fc2ブログ
topentry

手放しでは喜べないけどお帰り❣

迷子さんのお知らせ
いんこだよりセキセイインコさんのブログポチして下さい
いんこだよりオカメインコさんのブログポチお願いします。

いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報
迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。

卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています
 ぽちんちさんが拡散希望をされています。
そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。


☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆

(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*・゚

暑中お見舞い申し上げます

梅雨も明け毎日今度は猛暑との戦いですね
熱中症などにはどうぞお気をつけてお過ごしください

今日も5鳥の面々、僅かの時間日向ぼっこしました

ご報告いたします
カルが帰ってきました娘と共に…
カルはもうご飯も食べられない状態で
何一つお口から食べる事も出来なくなっていたそうです

お医者様にも、もう駄目との宣告を受け覚悟して下さいとの事
娘が急遽カルを引き取りに大島から帰ってきました

①カル

カルはストレスで、もう食事も出来なくなっていましたが
ママと自分のおうちに帰って来てからと云うもの
不思議ですね…ご飯も自分でちゃんと食べお水も飲み
どんどん回復して行ってるそうです

家に帰ってから一週間が経ちました
まだ以前のカルほど食欲は今一つですが
その回復力が凄くて驚いています

人間でも動物でもストレスがかかるって怖いですね
体にこうして出てしまうと命も脅かすストレス
どうぞ皆様もストレスは抱えないようお過ごしくださいね

⑧電位治療

カルが少しづつ元気に回復してくれて
ホッとしています

このまま逝かせてしまったらどれほどの後悔が残るでしょう
動物だってストレスは感じるものです

その証がカルの今の回復力です
ストレスから解き放たれたカルはみるみる元気になって行き
どうやら16歳迎えさせて上げられそうですよ(^ー^* )フフ♪

本当に間に合って良かったねカル❣

リーより長生きさんして下さいよ

20歳過ぎたら合格…リーは19歳9か月だったからね(*´艸`)




  本日もご訪問ありがとうございます
      又遊びに来てください
  応援一ポチよろしくです(o´_ _)o)ペコッ💝
   
  優しい拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆ございました
スポンサーサイト






web拍手 by FC2

No title

こんにちは。
カルちゃん、お母さんに会ってお家に帰れて元気が出て来たんですね♪
実は私にも経験があるんですよ。
チョロを入院させて1週間経った時、病院から電話があり
ご飯を食べないのでこのままだと死ぬから迎えに来てと・・・
慌てて迎えに行き、家に連れて帰ると少しずつご飯をたべるようになり
チョロは元気になったんですよ!
19歳の時、本当は入院しないといけなかったのですが
ストレスが怖くて毎日通院しました。
カルちゃん、本当に良かったですね。
きっと元気になりますよ♪
それにしてもそれほどまでストレスを受けるとは・・・
間に合って本当に良かったですね。

人間もだけどストレスって体に悪いですよね。
今、夫からトラちゃんがいることがストレスになると言われてます(^-^;

こんばんは(*^▽^*)

カルちゃん、大好きなママに会えて嬉しかったのでしょう。

猫も感情が豊かで理解しているのでしょう。

娘さんは、優しい方ですね。

できるだけそばにいてあげて欲しいです。

大好きな方に囲まれて。

まだまだ、長生きしてもらいましょう(*^▽^*)

No title

あ~( ;´Д`)
一緒に帰って来られて良かった…

猫って敏感な生き物。
今は実家にいるノンちゃんも小さな頃は一時的に私元に居たんだけど、実家に戻したら性格が変貌しちゃった。
人懐っこい可愛い子だったのに、私に捨てられたとでも思ったのかしら⁈
心に傷を与えてしまったのかと、安易なお世話を後悔しました( ノД`)シクシク…

少しずつ良い方向へ向かいますように…
がんばれ!

ロワくん&レーヌちゃん、一瞬ケースに入ったお人形に見えちゃった( *´艸`)奇麗でかわいいんだもの。

No title

寂しすぎたのですね
間に合ってよかったです
愛が一番のお薬ですね
プーちゃんも同じ理由で 入院は出来ませんと言われています
強制給餌しても 吐き出します
入院しても 治療に協力してくれる子と 拒否する子がいて
プーちゃんは 拒否だそうです
カルちゃんと同じく 自宅で療養なんですよ~
重症の時もそれで乗り越えてるし
カルちゃんも 安心して愛を感じて みるみる元気になったのでしょう
暑いので 気よ付けて夏越し してくださいね
ほんと 間に合ってよかった!

No title

この時期は短い時間でも日向ぼっこはさせてくなりますね。
連日の猛暑でエアコンを使いながらの室温調整も大変です。

カルちゃんの回復力は素晴らしいですね。
ビックリしました。
やはり、ストレスは溜めないほうが良いのですね。

No title

ドキドキしながら読ませていただいたのですが
カルちゃんが元気を取り戻してくれ本当に嬉しいです。
大好きなお母さんと離ればなれになり、知らないお家に預けられてた時は、寂しくて不安で毎日毎日心の中で泣いていたとおもいます。
やっとお母さんと暮らせるようになって良かったね!
これからはずっと一緒だからね~

カルちゃん、元気にしてるのかな?
と時々考えていたのですが、まさかこんなことになってたとは・・・(T_T)

カルちゃん、この暑さでちょっとばててるのもあるのかな~
体重はどれくらいですか?

ロワちゃん、レーヌちゃん、またはじまってしまったんですね。
見守り役のサーヤちゃん、優しいなぁ~(#^^#)


人の都合で振り回され、回復を素直におめでとうと言えない自分がいます
飼ったからには家族。
と思います…

doriさんへ

doriさんo(⌒0⌒)oおはようございます♪

その子によって環境が変わるとそれに体が対応できない子も多く居ると云う事なのでしょうか
そうですよね飼い主であるママがいない全く別の環境に置かれると云う事はきっとすごいストレスになるのは間違いないですよね
チョロちゃんは入院と云う事で経験した訳ですがそれは入院という正当な訳があってのこと毎日の通院は大変だったと思いますがチョロちゃんにとって安心できたことと思います

カルの場合どんな訳があったにせよ人間の都合で危うく命まで落とすところでした
娘夫婦には反省してこれからはカルを離す事無く最期まで看取って欲しいと願いますね
今回は間に合ってカルも回復に向かい少しづつ元気になって来ているので取り合えず最悪な事態を免れ良かったとホッとしています

それにしてもただ簡単にストレスと云うけれどストレスって怖いですね
カルの様に動物は心が純粋なだけにストレートに出るんだと思いました
トラちゃんはやめに赤い糸の里親さんが見つかるとイイですね
パパさんのストレスがピークにならない内にね(^ー^* )フフ♪

(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

Miyuさんへ

Miyuさんo(⌒0⌒)oおはようございます♪

今カルは我が家に戻れてママも一日中一緒に居てくれるので今までと違いストレスから解放されホッとして毎日を暮らし始められもう大丈夫でしょう

動物は人間より純粋んでストレートに感情を出しますからそのストレスも大きかった気がします
今は兎に角間に合って良かったと思っています
もう娘も仕事はやめていますのでずっとそばにいて上げられると思います
長い時間たとえ出かけることが有ってもいる場所は我が家ですからカルも安心していられると思います

カルにとってはママが一番のお薬だったのでしょうね
娘夫婦には少し軽く考えないで反省もして欲しいですね

私なら一寸考えられない事ですよ
うちの子達を預けるなんてね
これでカルもしっかり元気になればきっと長生きできると思います
元々丈夫で病気一つしたこと無く今まで来ましたから
多分もう大丈夫だと思います
ご心配お掛けしました。

(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

ことりさんへ

ことりさんo(^◇^)oおはようございます♪

ホントに❣あぁ~ですよねぇ( ´Д`)=3 フゥ
危うかったですヨ❣娘がすぐに迎えに行って事なきを得ましたが強猫のカルでもストレスには勝てませんでしたね
動物って純粋なだけに繊細なのでしょうね

ご実家のノンちゃんもそんな訳が有ったのですね
やはり猫さんに限らずワンちゃんや鳥さんも同じだと思います
飼った以上最後まで責任持たないといけませんね
赤ちゃんの時にお世話をしたらきっとその赤ちゃんノンちゃんはことりさんがママだと思ったのでしょうね
捨てられた…そう思ったかもしれません
人間が良かれと思ってしたことも逆効果になりかねない事も有るのですねぇ
何だか勉強させられたような気がします

カルの回復は早くもう結構元気になり走れるようにもなっています
まだ一週間なんですけどね(´艸`*)
ストレスが無くなるとこんなに変わるのですね
娘もカルの回復の速さに驚いていましたよ
その分責任重いね❣

>ロワくん&レーヌちゃん、一瞬ケースに入ったお人形に見えちゃった( *´艸`)奇麗でかわいいんだもの。

ケースに入ったロワレーヌを綺麗で可愛いって…凄く嬉しかったですよ
改めてロワレーヌを見てしまいました(^ー^* )フフ♪

(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

ぴーちゃん&ぴよちゃんさんへ

ぴーちゃん&ぴよちゃんさん(*^-^)こんにちわぁ。.:♪*:・'

優しいコメント(人''▽`)ありがとう☆ございます
寂しかったのがカルの本音でしょうね
息子ともカルの事話しましたがお母さん(私)の所にずっといれば良かったんだよ、そうすればカルはこんな風にはならなかったと云っていました。

やはり色々な子が居ますからプーちゃんもダメなんですね
それが分かっていればきっと預けなかったでしょうね
いつも何かあるとカルはうちに預けて行きましたが今までそんなこと起きたこと無いので分からなかったですね

これで娘夫婦もカルのストレスを分ったでしょうから
もう預けないと思います
これがきっかけでうちでもダメになるのか一寸不安ですね
本当に動物って純粋なだけに繊細と云う事思い知らされた感じしますね
世の中は人間の都合で動いているようですが可愛い我が子の為に今一度、目を向けて生きて欲しいと思いますよ

今回は娘が素早く気が付いてお迎えも早かったです
本当に間に合って良かったですよ
もう大分元気になり大丈夫だと思います

ご心配下さり
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

ピヨジジさんへ

ピヨジジさん(*^-^)こんにちわぁ。.:♪*:・'

今では毎日よいお天気で日向ぼっこはさせたいですが
何せ暑いのでほんの短い時間になりますね
熱中症など鳥さんでもなりますから気をつけないといけないです
室内では人間の方がばててしまいますから
エアコンは付けていますが28℃設定でそれ以上低くは出来ませんよね(^ー^* )フフ♪

カルの回復が早かったのはビックリでしたが
それだけストレスが溜まってとうとう耐えられなくて体に出てしまったのでしょうね
やっぱりどんなことが有っても飼ったら離してはいけないですよねカルはきっと捨てられたと思ったのかもしれないですものね
でも元気になってくれてホント❣良かった…実感です

(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

oharumamaさんへ

oharumamaさん(*^-^)こんにちわぁ。.:♪*:・'

ドキドキさせてしまってごめんなさいね❣
私もまさかあの元気印のカルがストレスでご飯食べられなくなったなんて本当に驚きました
動物は人間以上に純粋な分だけ繊細で傷つきやすいと云う事が分かりましたよ…勉強にもなりました
カルは知らないおうちで知らない人と暮らし不安で不安で毎日悲しい思いをしていたのかと思うと可哀想過ぎましたね

娘婿が強引に連れて行ってしまってからどうしているのかと気にはなっていましたがどうする事も出来ませんでした
まさか命にかかわる事態がそれもストレスでね
こんなことで命を落としたらどれほどの後悔が娘に残るか分からないですよ
娘はすぐに行動し帰って来てカルを迎えに行き今は静かにカルとふたり穏やかです

カルは暑さ寒さにも強い子でどこか悪くなったこともなく
健康診断でも先生に褒められるくらいの子です
体重も6キロくらい有ります
娘夫婦も少しは反省しカルを看取るまではもう離れずにいて上げて欲しいですね

今カルはきっとストレスも無くなってママは一日中いるし
やっと安心して暮らせるようになりホッとしているでしょう

ロワレーヌは又また始まりまして電位治療のお世話になってます、もう大活躍ですよ
前回も一週間治療を続けましたが良くなったんですよ
安心してたらまたですよ、ホントにロワレーヌはもうすぐ8歳と云うのに元気ですね( ´ー`)フゥー...

サーヤもやっぱりずっといるので一緒に治療したことになってますね
時々鼻水出す子ですから丁度良いのかもしれません(^ー^* )フフ♪

(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

お名前ない方へ

初めまして★こんにちわ☆・゜:*:゜

仰せの通りです…私も今同じ気持ちです
決して娘を責めたくはありませんが夫婦の責任として
今回の件、感じてくれるものが有ればと思います
私も娘も大反対だったんです
でも婿さんが強引に有無も言わさず連れて行ってしまい
自分の都合の良いお友達に預けたのです

ずっと心配はしていました…どうしているだろうかと
まさかストレスで命に拘わることになっていたなんて信じられませんでした
兎に角娘がすぐに転勤先から帰って来てお迎えに行き
事なきを得ました
間に合って良かったと思っています
お陰様でどんどん良くなって元気を取り戻しています

素直には喜べないそんな思いも有りましたが
この子の命が繋がって良かったと思っています

飼ったからには家族です…その通りです
その言葉、娘婿に聞かせたいです
当たり前過ぎて話にならないそう婿に思ったこと有ります
家族と云うよりあくまでもペットという考えなのでしょう
婿とはその点で気持ちが違い過ぎて話も出来ません

私はあなた様と同じ考えです
飼ったらその日から家族責任を持って最期まで…それか常識ですよね
云いずらい事を言って下さったことに敬意を表します

<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメピ〇さんへ

o(^◇^)oおはようございます♪

イイんですかぁ❣じゃぁ一寸甘えちゃおうかなぁ❣
私が思っていたより大変そうだけど来年挑戦してみたいです
ブログ見ましたよ…本職の方ですね
注文して買う事も出来そうですね
この農家さんなら安心して鳥達に上げられそうです

良い方とお知り合いですね

この度は早々にお返事(人''▽`)ありがとう☆ございました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメM〇さんへ

ヾ(^∇^)こんばんわぁー♪

無事届いて良かったです一寸余計なことしちゃったかなぁなんて心配でした❣
でも喜んでもらえてホッと胸をなでおろしました
いらないものをあんなに沢山捨てた様子を見たら
申し訳なくなってしまい送れないでいました
良かった(´▽`) ホッ❣

娘は心配いりません
カルの事で仲違してしまったのは私と婿さんですから
娘夫婦は新婚当時から今も変わらず仲良くやってます
カルも元気になって来ましたしもう大丈夫です
皆さんに心配して貰ってカルも幸せ者です
娘にとっては本当は大事な息子なんですよ
大きな声では言えませんが、
カルは娘の連れ子ですから(´艸`*)

今毎日がバタバタです
又落ち着いたらゆっくり色々できると思います

こちらこそ態々のご連絡ありがとう💛ございました。
Secret

minne


縫製工房 陸緑の森
縫製屋さんのショップ

プロフィール


縫製屋さんをしています。



自社ブランドロゴ




我が家の可愛い家族を紹介

名前:陸(リク)
2010年4月29日生まれ
2014年7月25日天使に・・・
種類:タイガーチェリー
体重:57g
我が家の親分的存在
優しくてマメな働き者
31羽の雛を育てたパパ鳥


名前:緑(ミド)
2010年2月14日生まれ
2018年9月14日陸の元へ
種類:タイガーチェリー
体重:62g
リクの奥さん 陸に沢山愛されました。


名前:絽王(ロワ)
2011年10月21日生まれ
種類:キエクロボタン(白ボタン)
体重:50g
ひょうきんな男子


名前:怜妃(レーヌ)
2011年10月14日生まれ
種類:シナモンシーグリーン
体重:62g
美人で強いロワの妻


名前:咲(サーヤ)
2014年7月15日生まれ
種類:タイガーチェリー
体重:61g
リクミドの最後の子


名前:碧(アオ)
2014年9月30日生まれ
種類:マメルリハブルー
体重:40g
2014年11月3日にお迎えしました。
小さな可愛い青い鳥
我が家で一番のベタ慣れ君


名前:郷(サト)
2016年6月13日生まれ
種類:白ボタンインコ
体重:52g
2016年7月18日にお迎えしました。
やんちゃないたずら坊主一番の甘えっこ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ポチッと押してね♪

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

コザクラインコランキング

コザクラインコカウンター