2013.03.07
本場大島紬バックとポーチ

以前仕事とは関係なく、たまたま友達から
大島の反物を頂いたので、
今は着物も着なくなっているので、何か使える物をと考え、
結果、バックやポーチなどを作ってみました。
とても出来が良く1反で2セットしか出来ませんでしたが満足でした(⌒_⌒)

何故2セットしか出来なかったと言うのは、内部も全て同じ大島で作ったからですが
ファスナーを開けたときの内ポケットも大島を使い贅沢な物になりました。
1つは姉にプレゼントしましたが、♪⌒ヽ(*゚O゚)ノとても喜んでもらえました。
洋服でも持てて、沢山入るしと、よく使ってくれているようです。

ポーチは、ショルダーにもなりますし、手紐も、外せるようにしたので、
バックの中に入れて使う事が出来便利です。
今回、独自に作ったバッグを商品にする事を決め、
きちんとしたパターンを作っているところです。
やはり、同じように、生地はすべて大島を使う事にしました。
とても、パターンの数も多く難しい物になりますので、
上代もかなりの物にはなってしまいますが、
一生ものとして持てると思います。
良い生地を使い、日本の腕の良い職人さんが作るのですから♪♪♪お勧め商品として
今年から、量産して行こうとと思っています。
量産と言っても、数が出来ませんので、気長に作って行こうと思っています。
生地代もかなりの物を使いますので、
大変ですしね(´ー`A;)アセアセ!
ちなみにσ(^○^)この写真のバックは
私が作った物ですがね(*´ー`)
今度は、もっと腕の良い職人さんにお願いするつもりです。
スポンサーサイト
