fc2ブログ
topentry

アオにも異変が…もう切な過ぎ

minne縫製屋さんのshopは左手に有ります

※ブログ村ランキング参加をお休みしてから早1年以上が経ちました
 ミドの誕生日と月命日この記念日に又再開します
 以前のように毎日の更新は出来ませんがのんびり緩やかに
 マイペースで更新して行きますので、
 又皆様どうぞ応援よろしくお願いいたします


迷子さんのお知らせ
いんこだよりセキセイインコさんのブログポチして下さい
いんこだよりオカメインコさんのブログポチお願いします。

いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報
迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。

卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています
 ぽちんちさんが拡散希望をされています。
そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。


☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆

☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*・゚

もうこのまま春になるのかしらと思うほど暖かい日が続いています
我が家の春はいつ来るのでしょうか

今度はアオです
昨日写真で気が付きました
チョイボケ写真だったので朝起こしてから確認
アオの嘴もサーヤと同じように伸びていました
本当に気が付きませんでしたそんなにすぐに伸びるのでしょうかねぇ
驚きました…アオがまさか本当に…そんな言葉しか出ませんでした

次回の受診の時アオも連れて行きます
きっと血液検査になると思いますたぶんサーヤと同じ肝不全
出血斑は在りませんが多分肝臓だと思います

お前もかぁ~❣

ここの環境合って無いのかなぁ~なんて思ってしまいます



近く模様替えもします…それはレーヌの為に
レーヌは日に当たっていないという数値が出ているので
ゲージ自体に日が当たる場所へ移動します
簡単ではないので、色々考えている所です

可愛い子達の為一難去ってまた一難そしてまた一難
踏まれても起き上がりこぼしになるしかありません( ´ー`)フゥー...


5鳥の内4鳥が病気持ちと云う事になるんですね

大変になりそうだけど、心もお金も…もうついでです
大分慣れてきたのでアオも頑張ってお仲間だね

見た目はどの子も元気そうにしていますよ

でもこれをほって置くと突然死になるのは分かってるので
そんな事は絶対にさせたくないので、みんなの命は私が守ります


IMG_20200225_103000.jpg

今はまだ、今迄のご飯の量を減らしているだけの所は有るので
これから少しづつ改善して行こうと思っています

肝臓が悪い子って結構いるみたいです
長いお付き合いになるのはもう分かっているので
もしアオが肝臓が悪くても、お薬で長生き出来るなら
それも有りですね

みんなお薬生活になりそうですよ

サトは生まれた時から太った事無いので大丈夫かなって
思いますが、まだ若いと云う事も在りますがね

5歳過ぎたらそろそろ何か出てくるのかもしれない
そう思っていた方が賢明かしら

みんな私の飼い方の悪さがこうなったのだと思います
責任も大きいですから、頑張るしか選択肢はないのです

この子達を自然な形で送ることができるまでは

一生懸命自身の為にもお世話しようと思います



もしも肝臓や他の病気で悩み中の方がいましたら

横浜小鳥の病院の海老沢先生が書いている
ホームページやブログなど参考になることがいっぱい有ります
海老沢先生がは常に自分の持っている物を
惜しみなく配信して下さってる方で頼りになる先生です

ここに載せておきます…気になる方は下記をクリックして
参考にして下さい

飼鳥の医学by横浜小鳥の病院横浜小鳥の病院ブログ



  本日もご訪問ありがとうございます
      又遊びに来てください
  応援一ポチよろしくです(o´_ _)o)ペコッ💝
      
にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
   優しい拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆
参考になると言って貰えて嬉しい、すずめさんもう4代目凄い
    (*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ★
スポンサーサイト






web拍手 by FC2

No title

写真を見ると確かにアオくんのクチバシ長いね・・・

日光浴には専用の電球も使うといいですよ。
どれくらい効果があるのかは何とも言えませんし、外に出していない我が家の鳥たちがガラス越しとこのライトで日光浴が足りているかも定かではないですが・・・参考までに。
ビバリア スパイラルランプUVB26W バードを使っています。
https://item.rakuten.co.jp/aquapet/bi-4582443491226/
私は1年でライトは取り換え、病気もちの方は数か月で交換と言ってました。
このサイトも参考に。
https://www.mimba.jp/sunbathing-with-uv-light/

がんばれ!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

おけいさん、こんばんは!

ほんと!
アオくんの嘴がものすごく長くなってますね。
次回の血液検査で肝臓の数値が悪くないといいのに・・・

おけいさん、心配事だらけですね。
アオくんは体が小さいからより心配だとおもいます。
食欲はあるのかな?

今の私はにゃーごとまめたんの心配事から解放されましたが
今度はおけいさんが~(>_<)
おけいさん、頑張るしかありませんよーヽ(^o^)丿

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ことりさんへ

ことりさんo(^◇^)oおはようございます♪

人工的な太陽電球の事は以前から知っていましたが
我が家には不必要と今までは思っていました
ここに来てからその辺は心配していましたが、やはり必要になって来ましたね

窓越しの太陽では駄目なのでしょうね
ましてはレーヌはゲージに居る事か多い為尚の事です
早速言われたものを見てきました
鳥さん用は一つしかないですね
後は爬虫類用の様でした、爬虫類用の良いのが有りましたけどやはり鳥さん用を買うべきですよね

これで少しは改善されるようなら各1個かしら
まずは一番必要なレーヌで試してみたいです
5個買うのではお金も大変だしね(´艸`*)
病院代も毎回片手飛ぶしね( ´Д`)=3 フゥ

でも一年に一回の交換で良いなら順番に取り換えられるようにすればいいかしらねぇ
兎に角よいと云うものは何でもやってみます

アオの嘴見つけた時はもうショックでしたよ
アオは本当に元気で病気知らずの子でしたから
強い子だと思ってました

この環境早く何とか改善して鳥達のパラダイス作って上げたいですよ
出来る限りの努力は惜しまないで頑張るね(^ー^* )フフ♪

(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

おけいさん、こんにちは。
心配事が次から次へと続きますね。
でもおけいさんなら大丈夫!きっと乗り越えられますよ。

アオくん、見ると少し嘴が伸びてますね。
海老沢先生に診てもらえればきっと大丈夫!
おけいさんが不安になるとアオくんにも伝わると思うので
おけいさんは辛いでしょうけどでーんと構えていて
私がみんな治してあげるからねって念じていてくださいね。
私もおけいさんに元気玉送りますよ~!
今はへなちょこ元気玉ですが・・・(^-^;
頑張ってくださいとしか言えなくてごめんなさい。

鍵コメら〇さんへ

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

お返事遅くなりました
今回こんな風に連鎖のようになった原因はとすれば
こちらに来てからの日光浴をさせていなかったこと
まだ不慣れな生活も有ったり窓をソファでふさぐ形になり
外に出にくくしてしまった事、それによって直射日光に当てることがしにくくなりそのまま来てしまった事にも有ると思います

今回模様替えをしてすぐに外にゲージごと出しやすくしたので、お天気の良い日は日光浴させられる環境をやっと作りました
もっと早くするべきでしたね

まぁみんな今は生きててくれているのでこれから良い方向に改善できると思います
本当に難しいものですね、生き物を飼うって・・・

先の事を考えると誰でもが同じでどこでどうなるかなんて心配しても仕方ないですよ
その日その時をだからこそ一生懸命生きればいいのではないかと思います…マイナス思考になってはいけません
私もここへ来てアオ迄とショックでしたが何が原因かをよく考えたら分かることでした
以前の家では天気の良い日は庭に出していました
それって何でもない事でしたけど実はとても大事な事でしたね
今更にそう思いました

以前と変わらぬ生活を心がけてこれから病気組と付き合って行きます、もちろん前向きにね(^ー^* )フフ♪

そうそう、鳥達への愛が有れば叶わぬ物は無いですよ
お互い頑張りましょう💛

(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

oharumamaさんへ

oharumamaさん(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

ハイ❣頑張りますよ(^ー^* )フフ♪
アオは痩せてダイエットは成功しましたが、まさかねアオ迄がって思いましたよ

今回次々病気が連鎖のように押し寄せた原因も分かった気もします
以前の家では当たり前にしてきたことが、こちらに来て出来ていなかったこと、それですよ
今回模様替えもして窓を開ければすぐに外にゲージごと出せる環境にしたので、以前と変わらずに日光浴も出来ると思います
大事な事だったのに、見過ごしていました

病院でよく見て貰いお薬生活になっても、きっと治ると信じて前向きに頑張って行きますよ
アオの場合は食べることが好きな子で自分のご飯は毎日完食するほど食べます
太るから肝臓が悪くなると云った先生の言葉を忘れずに丁度良い食生活をさせて管理して行こうと思います
大変ですけどね、何せ5鳥分ですから、でもどの子も皆可愛くて守りたい子ばかり、だからきっと頑張れます

おはるママさんもにゃーごさんとまめたんを守ることに手を抜くことがないと同じですよ…愛情が有ればできる事ですよね
きっと奇跡は起こるそう信じて頑張りますね。

(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

鍵コメぴ〇さんへ

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

応援ありがとうございます
以前との違いをよく考えたらすぐに分かるようなものを見過ごしていた気がします

今回模様替えをして本当に良かったですよ
すぐにウッドデッキにゲージごと出せる環境になり
今日も1時間くらい日光浴しました
実際の気温は低いけれど日当たりの良い場所ではとても温かく気持ちの良い日でした

これからは少しづつ以前の家と変わらないような生活環境を整えて生活が出来る様に、さらに良い管理を目指して頑張るつもりです
力強い鳥友さんが多く居てくれるお陰で今は不安もなく頑張って行けそうです

ペレットはレーヌは良く食べますがサーヤは食べません
好き嫌いの激しい子です…甘やかしたかも(´艸`*)

今回買った紫外線電球セットは良いかどうかは付けて見ないと分かりませんが多分大丈夫の様な気もします
鳥さん専用みたいですし、来たら使ってみますね
順番に使えるとイイですね
気に掛けてのアドバイス感謝します

(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

doriさんへ

doriさん(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

ドリさんの大きな元気玉確かに受取り励みになりました
じたばたしてもしょうがないですよ、次回丁度一週間後にはまた、横浜まで行きますのでその時にアオも一緒に連れて行きます
もう病気組ひとまとめで面倒見ます(´艸`*)

私も一寸風邪を引いてしまいましたが大分良くなりました
病院ですぐにお薬貰いそれが効いたのかも、早いうちで良かったです
今寝込んでいられる状態ではないので自分の事はさっさと治してしまわないとね

次々発症する病気始めは戸惑いましたがもう大丈夫です
アオもダイエットできているし、もしお薬生活になっても3鳥が4鳥になっただけと思って頑張りますよ

奇跡を起こして見せます…そう云いたいけどそうなるよう頑張りますね

何時も励ましてくれて今はドリさんも体調良くないのに
ドリさん自身も早く元気満々になって又パワフルに過ごしてください。

(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
Secret

minne


縫製工房 陸緑の森
縫製屋さんのショップ

プロフィール


縫製屋さんをしています。



自社ブランドロゴ




我が家の可愛い家族を紹介

名前:陸(リク)
2010年4月29日生まれ
2014年7月25日天使に・・・
種類:タイガーチェリー
体重:57g
我が家の親分的存在
優しくてマメな働き者
31羽の雛を育てたパパ鳥


名前:緑(ミド)
2010年2月14日生まれ
2018年9月14日陸の元へ
種類:タイガーチェリー
体重:62g
リクの奥さん 陸に沢山愛されました。


名前:絽王(ロワ)
2011年10月21日生まれ
種類:キエクロボタン(白ボタン)
体重:50g
ひょうきんな男子


名前:怜妃(レーヌ)
2011年10月14日生まれ
種類:シナモンシーグリーン
体重:62g
美人で強いロワの妻


名前:咲(サーヤ)
2014年7月15日生まれ
種類:タイガーチェリー
体重:61g
リクミドの最後の子


名前:碧(アオ)
2014年9月30日生まれ
種類:マメルリハブルー
体重:40g
2014年11月3日にお迎えしました。
小さな可愛い青い鳥
我が家で一番のベタ慣れ君


名前:郷(サト)
2016年6月13日生まれ
種類:白ボタンインコ
体重:52g
2016年7月18日にお迎えしました。
やんちゃないたずら坊主一番の甘えっこ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ポチッと押してね♪

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

コザクラインコランキング

コザクラインコカウンター