2016.04.12
鳥コーナー模様替え☆.。.:*・゚


今日は変なお天気でしたね(日付が変わって昨日になりますね)
朝は


夕方からは急に

鳥コーナーの模様替えと言っても鳥たちの遊ぶ所ではなく
窓です 障子をすべて取り外し部屋が

画像は逆光なので暗く見えますがすごく明るくなりました。

障子を外し、アクリル板を横にして


夕方5時過ぎても照明もいらなくなり、
もっと早くして上げれば良かったと



ゲージを置いてある所まで光が入り暖かそうに見えます


私一人で満足してます o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
コザクラインコ


前の日、レーヌのお腹膨らんでいるなぁ~また産むのかなと
思って見ていたら、ゲージの底に紙を沢山集めて
うずくまって居たので


夜寝かせる前に、上手く騙せたか分かりませんが


後どの位まで産むんでしょうね
レーヌの体の事を考えると












スポンサーサイト

No title
鳥さんコーナー広いんですね~( ゚д゚)
しかも明るくなって快適で楽しそうで、鳥さん達幸せですね^^
卵処分は、残念な気もしますが
レーヌちゃんの躰には負担が大きくなるのでしょうね(´・ω・`)
しかも明るくなって快適で楽しそうで、鳥さん達幸せですね^^
卵処分は、残念な気もしますが
レーヌちゃんの躰には負担が大きくなるのでしょうね(´・ω・`)
こんにちは^^
わあ~^^
これは、鳥さん天国ですね~
ここにいたら、森の鳥さんに逢いに来たような気分になるかも~
幸せですね~
鳥かごでなく・・・こんなに広いところを自由にさせてもらえて~^^
これは、鳥さん天国ですね~
ここにいたら、森の鳥さんに逢いに来たような気分になるかも~
幸せですね~
鳥かごでなく・・・こんなに広いところを自由にさせてもらえて~^^
ぷちとまとさんへ
ぷちとまとさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
すごく明るくなりました。
障子を全部外したら本当に明るすぎるくらい明るくて
まるで外にいる様な明るさです。
鳥たちも快適になってくれると嬉しいですね。
やっぱり部屋が明るいと除菌効果も有るような気がしてイイですよ。
卵はレーヌのために捨てます。
もう32羽も育てているのですから、母としての経験もいっぱい
出来たし、もうイイんじゃないのってレーヌに言いたいですよ(*^-^)
すごく明るくなりました。
障子を全部外したら本当に明るすぎるくらい明るくて
まるで外にいる様な明るさです。
鳥たちも快適になってくれると嬉しいですね。
やっぱり部屋が明るいと除菌効果も有るような気がしてイイですよ。
卵はレーヌのために捨てます。
もう32羽も育てているのですから、母としての経験もいっぱい
出来たし、もうイイんじゃないのってレーヌに言いたいですよ(*^-^)
まちさんへ
まちさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
始めに飼った子がほとんどゲージに入れずに
育ててしまったものだから、今ではこんな風になっちゃいましたよ。
始めの子は亡くなったものの、
だからと言っていまさら、ゲージに入れる訳もいかずに
一部屋鳥に占領されてます゚。(*^▽^*)ゞ
東南の角部屋で一番いいお部屋を鳥たちに提供する形になってしまいました。
人間よりお鳥さま状態です(笑)
森に来た気分はおオーバーでも自由な感じで見てる方も
鳥たちもストレスが無くていいのかもと、思いますね(∩_∩)
コメント嬉しかったです(人∀`●)アリガトゥ♪
始めに飼った子がほとんどゲージに入れずに
育ててしまったものだから、今ではこんな風になっちゃいましたよ。
始めの子は亡くなったものの、
だからと言っていまさら、ゲージに入れる訳もいかずに
一部屋鳥に占領されてます゚。(*^▽^*)ゞ
東南の角部屋で一番いいお部屋を鳥たちに提供する形になってしまいました。
人間よりお鳥さま状態です(笑)
森に来た気分はおオーバーでも自由な感じで見てる方も
鳥たちもストレスが無くていいのかもと、思いますね(∩_∩)
コメント嬉しかったです(人∀`●)アリガトゥ♪
No title
やっぱり鳥さん専用のお部屋っていいですね
憧れます
なんだかとっても楽しそう♪
太陽の光が入ってますます気持ちのいいお部屋に変身ですね!
レーヌちゃん・・・
やっぱり少しペースが早くて心配です
温めてる姿が切ないな
実家の梅の木、30年越えてるくらいです
あれから30年とか思ってぞっとしたわ・・・( *´艸`)
持ち主の祖父母はもう天国へ
祖父は盆栽もすごい数持ってて植物が大好きだったんですよね
今年はどうかな?
憧れます
なんだかとっても楽しそう♪
太陽の光が入ってますます気持ちのいいお部屋に変身ですね!
レーヌちゃん・・・
やっぱり少しペースが早くて心配です
温めてる姿が切ないな
実家の梅の木、30年越えてるくらいです
あれから30年とか思ってぞっとしたわ・・・( *´艸`)
持ち主の祖父母はもう天国へ
祖父は盆栽もすごい数持ってて植物が大好きだったんですよね
今年はどうかな?
ことりさんへ
ことりさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
うちの場合5羽も居るのでね
一日中放し飼いにしていたらどこへ行ってしまうやら・・・
ここは君たちの場所だからここだけは自由にしていいよと言う
場所を作っているだけですよ(=^_^=)
1羽飼いの時はいつも一緒に居たのでこれと言って
コーナーなど作っていませんでした。
そんなものですよ
ココちゃんは私のリクを飼っていた時と同じ
懐かしいですね
手乗りの子ならでは出来る事ですよ
5羽居て本当の手乗りは2羽だけですから
このようにしています(∩_∩)
手乗りじゃなくてもお外には出たいものですよ
ゲージの中では飛べませんものね・・・それも可哀想
梅の木古いですね30年以上ですか
一口に30年と言えど、ぞっとしますね。
私も年をとる訳ですよ。
うちは28年くらいですがね(笑)大して変わりませんか
やっぱり枝が込んでいるんだと思いますよ
間引きすると蘇ること間違いなしですよ
盆栽イイですよね私も見るのは好きですが
絶対に失敗します何度もやりましたがうまくいきません。
きっと不器用なんですねぇ~゚。(*^▽^*)ゞ
うちの場合5羽も居るのでね
一日中放し飼いにしていたらどこへ行ってしまうやら・・・
ここは君たちの場所だからここだけは自由にしていいよと言う
場所を作っているだけですよ(=^_^=)
1羽飼いの時はいつも一緒に居たのでこれと言って
コーナーなど作っていませんでした。
そんなものですよ
ココちゃんは私のリクを飼っていた時と同じ
懐かしいですね
手乗りの子ならでは出来る事ですよ
5羽居て本当の手乗りは2羽だけですから
このようにしています(∩_∩)
手乗りじゃなくてもお外には出たいものですよ
ゲージの中では飛べませんものね・・・それも可哀想
梅の木古いですね30年以上ですか
一口に30年と言えど、ぞっとしますね。
私も年をとる訳ですよ。
うちは28年くらいですがね(笑)大して変わりませんか
やっぱり枝が込んでいるんだと思いますよ
間引きすると蘇ること間違いなしですよ
盆栽イイですよね私も見るのは好きですが
絶対に失敗します何度もやりましたがうまくいきません。
きっと不器用なんですねぇ~゚。(*^▽^*)ゞ