2018.10.19
問題ありのふたり!


在庫テントも沢山購入して頂き(人''▽`)ありがとう☆ございます
届きましたの嬉しいメールも来ていますがお返事できていません
ブログにてお礼申し上げます<(_ _*)> アリガトォ♪
今本業が忙しくなり年内は作れません<(_ _*)>


卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。


こちらにも詳しく載っています


東京都葛飾区で迷子になったオカメインコのふくちゃん



迷い鳥拡散のお願い詳しくは




迷子のお知らせ






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ









サーヤの記事が昨日の夜遅く途中まで書いて
寝てしまい今朝アップしたら昨日の日にちになってしまいました
今日二度目の記事はロワレーヌ編なのですが
このふたりには本当に目が離せないほどの問題多い子達で
まずはレーヌとっても良い子なのですよ
もう7歳ともなっているのに発情します
健康な証拠だとは思いますが困ることも多くありますね

兎に角発情すると太るんですよ
その太り方が凄くて…今までで一番太った時の
体重が72㌘でしたまるで体重だけ見るとオカメさん(*´艸`)




今回心配していたサーヤの不整脈
9月にミドが入院中、健康診断してもらった特に出たもの
やはり横浜小鳥の病院にてもう一度見て貰いたくて
予約を取ったのですがアオはいつもの健康診断です
ふたり病院で診てもらうつもりでしたが
今回の問題児ロワレーヌの二人もレーヌの発情や
ロワの毛引きの事やはり心配で後から追加で
予約取れたので今回は全員で行きます
サトはひとりで置いて行けないのでただ連れて行くだけです
海老沢先生にはミドの時のお礼と
まだ色々なアドバイスを貰いたいと思います
それこそレーヌはうちの紅一点となり健康で
ミドより長生きさせてあげたいと思っています
先日2~3日くらい一寸膨らんで元気が無かったレーヌ
今は元気になっていますが私の気持ちが
やはり安心したいという気持ちもあり
今回病院へ連れて行く事にしました
診断を受けたらまたご報告と云う形にしたいと思います
※そらちゃんうみちゃんのチラシです
どうか早く見つかりますように!










布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
ななちゃんのママいちじくさんもお花(人''▽`)ありがとう☆♪


スポンサーサイト