2023.03.30
病理検査の結果は…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

<迷子さんのお知らせ>








☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は久々の良いお天気でも少し雲が多いですね
明日は又一日曇り予報
カラット晴れないですね
今年の桜は満開してから雨ばかりで可哀相でした。
レーヌの病理検査結果が分かりました
昨日美香先生から電話が有り内容を教えて頂きました
癌細胞は見つからなかったそうでε-(´∀`*)ホッ
菌が多数見つかったそうですが、今はお薬で良くなっています
4月1日の検診で多分完治になると思います
レーヌの様子を見ているといつも通りの元気な行動なので
心配はしていませんでした
取りあえず大丈夫のようです
本日でお薬も終わり、後は診察が済めば終了で
安心できる状態まで来ました
一時は本当に心配で心配で夜中何度もケージカバーを開けました
もう心配はなくいつもの元気を取り戻し
レーヌらしいお顔になっています(^ー^* )フフ♪

今年は、桜の太い枝を2本ばかりチェーンソーで切り落としたので
一寸ばかり下の方が寂しい感じになりました
でも綺麗に咲いてくれたのに雨ばかりでねぇー
何だかさくらさんが気の毒でしたよ( ´Д`)=3 フゥ
また来年ね💛
凄く美味しい贈り物も届いています
次回に紹介させていただきますね(^ー^* )フフ♪
ひょうきんサトも載せます(*´艸`)






いつも優しい拍手コメントを頂き感謝しています
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました☆.。.:*・゚
スポンサーサイト
2023.03.24
さくらほぼ満開レーヌももうすぐ完治
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

<迷子さんのお知らせ>








☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







昨日に続き先程から雨が降ってきました
桜の花びらたち散らないで欲しいですね


酸素は人間にとっては一日中してしまうと過酸素になってしまい
命にも拘ったりしますが鳥さんの場合は肺(きほう)を通り抜け
出てしまうので何時間酸素をしていても過酸素になることはありません
夜寝ている時にはレーヌだけ今も3時間は酸素を送っています
美香先生と話して夜お休みカバーしてから
まぁ3時間くらいでイイでしょうと云うことで今も酸素をしています
完治したらいつも通りの1時間に戻す予定です。
4月1日には診察に行きますそれで完治かなッ(^ー^* )フフ♪
ホントに死ななくて良かったε-(´∀`*)ホッ
皆様にも良かったねと云うお言葉沢山頂き
(o´_ _)oありがとうございました。+.゚♪






いつも優しい拍手コメントを頂き感謝しています
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました☆.。.:*・゚
2023.03.20
ご報告です無事です。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

<迷子さんのお知らせ>








☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







昨日今日とっても良いお天気です
でも日向ぼっこはレーヌの病み上がりでは疲れると思い
今日も紫外線ライトにしています
お陰様でレーヌ快方に向かっています
まだ完治はしていませんが出血は止まりました
明らかにグングン良くなってきています
昨日は短い時間ですが放鳥も…
今日は私も循環器内科の方へ診察とお薬貰いに行ってきました
私の心臓も今のところちゃんと動いていますよ(笑)
一時はどうなるかと本当に心配で
まだまだ生きて欲しい子ですから、
元気になると信じて看護しました
皆様には本当にご心配をお掛けいたしました
良くなること祈っていますとお薬効いて良くなります様にと
本当に涙が出るほど嬉しくて
沢山の元気とパワーを頂きました
お陰でレーヌに通じたのか日に日に良くなっています
ホントに(人''▽`)ありがとう☆ございました
まだ完治ではないにしても次回お医者さんに行く時は
元気いっぱいで美香先生に診て貰えそうです


クリックして頂くと可愛いスズメさんが見れます


桜満開になる頃にはきっとレーヌも完治して
いつもの元気なレーヌになっていると思います
元々ロワレーヌは根が丈夫な子達
仲良く12歳を迎えられるとイイね
本当に優しいコメントを沢山頂き
元気を頂き感謝いたします
レーヌと共にお礼申し上げます
(o´_ _)oありがとうございました。+.゚♪






いつも優しい拍手コメントを頂き感謝しています
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました☆.。.:*・゚
2023.03.17
楽しかった後に待っていたものは…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

<迷子さんのお知らせ>








☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日のお天気は肌寒さも残る曇り空
昨日は最高気温20度を超える日で汗ばむほどでした
そんな中、お隣のはるさんや娘と3人でたまにはランチでも行かない
そう私が誘って行ってきました
予約は先週にはるさんが取てって置いてくれたので・・・
いつも予約もいっぱいなホテルなんですよ
久しぶりに来た浅草の街
やっぱり安心できますね…私もはるさんもここで育ったんですよ

その後、浅草の街に久しぶりに歩きましたよ(^ー^* )フフ♪

2月28日にはレーヌの春の健康診断も良い状態で終わり
3月14日にはロワやアオ、サトの健康診断も
どこも悪く無く済んでホッとして、たまにはランチでも何て
出掛けてきて、家に帰ったらとんでもないことが待っていたなんて
昨日の夜は寝れなくて夜中何度もレーヌのカバーをめくって
生存を確かめていました( ´Д`)=3 フゥ
その度ピット鳴いてくれたのでε-(´∀`*)ホッ

昨日はレーヌを12歳にして上げられなかったらと
本当に心配で、朝まで寝ることも出来ないほどでした
でも、取りあえず美香先生に診て貰えたので
今日はゆっくり寝られそうです
レーヌが急変しない様常に見て上げていないといけませんがね
でも卵管の中に結石の様なものも見られないし
お薬で腫れが引いて行けば出血も止まると思うので
大丈夫かと思います
レーヌ自体はご飯も食べられるし良く動いているので
今日は安静にして放鳥は可哀相ですが無しと云うことにしてもらいます
早く良くなろうねレーヌ💛
※慌てて病院へ行ったのでカメラもスマホまでも忘れて写真がありません






いつも優しい拍手コメントを頂き感謝しています
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました☆.。.:*・゚
2023.03.15
健康診断の結果は…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

<迷子さんのお知らせ>








☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日はとても良いお天気で爽やかですね
前回のブログに太陽光の事をお話しました
拍手コメントで嬉しいコメント(人''▽`)ありがとう☆ございました
私だけではなく私も知らなかったという方結構お見えになり
何だか自分だけだと思っていたのでほっとした気分になりました(笑)
前々回で教えて頂いたのでその時色々調べてみたのです
やはりそうなんだぁーと納得のものでしたよ
らぷモコさんお久しぶりに色々ありがとう
紫外線にはUVA、UVB、UVCがあり、UVCは地表に届く前に拡散、
そして対ガラスについてはUVAは透過、UVBはほとんど透過しないそうです。
となると・・・
そうビタミンDを生成できるのは透過しないUVBだとわかりました
上記はらぷモコさんから来たコメントの一部
私も調べてそのことを知りました
UVAは生き物にとって有害物質に当たります
UVBがまさしくビタミンDをもたらしてくれるものと判明しました
UVAは窓を閉めていてもガラスを通過して入ってきますが、UVBは
ガラスを通過することが出来ません
必要なものは入ってこない訳です( ´Д`)=3 フゥ
やはり窓は開けて網戸越しで良いと思いますが
陽に当たることが大事だと分かりました
インコ大好きさんのお陰で分かった事なのでホントに感謝します
北海道の鳥友さんヒグマに気をつけて日向ぼっこして下さいね💛
そして昨日、半年に一回の3月は健康診断の月で
美香先生に診てもらいに行ってきました。
今回カルも健康診断を美香先生にお願いして診て貰う事となり
娘と一緒に行ってきました
カルは臆病なため唸るはシャーと云うわ中々大変な子ですが
血液を採ったり爪を切ったりも美香先生にかかると
本当にびっくりするくらいの速さで終わりました
流石美香先生、娘も嬉しかったようです
次は6月に検査です…もう安心だね
来月には又お薬を貰いに娘と行くことになります
私も娘と行くことが出来何となく嬉しい(*´艸`)
うちの子達の健康診断と云えば、全員はなまる(^ー^* )フフ♪
レーヌは2月28日に先に終わっていますので
今回は3鳥連れて行きました


うちの子達の健康診断次回は9月です
9月はアオが9歳ロワレーヌも10月には12歳を迎えます
12歳は人間だと70歳だそうですよ
まだ大丈夫だと思いますが12歳を過ぎたら
少しづつ介護の方の勉強もしなくてはと思っています
私には長生きさんさせている心強い鳥友さんも多くいますので
助言してもらいながら学習していきたいです
宜しくお願いしますねぇ💛(^ー^* )フフ♪






いつも優しい拍手コメントを頂き感謝しています
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました☆.。.:*・゚
2023.03.12
初心に戻り学習し直しです
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

<迷子さんのお知らせ>








☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日のお天気は晴れたり曇ったりで
全体的に雲の多い日となっています
遅くなりましたが、babaちゃまにカレンダーを作って頂きました
ブログを見ると作って頂いてる方が皆さんブログ紹介していました
リクがカッコ良くてつい笑えました
こんな遊び心も楽しいものですね
babaちゃまのお陰でリクの絵に癒されましたよ💛

こちらは昨日のうちの子達です
昨日はとっても良いお天気で窓を開けていても寒く無く
風もないポカポカ陽気でした(^ー^* )フフ♪
お日様がお顔を出している時は、みんな日向ぼっこしたいよね
でも私は間違ったやり方で日向ぼっこをさせていたのですよ
コメントで教えて下さった方がいました
そうなんだぁ~!知らなかったわぁ~
きっと皆さんは知っていらっしゃるのではないかと思いました
こんな、鳥飼い初心者みたいなって思いました…一寸恥ずかしい(笑)
でも嬉しかった…もう窓を開けても寒く無い季節になってきましたから
今では窓を全開にして日向ぼっこ鳥たちと一緒にしています
ガラス越しの日向ぼっこはビタミンDはほとんど摂れないと云う事
冬は寒いのでガラス越しばかりでした
私の中では摂れてると思っていたんです…バカでしょ(笑)
紫外線を直接体に当てなくてはビタミンDは摂れないのですね
冬場寒い時やお天気の悪い時には紫外線ライトを使っています
でも自然の太陽が一番ですよね
ビタミンDは免疫力アップにもつながります
人は食品などでも摂れますが鳥は中々難しいですから
日光浴は本当に大事になりますね
初心に戻りもう一度お勉強し直しですね(^ー^* )フフ♪
インコ大好きさん(o´_ _)oありがとうございました。+.゚♪

ロワレーヌももう11歳を過ぎました
アオも8歳サトも今年6月が来ると7歳になります
それなりに年を重ねてきて、これからもまだまだ
長生きさんして欲しいと思っています
正しい飼育の仕方大事なことだと思います
もっともっと学習して、可愛い鳥たちと一日でも長く一緒に
暮らしたいと思っています💛






いつも優しい拍手コメントを頂き感謝しています
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました☆.。.:*・゚
2023.03.08
みんな健やかで嬉しいね
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

<迷子さんのお知らせ>








☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日もとても暖かで良いお天気です
暖房を入れていなくても鳥たちの適温に近いです
春になったかしら
さくらも咲いちゃうかしらね
寒緋桜はもう満開になりそうです
先日のミドを忘れないでプレゼント企画のお雛様たち
皆さんブログにアップしてくれています




(人''▽`)ありがとう☆ございました


今のところ、健やかにいてくれてますので
心配はないと思います
来週、ロワとアオとサトを連れ健康診断に行ってきます
娘の所のカル(猫)も美香先生に診てもらうことになり
一緒に行ってきます💛
そしてbabaちゃまが4月のリクのカレンダーと
ボナちゃんカレンダー作ってくれました
次回に紹介します(^ー^* )フフ♪
今月








いつも優しい拍手コメントを頂き感謝しています
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました☆.。.:*・゚
2023.03.03
雛飾り
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

<迷子さんのお知らせ>








☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







娘の雛飾り

今日は桃の節句でしたね
折角なので、一枚載せて置きました。






いつも優しい拍手コメントを頂き感謝しています
良かったねの拍手コメント沢山 (人´∇`)ぁりがとぅ。+.゚♪
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました☆.。.:*・゚
2023.03.01
レーヌの診断結果は・・・
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

<迷子さんのお知らせ>








☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







ずいぶん気温上がってきましたね
このまま春になるのかしら…最低温度5℃最高気温18℃の
こちら地方です。
昨日、レーヌを連れて病院へ行ってきました
結果はどこも悪い所もなく健康な状態でした
美香先生てんかんを一寸ばかり心配しましたがそれとは違うようです
心臓も正常に機能しているし肺もとっても綺麗だそうです
筋肉の付きも良く皮膚も綺麗…体重は58㌘でしたので理想的
羽根の状態も良く、そのう検査とうんPも検査しましたが
異常はありませんでした
取りあえず当分の間、様子を見て上げて下さいとのことでした。




レーヌのヒィーヒィには美香先生毎回可愛いと云って笑います

梅が綺麗に咲き始めましたね
今年は梅の実採れるかしらね
沢山採れると嬉しいですね(^ー^* )フフ♪
皆様にはレーヌを心配して下さり本当に有難うございました
今のところ、普通に健康のようです
このままずっと健やかで長生きして欲しいです💛
拍手コメントでのご心配も頂き
色々と(o´_ _)oありがとうございました。+.゚♪






いつも優しい拍手コメントを頂き感謝しています
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました☆.。.:*・゚