fc2ブログ
topentry

6歳になれなかった我が子☆涙の記憶☆.。.:*・゚

横浜小鳥の病院Birds' Grooming Diary支援をされています。

鳥の保護活動こちらからもお問合せできます。

各避難所の不足物資の状態を載せている猫のひたいのこまちさん
かなり詳しく載せていますのでリンクさせて頂きました。


★もう一つ追加の情報

元野良のボス猫+二本足の親父+おはるママ
避難所に動物も一緒に入る事が出来るようになりました。
詳しい事はoharumamaさんをクリックして下さい。

おはるママさん(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

    ☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆



♡♡ (*′σ∀`)p[☆。・:+*こんにちゎ*:+:・゜☆]♡♡


今日は、本来ならコザクラインコのリク 息子の6歳になるはずだった日です。

亡くなった子の年は数えてはいけないとも言いますが、
あえて、リクの記憶として残したいと思います。


私の掛け替えの無い子リクはたった4歳3ヶ月の命でした。

今思えば私も勉強不足な部分も沢山有り
亡くなった後 悲しみばかりだったのですが

調べれば調べるほどに自分の不甲斐無さが分かる結果となり
リクには申し訳なかったと反省するばかりです。

リクはコザクラインコとしては珍しいくらい穏やかで

噛んだりする事も無くたまに甘噛みする程度の人にも鳥にも
誰にでも優しい子でした。

親分肌で、当時ミドやロワレーヌがいましたが、争いも無く
みんながリクの真似をしてロワは特にリクから沢山学びました。


陸の記憶①


子育て上手で妻思い本当にリクとミドは幸せだった日々でした。
今でも記憶の中に映像となって写ります。

陸の記憶②


陸の記憶③


普通なら本能で別の鳥が産んだ子を攻撃するのが当たり前
それをリクはロワとレーヌの子も自分の子と同じように
毛繕いをしよく面倒を見ました。

それを見て、毛繕いの出来なかったロワも見て覚えて行きました。


皆がリクをお手本にして居たこの頃
こんな優しいリクだからこそ、誰もリクに歯向かう子が居なかった。


陸の記憶④


そしてある日突然2014年7月25日午前11時ごろ

我が家の花 リクは逝ってしまいました。

皆に沢山のお土産を残して・・・・


陸の記憶⑤


最後の子となったサーヤはこの時誕生してから10日目で
リクパパに逝かれてしまいました。

ミドはこの時3個の卵を産みました。
一つは割れてしまい次の日見たら跡形もなくなっていました。


2個の卵を温めていたのですが、そのうちの一個の卵が
半分無くなっていて、中にはもう雛の形をした子が丸まった形で
残っていました。


そして残り一個がサーヤでした。


1羽しかちゃんと育たなかったのは初めての事でした
でも、リクは最後の最後までミドに餌をやりサーヤを
ちゃんと育てていました。


ミドは雛が生まれると何もしない子でリクが頼りでしたから
私もかなり慌てましたが、何とか雛餌を食べてくれたので

私がリクの後を引き継いだ形になりました。



陸の記憶⑥


陸の記憶⑦


何とかすくすく育ってくれたサーヤを見て
どんどんリクに似てくる姿

ふと、この子はリクがミドに残してくれた子なんだと思うようになり

今ではリクそのままに・・・まるでリクを見ているような成長ぶりでした。


もう、、リクは初めから分かっていて、この子を残して
旅立ったように思えてなりません。



愛鳥陸之霊位


陸(リク)本当に.あ☆.り。が.:と*う・°

涙涙で、途中何回も席を立ち、やっとこの記憶を書きました。


今度リクに会う時は私が逝く時


その時はリクにお迎えお願いしたいですね。

一緒に虹の橋へ逝くために・・・ずっと愛してやまない子でしたから


陸  本当は数えてはいけない年だけど


゚・*:.。.リク .。.:*・゜Happy★Birthdyヽ((◎´∀`◎))ノ゚・






    本日もご訪問ありがとうございます
        又遊びに来てください


      リク.。.:*・゚ あ☆.り。が.:と*う・°

    
   応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
   
        ありがとうございました
スポンサーサイト






web拍手 by FC2

No title

e-405Happy Brithday e-420 リクくん ♪

亡くなった子の歳は数えてはいけないんですか?
それでも私は命日よりも誕生日をいつまでも覚えていてあげたいです

途中から読み始めたため リクくんのお別れに際しての出来事をはじめて知りました
卵を産んで温めていた最中だったんですね
それはミドちゃんにとっても おけいさんにとっても辛い思いをしたことでしょう
同時に掛け替えのない絆を感じました
辛い思い出をこうして書き綴ってくださりありがとう

No title

おけいさん、こんにちは。私も涙が出てきちゃいました。

陸ちゃんは短命だったけれど沢山の子供達を残し、里親さんとの出会いを通じて、皆を幸せにしてくれました。

私が、ももをもらいに行った時も、真っ先に陸ちゃんが飛んできて、ももをじっと見て私に宜しく頼むと言ってました。
本当に賢い子だなと思いました。
陸ちゃんはずっと私達の心の中に行き続けています。

ももママより

もももどこかできっと元気にしてるでしょう。

No title

おけいさん、こんばんは。
天国のリクくん、今日で6歳になったんですね。

リク君、6歳のお誕生日おめでとう。
かわいい雛ちゃんをたくさん育ててくれてありがとう。
おけいさんに、サーヤちゃんを残してくれてありがとう!!

おけいさん、今日はとっても特別な日ですね。
リク君はおけいさんのこころの中で生き続けているから、
あの日でリク君のお誕生日は終わってないですよ。

リク君が雛ちゃんたちを見る目、本当に優しくて、父性にあふれてる。
リク君、おけいさんに再会できる日まで、ずーっとあの優しいまなざしで
おけいさんたちを見守ってくれていると思います。

こんばんは

リクちゃん素敵なパパさんだったのですね。
ミドママは、きっと寂しかったでしょうね。

笑う顔があるのですね。

サーヤちゃんがすくすく育って良かったですね。

私は、天国のこの歳を数えています・・・。

リクちゃん、お誕生日おめでとう。

ことりさんへ

ことりさん(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

昔の人は、そう言っていました
私も母から、そう教えられました
どうして亡くなった人の年を数えてはいけないかは
母から聞いたと思うのですが、忘れてしまいました。

今は母がいないので、聞けませんがね
母もまた、私にとってまだ必要だったのに、私が38歳の時に
逝ってしまいました。

私よりリクを亡くした悲しみはミドの方が強かったと思います。
ミドは食べなくなり笑顔も見せず、死んでしまうかと思うほど
痩せて行きました。
ミドも辛かったんでしょうね。
羽根の色まで、美しかった尾羽の薄グリーンが真っ黒に
まるでカラスの様になって行きました。
本当に驚きましたよ。

鳥だって人間と一緒なんだと思った瞬間でした。
よほど辛かったんでしょうね。
見ていて可哀想でした。

長くなりますが、ミドは亡くなって横たわって居るリクのそばに来て頬ずりをしたのです。
お別れをしたのでしょうね。
なんてすごいシーンだと感動を覚えました。

ラブバードの意味が分かった気がしました
この2羽には素敵な物語が沢山有りましたよ。

今は、ミドも元気で笑顔を取り戻しましたけどね。

ももママへ

ももママ (* ^-^)ノこんばんわぁ♪

ご無沙汰しています。

そうでしたね、良く覚えています。
陸はももを愛おしそうに見ていました
一緒に写真を撮りましたよね、その場面しっかり覚えています

リクは31羽の雛たちを残して、逝きましたが、きっとリクだって
この鳥生に悔いはなかったと思っています。
たとえ短くても、リクはきっと幸せでした。

そして里親さん達も幸せにしました。
リクはこの世できっちり役目を果たしていったと思います。

ももママ リクの誕生日にコメント頂き
本当にありがとうございました。

31羽の雛たちもみんな幸せになっているはずですよ。

りっこさんへ

りっこさん(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

りっこさん今大変な時なのに態々コメント(人∀`●)アリガトゥ♪
一つ一つのりっこさんの言葉が嬉しくて涙が止まらない!

今日はリクが本当だったらミドと一緒に6歳を迎えるはずでした。
ミドは無事 元気に2月に6歳になりました。

ミドが元気で居てくれてまだ救われましたよ。
昨年ミドも手術をして、ホントに元気になり過ぎてね。
嬉しい事ですが、その姿を見るたびにスーちゃんを思い出されます。

偶然にも一緒だったスーちゃんとミドの入院
多分生涯忘れる事は無いでしょうね。

ミント君もしっかりスーちゃんが守っててくれてると思います。
早く退院できるよういつも祈ってますからね。

今日はお祝いコメント嬉しかったです
本当に.あ☆.り。が.:と*う・°

Miyu さんへ

Miyuさん(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

まさかと思いましたが、本当に嬉しいです。
あ☆.り。が.:と*う・°ございます。

鳥も人間と一緒で嬉しい時は嬉しいお顔もしますし
悲しい時や苦しい時には辛いお顔します。
飼って居るとそれが分かるんですよ。

リクは何時も微笑んでいることが多い子でした。
リクが亡くなった時のミドの顔はとても辛そうで
可哀想だったです。

リクはそれを知ったか知らずか最後の子を
ましてはリクそっくりになる子を残して逝きました。

元気で今もミドのそばで仲良くしています。

亡くなった子の年は数えても良いものなのでしょうか
でも気持的には、祝ってやりたくなりますよね。
たとえ、この場に居なくても・・・

今日はホントに嬉しかったです。
.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

おはようございます。

陸君  ちゃんとママさんが、悲しまないように・・・
子孫を残して・・・
旅たったのですね~

忘れる必要もないし、思い出してあげることは、とてもいいこと^^
私も、今まで、育てた子は、全部忘れていませんが・・・
中でも、特に・・気になる手の掛かる子とかもいました。
未だにその子が、頭から抜けることは、ないし・・・
リビングで絵となり、ずっと見守ってくれています。^^

そして、・・なんとした偶然^^
サーヤちゃん 私と誕生日一緒です。^^

まちさんへ

まちさん(○´∀`)ノ゙おはようございます★

そうかもしれませんね
リクは思いやりのある大した子でしたよ。
鳥にして置くのが勿体無いようなイイ子でした。
今度生まれ変わるときは人間になってくれるとイイなぁ~(∩_∩)

思い出して上げる事も話題にして上げる事も
それも供養となるのでしょうね。

誰でもペットを飼えばこんな子が一人くらい居ますよね。
忘れられない子っているんですよ。
絵は飾っていませんが、飾り棚に沢山の思い出を
お骨とともに飾ってあります。

まさかまさかですよね
サーヤとまちさん同じお誕生日なんですね(*゚O゚)ノビックリ!!

何か!感じるものが有りますね・・・まちさんとの出会い!
Secret

minne


縫製工房 陸緑の森
縫製屋さんのショップ

プロフィール


縫製屋さんをしています。



自社ブランドロゴ




我が家の可愛い家族を紹介

名前:陸(リク)
2010年4月29日生まれ
2014年7月25日天使に・・・
種類:タイガーチェリー
体重:57g
我が家の親分的存在
優しくてマメな働き者
31羽の雛を育てたパパ鳥


名前:緑(ミド)
2010年2月14日生まれ
2018年9月14日陸の元へ
種類:タイガーチェリー
体重:62g
リクの奥さん 陸に沢山愛されました。


名前:絽王(ロワ)
2011年10月21日生まれ
種類:キエクロボタン(白ボタン)
体重:50g
ひょうきんな男子


名前:怜妃(レーヌ)
2011年10月14日生まれ
種類:シナモンシーグリーン
体重:62g
美人で強いロワの妻


名前:咲(サーヤ)
2014年7月15日生まれ
種類:タイガーチェリー
体重:61g
リクミドの最後の子


名前:碧(アオ)
2014年9月30日生まれ
種類:マメルリハブルー
体重:40g
2014年11月3日にお迎えしました。
小さな可愛い青い鳥
我が家で一番のベタ慣れ君


名前:郷(サト)
2016年6月13日生まれ
種類:白ボタンインコ
体重:52g
2016年7月18日にお迎えしました。
やんちゃないたずら坊主一番の甘えっこ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ポチッと押してね♪

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

コザクラインコランキング

コザクラインコカウンター