつけて行ってきてくださいね♡
こないだから 計らなくては!と気になってはいたんです
ロワちゃんの毛引きが早く治まって どこにも病気がありませんよーに祈っています~
皆に元気をくれる小鳥さんたちが元気でいてくれなきゃ困りますよね
横浜までの距離はわかりませんが、遠出になるのですね
運転など気をつけて行ってきてくださいね♡
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
き☆り☆んさんへ
き☆り☆んさん(*´▽`)ノ ・゜:*:゜★こんばんわぁ☆・゜
キョロちゃん結構大きそうですね。
50㌘以上有りそう、うちのサーヤ位に見えますね。
体重毎日量る方もいますが、毎日量ると気になって
どうも神経質になってしまいそうなので、たまに量るのが私はイイなって思いました。
今回のアオの事で凄く元気が良いのに気になっちゃってね
ご飯食べさせたりして、いつも通りでイイのかもしれないのに…
来月には健康診断行こうと思うので、じたばたせずに
自然に任せて置こうと思います(^ー^* )フフ♪
横浜小鳥の病院は車で片道2~3時間位掛かります。
鳥にも負担が大きいので、年に2度くらいにしてます。
ご心配(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
キョロちゃん結構大きそうですね。
50㌘以上有りそう、うちのサーヤ位に見えますね。
体重毎日量る方もいますが、毎日量ると気になって
どうも神経質になってしまいそうなので、たまに量るのが私はイイなって思いました。
今回のアオの事で凄く元気が良いのに気になっちゃってね
ご飯食べさせたりして、いつも通りでイイのかもしれないのに…
来月には健康診断行こうと思うので、じたばたせずに
自然に任せて置こうと思います(^ー^* )フフ♪
横浜小鳥の病院は車で片道2~3時間位掛かります。
鳥にも負担が大きいので、年に2度くらいにしてます。
ご心配(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
鍵コメハ〇○ーさんへ
そうなんですよ。巣箱の問題なんです。
うちのロワの場合なんですけどね(´艸`*)
うちのロワは一番繊細で、寂しがり
いつも誰かに注目されていたいタイプ見たいです。
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
うちのロワの場合なんですけどね(´艸`*)
うちのロワは一番繊細で、寂しがり
いつも誰かに注目されていたいタイプ見たいです。
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚