fc2ブログ
topentry

本当にショック・ガッカリです…何でぇ!!


追悼小桜インコ「まるちゃん」のまるちゃんが永眠しました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。


迷子のお知らせかがやき情報

迷い鳥保護のお知らせクリック

猫ちゃん里親募集元野良のボス猫+二本足の親父+おはるママ

迷子のお知らせことりとの生活

迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。
  
   ☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆


(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~☆.。.:*・゚


今日の13時半ごろ、珍しく4羽が一緒にお昼寝してました。

左からコザクラサーヤ・マメルリハアオ・コザクラミド・ボタンサトです。


サトも一緒にお昼寝してるなんて初めて見ました。

少しは皆に慣れて来たのか、皆が受け入れてくれて来たのか
分かりませんが、微笑ましい光景でした。


①揃ってお昼寝


ロワではありませんよ

ロワはこちらで同じ時間にお昼寝してました。
お昼寝の時間はみんな一緒に寝ることの多い我が家です。

思い思いの場所でね(*^-^*)ニッコリ☆


②ロワもこんな所で


③レーヌもお昼寝?

鳥さんはイイですよね…
どんなことしていても可愛く見えるし癒されます

お得ですね(´ー `)フフッ



それはそうと、これ見て下さい。
昨日はもうすごくこちらの地方のお天気は荒れ模様
風が思いっきり吹いていました。

心配はしていたものの見た時は目が点になりました。

皇帝ダリアが凄い事に
あぁ悲しいかな倒れている物

折れ曲がっている物
もうすぐ咲くと云う時に、すごいショックを受けて固まってしまいました。


④倒れた皇帝ダリア


皇帝ダリアは1年かけてただこの時の為にだけ一生懸命
世話をするのです。

それなのに、蕾もいっぱい付いて咲き始めた時になって
倒れるなんて信じられない光景でしたよ (´A`。)



⑤下を向いた花


⑥折れた茎


⑦曲がった茎



最終的に3本折れていました。

一番背の高い5メートル以上伸びた皇帝ダリアは
思いっきり曲がっていました。

やっぱり皇帝ダリアって木じゃないから弱いんですね。
木だったら倒れるなんてことは有りません。
ご近所の奥さま…「あら近くに見れていいんじゃない」

皇帝ダリアは高い所に咲くからイイんでしょう

青空の下美しく咲くピンクの花



これから、持ち上げ作業をやります。


背の低い物は(3メートルくらいの物)直しました


("^ω^)・・・頑張ります(*p´▽`q)





    本日もご訪問ありがとうございます
       又遊びに来てください


   応援一ポチよろしくです(o´_ _)o)ペコッ💝
    
みんな頑張って空高く咲いて下さいネ\(^0^)/★
    
       ありがとうございました
スポンサーサイト






web拍手 by FC2

No title

皇帝ダリア ものすごいショックですね(><)

もう立ち直れないものとなんとか直せそうなものと
残った無事な蕾 どうか綺麗に咲きますように・・・♡

No title

みんな仲良く気持ちよさそうにお昼寝♪
おけいさんが写真を撮ってても寝てるの?
凄い安心しきってるんだね
うちは無理だな~
直ぐに起きちゃうよ

皇帝ダリアってそんなに高く伸びるんですね!
木枯らし強く吹いていましたもんね
太い支柱が必要だったのかな
折れたところはもう駄目でしょうね
花瓶に挿しても蕾は咲かないっか、残念
1年かけてこれはショックですね

こんばんは

ダリアの花、本当に残念!

数日立つと、気温も少し回復するので、
また復活できないのかな?
1年待って、ショックですよね。
できたら復活してキレイな姿、
見せてくれますように。

No title

4羽の皆でお昼寝何と可愛いんでしょう。沢山の小鳥さんを飼っている人だけの特典ですね。おけいさん、鳥どうし信頼関係を築いているんですね。
兄の事もやっと進路が決まり、今は家の後かたずけで大変です。仕事の合間に実家に帰り何とか年内にはスッキリさせたいと思ってます。年明けはぐっと暇ができますので是非皆様にお会いしたいと思います。

ぴーはだんだん寝るのが遅くなって遊びに夢中です。

ハッピーママ

No title

ダリヤ折れちゃったんですねー
この前 ダリヤ園へ行きましたけど
ダリヤって ストローみたいに 中 空洞なんですよ
なので 折れます(>_<)

折れたダリヤも復活しますので こちらを参考に
包帯と支柱で 咲かせてみてくださいねー

http://8787.me/archives/1062


No title

1年かけたダリアが折れちゃうなんて、ショックですね(´・ω・`)
これがミニトマトの枝だったら、適当に添木しておけば復活するのですが(^^;
(↑今年初めてトマトを作って、その生命力に驚きました)
なんとか復活してまたきれいなお花が見られますように。

みんなで仲良く一緒にお昼寝、とっても可愛いです(*^^*)
サトちゃんもすっかり仲間入りですね。
可愛いお写真にとっても和みました(^O^)

No title

あ~

おけいさんがせっかく大切にされていたのに・・・
おけいさんの目が点になったのはわかります。
大切に育てたものは、何でも可愛いですよね。
だからショックも大きいです。

仲良くお昼寝かわいいですね~
ほんと!
鳥さんもどんなことをしてても可愛いです。
みんな、シャッター音で起きないのですか?
あまり怖がりじゃないのかな~

こんばんは!

インコさんたちのお昼寝、なんとも癒されるシーンですね!
我が家ではなかなかお昼寝の写真はカメラをかまえると
すぐ起きちゃうので撮れません!!
よく写せましたね!

皇帝ダリア、折れちゃって残念ですね!
起こして支柱を立て補強すればまだ大丈夫な
枝もあるかも知れません、植物は案外丈夫なところもあります。
残ったツボミ、咲いたら写真載せて下さいね、楽しみにしています!!

き☆り☆んさんへ 

き☆り☆ん(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

そうなんですよ凄いショックでしたヾ(´囗`。)ノ

直せるものは直しました
何せ今年は凄くて31本も育っちゃったんです。
小さな2メートルくらいのも有りますが、蕾ついてます。

5メートル以上あるのが3メートル位の所に
覆いかぶさるように倒れてしまい小さなものが折れてしまいました。
昨年も直して助けた物に花が咲きました。

3本は上からの重みでダメかも
後は何とか曲がっているのは直りそうです。
咲いたらアップしようと思っていた矢先でしたガックリ!!

ご心配(人∀`●)アリガトゥ♪

ことりさんへ

ことりさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

目の前で写したら目が開いちゃいますけど
望遠で撮っているので気づかれてません (v´∀`)

(。・艸・)チョイボケしてますけどね

昨年も一本折れてその時は一箇所だったので
添木をしてその上からラップをぐるぐる巻きにしたら
復活してくれて花も見事に咲きました。

今年は直るかなぁ!!
上からつぶされちゃったんだよね
完全にダメなものは一番上の蕾が付いてる部分が
折れて下に落ちていました。
そこをやられたら無理でしょう

でもまだ沢山助かっているのも有るので
諦めは付きますけどね
見た時は驚きましたが、今は冷静になってます。

ことりさんご心配 <(_ _*)> アリガトォ♪

ハーモニーさんへ 

ハーモニーさんご心配おかけしちゃいました

.あ☆.り。が.:と*う・°ございます ☆.。.:*・゚

今日も何とか治せるところは直したんです。
明日はこちらの地方雨なので、土曜日にでも何とかもう一度
助けられるものは助けようと思います。

花が咲くかどうかは分かりませんが、
やるだけやって見ます。
1年かけて、初めはプランターに芽が出る方を上にして植え
冬の間玄関に入れ、お天気の良い日はお日様にあて
毎日それの繰り返し、少し大きくなって
暖かくなってから、春に地植えにしました。
倒れない対策もしました。

台風にも負けなかったのに、まだそこまで大きくなかったからかもしれませんがね。

ここ一番でやられました。
でも頑張って沢山咲かせますよv(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ハッピーママへ

ハッピーママ (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

滅多にない光景ですよ特に末っ子のサトが居たのにはビックリでしたよ。
年内は色々片付けが大変なのね。
ご実家じゃ沢山片付ける物が有って
そぅね、どっから片付けて良いやら迷うかもしれない位よね。

来年は暇も出来るんですね、
福ママ達きっと楽しみにして待ってると思います。
勿論私もね(´ー `)フフッ
その時になったらまた連絡しますね。

ハッピーは逆じゃないですかぁ
日がどんどん短くなる中早く寝るようになるのが普通に思えるけど
その子その子だからね( ^ω^)・・・

うちは18時半ごろには皆寝ますよ。
本当はもう少し早く寝かせたいですよ。
福ママの所では福ちゃん日の入りには眠くて起きてられないみたいですよ。
それは早いと思うけど、鳥さんらしくて一番いいねv(*´∀`*)v

それじゃまた来年楽しみにしてます。

ぴーちゃん&ぴよちゃんさんへ

ぴーちゃん&ぴよちゃんさん
(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

態々調べてくれたんですね。
早速見てみました…ここまで本格的にするんですね
そうですよね折れたのを直すんですものね(´ー `)フフッ

中は空洞は有りますが、中を見るとほとんどが水分です。
茎の太い物は大変重くて扱いが大変ですが、
曲がった物は昨日のうちに直しました。
今日は雨が降っているので、明日もう一度修復できるものが有れば見てみます。

昨年は添木をしてラップでぐるぐる巻きにして水分が出ないようにしました。
今回も色々参考にしてやって見ますね。

何時もぴーちゃん&ぴよちゃんさんにはお世話になりっぱなしで、でも大変助かっています。
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

らいむさんへ

らいむさん(人´∀`o):こ.*゚::ん.。:に..ち*.わぁ゚♪

そうなんです、最悪な日になってしまいました。
一番背の高い物は5メートル以上有ります。
それが凄い曲線で曲がり、花が手の届く所まで来ていました。
細い茎の物はポキポキ折れていました。

昨日大分直る物は直しましたがかなりショックです。
みんなもう咲く所だったのに、蕾の下から折れて下に落ちている物も有り、ホントガッカリです。

前回の台風の時結構しばって置いて、助かったのに
今回の風の方が被害が大きかったです。
でもまだずいぶん何でも無い物も有るので
少し少なくなりますが綺麗なお花は見れると思います。
咲いたらアップしますね \(*^▽^*)/

今6羽の子がいて、とっても賑やかにしています。
リクを亡くした反動からかこんなに増えてしまいました。
でもリクの様な子はいませんね。
その子その子ですから、リクを求めてはいけませんでした。

きいちゃんも今はおひとりさまで、らいむさんと共に
シングルライフを楽しんでいる様に見えます。
少し慣れたのですね(*^-^*)ニッコリ☆

きゅうちゃんもるるちゃんもきっときいちゃんを見守っているから
それがきいちゃんには分かっている気がしますね。
きいちゃんとっても明るいお顔してますものね。

コメントすごく嬉しかったです
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

oharumamaさんへ

oharumamaさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

ホントあぁ~どうしようでしたよヾ(´囗`。)ノ
昨日のうちに直せるものは直しましたが
今日は雨、明日にでももう一度良く見て助かる物は何とかしたいと思います。
綺麗に咲いたらまた写真アップしますので見てね(v´∀`)

鳥も猫さんも癒されるのは一緒ですね。
どんな姿も笑顔にしてくれる疲れも亡くなりますよ。

イイねぇ動物って…見てるだけで、人の役に立ってるんですもの
良くおはるママさん言ってるけど、私も猫になりたぁ~いってね!!
私も鳥になりたいですよ。
でも動物は人間になりたいらしいですよ(笑)

どうしてかな!?無い物ねだりってやつですかね (´ー `)フフッ

カメラ望遠で撮ってます、目の前で撮ったら起きちゃいますよ
結構離れた所から撮るので
気が付いてないんじゃないかなッv(*´∀`*)v

杜のタマゴさんへ 

杜のタマゴさん(人´∀`o):こ.*゚::ん.。:に..ち*.わぁ゚♪

写真は望遠で撮ってるので気が付かないと思います。
ロワだけは目の前で撮っても眠い方が先で
気にしないでくれます。

4羽いっぺんには目の前で撮るのはうちでも無理ですよ
誰かが飛ぶと思います。
特に末っ子の白ボタンサトはカメラ好きで向かってきますから
カメラ向けると、カメラに近づいて来たり飛んでカメラに上に止まります。
気が付かれない工夫も必要かもですね。

皇帝ダリアは毎年一番楽しみなお花
今年は特に沢山芽が出て大きく成長したものが多いので
何時もより楽しみにしていました。
背の高いものは5メートル以上ありますから
真っ青な青空の時に下から撮ると凄い綺麗なんです。
今年も撮りたいです。

そんな写真撮れたら、アップしますね o(●^∀^●)o
楽しみに待っててください(*^-^*)ニッコリ☆

鍵コメみ○○ゃう〇さんへ

態々お返事下さいまして.あ☆.り。が.:と*う・°ございます。

私がもし庭先に子猫がいたら、やはり同じことをしたと思います。
可愛い子猫ちゃんの為に少しでもと思いました
お礼を言われるほどの物ではありません。

でも沢山の支援が来て下さってるようで
お優しい方が多いという事に、嬉しさを感じています。
子猫ちゃん達が幸せになれる里親さんが見つかる事を願っています。

この度は、返って恐縮してしまいました。
.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

No title

遅れて気付いたのですが
まるちゃん コザクラさんの・・・亡くなったんですね
コメントし合ったことはまだ無かったんですが
ブログへは行き来させて貰ってました
どの子も 人間だってそうですが いつかは亡くなる
わかっていてもショックです
どんなタイミングであっても・・・

御冥福をお祈りします

コメント入れたことがなかったのでおけいさんが繋がりがあるのであれば おけいさん経由で この思いが届くといいなと思いコメントをこちらにしました

き☆り☆んさんへ 

き☆り☆んさん2度もコメントありがとう。

まるちゃんが亡くなった事はとても残念でした。
直接コメント書いて上げて大丈夫ですよ。
私も1度しかコメントしたことが有りません
毎日訪問はさせて貰っていました。

まるちゃん、うちのレーヌによく似た子でした。
多分コザクラシーグリーンだと思います。
レーヌと同じだと思います。

今回2度目にしたコメントは追悼のコメントになってしまいました。
まるちゃんのご冥福私も心よりお祈りしています。
Secret

minne


縫製工房 陸緑の森
縫製屋さんのショップ

プロフィール


縫製屋さんをしています。



自社ブランドロゴ




我が家の可愛い家族を紹介

名前:陸(リク)
2010年4月29日生まれ
2014年7月25日天使に・・・
種類:タイガーチェリー
体重:57g
我が家の親分的存在
優しくてマメな働き者
31羽の雛を育てたパパ鳥


名前:緑(ミド)
2010年2月14日生まれ
2018年9月14日陸の元へ
種類:タイガーチェリー
体重:62g
リクの奥さん 陸に沢山愛されました。


名前:絽王(ロワ)
2011年10月21日生まれ
種類:キエクロボタン(白ボタン)
体重:50g
ひょうきんな男子


名前:怜妃(レーヌ)
2011年10月14日生まれ
種類:シナモンシーグリーン
体重:62g
美人で強いロワの妻


名前:咲(サーヤ)
2014年7月15日生まれ
種類:タイガーチェリー
体重:61g
リクミドの最後の子


名前:碧(アオ)
2014年9月30日生まれ
種類:マメルリハブルー
体重:40g
2014年11月3日にお迎えしました。
小さな可愛い青い鳥
我が家で一番のベタ慣れ君


名前:郷(サト)
2016年6月13日生まれ
種類:白ボタンインコ
体重:52g
2016年7月18日にお迎えしました。
やんちゃないたずら坊主一番の甘えっこ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ポチッと押してね♪

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

コザクラインコランキング

コザクラインコカウンター