2022.03.10
春ですねぇ発情の春&誕生日だね。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

<迷子さんのお知らせ>








☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日も暖かいですが薄日です
暖房は入れています、レーヌが風邪引かないようにね
加湿器もまだまだ必要のようです。
春をあちらこちらで感じるようになりました
我が家でも春ですロワレーヌが( ´ー`)フゥー...
発情の春。野鳥さんもペアになっています
家ではもういいのにレーヌが元気なんです
もう所かまわず発情して紙切りに精を出しています
ロワもお手伝いなのか邪魔をしているのかやっぱり一生懸命です

もう一度雛を見たいし育ててみたいですが、
ロワレーヌはもう年が年ですから危険は避けたい年齢ですよね
やっぱり家で生まれた子は特別可愛いですね
卵の時から見ている訳ですものね💛
サーヤも特別可愛かったですよ(^ー^* )フフ♪
可愛いと云えば、今日はカル(猫)の18歳の誕生日です
何だかんだ長生きになりました

以前飼っていたリーも長生きでしたが18歳過ぎた頃から
腎臓を悪くして、最期まで腎臓のお薬手放すことはありませんでした
とっても頭の良い子でしたが、最後はボケましたね。
でも可愛かったです。
カルも糖尿病を患いながらもまだもう少し長生きできるとイイですね
゚・*:.。.カル .。.:*・゜Happy★Birthdyヽ((◎´∀`◎))ノ゚・
18歳おめでとう







いつも優しい拍手コメントを頂き感謝しています
★ホントに食生活は大事ですね特に小さな鳥は
バランスを崩すと命にかかわってきますから気を使います
★鳥は小さい体なので必要量もちゃんとしないと太ったりします
太ると病気の原因にもなり痩せすぎると肝臓に来ます。
野鳥さんと違いずっと家の中の生活、ビタミンやサプリも必要ですね
健康診断は今のところ心配な子はいないので大丈夫です。
★コムギちゃんの食事はjijiちゃま担当ですか、いいですねぇ
結構大変ですよ時間もかかるしね…羨ましい(^ー^* )フフ♪
★まだ4羽ですから多い時は7羽いましたから各、好みが違うので
大変でしたよ。でも1羽でも大変だと思います。鳥さんは気を使いますね。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
スポンサーサイト