fc2ブログ
topentry

良くなったり悪くなったりの繰り返し!

冬物ヒュッテ1回目2回目
minne縫製屋さんのshopは左手に有ります

迷子さんのお知らせ
いんこだよりセキセイインコさんのブログポチして下さい
いんこだよりオカメインコさんのブログポチお願いします。

いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報
迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。

卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています
 ぽちんちさんが拡散希望をされています。
そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。


☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆

☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*・゚


少しご無沙汰してしまいました

心配をして下さったブロ友さんから
レーヌちゃん、良くなってますか?とお声を戴きました

本当に心配をおかけしています

良くなる様子がうかがえずブログにも書けないでいました
毎日きちんとお薬を飲んでいるのに上がったり下がったりを繰り返すレーヌ

もうすでに肺炎と診断されてから1か月近く経ち
体力が有るので様子を見ていますが、
中々良い報告が出来ません

MVIMG_20200119_122809.jpg

サーヤの嘴研ぎはこちらに近い病院へ行こうと思っていますが
レーヌは予定を決めて予約を取って横浜小鳥の病院へ
一度見て貰いに行かなくてはと思っています

ミドが肺炎になった時思い出すのですが
レントゲン写真肺は真っ白でした

レーヌより体力もなかったはずなのに
海老沢先生の処方して下さったお薬で1週間~10日で治ったという記憶が有ります

確かにお薬は海老沢先生から戴いたのは白い粉薬
こちらではオレンジ色の水薬

違いは有っても効いてくれると思っていました

少しでも不安な気持ちが有ればやはり信頼できる先生に
一度受診するのが一番だと思います



レーヌは大事な子ですから見て貰おうと思うようになりました
治れば行かなくても良かったけれど未だ肩で息をすることも有るので
完治には大分かかってしまうと思います

今寒い時期ですが温かくして連れて行ってこようと決めてます

ついでにロワの毛引きの様子も
ロワは体重が減る一方でレーヌは増えてます

ロワの体力も心配になって来ました


ふたり8歳3か月同じ年
大事にしないといけない年齢なのでしょうね



※ご心配して下さっているのに途中経過を書くのに
 日にちが経ってしまい申し訳ありませんでした





  本日もご訪問ありがとうございます
      又遊びに来てください
  応援一ポチよろしくです(o´_ _)o)ペコッ💝
    
  ★ポ〇さん励ましの応援(人''▽`)ありがとう☆
  ★塩じぃ様応援ポチ何回か行かせて頂きました
  ★素〇さん日々穏やかに優しいコメント嬉しかったです
  ★く〇さんお薬効いてくれること祈ってくれてありがとう☆
スポンサーサイト






web拍手 by FC2

No title

おけいさん、こんばんは。
そうだったんですね。レーヌちゃん良くなってるとばかり思ってました。
やっぱり信頼のおける先生に診てもらうのが一番だと思います。
心配ばかりしてるとおけいさんも体調を崩してしまいますよ。
レーヌちゃん早く良くなるよう祈ってます。
それにロワちゃんも体重が減ってると心配ですね。

サーヤちゃんの嘴いつの間に・・・と思ってしまいました。
硬いものを齧ってなかったのかな?
サーヤちゃんの嘴も早く治るように祈ってます。
おけいさん、大変だと思いますが頑張ってくださいね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

心配事がいっぱいですね・・・(つд⊂)エーン
往診があったらどれだけいいと思ったことか。
今のレーヌちゃんならまだ体力もありそうだし、海老沢先生に診てもらえたら安心ですよね。
気を付けて行って来てね!
サーヤちゃんのくちばしも気になりますね…
肝疾患だったりの可能性もあるから早めに診てもらうといいですね。

おけいさんもあまり無理をせずに、休める時にゆっくり気持ちも体も休めてくださいね(*´▽`*)
応援してますよ(*´ε`*)チュッチュ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

doriさんへ

doriさん(*^-^)こんにちわぁ。.:♪*:・'

レーヌのご心配ありがとうございます
今のところ様子見と云う所ですがそのうち近いうちに横浜へ連れて行きたいです
サーヤの嘴は急に伸びてきました
サーヤはリクの子ですからリクも肝臓が悪く似たのかもしれません
もしかして肝臓が弱っている可能性も含めて
今日これから病院へ行って来ます

嘴は健康のバロメーターですのでもし肝不全などの病気が有れば急を要することですから先生にお願いして本日見て貰うことにしました
レーヌより実は重病が隠れているかもしれません

良く見て貰ってきます

私は元気なので大丈夫ですが、やはり引っ越しのストレスなど出てきたのかもしれません
鳥って本当に繊細なのでよくよく見てないと死につながることが多い
昨日は心配で眠れませんでしたよ

今日は病院へ行って診て貰うので安心できそうです

<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

鍵コメき〇さんへ

(*^-^)こんにちわぁ。.:♪*:・'

レーヌへの励まし(人''▽`)ありがとう☆ございます
ご心配ばかり掛ける事となりました
今日は肩で息はしていませんが、まだまだ心配です

サーヤは父親に似ていて肝臓が弱い可能性が有りますね
もしかしたらとは思っていますが、肝疾患などが有るのかも…
今日病院予約できたのでこれから診て貰ってきます

私への心配も(人''▽`)ありがとう☆
私は大丈夫です
レーヌばかりではなく他の子もよく見ていないとダメですね
また報告させて頂きますね

<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

ことりさんへ

ことりさん(*^-^)こんにちわぁ。.:♪*:・'

ホントに心配だらけで、いやになっちゃう( ´Д`)=3 フゥ
何でこう重なるかなぁー
でも頑張って今日病院へ行って来ますよ
無理言って予約入れさせてもらったんです

遅い時間だけど行って来ますね
出血斑も無く嘴自体は色艶も良いですがあのリクの子だからね
リクも肝不全だったと思うんです
親子だから似ているかも…最近急に太って来て変だとは思っていたんです

もしかしたらレーヌより重病なのかもしれないので
ちゃんと診て貰ってきますね

いつもいつも応援元気玉ありがとうねぇ💛
元気玉貰って頑張って行ってくるねぇ(^ー^* )フフ♪

<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

No title

おけいさん、こんにちは。

レーヌちゃんの体調が戻ってないんですね。
おけいさんがブログ更新されないから、きっとレーヌちゃんのことが心配だから更新できないでおられるんだとはおもってました。

心配ばかりして過ごしておられるおけいさんのことも心配ですし、手遅れにならないうちに、横浜小鳥の病院で診てもらうほうがいいと思います。

ロワちゃんも心配ですね。
大切な子達が体調を崩すことほど辛いことはありません。
おけいさん、辛いでしょうが頑張ってくださいね。(*^^*)

おけいさんへ。

こんにちは。
昨夜。寝れなかったと、コメント拝見しました。
なにかと心配ですね。
レーヌさん、良くなったと、ばかり思ってました。心配してました。
温度高くして、しばらくは、ケージからあまり出さない方が、良いかもです。体調悪い時は、止まり木に止まるのでさえ体力使います。
かわいそうですが、遊ばせるのも、控えた方が、良いかもです。
大事にしてあげて下さい。
サーヤちゃんも、クチバシ、心配ですが、先生から良いアドバイス頂けるかと思います。
8歳あたりから、色々小鳥さんも、体調崩したり多い様な気します。
寒い季節ですし。
色々心配ですよね。
おけいさんの事も心配です。
小鳥さん。体調悪いと本当、眠れませんよね。
運転気をつけてください。
おけいさん、きっと、大丈夫です。

鍵コメら〇さんへ

(*^-^)こんにちわぁ。.:♪*:・'

貴重なアドバイス本当に助かります(人''▽`)ありがとう☆
レーヌは今のところと云うか今日は元気に過ごせています
肩で息もしていないし膨らんでもいません
ちょっと安心…でも明日はまだ分からないそんな状況です

サーヤの嘴は綺麗なんですよ
でも、それでも肝臓が悪いんですね
サーヤの父親も肝臓が悪かったので父親に似たのかもしれません
取り合えず皆さんのアドバイス頂いたので今日病院へ行くことを決めました
先生によく相談して検査して貰おうと思います
血液検査も必要になるのかしらねぇ
何だか心配ですが、頑張って行って来ますね

本当にこのアドバイスは参考以上の物が有りました
助けて頂いた気分です
自身勉強不足で頭が下がります

<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚h

鍵コメf〇さんへ

o(^◇^)oおはようございます♪

色々とご心配頂きありがとうございます
自身の経験からアドバイスも(人''▽`)ありがとう☆ございます

実はね❣昨年の4月にサーヤは嘴に出血斑が見られ
病院の先生がもしかしてと肝臓のお薬を戴き1か月飲んでいたのです
それで今回も、同じ病院で診てもらいました
前回のことが有り確実に肝不全の兆候と診断され
また同じお薬を戴いてきました

前回の事がなかったら気が付かなかったかもしれません
でも私が気が付かなくても先生は気が付いておられました
嘴の異常な伸びや爪の伸びって大体肝臓が悪いのではないかと疑うそうです

昨日病院へ行ってきて先生にそう云われました
ましては昨年もしかしてと肝臓から来ている物ならと
先生が肝臓のお薬を出してくれていたので、今回肝不全とはっきり分かりました
遺伝的な事も有りサーヤの父であるリクもやはり肝臓が悪かったので似たのでしょうと云う事でした

昨年先生が気が付いていなかったらもしかして
突然死なんてあったかもしれません…怖い事です

横浜小鳥の病院の海老沢先生がこんな事を言ってたこと有ります
突然死なんて絶対にないんですよ、必ず原因が有って
それを見逃してしまった結果が突然死のように見える

そんな事を言われたことが有りました
本当にそうだと思います
サーヤも知らずにほって置いたらリクと同じ結果になったと思います
私も学習不足で何も知らずにただ可愛いで飼っていた時期有りますそれで早くに亡くしてしまったリク
リクのお陰で学習し色々な方からのアドバイスも有り今こうして居られる気がしています

そんな経験を生かして行けたらきっと早くに逝ってしまった子も救われるとそんな思いで飼育していますよ

今回本当に一生懸命アドバイス頂いたこと感謝しています
一つ一つの経験から今が有るんですね
本当に嬉しかったです💛

<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚h

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ルビー。さんへ

ルビー。さん(*^-^)こんにちわぁ。.:♪*:・'

お返事遅くなり本当にごめんなさいね
一寸うっかりしてしまいました
いっぱいいっぱい心配してくれてアドバイスも(人''▽`)ありがとう☆
今のところはあまり心配も無くなりお医者さんにも行って
お薬貰って少しは良い方向に向かい始めています
明日横浜小鳥の病院へロワレーヌの診察してもらってきます
兎に角このふたり早く直って欲しいです

サーヤが一番深刻なのかもしれないのでね
今はお薬飲んで元気にしていますがずっとお薬飲み続けなくてはいけないかもしれない。
リクに体質が似てしまって肝臓弱いみたいなの

昨年予防のために頂いた肝臓のお薬で今まで元気に来れましたけど、これからは本格的にお薬生活にしないとリクの荷の前になりそうです
リクミドの子です死なせたくないですから頑張って長生きできるようにして上げたい…リクミドの分までね

ぱーちゃん位生きてくれたら寂しいけど納得できます
リク+ミド=ぱーちゃんかなッ(^ー^* )フフ♪
サーヤもリクとミドの分頑張れると嬉しいなぁ~💛

ぴーちゃんも凄い長生きさんだしね

先日、こちらの病院で長生きさん達の話を先生にしたとき
ビックリしていました
でも長生きする子しない子の違いは飼育の仕方だけじゃないのよって先生に言われて慰めて貰っちゃいました
遺伝的な物も有るんですって…こればっかりは仕方ないって言ってましたけどね

でも私は飼育の仕方が80%以上あると思ってるんです
ルビー。さんはふたり兄弟でもないのに長生きさせているでしょう
やっぱり飼育の仕方が大いに影響してますよね

このままロワレーヌやサーヤを逝かせてしまったら
やっぱり飼育の仕方に問題があるって思います
でも頑張ってるんですけどね( ´Д`)=3 フゥ

明日行ってくるねぇ横浜まで…またね♪(*^-^)ノ~~
報告しますから待っててください。

<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
Secret

minne


縫製工房 陸緑の森
縫製屋さんのショップ

プロフィール


縫製屋さんをしています。



自社ブランドロゴ




我が家の可愛い家族を紹介

名前:陸(リク)
2010年4月29日生まれ
2014年7月25日天使に・・・
種類:タイガーチェリー
体重:57g
我が家の親分的存在
優しくてマメな働き者
31羽の雛を育てたパパ鳥


名前:緑(ミド)
2010年2月14日生まれ
2018年9月14日陸の元へ
種類:タイガーチェリー
体重:62g
リクの奥さん 陸に沢山愛されました。


名前:絽王(ロワ)
2011年10月21日生まれ
種類:キエクロボタン(白ボタン)
体重:50g
ひょうきんな男子


名前:怜妃(レーヌ)
2011年10月14日生まれ
種類:シナモンシーグリーン
体重:62g
美人で強いロワの妻


名前:咲(サーヤ)
2014年7月15日生まれ
種類:タイガーチェリー
体重:61g
リクミドの最後の子


名前:碧(アオ)
2014年9月30日生まれ
種類:マメルリハブルー
体重:40g
2014年11月3日にお迎えしました。
小さな可愛い青い鳥
我が家で一番のベタ慣れ君


名前:郷(サト)
2016年6月13日生まれ
種類:白ボタンインコ
体重:52g
2016年7月18日にお迎えしました。
やんちゃないたずら坊主一番の甘えっこ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ポチッと押してね♪

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

コザクラインコランキング

コザクラインコカウンター