fc2ブログ
topentry

声が出ない(鳴けない)突然に…


猫ちゃん里親募集元野良のボス猫+二本足の親父+おはるママ
子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。

迷子のお知らせことりとの生活


   ☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆


(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~☆.。.:*・゚


ミドに起こった突然のハプニング

朝何時もの様に何時もの時間カバーを外して ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

そしていつもの様に鳥達のおはようのお返事
もちろんミドも出て来て何時ものように鳴いた…

エッ!エェ~~~何!?今の声は
声になっていない声 ミドどうしたのその声

普段からあまり鳴かない大人しいミドなんですが、こんな声じゃない

声になっていないじゃない

ミド どうした

サーヤも「ミドの声変でちゅよぉ~!」

ミドが鳴けない①


かすれてると言うより、鳴いているのに鳴けてない

すごく一生懸命鳴いているにも関わらず
うっすらかすれている様な小さな声が聞こえる


体調はとても元気なのに声だけがおかしい(´□`。)°゜。

取り敢えず様子を見てみましょう。
明日声が出てくれてる事を祈りたいです

ミドが鳴けない②


日々の生活もいつも通りでした。
ご飯もちゃんと食べ、時々外に飛んで来たり


ロワがいつもミドの所に来てはねぇねぇ遊ぼうよと、言っているような行動
サーヤはロワに話しかけないでと常にミドを守るような体制
サーヤはとても忙しそうです。

しつこいロワには私が見てもそう思いますよ。

サーヤが忙しい

少しだけ動画も撮りました("^ω^)・・・ロワは追われてもしつこく来ます。
お陰でサーヤは忙しそうですよ(*^~^*)




こんなにロワの奥さんであるレーヌは働いているのに
いやー゚。(*^▽^*)ゞしょうがないロワですよ

レーヌは働き者


雛と言えば今回はやはり1羽だけでした。

でもその1羽はすくすく育っています。
これからは一寸の間ブスこくなりますが、ちゃんと産毛が取れて
羽根が生えてくれば可愛くなります。


スクスク雛


今日で誕生1週間とっても元気で良く動いています。





今はミドが心配ですね…もう全くホントにミドばっかり

心配な事が起きますよ…困ったものです。






    本日もご訪問ありがとうございます
       又遊びに来てください


   応援一ポチよろしくです(o´_ _)o)ペコッ💝
    
 明日のおはようは♪元の声でねぇ~(=^ー^)ノ彡☆゜
   
     ありがとうございました
スポンサーサイト






web拍手 by FC2

おはようございます。

お休みを満喫されていますか(^-^)

ミドちゃん、どうしちゃったのかしら?
風邪?
う~ん、きっとすぐ良くなりますよね(*^_^*)

ベイビーの成長が楽しみですね。
こうやって、成長して行くのですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

おはようございます。^^

ミドちゃん心配ですね~


急に鳴けなくなるとか?あるのですね?!

どうしたのでしょう?

早く良くなりますように・・・

小さな新しい雛さんも 可愛いです。すくすく成長しますように^^

No title

鳴管炎かもしれません 病院お勧めします
いちど肺炎になってるので 元気そうに見えても安心できません
病院開いてればいいけど
重症の肺炎だったので過保護の方がよろしいかと思います
お大事に

No title

ミドちゃんがそんなことに!
病み上がりにはかわりないので心配です。

ぷぅも体力がダウンしたときは声がかすれていました。
鳴けないのは小鳥にとっては辛いと思います。

様子をみて回復がみられても
病院は行かれた方がいいのではないでしょうか?

鳴く意思はあっても声がでないなんて
サーヤちゃんも心配しちゃいますね。

No title

ミドちゃん、どうですか?
鼻水も出してたと先日言われてたし 心配ですね
なかなか簡単にはいかないですね
回復を祈っております!

日に日に育っていきますね、雛ちゃん♪

こんにちは。

ミドちゃん、鳴いているのに鳴けない...
心配ですね。
どうしたのでしょう... 風邪でしょうか~~
良くなりますように...

雛ちゃん、成長、一週間。
うっすら目が開いてきましたね^^

こんにちは!

ミドちゃん、鳴いているのに声が出ない、風邪でしょうか?
肺炎後の鼻水や声の出方変化、すぐに回復しなかったら
病院に行かれた方が良いのではないでしょうか?
早く回復することを祈っていますv-421

雛ちゃん、すくすく育っていますね!
どんな色合いの仔になるか楽しみですね!

Miyuさんへ

Miyuさん心配してくれて人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ !

休みは娘の庭の芝刈りに手入れで一日終わり
息子や娘が入れ替わりに来て忙しいだけの休みでしたね。

ミドは最近具合が良くないこと多いですね
他の子はみんな元気なのにまたミドですかみたいな感じですよ
治らないようなら又、病院ですよ(; ̄д ̄)ハァ

雛は今回1羽のみですが元気に成長しています。
久々の雛なので、可愛いですよ(*^-^*)ニッコリ☆

ちぇりーママへ

ちぇりーママ。+゚こんばんわぁ♪。+゚

コメント v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v
ちぇりーちゃんも同じ経験をしたことが有るんですね。
鳴管て言うんですか、初めて知りました。
色々勉強になりますね <(_ _*)>

うちのミドは普段から大人しい子であまり鳴かないので
気が付いた時は、本当に驚きました。
でもいつものように元気なので、不思議にな感じがしました。

常にミドの所だけはヒーターを入れています。
乾燥なども気を付けた方が良いのかもしれませんね
色々と教えて頂き嬉しかったです。
テント喜んでくれてるかしら("^ω^)・・・
強い女の子ちぇりーちゃんにも( `・∀・´)ノヨロシク言ってね。

(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚


まちさんへ

まちさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

ご心配おかけしています。が、元気は良いので
様子を見ていましたが変わらず良く動いていて元気にはしています。
人間でいう所の気管支炎の様なものみたいです。
一週間も掛からず直るようですε-(´∀`*)ホッ!

雛の成長はいつも楽しみです。
健やかに育ってほしいですね(*^-^*)ニッコリ☆

ぴーちゃん&ぴよちゃんさんへ

ぴーちゃん&ぴよちゃん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

ご心配下さりありがとうございます。
今の所普段と変わり無く元気なので、様子見です。
ミドの所だけはヒーター入れています。

かなりのサプリメントも飲ましていますし
体重も以前よりぐっと増え、体力も有るので
今の所大丈夫かとも思っています。
色々といつも助言を頂き本当に助かっています。
2~3日様子見てやはりおかしいと思ったら行くつもりです。
今は元気にしているので、気を付けて常に見ている様にしています。

肺炎が治ったばかりなので引き続き過保護にしますね
ホントに.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

ぷぅこさんへ

ぷぅこさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

そうなんです突然声が出なくなって驚きました。
何だか最近ミドばかりに何かが起こります。
肺炎の時は明らかに具合が悪そうだったので
すぐに病院へ…今回はチョット様子見にしています。

移動もミドの負担になるんじゃないかと
ミドは車がとても苦手な子なので、
往復5時間位の車移動も実は心配なんです。

今日少し声が出ました。
回復しているのかもしれません
ミドは病気になるも回復も早く体力が無くならない内に
回復したりします。

ご心配本当に (人∀`●)アリガトゥ♪
ぷぅこさんがそう言ってくれるのは信頼性が有るので
良くミドの事を考えて行動したいと思います。
サーヤも不思議に思っているようです
サーヤだけでは無くロワまで覗きに来ています。

ぷぅこさん("^ω^)・・・
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

ことりさんへ

ことりさん(*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。

ご心配をおかけしてしまいましたね。
私も初めてでちょっとビックリしましたが、
今の所、声だけで体は元気なので様子を見て居る所です。
鳥を飼う難しさ、このところヒシヒシと感じています。

お見舞いコメント(人∀`●)アリガトゥ♪

雛の方は順調にスクスク育って楽しみです(v^-^v)♪

しおんちゃんは残念でした
ご冥福お祈りしてます。

ハーモニーさんへ

ハーモニーさん(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

ご心配おかけしています。
何だか人間で言う気管支炎みたいなもののようです。
今は、ミドだけにヒーター入れて様子を見ています。
ミドはしぶとい子ですからすぐ元気になりますよ(´ー `)フフッ

ロワレーヌの雛は順調です。
今回1羽だけですがすくすく育って一日一日成長しています。
お目めも開きました("^ω^)・・・

どんな子になるか楽しみです
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

杜のタマゴさんへ

杜のタマゴさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

ご心配おかけしてしまいましたね。
今日少し声が出ました…回復の兆しの様な気がします。
もう少し様子を見て、病院のことは考えようと思います。

ミドは車が苦手な子なので往復5時間以上を車に揺られるのも心配です。
このまま回復してくれることを願っています。
又報告もしますね。
この度はミドの事でご心配して頂き(人∀`●)アリガトゥ♪

雛も今回1羽ですが元気に育っています。
いちごちゃんと同じになるかも知れません(*^-^*)ニッコリ☆

No title

鳴管炎について
ご参考まで

今日もまさの森・動物病院にはいろいろな動物たちが訪れました。
今回ご紹介するのは、鳴くことができなくなったオカメインコさんのお話です。

「最近うちで飼っている鳥さんが鳴くことが出来なかった。鳴いても声が枯かすれて」・・・これは命にかかわる一大事です!このまま放置しておくと急死してしまうこともあります。

鳥さんの声が出る場所は気管の一番奥にある「鳴管」という場所です。そこに問題が生じるということは肺や気嚢など、呼吸器でもかなり深部にまで病原体の侵入を許した状態だといえます。人間みたいに「のど」に問題があって声が枯れているのとはわけが異なり、のど飴を舐めていれば治るようなレベルではありません。人間でいえば「肺炎」と同レベルの重症度になるのではないでしょうか。

原因の一つは感染症です。アスペルギルスなどのカビによる感染、細菌やクラミジア、マイコプラズマなど。他にも、有毒ガス(テフロン加工フライパンを空焚き、塩素系有毒ガス、整髪料などのスプレーなど)を吸引して問題を起こすことも報告されています。

今回、来院されましたオカメインコさんも最初は声がかすれていたが、現在は声が出なくなってしまい元気や食欲も低下しているという状態でした。診察してみると、咳をしており呼吸困難もみられました。
すぐに入院となり、酸素を部屋に充満し呼吸状態を改善し、ネブライザー(お薬を霧状にして吸引する)にて治療をしました。

徐々に状態は改善し、呼吸も正常にもどり、咳もしなくなりました。
声枯れもそれにともない改善してよくなってきました。
この前、無事退院の日を迎えることが出来、飼い主さんも安心されていました。
もう少し、自宅での治療が必要ですが、おそらく大丈夫でしょう。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ぴーちゃん&ぴよちゃんさんへ

ぴーちゃん&ぴよちゃんさん
アドバイスとご心配して下さいまして(人∀`●)アリガトゥ♪

今日予約が取れたので横浜まで行って来ます。
病院が混んでいて最後の予約なので、帰りが遅くなります。
又、ブログにてご報告させて頂きますね。

知らないって怖いですね
ホントに.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

〇ぅ〇さんへ

本当にご心配 <(_ _*)> アリガトォ♪

病院進めてくれて嬉しかったですよ
重い腰が上がりました。
今日病院行って来ます…何とか予約取れたのでね
皆さんのアドバイスはとてもありがたいと思います。

もし今までもそれが無かったら、今頃ミドは
リクの所だったかもしれません。
折角生まれて縁あって私の所に来てくれたミドには
〇ぅちゃんの様に長生きして欲しいです。

帰りは夜遅くなりますが、
又ブログでご報告させて頂きます。
まぁドライブのつもりで行って来ますね♪サンキュッ (v^-^v)♪

鍵コメさんへ

初めまして!
この度は本当に <(_ _*)> ありがとうございます♪

鳴菅炎って怖い病気だったんですね。
2歳でお別れしたんですか、お辛かったでしょうね。
今ミドは6歳ですが、もう少し長生きして欲しいので
病院へ行くことにして予約取りました
最期の診察なので帰りは夜遅くなりますが、又ブログにてご報告させて頂きます。
今回は、鍵コメさんに背中を押された気がしました。
こんな初めての出会いなのにこんなに本気で心配して下さって感動いたしました。
同じ横浜小鳥の病院なのですね。
明日は先生がお休みで、あさっては休診日
今日何とか取らなければと半ば強引に取りました。

本当に心から感謝いたします。
これから行って来ますね
.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

病院へ行かれたようで 安心しました
鳴管炎だと 痰が気管をふさぎ 窒息して突然急変することもあって
怖いので 受診されたのでしたら 一安心です
ミドちゃんの調子が悪いようでしたら
30度保温がミドちゃんの適温ではないかもしれませんね
31度~32度あたりが 適温かもしれません
プーちゃんは 持病もちで 適温31~32度です
サーモ設定は31度にしています 冬は32度設定です
ミドちゃん 30度設定でしたら
サーモが切れて 29度になったところで冷えるのかもしれませんね
緑色のサーモスタットなら かなり温度はアバウトなので不正確です
爬虫類用の電子サーモをお勧めします かなり温度は正確です
Secret

minne


縫製工房 陸緑の森
縫製屋さんのショップ

プロフィール


縫製屋さんをしています。



自社ブランドロゴ




我が家の可愛い家族を紹介

名前:陸(リク)
2010年4月29日生まれ
2014年7月25日天使に・・・
種類:タイガーチェリー
体重:57g
我が家の親分的存在
優しくてマメな働き者
31羽の雛を育てたパパ鳥


名前:緑(ミド)
2010年2月14日生まれ
2018年9月14日陸の元へ
種類:タイガーチェリー
体重:62g
リクの奥さん 陸に沢山愛されました。


名前:絽王(ロワ)
2011年10月21日生まれ
種類:キエクロボタン(白ボタン)
体重:50g
ひょうきんな男子


名前:怜妃(レーヌ)
2011年10月14日生まれ
種類:シナモンシーグリーン
体重:62g
美人で強いロワの妻


名前:咲(サーヤ)
2014年7月15日生まれ
種類:タイガーチェリー
体重:61g
リクミドの最後の子


名前:碧(アオ)
2014年9月30日生まれ
種類:マメルリハブルー
体重:40g
2014年11月3日にお迎えしました。
小さな可愛い青い鳥
我が家で一番のベタ慣れ君


名前:郷(サト)
2016年6月13日生まれ
種類:白ボタンインコ
体重:52g
2016年7月18日にお迎えしました。
やんちゃないたずら坊主一番の甘えっこ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ポチッと押してね♪

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

コザクラインコランキング

コザクラインコカウンター