fc2ブログ
topentry

うぅん~幸せ気分 o(*⌒―⌒*)oにこっ♪旬の花


今日はお花オンパレード

沢山のお花画像を載せました。
たまには、お花で癒されて下さいね今日は鳥さん達はお休みです。

この紫陽花は今は天使となったリクが亡くなった時から咲き続けていたアジサイ
リクの紫陽花


今は紫陽花がとっても綺麗に咲いていますよね


我が家でも何種類かの紫陽花が美しいでしょと、言わんばかりに咲いています。

墨田の花火ピンクと白


墨田の花火、白色


ピンクが咲いた


今が一番綺麗ね


沢山咲いてます。


去年より早い紫陽花


お気に入り

ご近所の方から皇帝ダリアの挿し木を頂きました。
皇帝ダリアの芽

昨年の秋ご近所の家で咲いた皇帝ダリア今年の秋は我が家でも咲きそうです。
5メートル位の高さになるんですよ見上げてしまいます。

皇帝ダリア咲く


ツツジ


ししとう


しし唐の花


キュウリ


枝


最後はやっぱり鳥さんのお話先日枝を落としたのですが、何か作れないかと思っています。
鳥さん達が喜びそうな物何か有りませんか。

もし有りましたらアドバイスをして頂けると嬉しいです。



           本日もご訪問ありがとうございます
               又遊びに来てください


             お待ちしていますo(*⌒―⌒*)oにこっ♪

スポンサーサイト






web拍手 by FC2

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

おけいさん、こんばんは(*^^*)
ミドちゃんとサーヤちゃん、一緒のケージで寝ることになったのですね。
一緒にいたほうが安心なのかな?
サーヤちゃん、ミドちゃんがいないあいだとっても寂しそうでしたものね。
仲良く過ごしてくれるのが一番ですね(^O^)
ロワレーヌちゃんは、育児に大忙しですね。
ロワちゃん、甲斐甲斐しくお世話しているのですね。。
親鳥というのはほんとに愛情深くて、えらいですね。

そしておけいさん家には、ほんとにたくさんのお花が咲き乱れているのですね(´▽`*)
うちにもツツジがありますが、ちょうど今盛りの時期ですね。
あじさい、白いのもピンクなのも、とってもきれいです!
きゅうりはもう収穫できる季節になってきたのですね。
おけいさんは、お庭の植物も愛情こめて育てられていらっしゃるのですね。
いつも季節を感じられて、とても素敵ですね(*^^*)

剪定された枝の数々。捨てるにはもったいないですね。
聞いた所によりますと、
桜の枝はインコにはあまりよくないらしいですが
梅はどうだったかな??
あまり詳しくなくて、ごめんなさい(・_・;)

〇kiさんへ♪

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ご心配頂きありがとうございます。

私も以前調べてみました。
確かに桜の木はあまり良くないようですが、
使用方法や桜の種類によっても違うようです。

梅の木に関しては良いとも悪いとも書かれては居ませんでした。
我が家では梅の木は何年も前から使っています。
良く洗い2週間天日干しをして、多少ヤスリで表面を滑らかにして
使用しています。

ほとんどは梅の木ですが、今回桜(ソメイヨシノ)を少し使おうかと思ったのですが、やめておきます( ^-^)やっぱり心配ですしね。

調べた中にこんなことが書かれて有りました。

「確かに桜については、様々な書籍に毒性があるという文献が見受けられます。
ただ、その毒性については、どの程度鳥に影響があるものなのかについては、
あまり知られてはおりません。
桜の樹皮と樹液は昔から生薬として使われておりますが、
これがもしかしたら、鳥にとってはあまり良くない物
(と言われる原因?)かもしれません。
(信憑性は定かではないですが、効能の一つの「精神安定」が、
鳥にも効果があると言う文献もあります)

TSUBASAの鳥達には、止まり木として桜
(使用しているのはヤマザクラとソメイヨシノ)を長年使用しています。
止まり木にする前には、消毒(熱湯、日光)と乾燥を行ってから使用しており、
鳥達は木を齧ったり、樹皮を剥いて壊したりしていますが、
今まで鳥達に異常が出た事はありませんでした。
もちろん、長い経過で見ると影響が出る可能性もあるかもしれませんが、
それらしい反応が無いところを見ると、仮に毒性があったとしても弱毒性で、
その場合は他の種類の止まり木も使用する事で、
カバーできるのではないかと感じます。
(ただし、樹皮を食べてしまうというような子などでしたら、控えた方が良いでしょう)

桜だけでなくどんな木にも言える事ですが、必ず安全だという保証もありません。
今回の桜については、あくまでTSUBASAの鳥達での経験の話なので、
科学的根拠などは全くありません。
ただ、ちゃんと木を消毒、乾燥をして使用し、定期的に交換を行えば、
そういった木の中毒はないのではないかと思います。」

我が家では今の所梅に関しては何の問題もないので
そのまま使用しようと思っています。

色々勉強しないと、危険な物もあるので大変ですね。
色々アドバイスありがとうございますした。

らいむさんへ♪

らいむさん (v´∀`)こんにちわぁ~♪

そうなんです、先日きゅうちゃんきいちゃんの仲の良さにらいむさんの所ではどうしているのかナァって思って、聞いた時の事を参考にさせてもらい、ミドサーヤにとって一番良い方法を思いつきサーヤの巣箱をミドのゲージに一緒に入れて、ミドに追い出されてもサーヤの巣箱に行かれるようにして一緒のゲージにしてみました。

お陰で夜中呼び合う事もなく静かに寝てくれるようになりました。
らいむさんの的確なアドバイスのお陰で問題解決 (人∀`●)アリガトゥ♪
ロワレーヌは本当に子育て上手で、スクスク雛も育っています。
来週末くらいに巣上げしようと思っています。
今度も優しい里親さんに出会ってくれると嬉しいです。

お花も大好きで毎年大きくなるのが嬉しいです。
鳥も花も世話は大変ですがそれ以上に喜びが有りますから、
似ていますね。

庭の木を鳥たちのおもちゃにと思いましたが、
やはり桜はやめときます。私も色々調べましたが、桜を使っている方もいましたが、今回の桜の枝は心配なのでやめます。

梅は大丈夫みたいです・・・どんな木でもとは行かないのですね
今度クリの木でも植えようかしら、鳥に良いみたいですよ。
それを大きくして、その枝で作りましょうか(^^*)気の長い話ですね。

何時もらいむさんにはお世話になってます。
これからも(*m_ _)m宜しくお願いしたいと思うおけいなのでした。
本当に(人´∀`o):ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..(o´∀`人)
Secret

minne


縫製工房 陸緑の森
縫製屋さんのショップ

プロフィール


縫製屋さんをしています。



自社ブランドロゴ




我が家の可愛い家族を紹介

名前:陸(リク)
2010年4月29日生まれ
2014年7月25日天使に・・・
種類:タイガーチェリー
体重:57g
我が家の親分的存在
優しくてマメな働き者
31羽の雛を育てたパパ鳥


名前:緑(ミド)
2010年2月14日生まれ
2018年9月14日陸の元へ
種類:タイガーチェリー
体重:62g
リクの奥さん 陸に沢山愛されました。


名前:絽王(ロワ)
2011年10月21日生まれ
種類:キエクロボタン(白ボタン)
体重:50g
ひょうきんな男子


名前:怜妃(レーヌ)
2011年10月14日生まれ
種類:シナモンシーグリーン
体重:62g
美人で強いロワの妻


名前:咲(サーヤ)
2014年7月15日生まれ
種類:タイガーチェリー
体重:61g
リクミドの最後の子


名前:碧(アオ)
2014年9月30日生まれ
種類:マメルリハブルー
体重:40g
2014年11月3日にお迎えしました。
小さな可愛い青い鳥
我が家で一番のベタ慣れ君


名前:郷(サト)
2016年6月13日生まれ
種類:白ボタンインコ
体重:52g
2016年7月18日にお迎えしました。
やんちゃないたずら坊主一番の甘えっこ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ポチッと押してね♪

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

コザクラインコランキング

コザクラインコカウンター