2018.11.02
昨日はありがとうございました
今横浜小鳥の病院では
飼い鳥実態調査と云うものを実施しています
飼い鳥実態調査協力のお願い
アンケート方式です・・・奮ってご参加下さい
特に毛引きについての情報が欲しいと先生は言っておられました
拡散希望
卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています
ぽちんちさんが拡散希望をされています。
迷い鳥拡散のお願い詳しくは

ことりとの生活
いんこだより
迷子の八重桜インコかがやき情報
迷子鳥の探し方
迷子さんが居たら参考にしてください。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







☆.。.:*・゚
今日もとても良いお天気で大きなものも
お洗濯して干しています
今週は良いお天気ですね
昨日は無事ミドの四十九日も終わり
暖かいコメントやメール拍手コメントも嬉しかったです
きっとリクのお迎えでこの青空の元ふたり仲良く
リクに手を引かれ大空高く飛んで逝ったと思います
あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
いつかまた会える時までさようならだね…ミド
今日も写真少し多いのですが昨日と今日の出来事です
先日横浜小鳥の病院の海老沢先生に伝授して頂いたように
実践していますが、毎日ロワばかりを捕まえることになり
ロワがもうゲージを開けると下の方にうずくまり怖いのね
もしかしたらロワじゃなくても行けるのではないかと思い
計画実行しました
こちらは昨日の事…ロワがプラケースにいます
そこに心配したレーヌや何してるののサーヤが来てます

プラケースに入っていなくてもこの台の上にいれば
高圧電位治療をしている訳ですから…そこでひらめきました
ひらめきが単純ですが(*´艸`)

サトは昨日から水槽は卒業してゲージに戻りました
水槽に入れるとやはりストレスで体重が落ちて行くのです
結局39㌘まで落ち…外生活にしました
とっても元気になりお薬も昨日の夜の分で無くなったのですが
うんPの色も元に戻っています

ミドの位牌の写真です
これはサーヤがまだ赤ちゃんの時
そのサーヤをじっと見つめている優しいミドのお顔
ミドにとってはリクを亡くした直ぐ後でしたから辛かっただろうと思いますが
その中でサーヤを見つめるお顔だけは優しく微笑んでいました


そして生きる者は闘いです 早速実践!
他の子をプラケースに入れても同じではないかと思い
一番良いと思われたレーヌに白羽の矢が立ちました
レーヌはうちで唯一の女子ケースに入れたらどうなるか
分かり切ったことです皆心配して多分集まる
ロワばかりではストレスがたまりお気の毒
今日はレーヌに入って貰うことにしました




今日は成功しました
電位治療は20分してあり全員15分はここにいました
レーヌはしっかり20分
その間にゲージ内のお水や餌替えなどして置けば
理想的です
明日は誰に入って貰おうかしらレーヌ以外では
ここ迄集まらないと思います
だからと云ってレーヌばかりでは可哀想
やっぱりロワかしらねぇ
ロワだとレーヌかそばに来ます
そうすると自動的にサーヤアオも来るんです
サトは来たり来なかったり
一応全員やってみることになりそうです(^ー^* )フフ♪
長々のお付き合い(人''▽`)ありがとう☆ございました。
※そらちゃんうみちゃんのチラシです
どうか早く見つかりますように!
ぽちんちさんが拡散希望をされています。

本日もご訪問ありがとうございます
又遊びに来てください
応援一ポチよろしくです(o´_ _)o)ペコッ💝

布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
Lizさん家のトラさんです(リクミドの10羽目子)♪
ありがとうございました
ミドへの優しい拍手コメント嬉しかったですありがとう☆ございました
飼い鳥実態調査と云うものを実施しています


アンケート方式です・・・奮ってご参加下さい
特に毛引きについての情報が欲しいと先生は言っておられました


卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


迷い鳥拡散のお願い詳しくは








☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ









今日もとても良いお天気で大きなものも
お洗濯して干しています
今週は良いお天気ですね
昨日は無事ミドの四十九日も終わり
暖かいコメントやメール拍手コメントも嬉しかったです
きっとリクのお迎えでこの青空の元ふたり仲良く
リクに手を引かれ大空高く飛んで逝ったと思います
あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
いつかまた会える時までさようならだね…ミド
今日も写真少し多いのですが昨日と今日の出来事です
先日横浜小鳥の病院の海老沢先生に伝授して頂いたように
実践していますが、毎日ロワばかりを捕まえることになり
ロワがもうゲージを開けると下の方にうずくまり怖いのね
もしかしたらロワじゃなくても行けるのではないかと思い
計画実行しました
こちらは昨日の事…ロワがプラケースにいます
そこに心配したレーヌや何してるののサーヤが来てます

プラケースに入っていなくてもこの台の上にいれば
高圧電位治療をしている訳ですから…そこでひらめきました
ひらめきが単純ですが(*´艸`)

サトは昨日から水槽は卒業してゲージに戻りました
水槽に入れるとやはりストレスで体重が落ちて行くのです
結局39㌘まで落ち…外生活にしました
とっても元気になりお薬も昨日の夜の分で無くなったのですが
うんPの色も元に戻っています

ミドの位牌の写真です
これはサーヤがまだ赤ちゃんの時
そのサーヤをじっと見つめている優しいミドのお顔
ミドにとってはリクを亡くした直ぐ後でしたから辛かっただろうと思いますが
その中でサーヤを見つめるお顔だけは優しく微笑んでいました


そして生きる者は闘いです 早速実践!
他の子をプラケースに入れても同じではないかと思い
一番良いと思われたレーヌに白羽の矢が立ちました
レーヌはうちで唯一の女子ケースに入れたらどうなるか
分かり切ったことです皆心配して多分集まる
ロワばかりではストレスがたまりお気の毒
今日はレーヌに入って貰うことにしました




今日は成功しました
電位治療は20分してあり全員15分はここにいました
レーヌはしっかり20分
その間にゲージ内のお水や餌替えなどして置けば
理想的です
明日は誰に入って貰おうかしらレーヌ以外では
ここ迄集まらないと思います
だからと云ってレーヌばかりでは可哀想
やっぱりロワかしらねぇ
ロワだとレーヌかそばに来ます
そうすると自動的にサーヤアオも来るんです
サトは来たり来なかったり
一応全員やってみることになりそうです(^ー^* )フフ♪
長々のお付き合い(人''▽`)ありがとう☆ございました。
※そらちゃんうみちゃんのチラシです
どうか早く見つかりますように!










布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
Lizさん家のトラさんです(リクミドの10羽目子)♪


ミドへの優しい拍手コメント嬉しかったですありがとう☆ございました
スポンサーサイト