2021.06.04
油断はしていません気が付いてもいました
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は一日通して雨で午後からは強くなるようです
気温も少し低めなので、病院へ行くのはやめにしました
今日は病院へ行こうと予定していたのですが
緊急ではないのに態々こんな日にはいかない方がイイですね
サーヤではなくアオのことがちょっと気になり
見て貰おうと思っています
実は先日


出血班のようなものが見えるとご指摘
私もわかっていました
その前に丁度レーヌと遣り合ったかどこかにぶつけたかして
少し青あざが嘴に有り血豆も出来ていました
その血豆が黒くなり出血班のように見えたのだと
そう判断していました。
でも昨日良く見たらその出血班とみられる点が増えてました
一つだったはずなのにもう一つ違う場所に
やっぱり出血班かもと思いました
とうとうアオも肝臓悪くなったのか糖尿病にでも。。。
日々元気過ぎるくらい元気なのですが、
鳥さんは分からないんですよねぇ
突然何かか起こるのが鳥さんです
緊急ではないと思うので明日病院へアオとサーヤを連れて行ってきます
サーヤは昨日寝る前少し元気がなかったように見え
疲れたのかなって思います。
体重は順調に増え昨日寝る前に測った所
なんと、53.4㌘ 昨日の朝も52.7㌘あり順調です

鳥さんたちも6歳過ぎた頃から色々出てくると
よく鳥友さんからも聞いていました
本当にその通りでサーヤも来月には7歳になり
アオも現在6歳9か月です。
そろそろ人間なら中年に差し掛かるような年齢なのかしらね
動物もみんな人間と同じ病気を持っていると聞きますから。
鳥さんは特に小さい分急ぎ足で進みます
アオはもう一度血液検査必要かもしれませんね
以前の血液検査では何もでなく健康でした
ただ運動不足と云われこのままだと近い将来糖尿病になる
可能性があると云われたことが気になります
それからは良く運動もさせ陽に当たるよう
体重管理にも心がけてきました
それでも病気になる時はなるのかもしれないですね
鳥友さんたちには大いに助けられています
皆さん注意して画像をよく見ててくれます
此方が気が付かなくても鳥友さんに教えてもらうことも
よくあります…本当に命の事なのですごく助かりますね
今回も、教えて頂いたので分かっていてもよく注意して観ていました
本当にありがたいと感謝していることだらけです
こう云う事から長生きさんに繋がっていくのだと思います(^ー^* )フフ♪






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
やっぱり農薬を使わない物が安心でいいですよね。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
スポンサーサイト