fc2ブログ
topentry

日々変化する鳥達…驚くばかり

いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報
迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。
拡散希望
卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています
 ぽちんちさんが拡散希望をされています。

☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆

(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*・゚

今日は久しぶりの雨気温はそこまで低くないですが
寒く感じますね
インフルエンザがかなりの勢いで猛威を振るっているようです
うちの息子も罹り出勤停止欠勤にはならないけど辛いですよね
仕事やる気満々だったのに…と、ぼやいていました。

前回のブログに書いたココちゃんの訃報に
多くの皆様が訪問して下さりありがとうございました。
きっと励みになったことと思います

yukoさんも人の優しさに触れ感謝しておりました

夕焼けさん・らぷもこさん・doriさん・Miyuさんにおいては
心強いコメントまで戴きとても嬉しかったです

yukoさんのお宅もまだほかにも家族が多くいらっしゃいます
その子達の為にも早く元気になって貰いたいと思っています
きっと皆さまの元気玉届いていると思います

本当に<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚



うちの子たちは皆元気で特にサーヤの変貌ぶりには
嬉しい驚きが多いです。

ミドの事きっとサーヤなりに吹っ切れたんでしょうね
最近では寂しいお顔が少なくなってきました
ひとり遊びも上手になり、ミドにして貰っていた首の所のカミカミ
今は工夫をしてひとりでやってます。

水浴びもまさかのレーヌとしていたのを初めて見ました
ロワは先に終わってお野菜パクパク食べてる最中の事

①水浴び
②水浴び
③水浴び
④水浴び
⑤水浴び

アオはもう濡れないまま終わりどこかへ退散
サトがもう一度水浴びしに来ました

サトは末っ子で皆から邪魔されたり追いやられることが多いのです

そんな時はいつも私の所に来ています
でも水浴びは自分で頑張らないとね

①水浴び2
②水浴び2
③水浴び2
④水浴び2
⑤水浴び2
⑥水浴び2


何だかんだと云ってもまだ5羽居るので
こんなことは日常茶飯事ですね

今回サーヤとレーヌが一緒に水浴びしてたことには
ホントにビックリでした

ミドいた頃あんなにお互い嫌っていたもの同士なのに
ずいぶん変われば変わるものだと思い見ていました

ミドが居ないだけでどんどん変わる鳥たちの行動
でもこれが自然なのかもしれません
アオは今サーヤとサトにモテモテでその辺も
ミドが居た時とは大いに違います
アオは一番人気の無かった子なのにね
今は嬉しいアオ君ですよ。



  本日もご訪問ありがとうございます
      又遊びに来てください
  応援一ポチよろしくです(o´_ _)o)ペコッ💝

 
お悔やみの拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆ございました
本当に突然のお別れは辛すぎますね
時を待つしか心も癒されないと思いますが皆さんの励ましで
少しは心も楽になると思います<(_ _*)> アリガトォ♪
スポンサーサイト






web拍手 by FC2

No title

みんな上手に水浴びしてますね♪
サトくんよほど水浴びが好きなのかな?
びしょびしょになってもまた水浴び~♪
と思ったらサーヤちゃんに追いやられましたね(^-^;

夫の実家で飼ってた九官鳥の水浴びは
ケージごと外に出し、ホースで水をかけてたのですが
喜んでバシャバシャしてたのを思い出しました。
とって賢い子だったんですよ♪

doriさんへ

doriさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

サトはボタンインコなのですがどうやらボタンインコは
水浴びが大好きでそれも大胆にします
ロワもボタンインコですが同じようです。
毎日でもやりたい子達ですね
コザクラは毎日はしませんね
2日に1回くらいでしょうか…この日はみんなが水浴びしました

マメルリハは乾燥地帯に生息する鳥で
余り水浴びはしない様です、アオもまずしません(´艸`*)

九官鳥さんって本当に人間がしゃべるようにおしゃべり上手な鳥さんですよね
体も大きめですしホースでお水を掛けられて水浴びですか
大胆ですね、それが嬉しいのでしょうね

鳥さんによっても色々な水浴び方法が有るのですね
九官鳥さんは凄く賢い子が多いのではないかしら
あんなにおしゃべり出来て本当に面白いです。

ヾ(^∇^)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

No title

おけいさん、こんばんは~
yukoさん少しは元気になられてたらいいですね。
ココちゃん、笑顔がカワイイ子ですよね。
最後のお写真なんてまるで笑っているかのよう・・・

アオくんにモテ期がやってきたんですねー
アオくん、いい子ですもん、モテて当たり前ですよー
でもミドちゃんがいなくなったことで、こんなにも行動が変わるもんなんですね~
これからみんながもっと仲良くなりますように(#^^#)


oharumamaさんへ

oharumamaさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

yukoさん時間がかかると思いますが
他にも鳥さんが居るのでその子達の為にも
元気にならないといけないですよね
逆に今いるインコさんたちに励まされて頑張っているようですよ
家族がいるっていい事ですね…助けられますから

ココちゃん最期本当にイイお顔していましたね
ココちゃん頑張ってママにいいお顔残してくれたんだと思います
ココちゃんからの花向けのように思いました

アオは今モテてますよぉ(^ー^* )フフ♪
アオが真ん中で両サイドにサーヤとサトが居る時も有ります
アオ戸惑ってる様子が可笑しいですよ(*´艸`)

全員が仲良くと云うのは永遠のテーマですね
サトがやっぱり最後に来た子でどうも今一仲間にして貰えないちょっと可哀想な姿も見えますがつまらないと私の所に何時も来てますから寂しさは無いと思います。

何だかんだ5羽居るとまだまだ大変ですね
ミドが居てくれた時の方が私は楽でしたよ
ミドの存在は大きかったと云う事今更に感じています。

ヾ(^∇^)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

No title

こんにちわ。

サトくんのぐしょ濡れに同類相憐れむ気分でした。
私も最近お肌が水を弾かなくなっちゃって・・・

一方にアオくんは、水鳥も真っ青なくらいの撥水性なんですね~♫
顔や背中は油田並の産脂量を誇る私も、アオくんくらいの防水性があってもいいはずなのに?( ˙ε . )

鳥の世界でもグループが常に変化するもんなんですね。
小学校時代の仲良しグループみたいですが、そういえばレーヌちゃんみたいな、少し気の強い女の子が、私の小学校のクラスメイトにもいたっけ( ̄▽ ̄)
名前は「青木ゆかり(本名)」ちゃん。
45年ぶりで名前を思い出しました。
なお、当時一番恥ずかしいことは、チーム分けで最後に選ばれることだったなぁ・・・しみじみ。

gcmm papaさんへ

papaさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

papaさんは部分的に脂性なのでしょうか(´艸`*)
そう云われるとうちのアオは破水効果が有りありなのか
他の子はみんなびしょ濡れになりますけど
アオは故意に濡れないようにしているのかなぁって思います

マメルリハの生態は乾燥地帯に生息する鳥なので
殆ど水浴びはしないそうです
アオは他のみんながするので真似をしたいのかもしれません

私も鳥ってこんなに変化をするのかと驚いています
今まで全く相手にされなかったアオが今はサーヤが寄って来て
羽繕いをして上げたり、見ていて何だか可笑しいですよ
サトは始めからアオが好きだったので変わらずですが
アオがモテモテに見えます

昔学校時代有りましたねグループ分け
いますよね残っちゃう人…可哀想なのでここにおいでと云って上げたりノート見せて上げたり親切のつもりでしていたら
誤解されてラブレター貰ったこと有ります
流石に困りました、そんな思い出が有りました( ´ー`)フゥー...

その子頭が良い子なのに学年トップでしたよ
なぜか人気のない子でした…なぜかしら今でも思います
もしかしてpapaさん(*´艸`)!!!

ヾ(^∇^)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

こんばんは

お久しぶりです(*^▽^*)

サーヤちゃんが、元気でいてくれて何よりですね。

小鳥社会もいろいろ、猫社会もいろいろなのでしょうか(*^^*)

人間が一番難しいかもしれないですね。

おけいさんは、忙しいピークは過ぎたのでしょうか(^^)/

また、寒くなるみたいですね。

温かくなさってくださいね。

Miyuさんへ

Miyuさん(@^-^@)こんにちわぁ♪

お陰様でサーヤの体重も増え元気なお顔を少しづつ見せてくれるようになりました

うちの場合はミドが居なくなって色々変わりつつありますが
Miyuさんの所ではみぃこさんが増え、また色々変わって来るのでしょうね
家族が増えたり減ったりで簡単ではない環境作り
飼い主にはどうする事も出来ないそれぞれの感情が行きかいながら、きっと落ち着いていくのでしょうね

今年は色々とやりたい事への準備期間と考えています
焦らずのんびりとやりたい事をやるようにしていきたいです
人間もその時々で変化します
やはり人間が一番難しいのかしらね

今日は朝早くから孫の保育園での発表会で今さっき帰宅しました
嫁ちゃんが誘ってくれたので行って来ましたが、何だか懐かしく思いました
自分の子供もこんなだったなぁなんて思いながら(^ー^* )フフ♪

あいにくの雪で寒かったですが可愛い孫の歌やお遊戯
楽しんできました。
これからまた頼まれている物を作ります
日々楽しく過ごすことにしています
もう先も長くない人生ですからねのんびりがイイですね。

ヾ(^∇^)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
Secret

minne


縫製工房 陸緑の森
縫製屋さんのショップ

プロフィール


縫製屋さんをしています。



自社ブランドロゴ




我が家の可愛い家族を紹介

名前:陸(リク)
2010年4月29日生まれ
2014年7月25日天使に・・・
種類:タイガーチェリー
体重:57g
我が家の親分的存在
優しくてマメな働き者
31羽の雛を育てたパパ鳥


名前:緑(ミド)
2010年2月14日生まれ
2018年9月14日陸の元へ
種類:タイガーチェリー
体重:62g
リクの奥さん 陸に沢山愛されました。


名前:絽王(ロワ)
2011年10月21日生まれ
種類:キエクロボタン(白ボタン)
体重:50g
ひょうきんな男子


名前:怜妃(レーヌ)
2011年10月14日生まれ
種類:シナモンシーグリーン
体重:62g
美人で強いロワの妻


名前:咲(サーヤ)
2014年7月15日生まれ
種類:タイガーチェリー
体重:61g
リクミドの最後の子


名前:碧(アオ)
2014年9月30日生まれ
種類:マメルリハブルー
体重:40g
2014年11月3日にお迎えしました。
小さな可愛い青い鳥
我が家で一番のベタ慣れ君


名前:郷(サト)
2016年6月13日生まれ
種類:白ボタンインコ
体重:52g
2016年7月18日にお迎えしました。
やんちゃないたずら坊主一番の甘えっこ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ポチッと押してね♪

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

コザクラインコランキング

コザクラインコカウンター