fc2ブログ
topentry

肺炎・肝不全・自咬症

冬物ヒュッテ1回目2回目
minne縫製屋さんのshopは左手に有ります

迷子さんのお知らせ
いんこだよりセキセイインコさんのブログポチして下さい
いんこだよりオカメインコさんのブログポチお願いします。

いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報
迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。

卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています
 ぽちんちさんが拡散希望をされています。
そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。


☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆

☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*・゚

毎日、暖冬とはいえ本当に暖かいですね
部屋に居るとポカポカ今日も良いお天気でした

昨日サーヤの事がどうしても心配で22日しか取れなかった予約
無理を言って遅い時間に無理やり入れて貰い病院へ行って来ました
お陰で今日のサーヤはイイお顔してくれてます

嘴が元に戻り綺麗になり爪も異常に長くなっていたのが
2か所有り先生が気が付き切ってくれてました

もうこれは間違いない肝不全の兆候ですね
実は昨年の4月にサーヤは出血斑の様な物が
嘴の先に見つかり次回の健康診断で相談しようと思い
その後健康診断に行った時はもう無くなっていました

次回また出たら連れて来てと言われていて出たんですよね
すぐに病院へ連れて行き色々見て貰いましたが
肝臓はその時問題はなかったのですが一応お薬貰って
1か月飲ませておきました

そのお陰か今まで元気に出血斑も出ないで過ごせました
そして今度は嘴が伸びて急に太り始めたのです
いつもと変わりない生活で何か変だとは思いました

何となくもしかしてという思いは有りましたが
ブログに載せて見て皆さんの優しいアドバイスに確信を持てました
やっぱり早い方がイイ行って来よう

と云う訳で昨日頑張って行ってきた訳です
行って良かったですよ…皆さんのお陰で素早い行動が出来ました
本当に感謝ですありがとうございました

これを気が付かずほって置くと突然死に繋がるのだと思いました



レーヌがお薬飲んでる所偶然撮れましたが1秒です


毎日もう1か月飲んできたので慣れてきて
普通に飲んでくれるようになりました

今回レーヌの症状を先生に話しをしていたら
昼間は元気で膨らむことも肩で息をすることも無いのですが
夕方には膨らんで肩で息をしている
その事を話したら、先生はずばり甲状腺かもしれないと
お薬をもう一種類増やして飲ませて下さいと言われ
それで良くなれば嘘のように元気になると言ってくれました

期待して昨日の夜から飲ませ始めました
それでも治らない時は横浜の海老沢先生の所に行って下さいと
自ら言って下さいました

そうですよね海老沢先生はミドの3度もの肺炎を
あっという間に治してくれた先生でしたよ

それもミドは重症化してたのに
これでもし治ってくれなかったときは連れて行こう

治ってくれることが一番ですけどね

ロワも毛引きがひどく限界なのかな
載せてませんがすでに自咬にまで達し
以前より範囲も広くなってます
写真も撮りましたけど、気持ち悪いと言われそうで
載せていません
今日から電位治療も始めました
ここまでになると効いてくれるかどうか不安ですが
まぁ❣やらないよりはましという気持ちですね

現在の近況報告でした

ご心配ばかり掛けていますが鳥達と共に頑張って治そうと
前向きに考えています

どうぞ見守って下さると嬉しいです<(_ _*)>



  本日もご訪問ありがとうございます
      又遊びに来てください
  応援一ポチよろしくです(o´_ _)o)ペコッ💝
    
   応援の優しい拍手コメント嬉しかったです
  (*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆
スポンサーサイト






web拍手 by FC2

No title

おけいさん病院大変でしたね、お疲れ様。
肺炎・肝不全・自咬症・・・
どれも頭が痛いのに3つ一度にとは、おけいさんの心労も心配ですよ。

それでも一先ず、病院へ行けて良かったです。
新しいお薬で改善しますように!
応援してます(*´▽`*)

No title

おけいさん、お疲れ様でした。
早速行動されたんですね!
これでおけいさんの気持ちも少し落ち着かれたのではありませんか?

あの時もっと早く病院へ連れて行けばよかった!
という後悔は二度としたくありませんので、今の私はにゃーごとまめたんが少しでも具合悪そうにしている時は、すぐ病院に走っていますよ。

ロワちゃんとレーヌちゃんが良くなりますように・・・(#^^#)

No title

お薬が合えば ほんとうに元気に過ごせます
プーちゃんも 甲状腺 肝臓 心臓のお薬が合っています
早く元気になりますように 

No title

おけいさん、こんばんは。
病院ご苦労様でした。
サーヤちゃんの嘴♪ 元通りになりましたね。
今まで食べづらかったのでは?
でもサーヤちゃん偉いですね~♪ 削るのはきっと怖かったと思います。
肝不全になると太るというのも初めて知りました。
早く見つけてあげられて良かったですね。

レーヌちゃん、追加してもらったお薬を飲んでウソのように元気になることを祈ってます。
きっと大丈夫!
ロワちゃんの毛引きも良くなりますように!

みんなのことが重なっておけいさんも大変だと思いますが
きっと大丈夫!
良くなることを信じて頑張ってくださいね。
みんなに特大の元気玉送りますよ~!

No title

おけいさん こんばんは
やっぱりサーヤちゃんはリクミド夫婦に守られているんですね。
皆さんの温情に肖ったとはいえ、
行動されたことはリクミド夫婦の導きのように思えます。

らぷちゃんの時は、信じられないことにモコちゃんの為にらぷちゃんが逝ってしまった5日後には自然と足を運び、たまたま1羽だけコザクラの雛がいました。もうその子に決めました。(ひなちゃんです)

ちょっとこじつけですが、レーヌちゃんが良い方向に向いたのもロワちゃんがその分背負って傷ついているようにも思えます。
今回のロワちゃんの献身的な看病を見させてもらうと
ロワレーヌちゃんには2人で苦難を乗り越え、穏やかな老後を過ごしてほしいです。

おけいさんも気を張られていると思うので心配ですが、我が子たちが回復に向かえば大丈夫ですかね。



今後も見守っていきたいです。


ことりさんへ

ことりさん(*^-^)こんにちわぁ。.:♪*:・'

取り合えず病院へ行ってサーヤの嘴が治って一安心
体重も少し落としたいところ
カバーを掛けてから16時間起こさないようにして
その間ゲージ内は水とオーチャードグラスをほんの少し
少しはスッキリするかなっと期待を込めて…

ことりさんは水も入れないと言ってたけど
それはまだ決心がつかないのよぉー

ロワレーヌの所もお薬水とペレットを少し入れてるだけ
朝起こすとロワが一目散でお水を飲みに出てきます
お薬水まずいものね…レーヌ慣れたと見えて飲んでます
でもまだねぇ今一良くなってるようには見えない

突然どうにかなると云うのはないと思うけど
夕方になると疲れるのか膨らむのよねぇ( ´Д`)=3 フゥ
お薬終ってまだだと思ったら横浜だね

そうなったらサーヤも連れて行こうと思うついでだからね(´艸`*)
ロワレーヌはセットだからねいつも一緒に連れて行きます
まぁ何とかなるでしょう
長くなるとそれに慣れてくるからあまり気も張らなくなりましたよ
いつも応援ありがとう頑張らなくちゃって思います。

<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

oharumamaさんへ

oharumamaさん(*^-^)こんにちわぁ。.:♪*:・'

そうですねぇ後で後悔するのは辛いですから
特に鳥は何かあればすぐ死につながることが多い
身に染みていますので今回はすぐ行動しました
お陰でサーヤも元気でいられます

動物は人間と違いお口が利けない分気が付いて上げないとそのままになってしまいますよね
飼い主の責任も大きく左右すると思います
病院が嫌いなのは人間と同じ、でも安心できますから
早め早目の対処がイイですね

ロワレーヌの様子もあまり進展が無いので
様子を見て横浜かなぁ―遠いなぁーしんどい❣
でも頑張って行く事になりそうです。

<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

ぴーちゃん&ぴよちゃんさんへ

ぴーちゃん&ぴよちゃんさん(*^-^)こんにちわぁ。.:♪*:・'

プーちゃんもすでにお薬生活長くなったでしょう
いつも元気そうに見えるけどお薬が合っている証拠ですね
レーヌには合っていないのかしらね

前回サーヤはお薬でずっと元気でいられたので今回も同じお薬頂いて毎日寝る前に飲ませています
今のところ元気にしていますねサーヤは少しダイエットが必要徐々に減っていますがまだまだかしらね

最後の頼りは横浜ですね…行くことになりそうです
もうそろそろ予定を立てて置こうと思っています。

<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

doriさんへ

doriさん(*^-^)こんにちわぁ。.:♪*:・'

ご心配して下さりいつも有難いと思っています
皆さんに励まされ背中を押してもらう事が出来何とか頑張れますね
今回次々とレーヌは肺炎サーヤは肝不全ロワが自咬症
まぁよくもこう重なることと思いますよ

今のところ変わり映えなく過ごしていますが
突然何かが起きると云う心配だけは回避できてると思います
でもまだ心配の種は残っていますからいずれ横浜の病院へ行くつもりで準備しようと思います

一番安心できる先生が居ますから
こちらの病院の先生も進めてくれています

サーヤの太り方はちょっと尋常ではなかったので
心配しましたが、お薬とダイエットで少しづつ戻っています
まだまだですけどね(´艸`*)

特大の元気玉(人''▽`)ありがとう☆
今は私に必要かもしれません

<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

らぷモコさんへ

らぷモコさん(*^-^)こんにちわぁ。.:♪*:・'

お返事遅くなりすみませんでした
リクと同じ肝臓ですねやはり遺伝て鳥の場合大きいようです
里子に出た子には今のところ肝臓が悪い子がいるとは聞いていませんが、一応注意を呼びかけました

まさかねぇ最後の子サーヤに遺伝が出るとはね
でも里子ちゃんではなくて良かったと思っています
サーヤをリクと同じ目には合わせたくありませんから、
皆さんに背中を押して貰ってすぐに行動が出来良かったです

昨年貰ったお薬が有っていたようなのでまた同じお薬頂きましたサーヤはこれで少しは元気になって行くと思います
ダイエットも進んでいますしリクミドが守ってくれたのかも💛

ロワレーヌは様子見でしたがあまり変わり映えしないので
横浜に連れて行こうと思います
もう少し様子見て変わらないようなら頑張って横浜ですね

今はお薬生活にも慣れ急変するようなこともない気がします
私もあせることなく見守っています
すべて落ち着いた行動が出来るような環境で過ごしています

ご心配を沢山お掛けしていますが、きっと治ります
直して上げたいと思っています
ミドも最後まで諦めませんでしたレーヌも同じです
頑張りますよ(^ー^* )フフ♪

<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
Secret

minne


縫製工房 陸緑の森
縫製屋さんのショップ

プロフィール


縫製屋さんをしています。



自社ブランドロゴ




我が家の可愛い家族を紹介

名前:陸(リク)
2010年4月29日生まれ
2014年7月25日天使に・・・
種類:タイガーチェリー
体重:57g
我が家の親分的存在
優しくてマメな働き者
31羽の雛を育てたパパ鳥


名前:緑(ミド)
2010年2月14日生まれ
2018年9月14日陸の元へ
種類:タイガーチェリー
体重:62g
リクの奥さん 陸に沢山愛されました。


名前:絽王(ロワ)
2011年10月21日生まれ
種類:キエクロボタン(白ボタン)
体重:50g
ひょうきんな男子


名前:怜妃(レーヌ)
2011年10月14日生まれ
種類:シナモンシーグリーン
体重:62g
美人で強いロワの妻


名前:咲(サーヤ)
2014年7月15日生まれ
種類:タイガーチェリー
体重:61g
リクミドの最後の子


名前:碧(アオ)
2014年9月30日生まれ
種類:マメルリハブルー
体重:40g
2014年11月3日にお迎えしました。
小さな可愛い青い鳥
我が家で一番のベタ慣れ君


名前:郷(サト)
2016年6月13日生まれ
種類:白ボタンインコ
体重:52g
2016年7月18日にお迎えしました。
やんちゃないたずら坊主一番の甘えっこ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ポチッと押してね♪

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

コザクラインコランキング

コザクラインコカウンター