fc2ブログ
topentry

インコの水浴びについて(*´▽`)ノ ・゜:*:゜

ネットで水浴びについての事が書かれてあるのを見て
インコ飼育の長い方は、ご存知かと思いますが、
一寸載せてみました。

① 水浴び 野生下では水浴びを好んで行う個体が多い。

② 個体差で水浴びの得意下手はあるが、
  人の手で強制的にするものではなく自らで浴びさせることが大切である。
  頻度も個体差による。

③ 必要以上に濡れることは、
  体温の低下や脂粉が大幅に取れてしまうことなどから危険を伴う。

④ 冬場でも室内が暖かい場合は水浴びをしても問題ないが、
  コザクラインコの羽は水が浸透して弾かないので体が冷えないように注意する。

⑤ 水温は25度が適温とされる。

⑥ お湯は脂粉が取れやすいので望まれない。

参考程度にはなるかと思います。


ところで、我が家のロワとレーヌの子供たちもスクスク育ってはおりますが、
今だ、色が判明しません。

ボタンよりになるのか小桜よりになるのかもまだ判断できない状況です。
今、生まれてから2週間を過ぎたところなんですが

リクとミドの子はこの頃になるとどんな子になるか分かるのですが
ロワとレーヌの子はさっぱりです。
八重桜インコブログ用
この写真の子はネットで見つけて拾ってきたのですが、

父(小桜)ゴールデンチェリー×
母(キエリクロボタン)ブルーの間に出来た八重桜インコです。

本当に、ミックスって感じがします。

さてさて、我が家の八重桜チャンたちは、どんな子になるのでしょうか。
全く分かりませんが、3週間くらい経ったら、挿し餌を始めますので
その頃には、写真も撮れると思うので、

お披露目しますね。
スポンサーサイト






web拍手 by FC2
Secret

minne


縫製工房 陸緑の森
縫製屋さんのショップ

プロフィール


縫製屋さんをしています。



自社ブランドロゴ




我が家の可愛い家族を紹介

名前:陸(リク)
2010年4月29日生まれ
2014年7月25日天使に・・・
種類:タイガーチェリー
体重:57g
我が家の親分的存在
優しくてマメな働き者
31羽の雛を育てたパパ鳥


名前:緑(ミド)
2010年2月14日生まれ
2018年9月14日陸の元へ
種類:タイガーチェリー
体重:62g
リクの奥さん 陸に沢山愛されました。


名前:絽王(ロワ)
2011年10月21日生まれ
種類:キエクロボタン(白ボタン)
体重:50g
ひょうきんな男子


名前:怜妃(レーヌ)
2011年10月14日生まれ
種類:シナモンシーグリーン
体重:62g
美人で強いロワの妻


名前:咲(サーヤ)
2014年7月15日生まれ
種類:タイガーチェリー
体重:61g
リクミドの最後の子


名前:碧(アオ)
2014年9月30日生まれ
種類:マメルリハブルー
体重:40g
2014年11月3日にお迎えしました。
小さな可愛い青い鳥
我が家で一番のベタ慣れ君


名前:郷(サト)
2016年6月13日生まれ
種類:白ボタンインコ
体重:52g
2016年7月18日にお迎えしました。
やんちゃないたずら坊主一番の甘えっこ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ポチッと押してね♪

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

コザクラインコランキング

コザクラインコカウンター