2015.06.22
☆先週に引き続き今週も(*^-^*)☆




FINAL PACIFIC~コザクラヶ浜~のヘルシーえっぽこさんの

どうか無事見つかってくれますように・・・

.゚+.(o゚∀゚ノノ゙♪こんにちわぁ~♪ヽ(o゚∀゚o)ノ.゚+.
先週の日曜日に鳥さん達のブランコを作っていたんですが、
次の日サーヤの事故で、それどころではなくなり、急きょ病院
いっぱいいっぱい、ご心配頂いたサーヤも

あれから一週間サーヤにとってもミドやアオたちにとっても

なので、又、昨日引き続きブランコ作りをしました。

上の画像は先週の日曜日のもの

昨日は一寸雨が降ってしまい・・・でもやりました。
今回は

でも鳥さんも大好きなんですよ。


先週はお天気が良く

日向ぼっこしてました。

下の画像は先週作ったブランコ、中々の出来栄え(*^-^*)ニッコリ☆
以前

似せて作ってみました。

昨日は簡単なブランコを


今回


大丈夫な物を使用したつもりです。
クリの木とびわの木なども使用しています。

向かないのかもしれませんが、うちの子達は木をかじる習慣は無いので
OKみたいですよ。

ショップで買ったグミみたいな素材のボールを
ブランコの下に付けて見ました。
中に


すごく疲れましたけど、皆で作った時間はとても楽しかったです。
来週のお休みは、うちの子達の止まり木やゲージの中におもちゃなどを
考えて何か作って上げようと思っています。

ゲージ内も殺風景になってしまったのでね。




お待ちしていますo(*⌒―⌒*)oにこっ♪
スポンサーサイト

おけい♪さんへ
おけいさんこんばんは^ - ^
とっても楽しそう❤︎鳥好きなみなさまが集まってブランコ作りされたのかしら^ - ^
ブランコ可愛い〜♪
それからお外を見るみんな可愛いすぎます^ - ^ニッコリ❤︎←おけいさんの真似っ子
おけいさん…一つ前の記事のことですが、わたしもたろさんの意見に大賛成です^ - ^
おけいさん…ボンちゃんってね、6歳で風邪ひくまで冬は20W電球のみで20度以下で過ごしていました。だけど一度風邪をひいてからは30度以下になると鼻水でちゃって一年中32度設定だったんでですよ。
コザクラさんって温度より風が苦手なんですってね
あと温度差ですね
おけいさんの記事はとても勉強になります
そして経験者のみなさまがご意見下さってより勉強になります
おけいさんありがとうございます♪
それからおけいさんお忙しい中いつもボンブロコメントありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ボナちゃんの事一緒に心配して下さって、回復を一緒に喜んでくださって本当に本当に心強いです……
おけいさんもうすぐ7月になりますね…
ここ最近少しだけ込み上げてくるものがあります
おけいさんサーヤちゃんよかった…本当によかった❤︎
おけいさんいつもありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
とっても楽しそう❤︎鳥好きなみなさまが集まってブランコ作りされたのかしら^ - ^
ブランコ可愛い〜♪
それからお外を見るみんな可愛いすぎます^ - ^ニッコリ❤︎←おけいさんの真似っ子
おけいさん…一つ前の記事のことですが、わたしもたろさんの意見に大賛成です^ - ^
おけいさん…ボンちゃんってね、6歳で風邪ひくまで冬は20W電球のみで20度以下で過ごしていました。だけど一度風邪をひいてからは30度以下になると鼻水でちゃって一年中32度設定だったんでですよ。
コザクラさんって温度より風が苦手なんですってね
あと温度差ですね
おけいさんの記事はとても勉強になります
そして経験者のみなさまがご意見下さってより勉強になります
おけいさんありがとうございます♪
それからおけいさんお忙しい中いつもボンブロコメントありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ボナちゃんの事一緒に心配して下さって、回復を一緒に喜んでくださって本当に本当に心強いです……
おけいさんもうすぐ7月になりますね…
ここ最近少しだけ込み上げてくるものがあります
おけいさんサーヤちゃんよかった…本当によかった❤︎
おけいさんいつもありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
スイートピーさんへ♪
スイートピーさん (* ^-^)ノこんばんわぁ♪
やっぱりスイートピーさんからコメンと貰うと不思議とホッとします。
何でなのかは分かりませんが、初めて自分からコメントした人だからでしょうか。嬉しいです。
ブランコ作り結構楽しくやってます。
皆さん里親さんなんですよ。
たろさんの的確なご意見は本当に参考になります。
不安が解消される感じでしょうか、背中を押して下さった様な気がします。
ボンちゃんも鼻水出たんですね。やはり温度差なんでしょうか。
サーヤもこのところ朝起こすと鼻水が出ている事有るんですよ。
もしかしたらサーヤは寒さに弱い子かもしれません。
巣箱を取ってしまったので、寒いのでしょうか。
巣箱の変わりになる物を何か考えて上げようかと思います。
テントくらいしか思いつきませんね。
巣箱は発情を促しそうで、もう使わないようにしようと思っているんです。
でもサーヤが風邪をひいては大変なので、何か良い方法は無いのでしょうかね。
ボナちゃんどんどん可愛くなってきて本当に楽しみです。
まるで孫ですよね、いつも早く見たくてしょうがないんですよ。
でもどんどん良くなって行くボナちゃんを見て嬉しくて読んでいて涙が出ます。良かった良かったって読みながら言ってます。
そうですよねもう直ぐ7月ですね早いですね。
一年ですよボンちゃんもリクも長かった一年でも有り過ぎてしまうと早かったような気もしますね。
まだココにいるような勘違いをする事が有ります。
込上げてくるものが有るのは一緒ですね。
何か怖いですよ・・・絶対にあの瞬間昨日の事のように思い出されてしまう気がします。
でも皆さん乗り越えて行ってるんでしょうね。
りっこさんなんか3回目じゃないですか。
私リク一人でもうたくさんです・・・辛かったですものね、お互い。
もう直ぐ来ますね心して迎えたいと思います。
スイートピーさんも今ではボナちゃんと言う娘が居ますし
少しはまぎれる部分も有ると思うので、ちゃんと一周忌してあげましょうね。
今日は本当にコメント下さりありがとうございました。
とっても嬉しかったですよ(*^-^*) ニッコリ☆
やっぱりスイートピーさんからコメンと貰うと不思議とホッとします。
何でなのかは分かりませんが、初めて自分からコメントした人だからでしょうか。嬉しいです。
ブランコ作り結構楽しくやってます。
皆さん里親さんなんですよ。
たろさんの的確なご意見は本当に参考になります。
不安が解消される感じでしょうか、背中を押して下さった様な気がします。
ボンちゃんも鼻水出たんですね。やはり温度差なんでしょうか。
サーヤもこのところ朝起こすと鼻水が出ている事有るんですよ。
もしかしたらサーヤは寒さに弱い子かもしれません。
巣箱を取ってしまったので、寒いのでしょうか。
巣箱の変わりになる物を何か考えて上げようかと思います。
テントくらいしか思いつきませんね。
巣箱は発情を促しそうで、もう使わないようにしようと思っているんです。
でもサーヤが風邪をひいては大変なので、何か良い方法は無いのでしょうかね。
ボナちゃんどんどん可愛くなってきて本当に楽しみです。
まるで孫ですよね、いつも早く見たくてしょうがないんですよ。
でもどんどん良くなって行くボナちゃんを見て嬉しくて読んでいて涙が出ます。良かった良かったって読みながら言ってます。
そうですよねもう直ぐ7月ですね早いですね。
一年ですよボンちゃんもリクも長かった一年でも有り過ぎてしまうと早かったような気もしますね。
まだココにいるような勘違いをする事が有ります。
込上げてくるものが有るのは一緒ですね。
何か怖いですよ・・・絶対にあの瞬間昨日の事のように思い出されてしまう気がします。
でも皆さん乗り越えて行ってるんでしょうね。
りっこさんなんか3回目じゃないですか。
私リク一人でもうたくさんです・・・辛かったですものね、お互い。
もう直ぐ来ますね心して迎えたいと思います。
スイートピーさんも今ではボナちゃんと言う娘が居ますし
少しはまぎれる部分も有ると思うので、ちゃんと一周忌してあげましょうね。
今日は本当にコメント下さりありがとうございました。
とっても嬉しかったですよ(*^-^*) ニッコリ☆