2023.05.19
アランの成長記録
ポチありがとう♪(#^ー゚)v


<迷子さんのお知らせ>








☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ








今日は昨日とは違いとても過ごしやすいこちら地方
昨日は32℃まで気温が上がりホントに暑かったです
まだまだここまでの暑さに体が慣れていないので
心配で、日向ぼっこは中止しました
これから雨が降る予報なのですが植物たちも
恵みの雨になりそうです
今日はアランの事を少し書きたいと思います
1月8日から我が家の家族になったアランですが
少しづつアランの性格も分かって来て
昔飼っていたリーやカルとは全く違う性格や行動で
色々と苦労しました
今はもう慣れましたが始めは何この子と云う場面多かったです

最初のケージはたった2か月で使えなくなり
アランの体の成長が兎に角早くて
みるみる大きくなってしまい流石メインクーン
秋ごろに予定していた2台目のケージ
すぐに取り換えなくてはならなくなりました
こんなに成長が早いなんて本当に驚きでしたよ
今回のケージは特大サイズ普通の猫さんが5匹まで飼えると
説明書きが有ったので、買い換えなくて良い様に
このケージを選びました
色も薄いベージュで違和感も圧迫感もなく設置でき
この色にして正解でした。
シンプルなデザインのタワーも中に入れて上げたら
タワーの一番上でのんびり外を見ています。
鳥たちが又、新しいケージになったら行くんですよね( ´Д`)=3 フゥ
一番上の部分には厚めの塩ビをケージサイズにカットし載せています
その上からビニールカバーを掛け鳥が止まっても
アランの前足がケージから出ないようにしてあります。

アランは毛足が長い子なので3か月も経つと
はみ毛なども結構な長さに肉球を傷つけたら怖いので
トリマーさんにお願いすることにして
大体3か月くらいに一度シャンプーに行くことにしました
美香先生の所でお願いしてるので、耳の中や皮膚の状態も
すべて美香先生が見てくれるので安心してお願いできます
久しぶりの猫さんなので又初めから学習しながらですが
折角縁あって家族になったのですから
大事に育てて上げたいと思っています







いつも優しい拍手コメントを頂き感謝しています
うちのトマトはやっと花が咲きました
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました☆.。.:*・゚
スポンサーサイト