2020.08.02
思い出をありがとう☆②

迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







梅雨明けしたようですね
昨日から、とても良いお天気…でも暑いですね
家の中はエアコンついているので涼しいです
鳥のいる部屋は28度で湿気がないので十分ですね
未だソフトバンク時々固まりますね
だいぶ良くはなりました…NHKのニュースにも取り上げられ
大変だった東関東でした。
今日は
少しリクミドの子供たちの記録を載せたいと思い
沢山いますから3回くらいに分けて最後のサーヤまで
書き残せたらと思います
それぞれ歴史があります
この時の子はこうだったとかよく覚えていますよ
皆個性があり可愛い子ばかりでした
何とも悔やまれる子もいますね
でもその子その子の運命ですから受け入れないといけません
沢山の思いのある中紹介したいです
リクミドの歴史でもあります。
編集画像に書き忘れたマリンとナナは日は違いますが
それぞれ迷子になったままです。
リクミドの子は迷子が多いです
どこかで保護され幸せに暮らしていることを
願うばかりです。

さくらがなくなった時には
とてもショッキングなこともありました
その家のおばあちゃんがさくらが可愛くて
ずっと面倒を見てくれていたのですが
さくらが亡くなったショックで、完全に呆けてしまい
息子さんが大変な思いで今度はお母さんの面倒を見ていると聞いたとき
丁度次がその時産れていたので
呆けさせなくて済んだかもしれないと、悔やまれました
でもさくらの代わりはいませんから、さくらじゃなければだめだったのかも
そんなことがありましたねぇ…今どうしているのかしら
この3兄弟は兎に角みんな賢い子ばかりでした
今元気でいるピーコちゃんはおしゃべりが得意で
パパが大好きお仕事に行くときは玄関まで追いかけてきて
ピーコも行くピーコも行くと言って鳴くそうです
他にもいっぱいおしゃべりするんです
サチ今のトラさんは我が家にいた頃から頭の良い子でした
ミドママが大好きで兎に角ママと居たい一心で
次に産まれた卵を温めたりママのそばにいられれば
何でもしました
ミドママは速く巣立ちをさせようと巣には入れませんでしたが
サチのしつこさには根負けして一緒に巣箱で寝てましたよ
サチはホントに考える力が凄かった
だから野生でも生き抜けたと今でもそう思っていますね
サチが最後に選んだおうちで今はヌクヌクと
幸せに暮らしていますよ
サチは自分の力で幸せを勝ち取った子ですね
どの子もみんな個性が強くて、流石リクミドの子だわと思います
続きはまた次回何時になるやら(^ー^* )フフ♪






(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
スポンサーサイト