2020.01.30
緊急を要する子はサーヤでした

迷子さんのお知らせ










卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







1月28日横浜小鳥の病院へロワレーヌを連れ
一日中雨の中往復5時間半かけて診て貰いに行って来ました
この日は雪の予報でしたけど4県横断しましたが雨でした
雪が降らなくて幸いしました
久しぶりに着ましたがやけに待合室が暖かすぎるくらいでした
以前は結構寒かったのに比較的大きめな加湿器付き
空気清浄機も新たに入れてありました
この日は寒かったからね…待合室が暖かくて助かりました
ロワの自咬症はやはり思った通り酷く今回初めて
お薬を戴きました
カラーは一応貰ってきましたが使わないでお薬でと云う事でした
まずはゲージを分ける事レーヌもお薬出ましたから
レーヌはロワと居ると太ってしまいロワはもう40㌘迄やせっぽになっていました
ふたりの為に昨日からゲージを別々にしています
放鳥も全員ではできなくなりました
餌の管理をしなくてはならなくなったからです
外の食事処も撤去、すべて計ってごはんを上げ食べた量から1gづつ
減らしていくようにとのアドバイス
レーヌは60㌘を目標にダイエット開始します
また2週間後に今度はサーヤの検査もするので
病院へ行きます
実はサーヤが一番緊急を要する子ですと言われました
次回血液検査をして肝臓の治療になります

地元病院で出ているお薬は飲ませないようにと海老沢先生に言われ
お薬内容も説明が有りましたレーヌには合わないお薬出ていました
カルテもレントゲンも見たうえでの海老沢先生の判断です
発情を抑える注射もレーヌにして貰いました
以前もして貰いましたが2週間しか持たないものなので
その間で日々を改善しなくてはいけません

どう環境を整えていくかがまだ良い考えが浮かばないので
取り合えずレーヌにはハートフルキャリーに入って貰っています
ゲージを又買わなくてはいけないのですが
暖房の事など色々考えるとまだひらめかない置き場所など
冬ですから深夜寒くならない様しなくてはいけません
まだ迷い中です…早くしないとね狭くて可哀想だものね

一日中放鳥はサトのみで後は交代で放鳥
寝る30分前のみ全員出して上げましたが
今度入ってくれなくなり大変でした
病気が治るまでと云うよりこれからそれに慣れて行かなくては
ダメの様です
何だか忙しくなりそうですよ
やること沢山有り頭痛いです
でも一番は可愛い5鳥の為に頑張れると思います
鳥も人間も生きるって大変だなぁと思った瞬間でもありましたね
昨日、心配してくれた鳥友さんがサーヤに良い他の子にも良い
高価なサプリやご飯を送ってくれました
本当に嬉しくて頑張れって背中押してくれた気がして(涙)
次回紹介したいと思います
そうそう新しく家族になったマルプーのスタンプくん
昨日初めてお風呂に入り綺麗になりました
初お散歩も経験したスタンプくん一寸怖かったようです
元気によく食べ良く遊びスクスク育っています
心配して下さっている皆様へ
本当に感謝しています…皆さんからの励ましや元気玉で
きっと乗り越えて行かれそうです…元通りの元気な姿にしたいと思います
(人''▽`)ありがとう☆ございました。
今日は少し長いブログになりましたが
最後まで見て下さり(人''▽`)ありがとう☆






元気になれる拍手コメント嬉しかったです
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆
スポンサーサイト

おけいさんへ。
おけいさん、心配していました。
診察受けれて良かったです。
だいぶ、病院距離がありますもんね。
レーヌさんの、お部屋、いまあるケージを、底上げして、まわりを、囲って、使うのは、どうですか?
ぱーちゃんは、体調崩した時、大きめの水槽を、使いました。保温は、ばっちりでした。レーヌさんは、まだまだ、体力もありますから、水槽じゃなくても大丈夫ですもんね。
近ければ、手伝いに行きたいですよ。
大変なの伝わります。
海老沢先生に見て頂けたので、安心ですね。
おけいさん、くれぐれも、お体にお気をつけ下さい。
診察受けれて良かったです。
だいぶ、病院距離がありますもんね。
レーヌさんの、お部屋、いまあるケージを、底上げして、まわりを、囲って、使うのは、どうですか?
ぱーちゃんは、体調崩した時、大きめの水槽を、使いました。保温は、ばっちりでした。レーヌさんは、まだまだ、体力もありますから、水槽じゃなくても大丈夫ですもんね。
近ければ、手伝いに行きたいですよ。
大変なの伝わります。
海老沢先生に見て頂けたので、安心ですね。
おけいさん、くれぐれも、お体にお気をつけ下さい。
No title
おけいさん、こんにちは。
往復5時間半の通院、お疲れさまでした。
これから薬にご飯の管理などすることがいっぱいですね。
ケージを分けたり大変だと思いますが
みんなが元気に暮らすためですから頑張らねばいけませんね。
やっぱりサーヤちゃんが一番大変なんですね。
あの嘴を見た時はビックリしましたから。
でも早く診てもらるのできっと大丈夫ですね。
また横浜まで大変だと思いますが、頑張って行って来てくださいね。
暖かい日が続いたと思ったらまた寒くなるようです。
おけいさんが体調を崩さないよう、お気を付けくださいね。
往復5時間半の通院、お疲れさまでした。
これから薬にご飯の管理などすることがいっぱいですね。
ケージを分けたり大変だと思いますが
みんなが元気に暮らすためですから頑張らねばいけませんね。
やっぱりサーヤちゃんが一番大変なんですね。
あの嘴を見た時はビックリしましたから。
でも早く診てもらるのできっと大丈夫ですね。
また横浜まで大変だと思いますが、頑張って行って来てくださいね。
暖かい日が続いたと思ったらまた寒くなるようです。
おけいさんが体調を崩さないよう、お気を付けくださいね。
No title
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪良かった、良かった。
やっぱり海老沢先生だと安心だね。
しかもお薬に変更があったと言うことは、改善の余地があって回復すると言うことでしょう。
レーヌちゃん良かったよ(*´▽`*)
サーヤくんは次回、血液検査ですか…
さてどこから採血するのかな~。
ぷうちゃんは細い細い首でした、見てて怖いくらい(笑)
病院までは1日がかりで、おけいさんにも負担でしょうね。
でも全国から通ってくる人がいるような、素晴らしい病院で先生だと思うので往復5時間半でも少し羨ましいですよ(*´▽`*)
ケージですが、例えば今までのロワくん&レーヌちゃんのケージを中で仕切ると言うのはどうかな?
サイズはいくつでしたか?
100均などに売っているBBQ網が使えますよ。
うちはHOEI35をセリアの33.5×33.5のBBQ網数枚使って仕切っていました。
取り付けは結束バンドで簡単に出来ます!
スペースはそれぞれ半分になるから狭いは狭いけど・・・
参考になればと思います。
応援してるよ~(^O^)/
やっぱり海老沢先生だと安心だね。
しかもお薬に変更があったと言うことは、改善の余地があって回復すると言うことでしょう。
レーヌちゃん良かったよ(*´▽`*)
サーヤくんは次回、血液検査ですか…
さてどこから採血するのかな~。
ぷうちゃんは細い細い首でした、見てて怖いくらい(笑)
病院までは1日がかりで、おけいさんにも負担でしょうね。
でも全国から通ってくる人がいるような、素晴らしい病院で先生だと思うので往復5時間半でも少し羨ましいですよ(*´▽`*)
ケージですが、例えば今までのロワくん&レーヌちゃんのケージを中で仕切ると言うのはどうかな?
サイズはいくつでしたか?
100均などに売っているBBQ網が使えますよ。
うちはHOEI35をセリアの33.5×33.5のBBQ網数枚使って仕切っていました。
取り付けは結束バンドで簡単に出来ます!
スペースはそれぞれ半分になるから狭いは狭いけど・・・
参考になればと思います。
応援してるよ~(^O^)/
No title
おけいさん、通院お疲れ様でした。
4県横断の往復5時間半の通院、それはそれは
おけいさんもロワちゃん、レーヌちゃんも疲れたでしょう。
別々のケージに入ってるロワちゃん、レーヌちゃんの様子はどうですか?
寂しがって鳴いてないのかな?
おけいさん、今まで以上にやることが多くて大変になりそうですが
かわいい子達のために頑張ってくださいね。(*^^)v
サーヤちゃんの肝臓の数値が良くなることを祈っていますね。
海老澤先生の病院がもう少し近ければおけいさんの負担が少なくて済むのに・・・
おけいさん、無理し過ぎないようお体に気を付けてくださいね。(#^^#)
4県横断の往復5時間半の通院、それはそれは
おけいさんもロワちゃん、レーヌちゃんも疲れたでしょう。
別々のケージに入ってるロワちゃん、レーヌちゃんの様子はどうですか?
寂しがって鳴いてないのかな?
おけいさん、今まで以上にやることが多くて大変になりそうですが
かわいい子達のために頑張ってくださいね。(*^^)v
サーヤちゃんの肝臓の数値が良くなることを祈っていますね。
海老澤先生の病院がもう少し近ければおけいさんの負担が少なくて済むのに・・・
おけいさん、無理し過ぎないようお体に気を付けてくださいね。(#^^#)
おけいさん、こんにちは
長距離移動、天候や寒さの中勇気のいるご決断でしたね。
私は横浜の方はお世話になったことはありませんが、以前より存じています。
埼玉北部に住んでいるので、ここからもそのくらいの時間はかかってしまいます。
ですので、入院にならなかっただけでも良かったのかもしれません。遠方だと心配ですよね。
長時間移動ということで、事故が心配です。
もらい事故でもケージが縦横方向へ飛ばないようにと、エアバッグが当たらないところ、そして、エアバッグが作動した場合に有毒ガスをインコが吸引しないように自身の怪我にかかわらず即座に換気ができる心構えが必要です。
生意気なこと言ってすみません。
おけいさん、ロワレーヌちゃん、サーヤちゃんを心から応援しています。そして、アオちゃん、サトちゃんが環境の変化を乗り越えてくれるよう願っています。おけいさんと5羽のインコちゃんは固い絆で結ばれた家族です。
人生の苦難を皆で乗り越えてください。また幸せな日々が待っていますよ。
長距離移動、天候や寒さの中勇気のいるご決断でしたね。
私は横浜の方はお世話になったことはありませんが、以前より存じています。
埼玉北部に住んでいるので、ここからもそのくらいの時間はかかってしまいます。
ですので、入院にならなかっただけでも良かったのかもしれません。遠方だと心配ですよね。
長時間移動ということで、事故が心配です。
もらい事故でもケージが縦横方向へ飛ばないようにと、エアバッグが当たらないところ、そして、エアバッグが作動した場合に有毒ガスをインコが吸引しないように自身の怪我にかかわらず即座に換気ができる心構えが必要です。
生意気なこと言ってすみません。
おけいさん、ロワレーヌちゃん、サーヤちゃんを心から応援しています。そして、アオちゃん、サトちゃんが環境の変化を乗り越えてくれるよう願っています。おけいさんと5羽のインコちゃんは固い絆で結ばれた家族です。
人生の苦難を皆で乗り越えてください。また幸せな日々が待っていますよ。
ルビー。さんへ
ルビー。さん(*^-^)こんにちわぁ。.:♪*:・'
いつも心配してくれてありがとう
ホント近ければお手伝いして欲しかったなぁ(´艸`*)
ルビー。さんの方がきっと上手に色々すると思いますよ
一番良い方法まだまだ思いつかない
何となくこうしたらいいのかしらでもどうやればいいかなぁなどと思案中でレーヌにはまだ狭い所で我慢して貰ってます
今日はレーヌがイイお顔してたので一杯写真も撮りました
このところ遊ぶことも無かったのに今日ひとり遊びしてました
楽しそうに見えましたよ
きっと発情が止まっていて遊べるようになった気がします
取り合えず海老沢先生信じて今生活も改善中
良い方向に向かうことを祈って頑張っています
もう少し良くなったらまた報告しますね
まだ今のところ頭がゴチャゴチャで前に進んでない状態
早く何とか鳥たちにとって過ごしやすい環境を整えて上げたいです
<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
いつも心配してくれてありがとう
ホント近ければお手伝いして欲しかったなぁ(´艸`*)
ルビー。さんの方がきっと上手に色々すると思いますよ
一番良い方法まだまだ思いつかない
何となくこうしたらいいのかしらでもどうやればいいかなぁなどと思案中でレーヌにはまだ狭い所で我慢して貰ってます
今日はレーヌがイイお顔してたので一杯写真も撮りました
このところ遊ぶことも無かったのに今日ひとり遊びしてました
楽しそうに見えましたよ
きっと発情が止まっていて遊べるようになった気がします
取り合えず海老沢先生信じて今生活も改善中
良い方向に向かうことを祈って頑張っています
もう少し良くなったらまた報告しますね
まだ今のところ頭がゴチャゴチャで前に進んでない状態
早く何とか鳥たちにとって過ごしやすい環境を整えて上げたいです
<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
doriさんへ
doriさん(*^-^)こんにちわぁ。.:♪*:・'
ご心配お掛けしていますが何とか一歩前に進み始めました
レーヌが良くなれば自然ロワの毛引きも良くなってくれるはず
そうすれば後はサーヤの事だけに集中できます
もう少し頑張って早く鳥達に安心した生活をさせて上げたいです
今のところ変わりなくみんな元気そうには見えますが
鳥ッて突然急変する子が多いのでまだ油断できません
次回横浜に行ってサーヤは検査とロワレーヌはお薬の効果が有ったかどうか診て貰います
それで初めて安堵できるのかしらね
2週間頑張って良い結果を出したいですね
私へのご心配もアリガトネ❣
私は意外に丈夫なので大丈夫です
気も張っているしね(´艸`*)
<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
ご心配お掛けしていますが何とか一歩前に進み始めました
レーヌが良くなれば自然ロワの毛引きも良くなってくれるはず
そうすれば後はサーヤの事だけに集中できます
もう少し頑張って早く鳥達に安心した生活をさせて上げたいです
今のところ変わりなくみんな元気そうには見えますが
鳥ッて突然急変する子が多いのでまだ油断できません
次回横浜に行ってサーヤは検査とロワレーヌはお薬の効果が有ったかどうか診て貰います
それで初めて安堵できるのかしらね
2週間頑張って良い結果を出したいですね
私へのご心配もアリガトネ❣
私は意外に丈夫なので大丈夫です
気も張っているしね(´艸`*)
<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
ことりさんへ
ことりさん(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
プロポリスお薬飲んでない子は水に溶かしてビタミン剤と一緒に飲ませています
お薬の子は朝にお薬水、夜にプロポリスビタミン剤も入れ飲ませるようにしています
頂いた物すべて使えるものばかり昨日から
説明通りにして使っています
ちゃんと食べていますよ…昨日は1gづつくらい食べたかなッ
レーヌには主食餌に混ぜてます
ダイエットさせるのに凄い苦労すると思ったけど
今日の朝サーヤ測ったら58㌘で元の体重に戻っていました
病院では66㌘有ったのよ…チョットお腹辺りスッキリしてきたように見えます
アオも凄いよ42㌘キープしてたのに36㌘まで落ちました
サトは痩せなくていいのに付き合いがイイよね
47㌘まで落ちました50㌘有った子なのにそのままで丁度良かったのに痩せたよ( ´Д`)=3 フゥ
レーヌもきっと痩せてると思います
測れなくて明日何とか計ってみます
ゲージの事イイ考えですよ
置き場所今まで通りでイイんだものね
ことりさんの言う事って1階と2階に分けるってことかなぁ
縦割りはやっぱり難しいかもね止まり木も有るし
やっぱり横割りで考えた方が簡単かしら
色々考えても思い浮かばなかったけど
ゲージの中を2つに分ける凄い良い考えだよね
工夫して挑戦してみようと思います
上下に分けるなら板でもイイかもね
網だとロワがレーヌにご飯あげようとするからね
なんか見えてきた気がします…頑張るね(^ー^* )フフ♪
<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
プロポリスお薬飲んでない子は水に溶かしてビタミン剤と一緒に飲ませています
お薬の子は朝にお薬水、夜にプロポリスビタミン剤も入れ飲ませるようにしています
頂いた物すべて使えるものばかり昨日から
説明通りにして使っています
ちゃんと食べていますよ…昨日は1gづつくらい食べたかなッ
レーヌには主食餌に混ぜてます
ダイエットさせるのに凄い苦労すると思ったけど
今日の朝サーヤ測ったら58㌘で元の体重に戻っていました
病院では66㌘有ったのよ…チョットお腹辺りスッキリしてきたように見えます
アオも凄いよ42㌘キープしてたのに36㌘まで落ちました
サトは痩せなくていいのに付き合いがイイよね
47㌘まで落ちました50㌘有った子なのにそのままで丁度良かったのに痩せたよ( ´Д`)=3 フゥ
レーヌもきっと痩せてると思います
測れなくて明日何とか計ってみます
ゲージの事イイ考えですよ
置き場所今まで通りでイイんだものね
ことりさんの言う事って1階と2階に分けるってことかなぁ
縦割りはやっぱり難しいかもね止まり木も有るし
やっぱり横割りで考えた方が簡単かしら
色々考えても思い浮かばなかったけど
ゲージの中を2つに分ける凄い良い考えだよね
工夫して挑戦してみようと思います
上下に分けるなら板でもイイかもね
網だとロワがレーヌにご飯あげようとするからね
なんか見えてきた気がします…頑張るね(^ー^* )フフ♪
<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
oharumamaさんへ
oharumamaさん★こんばんわぁ☆・゜:*:゜
遠い病院はちょっと疲れましたね
ロワレーヌも疲れたと思いますが今日はとても元気にしています
毎回ご心配お掛けしていますが何とか良い方向へ向かいそうで遠くても行った甲斐が有りました
今の時間寝るまでの間1時間ちょっと全員放鳥しています
その位は大丈夫かと思っています
今まで一日中出ていたのにと思っているかなぁ
ゲージは入れないよう閉めています
別の子のご飯食べないようにしています
兎に角おデブの子はダイエットしないといけないので
でも見た目にも痩せてきています
痩せて欲しくない子まで痩せてしまってるのは困りますけど
お薬が終ればもう少し緩くしてあげられるとは思います
病院が遠いのは鳥にとっては負担でしょうね
健康な状態ではない時の移動ですからね
でも良くなるまでの辛抱ですから鳥達にも頑張って貰いたいですね
サーヤの血液検査がどういうことになるか心配ですが
きっと悪いんだと思います
先生にそんなに嘴が伸びるのは異常だと言われましたから、サーヤもお薬生活になって行くのだと思います
でもサーヤは直接飲ませる事が出来るので心配はしていません
早くみんな良くなり元気で日々を送れるようにして上げたいです
それまで私も鳥たちと共に頑張らなければと思います
<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
遠い病院はちょっと疲れましたね
ロワレーヌも疲れたと思いますが今日はとても元気にしています
毎回ご心配お掛けしていますが何とか良い方向へ向かいそうで遠くても行った甲斐が有りました
今の時間寝るまでの間1時間ちょっと全員放鳥しています
その位は大丈夫かと思っています
今まで一日中出ていたのにと思っているかなぁ
ゲージは入れないよう閉めています
別の子のご飯食べないようにしています
兎に角おデブの子はダイエットしないといけないので
でも見た目にも痩せてきています
痩せて欲しくない子まで痩せてしまってるのは困りますけど
お薬が終ればもう少し緩くしてあげられるとは思います
病院が遠いのは鳥にとっては負担でしょうね
健康な状態ではない時の移動ですからね
でも良くなるまでの辛抱ですから鳥達にも頑張って貰いたいですね
サーヤの血液検査がどういうことになるか心配ですが
きっと悪いんだと思います
先生にそんなに嘴が伸びるのは異常だと言われましたから、サーヤもお薬生活になって行くのだと思います
でもサーヤは直接飲ませる事が出来るので心配はしていません
早くみんな良くなり元気で日々を送れるようにして上げたいです
それまで私も鳥たちと共に頑張らなければと思います
<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
らぷもこさんへ
らぷもこさん★こんばんわぁ☆・゜:*:゜
毎度ご心配ばかりお掛けしていますね
今回は遠くても海老沢先生に診てもらいたかったです
ミドのヘルニアに手術してくれた先生ですし
最期のミドにもお悔やみを戴きました
やはりいざとなれば海老沢先生ほど信頼できる先生はいらっしゃらないと思います
どんなに遠くても行きたい病院ですね
全国から紹介状を貰ってきていますよ
普通の病院では重病の鳥さん迄は無理なのかもしれませんね
今回それを痛いほど感じました
地元の病院では鳥さんを診るのに限界が有るんでしょうね
以前北海道から手術の為セキセイインコさんを連れて来ていた方とお話ししましたが2度目の手術だそうでした
今どうしているのかなぁって思います
ミドは手術してから3年半でお迎えが来ました
手術すると後のメンテが本当に大変なんです
海老沢先生によく頑張ったと言われましたよ
ロワレーヌには二人揃ってもう少し長生きして欲しいので
ちゃんと良くなるまで諦めないで頑張りますよ(^ー^* )フフ♪
また10日後にはサーヤとロワレーヌを連れて行きます
きちんと治るまでは遠くても通うつもりでいます
海老沢先生でダメなら諦めも付きますが今はまだその時ではないと思いますので頑張りたいですね
病院が近い方が羨ましいですよね
それでも往復5時間半で行けるなら羨ましいと言ってくれる方もいます
そう思って力貰って通いますよ
ミドの時は毎週通ってましたからまだ2週間なら良い方です
命は何よりも重いと思います
人間であろうと鳥で有っても同じ命ですよね
私がここに居る鳥たち全員送ったらもういつ逝っても悔いはないと思ってます
返って又みんなに会える喜びも有りますものね
でもそれまでは頑張りたいですね(^ー^)
いつも優しい言葉をかけて下さり励みになったり元気になれたりしています、嬉しいです
らぷモコさんも可愛い子達とどうぞお幸せに日々お暮しください
<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
毎度ご心配ばかりお掛けしていますね
今回は遠くても海老沢先生に診てもらいたかったです
ミドのヘルニアに手術してくれた先生ですし
最期のミドにもお悔やみを戴きました
やはりいざとなれば海老沢先生ほど信頼できる先生はいらっしゃらないと思います
どんなに遠くても行きたい病院ですね
全国から紹介状を貰ってきていますよ
普通の病院では重病の鳥さん迄は無理なのかもしれませんね
今回それを痛いほど感じました
地元の病院では鳥さんを診るのに限界が有るんでしょうね
以前北海道から手術の為セキセイインコさんを連れて来ていた方とお話ししましたが2度目の手術だそうでした
今どうしているのかなぁって思います
ミドは手術してから3年半でお迎えが来ました
手術すると後のメンテが本当に大変なんです
海老沢先生によく頑張ったと言われましたよ
ロワレーヌには二人揃ってもう少し長生きして欲しいので
ちゃんと良くなるまで諦めないで頑張りますよ(^ー^* )フフ♪
また10日後にはサーヤとロワレーヌを連れて行きます
きちんと治るまでは遠くても通うつもりでいます
海老沢先生でダメなら諦めも付きますが今はまだその時ではないと思いますので頑張りたいですね
病院が近い方が羨ましいですよね
それでも往復5時間半で行けるなら羨ましいと言ってくれる方もいます
そう思って力貰って通いますよ
ミドの時は毎週通ってましたからまだ2週間なら良い方です
命は何よりも重いと思います
人間であろうと鳥で有っても同じ命ですよね
私がここに居る鳥たち全員送ったらもういつ逝っても悔いはないと思ってます
返って又みんなに会える喜びも有りますものね
でもそれまでは頑張りたいですね(^ー^)
いつも優しい言葉をかけて下さり励みになったり元気になれたりしています、嬉しいです
らぷモコさんも可愛い子達とどうぞお幸せに日々お暮しください
<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚