2018.11.04
虹
今横浜小鳥の病院では
飼い鳥実態調査と云うものを実施しています
飼い鳥実態調査協力のお願い
アンケート方式です・・・奮ってご参加下さい
締め切りは年内12月31日までの様です
特に毛引きについての情報が欲しいと先生は言っておられました
拡散希望
卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています
ぽちんちさんが拡散希望をされています。
迷い鳥拡散のお願い詳しくは

ことりとの生活
いんこだより
迷子の八重桜インコかがやき情報
迷子鳥の探し方
迷子さんが居たら参考にしてください。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







☆.。.:*・゚
今日は久しぶりに曇っています
今月に入ってからは毎日晴天で真っ青な青空でした
そんな中ミドの四十九日からこんなに素敵な虹が見られるようになりました
毎年今頃になるとサンキャッチャーから虹が部屋いっぱいに広がるのです
サンキャッチャーはクリスタルガラスの少し大きめの涙の形
窓辺に下げています
今年もきれいに部屋を飾ってくれました
良いお天気に恵まれてミドが残して行ってくれたお土産かしら
だんだん募る思いが強くなる中
ミドに会えなくなってもう50日以上
ミドの代わりになる子はいませんからやっぱり寂しいですね

実際見るともっと美しくはっきりしているんですよ
床の間の奥の壁にもいっぱい虹が有るのですが見えませんね
どうしても写真では少し薄れてしまいます
ミドありがとう…いつもそう思いそう話しかけます
少しは話しかけられるようになりました
今年鳥友さんでやはり春に可愛い子を亡くした方がいます
もう半年もなるのにお礼一つ出来ていないと
つぶやいていました気持ちわかります
月日が経てばたつほどそうなる気がします
私はリクの時に経験しているのでミドの時は一気に
やらなければならないことを淡々としました
今そうして良かったと思います…今なら出来なかったかも
少し前に我が子を亡くした鳥友さんから1枚のはがきが届きました
やっと書けた1枚のはがきありがたかったですよ
涙出ちゃいました…こうして時がだんだん癒してくれるのだと思います
我が家ではミド亡き後もまだ5鳥もいますので悲しんでいる訳では有りません
毎日鳥たちのお世話や仕事プライベートに精を出していますよ
これからの冬の準備もまぁまぁできました
温度管理も一応できた気がします
うちは一寸過保護でしょうか…ゲージ内温度どうしても
高めになりがちです

センサー付きの温度計は上がゲージ内、下が部屋の温度
下の画像はゲージ横に置いてある温度湿度計

こちら下の写真は今朝からレーヌが初めて行きました
先日、横浜小鳥の病院の隣のショップでお土産にしたオモチャ
これはボロボロにされる第一歩かしら

このところ引き続きの換羽のレーヌ
そんな中発情も始まっているのでしょうか
見てると発情しているようには見えないのですが
前準備なのかもしれません
もう7歳も過ぎたのだから発情も少し落ち着いてほしいですよね
明日はサトを連れ検診に行きます
悪い虫ムシさんいなくなってるとイイナァ!
うんPはもういつもに戻ってるので…元気もいいし
きっと治ってると思います
※そらちゃんうみちゃんのチラシです
どうか早く見つかりますように!
ぽちんちさんが拡散希望をされています。

本日もご訪問ありがとうございます
又遊びに来てください
応援一ポチよろしくです(o´_ _)o)ペコッ💝

布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
Lizさん家のトラさんです(リクミドの10羽目子)♪
ありがとうございました
優しい拍手コメント嬉しかったですありがとう☆
鳥は唯一人間と同じ感情を持つ者ただ知能が永遠の2歳なだけですね★
飼い鳥実態調査と云うものを実施しています


アンケート方式です・・・奮ってご参加下さい
締め切りは年内12月31日までの様です
特に毛引きについての情報が欲しいと先生は言っておられました


卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


迷い鳥拡散のお願い詳しくは








☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ









今日は久しぶりに曇っています
今月に入ってからは毎日晴天で真っ青な青空でした
そんな中ミドの四十九日からこんなに素敵な虹が見られるようになりました
毎年今頃になるとサンキャッチャーから虹が部屋いっぱいに広がるのです
サンキャッチャーはクリスタルガラスの少し大きめの涙の形
窓辺に下げています
今年もきれいに部屋を飾ってくれました
良いお天気に恵まれてミドが残して行ってくれたお土産かしら
だんだん募る思いが強くなる中
ミドに会えなくなってもう50日以上
ミドの代わりになる子はいませんからやっぱり寂しいですね

実際見るともっと美しくはっきりしているんですよ
床の間の奥の壁にもいっぱい虹が有るのですが見えませんね
どうしても写真では少し薄れてしまいます
ミドありがとう…いつもそう思いそう話しかけます
少しは話しかけられるようになりました
今年鳥友さんでやはり春に可愛い子を亡くした方がいます
もう半年もなるのにお礼一つ出来ていないと
つぶやいていました気持ちわかります
月日が経てばたつほどそうなる気がします
私はリクの時に経験しているのでミドの時は一気に
やらなければならないことを淡々としました
今そうして良かったと思います…今なら出来なかったかも
少し前に我が子を亡くした鳥友さんから1枚のはがきが届きました
やっと書けた1枚のはがきありがたかったですよ
涙出ちゃいました…こうして時がだんだん癒してくれるのだと思います
我が家ではミド亡き後もまだ5鳥もいますので悲しんでいる訳では有りません
毎日鳥たちのお世話や仕事プライベートに精を出していますよ
これからの冬の準備もまぁまぁできました
温度管理も一応できた気がします
うちは一寸過保護でしょうか…ゲージ内温度どうしても
高めになりがちです

センサー付きの温度計は上がゲージ内、下が部屋の温度
下の画像はゲージ横に置いてある温度湿度計

こちら下の写真は今朝からレーヌが初めて行きました
先日、横浜小鳥の病院の隣のショップでお土産にしたオモチャ
これはボロボロにされる第一歩かしら

このところ引き続きの換羽のレーヌ
そんな中発情も始まっているのでしょうか
見てると発情しているようには見えないのですが
前準備なのかもしれません
もう7歳も過ぎたのだから発情も少し落ち着いてほしいですよね
明日はサトを連れ検診に行きます
悪い虫ムシさんいなくなってるとイイナァ!
うんPはもういつもに戻ってるので…元気もいいし
きっと治ってると思います
※そらちゃんうみちゃんのチラシです
どうか早く見つかりますように!










布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
Lizさん家のトラさんです(リクミドの10羽目子)♪


優しい拍手コメント嬉しかったですありがとう☆
鳥は唯一人間と同じ感情を持つ者ただ知能が永遠の2歳なだけですね★
スポンサーサイト