2021.06.28
サーヤへ哀悼の意を込めて。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


本日迷子のお知らせは控えさせて頂きます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
今日は本当に良いお天気に恵まれ
サーヤが逝ってから日向ぼっこもしていなかったので
残った4鳥に日向ぼっこをしてもらいました。
生きてる子は大事ですから元気でいてくれないとね。
今アオが少し心配な部分ありますが、強い子ですから
サーヤを失ったと云う思い、きっと乗り越えてくれると思います。
大好きなミドを送り幼い頃からずっと一緒に育ったサーヤを送り
私よりどれほど辛いかが見てて良く分かります
でも、アオはきっと乗り越えられると信じています。
一緒に頑張ろうね
今はアオのことを一番に考えて日々を送っています。
そして、19日サーヤが荼毘に付された日の夕方


夕焼けも撮影していてくれました。
ミドと同じ夕焼けだったよつて言われたとき本当に嬉しかったです
スイートピーさん(人´∇`)ぁりがとぅ。+.゚♪

ここからはこの度、サーヤ他界に際しお悔やみのお花や
お供物など戴きお気遣い本当に嬉しかったです
少しづつご紹介したいと思います
サーヤもきっとそうして欲しいと思っています。

また次回もご紹介していきたいと思います。
サーヤはこれほどまでに愛され見ていて下さる方か
どれほど多かったことか今になって実感しているところです。
ミドの時は闘病生活の末にICUから一度も出る事が出来ず
無念の死を遂げました。
でもサーヤは一度は蘇り元気になると思って
事実、体重も増え、毎週お医者さんで心臓も診て貰って
受診する度に良くなって行ってたのでまさかの死でした。
毛艶も綺麗で多少の不整脈は残ると美香先生には言われましたが
元気であと何年生きるのかなぁなんて明るい日々でした
まさかねぇ一度倒れてから一か月半でその時が来るとは誤算でした
でもこの一か月半で、少しは覚悟が出来ていました。
その事は追々お話ししたいと思います。
サーヤ他界に対し本当に優しいお悔み感謝しています
(o´_ _)oありがとうございました。+.゚♪






この度は沢山のコメントやメールを頂き感謝しています
今お返事も書けなくて申し訳なく思います。
私の体調などにもお気を使って頂き申し訳ないくらいです
本当に<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
スポンサーサイト
2021.06.26
初七日忌日法要 よく頑張ったね。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


本日迷子のお知らせは控えさせて頂きます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
本日サーヤの初七日法要となりました
ブログへの報告が遅くなりましたが、
サーヤ2021年6月19日14時57分に旅立ちました
それは突然でした
心不全のため、あっという間に逝ってしまいました。
苦しむこともなく今回も私の手の中で静かに息を引き取りました
サーヤは自分でも死んだことに
気が付かなかったのではと思うくらい早かったです
リクミドの最後の子を失い本当に寂しいです


リクミドの歴史が終わってしまったように思いましたが
リクミドの子たちはまだ里子として元気に
している子もいます。
長生きさんしてほしいです
心からそう思います💛
今日は報告だけとなります
また少しづつサーヤのことはお話しできる時にしたいと思います
サーヤは本当に安らかに苦しむこともなく
私に抱かれて静かに本当に静かに逝きました。
今までサーヤを愛し可愛がっていただき
また、沢山の応援も嬉しかったです
きっとサーヤも分かっていると思います
本当にサーヤを愛して下って
(o´_ _)oありがとうございました。+.゚♪
※この度はお花やお供などのお悔み
ありがとうございました。
次回から紹介させて頂きたいと思います。






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
2021.06.19
アオの発情とさくら猫さん誕生
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日から本格的な梅雨ですね
毎日ずっと雨予報です
昨日病院へ子猫ちゃんたちを連れて行きました
サーヤとアオもつれて行こうと思ったのですが予約が取れなくて
日曜日になりました。
アオは今発情中で人の所に飛んできては齧って又すぐ逃げる
そんな行動が見えてイライラしてるのかなって思います。
そんなアオがサーヤに求愛行動をします
一日何回も、やけに目立ちます。



今のところママと黒猫の子猫ちゃんは見ていません
どこに隠れているのか早く出てきて欲しいです
もう子猫ちゃんたちを襲った猫さんも去勢してしまい
これからは大人しくなって良い猫さんでこの地域で暮らしていくと思います
パパと思われる黒猫さんも昨日の朝見たのですが
確保には至りませんでした
黒猫パパ猫さんは大人しそうな優しく見える猫さんです
このパパも去勢に連れて行かなくてはね
日一日と何かしら進んでいます
三毛の子猫ちゃん偶然に2匹の子猫ちゃんを病院に連れて行こうと
外に出たら罠の檻に掛かっていて良かった一緒に連れて行こうと云う事になり
3匹の健康診断とエイズと白血病の血液検査も陰性で
今回は院長先生に見て頂いたのですが、良く育っていると
云う事でした。
ノミダニ駆除のお薬も付けてもらい、ワクチンは2週間後だそうです
里子に出すのに出来れば一回目のワクチンは打っておきたいところですが
どんどん成長する時期可愛いうちに里子に出したいです。
此方の保護センターの方はやっぱり今一番子猫の多い時
朝から晩まで忙しそうですが、こちらで見つけた子猫ちゃんたちは
私たちで何とかして下さいと里親さんも見つけてもらえそうにないのです
病院に掛かる費用もこちら持ち、今朝離したさくら猫ちゃんも
怪我をしていたので別途費用とられました。
そう云うものなのでしょうか、それでは保護してくれる人も少ないように思います
この地域ではさくら猫さんはいません
訳が分かったような気がします。
又、こちらの保護センターで働く人たちはボランティアではないようです
子猫ちゃんははるさんが2匹引き取ると云う事で
納得の上払っていましたが、外に離す猫さん達沢山います
その子たちの面倒まで見れるか不安です。
でもママ猫ともう一匹の黒の子猫ちゃんは何とか
早くしてあげたいと思っています
もちろんパパ猫さんも。
他にもいますがどこまで面倒見ればよいのでしょうねぇ
個人では限界もありますね。
難しい問題です。






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
保護猫さんへの応援や相談に乗りますのお言葉心強いです
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
2021.06.18
確保するのに奮闘してます
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は良いお天気ですね
本当に助かります、今大変なんです
子猫ちゃんやこの辺の外猫さんを確保するのに
もう大騒ぎ( ´Д`)=3 フゥ
何でこうなるのって感じなんですけど、
最後まで頑張って、子猫ちゃんたちが幸せになれるように
してあげたいとはるさんと奮闘しています。

これから保護できた2匹の子猫ちゃんを連れて
動物病院へ行ってきます。
美香先生の所ですが、検査して安全な状態かどうか診て貰います
健康診断とエイズの検査や他の検査も・・・
はるさんとこれから行くので、又報告は次回になります
兎に角大変。。。はるさんも仕事休んで頑張ってます。
では、行ってきます。






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
美香先生へのプレゼントは日曜日に行きます
鳥達の予約が取れなくて日曜日になりました。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
2021.06.16
ご無沙汰ハコベ&感謝の気持ち
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







午前中降っていた雨が午後は止んでいます
でもまた降るんでしょうねぇ
梅雨明けまではまだ寒く感じる日もあると思うので
鳥達のヒーターも片付けられません
流石に暖房は入れなくても良いかなッとは思いますけど。
皆の好きだったハコベ久しぶりにおやつ処に。。。
ロワがすぐに来て食べていましたね
サトもアオも食べに来てました
野菜嫌いなレーヌやっぱり来ない( ´Д`)=3 フゥ
ロワは一番の愛嬌良し、見てるだけで癒されるし
面白くて、笑わせてくれるのがロワ
サトとは同じ白ボタンですが
こんなにも性格が違うのですねぇ

これも美香先生や応援し続けて下さった皆様のお陰です
特に美香先生にはお世話になりました。
休診日に外出先から飛んで戻ってきてくれたことは
今でも感謝しています。

6月の誕生石、本真珠で作りました
糸魚川翡翠とムーストーン
ムーンストーンは6月の誕生石でもあります。
本真珠は長寿や富と云う意味があります
ムーストーンは純粋な愛と云う意味があるのですよ
美香先生にぴったりです💛
今週都合の良い日に病院へ行くので、その時に
美香先生にお誕生日プレゼントとして渡したいと思います
あの時娘さんも一緒で、出先からすぐに帰ってくれて
病院の玄関を開けてどうぞと快く言って下さった
美香先生の娘さんにもありがとうの気持ちで作りました。
娘さんは11月私と同じ誕生月でした。
トパーズには友情や希望と云う意味が有るのです
ローズクォーツは愛情全般すべての愛に恵まれるように。
サーヤを助けてくれた先生にはこれから先もずっと
感謝の気持ちを持ってお世話になりたいと思います。






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
兄の免疫力上がって癌が消えてしまうと私も嬉しいです。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
2021.06.15
兄のために…嬉しすぎです。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日昼間は良いお天気で
5鳥もポカポカと日向ぼっこも出来たのに
夕方から雷とともに凄い雨が降ってきました。
丁度はるさんと買い物に行って帰ってきたところに
降り始めました…セーフε-(´∀`*)ホッ
今日の夜はお寿司にしようかとはるさんと夕飯一緒です
このところ毎日一緒にご飯食べることが多いですね
一昨日Miyuさんから贈り物が届きました
送られる前におけいさんは焼酎のむ?と聞かれ
私は心臓悪くしてから飲んでいないけど
兄が好きでね…分かったじゃぁ送るからねと。

Miyuさんはいつもそうなんですが
珍しいものもそうですが、必ず自分が食べて美味しかったから。
今回も父上が美味しいと云って飲んでいたお酒
そう云うものを送ってくれるんですよ
本当に心遣いが嬉しいですよね
私も見習いたいといつも思いますが中々ね(^ー^* )フフ♪
私には勿体ないくらいのブロ友さんです💛






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
サトの誕生日祝ってくださり感謝します(´▽`)アリガト!
5歳はまだ中年ではないと思いますよ(´艸`*)
普段食べてるものとは違いの分かる5鳥でしたよ💛
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
2021.06.14
誕生日に美味しい贈り物
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は雨が降ったりやんだりのお天気で
そろそろ梅雨に入るのでしょうか
昨日までにいろいろお日様は待ってくれませんから
やりましたよ。。。
お布団干しやお洗濯他にもいろいろ庭のこともね
仕事もしながら何だか忙しくしていたのでブログも書けなくて
サトの誕生日分かっていたのにね
今日になりました。
昨日のコメントでサトちゃんおめでとうと書いてあり
覚えていてくれてホントに嬉しかったです
(人''▽`)ありがとう☆ございました。


今、サトは元気に5歳を迎え
元気過ぎて発情が止まらず吐き戻しも酷かったのですが
お薬で、発情も吐き戻しもだいぶ良くなり体重も増えました
今日は一日遅れたけれど
美味しいトウモロコシ一杯食べられてよかったね。
良いお誕生日になりました
これからも健康で元気な日々を送れたら幸せですね
昨日はサトの誕生日のお祝いコメントして下さり
サトにも言って聞かせました
ちゃんと覚えていて下さって嬉しかったねサト(^ー^* )フフ♪
これからもサトのこともよろしくお願いいたします
本当に(人''▽`)ありがとう☆ございました💛






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
サトも元気いっぱいです💛
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
2021.06.12
追加しました&保護します
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は午後から良いお天気で日向ぼっこも出来ました
30分たっぷりできました、丁度良い風と晴れたり曇ったりでね。
昨日、ミンネの方にキャリー兼用トートバッグを追加しました
出品したとたん何日もかからず完売してしまい
中々追加できずにいましたが、やっと追加できましたので
陸緑の森ギャラリーにお越し頂けますと嬉しいです。

隣のはるさんがこちらの三毛さんを
可愛がっていて、最近ではチュールを
はるさんの手から食べるまでに慣れてくれていました。
私が行っても逃げる事もなく毎日来てました
はるさんとは、もし赤ちゃん連れてきたらどうするって
話していたのですがまさかホントにを連れてくるなんてねぇ
あり得る事とは言え想像通りになってしまいました
まさか4匹も一緒に来られても、保護しようがないです
すぐに保護センターへ連絡を入れるしかありませんでした
ママの保護先も見つけて上げないといけないしね
もし慣れてくれればはるさんがママと子供を面倒見ると云ってましたが
はるさんの家にもタカちゃんと云う文鳥さんがいるしね
我が家は5鳥いますからでも可愛そうなので
1匹くらいは面倒見ようか悩みます。
でも4匹もつれてきちゃったので、
はるさんはもう笑うしかないねって笑ってましたけどね
良い里親さん見つかるとイイね。
ママに栄養たっぷりだったので
おっぱいもいっぱい出て、子供たちは本当に元気に
大きくなってました
それだけでも良かったとホッとしました。
でも可愛すぎますねぇ(^ー^* )フフ♪
アッ❣ご心配頂いているアオは来週にでも
病院へ行ってきます
そしてサーヤの体重はお陰様で53㌘を超えてきました
サトも吐き戻しが少なくなり、44㌘まで体重が戻っています
アオは一寸多いかな太りました35㌘あります。
33㌘が理想です。
色々頑張らなければですね。






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
皆様アオのご心配して下さり心強く思いますもうひと頑張り

応援💛 <(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
2021.06.10
心配が絶えません。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日も暑い日になりましたね
こちら地方は31℃です、日本中暑いようですね
北海道でも28℃を超えるようですよ
鳥達にとっては丁度良い気持ちの良い温度になっています
日向ぼっこは頑張って10分程度かしらね
サーヤは体重も安定してきて、52㌘を下回ることが無くなりました
抱っこしても重さを感じられます
今のところ毎日のお薬で元気に日々を送れるようになり
安心して見て上げられるようになりましたε-(´∀`*)ホッ
最近では良く水浴びもして良く動きます
きっと筋肉も付いてきているのでしょう
サトもお薬飲み始めて2週間以上になりますが
発情も止まり吐き戻しもぐっと減りました
体重も少しづつ増えつつあります
お薬飲んでも大人しくなることもなくいつも通りですね
良く水浴びも出来ています

やっと心配もなくなってきたころ
今度はアオが心配の種に。
先週、病院へ行った時はすでに消えていたので
美香先生も出血斑ではないと判断して
お薬も出ませんでしたが、またですよ

ロワがうちでは一番健康です
同じ物食べて同じように暮らしているのに弱い子は弱いねぇ
親からの遺伝も有るのでそれぞれですね
サーヤはリクに似てるんですよ、体質も性格も( ´Д`)=3 フゥ
アオの親は分かりませんが、アオも遺伝あるのかなぁー
日を改めてアオを連れ病院に行ってきます。






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
★ドリさんほんの少しではないですよ、ジャムを作るのに
どれほど手間がかかるか、良く分かってますよ(´▽`)アリガト!
皆様アオのご心配して下さり心強く思いますもうひと頑張り

<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
2021.06.09
ありがとうございました。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は昨日より本当に暑い日です。
もうすでに30℃は超えています
日向ぼっこは10分にとどめました
その後酸素室に入って10分今はゲージ内でまったりですね💛
熱中症には気を付けたいです。
先日、ドリさんから


もうドリさんと云ったらジャムですよねぇ(´艸`*)
兎に角ジャム作りは凄い上手で私でも行けちゃう美味しさ
実はね私ジャムが大嫌い、珍しいでしょ
ドリさんのジャムを食べるまでは、ジャムが付いている物や
ジャムをつけて食べるものは、したこと有りません
ジャムって甘すぎませんかぁーダメなんですよぉー
でもドリさんそれを知っていても食べてみてと送って下さったんです
前に送ってくれたのを食べてみてからジャムへの考えが変わりました
ドリさんのジャムならそれも美味しく頂けると云う事
今でも市販のジャムは買いません
ドリさんのは果物の香りや味が生かされていて
爽やかな酸味と程よい甘さしつこくないのです
今回はマルベリージャムを送って下さいました
もう本当に美味しいです…ジャムがこの年になって食べられるようになり
凄く幸せですよ(^ー^* )フフ♪

こんなに美味しいプレゼントは嬉しいですよね
美味しい物食べるとあぁ幸せって思います
アッ❣そうそう今回のコーヒーは豆できていたので
babaちゃまに譲りました…babaちゃま大喜び
そうですよ美味しいのは分かっていますものねぇ
うちには悲しいかなコーヒーミルがないんです
無駄にはしたくないので2個共babaちゃまに。。。
ドリさんそしてくうママさん
(o´_ _)oありがとうございました。+.゚♪
※次回にでも載せようと思いますが
やっぱり気になるアオの出血班ならぬほくろのような物
又出たんですよ。。。大丈夫かなぁー( ´Д`)=3 フゥ






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
酸素の使い方アドバイスもありがたいです、酸素良い物ですね。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.06.07
酸素発生器の信頼度
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は良いお天気でした
一寸暑いくらい、明日はこちら地方30℃です
日向ぼっこも熱中症にならないように気を付けなければと思います
一昨日病院へ行った時に、酸素発生器の機械を持ち込んで
美香先生に、この機械はちゃんとした物かどうかを
調べてもらいました。
酸素がちゃんと出ているのか不安だったのです
土曜日で病院はいつもより忙しそうでした
それでも気持ちよく調べてくれました
酸素濃度も良い物でしっかりした良い物だそうですε-(´∀`*)ホッ
美香先生は患者さんの家族がこうして協力してくれるのを
とても喜んでくれる方なんです。
ついでに、使い方やどのくらいに酸素濃度をしたらよいか
すべて不安材料はみんな教えてもらってきました。
お陰で安心して使えるようになり
まだ酸素缶もありますが、先生の教えを忘れないうちに
早速昨日から始めました。
酸素って目に見えませんし、わずかしか出ていない様にしか
思えないのですが、それで充分酸素は出ているそうです

又奇跡が起こるかも知れないし、
サーヤの心臓治るかも知れないと言って下さる方もいます
本当にそうなったら嬉しいです。
皆様の優しいコメントが力になります
いつもありがとうございます <(_ _*)>
この酸素発生器がきちんとした良い物であると云う事が分かって
信頼して毎日の酸素を送る事が出来ます
信頼できることって大事なんだと今更に思いました。
今までの不安がどこかに飛んでしまうのですものねぇ
色々な人たちに先生はもちろんですが
助けられて今があると云う事、つくづくそう思いました
(人´∇`)ぁりがとぅ。+.゚♪
今月美香先生のお誕生日なんです
サーヤを助けてくれて感謝の気持ちでいっぱいなので
次回病院へ行く時にはお誕生日プレゼント
持って行こうと思います(^ー^* )フフ♪






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
お疲れさまって言葉は凄い力がありますね、飛びますもの。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.06.06
病院での結果報告とお薬の事
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







昨日は病院でかなり時間が掛かり
帰ってきたら疲れ果ててしまい…何ででしょう
待ってる時間が疲れの原因かしら、なんだか分からないけど
何もする気が起きずに、ブログも書けませんでした。
サーヤの検診では心臓はかなり良い方向に。
脈拍数も一般の子と同じ250まで戻っていましたε-(´∀`*)ホッ
不整脈は1分間に10~12回くらいはありましたが
前回前々回と比べるとかなり少なくなっているそうです
しかしながらこれ以上は良くなることは無いと思うので
あまり期待をしないで、お薬を飲み続ける必要があると云う事です
肝臓と同じように心臓も長いお付き合いになると云う事です
それでも元気でいられれば私はそちらを選びます
サーヤが苦しかったり痛かったりするのを見るのは忍びないですから。

それからサトのお薬についてですが聞いてきました
お薬の成分ですが美香先生曰く
これは海老沢レシピです宜しいですかと。
横浜小鳥の病院の海老沢院長のレシピなんだそうです
<サトに出された発情と吐き戻しのお薬の成分>
ホストミン(抗生剤)
ビオフェルミン(整腸剤)
チーカプト(制吐剤)
リマダイル(消炎鎮痛剤)こちらは今回初めてプラスされたもの
この4種類のお薬を水薬にして貰って
飲み水の混ぜて飲ませるようにしています。
前回までは3種類でした
今回リマダイル(消炎鎮痛剤)も入れてみて改善されなければ
やめようと思います。
サトは始めの3種類の入ったお薬で発情はしっかり治まり
吐き戻しはあるものの以前より多少減りました
その証拠に体重が増えてます
いつ測っても41㌘~42㌘の間だった体重が43㌘以上になってます
これはかなりの進歩だと思います
今回お薬を増やしましたが、2週間だけ飲ませてみて
変わらないようなら、元に戻します。
少しづつですが改善されてきています
まだサトは今月5歳になる所なのであまり強いお薬を飲ませるのは
可哀相かなって思っています。
もし同じ悩みをお持ちの方で参考になればと載せておきました
最後年を取ってもまだ吐き戻しの習慣がある子には
ホルモン注射もありですねと美香先生も言っておられました
うちのサトにはまだまだ早いです。
元気で長生きさんさせて上げたいのが本音ですよね。
※酸素発生器のあれこれも美香先生から指導して頂きました
今日から初酸素しています。
また次回に載せたいと思います






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
アオのご心配本当にありがとうございます無事元気でした
素敵な贈り物も、紹介遅くなりますが載せさせてくださいね
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.06.04
油断はしていません気が付いてもいました
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は一日通して雨で午後からは強くなるようです
気温も少し低めなので、病院へ行くのはやめにしました
今日は病院へ行こうと予定していたのですが
緊急ではないのに態々こんな日にはいかない方がイイですね
サーヤではなくアオのことがちょっと気になり
見て貰おうと思っています
実は先日


出血班のようなものが見えるとご指摘
私もわかっていました
その前に丁度レーヌと遣り合ったかどこかにぶつけたかして
少し青あざが嘴に有り血豆も出来ていました
その血豆が黒くなり出血班のように見えたのだと
そう判断していました。
でも昨日良く見たらその出血班とみられる点が増えてました
一つだったはずなのにもう一つ違う場所に
やっぱり出血班かもと思いました
とうとうアオも肝臓悪くなったのか糖尿病にでも。。。
日々元気過ぎるくらい元気なのですが、
鳥さんは分からないんですよねぇ
突然何かか起こるのが鳥さんです
緊急ではないと思うので明日病院へアオとサーヤを連れて行ってきます
サーヤは昨日寝る前少し元気がなかったように見え
疲れたのかなって思います。
体重は順調に増え昨日寝る前に測った所
なんと、53.4㌘ 昨日の朝も52.7㌘あり順調です

鳥さんたちも6歳過ぎた頃から色々出てくると
よく鳥友さんからも聞いていました
本当にその通りでサーヤも来月には7歳になり
アオも現在6歳9か月です。
そろそろ人間なら中年に差し掛かるような年齢なのかしらね
動物もみんな人間と同じ病気を持っていると聞きますから。
鳥さんは特に小さい分急ぎ足で進みます
アオはもう一度血液検査必要かもしれませんね
以前の血液検査では何もでなく健康でした
ただ運動不足と云われこのままだと近い将来糖尿病になる
可能性があると云われたことが気になります
それからは良く運動もさせ陽に当たるよう
体重管理にも心がけてきました
それでも病気になる時はなるのかもしれないですね
鳥友さんたちには大いに助けられています
皆さん注意して画像をよく見ててくれます
此方が気が付かなくても鳥友さんに教えてもらうことも
よくあります…本当に命の事なのですごく助かりますね
今回も、教えて頂いたので分かっていてもよく注意して観ていました
本当にありがたいと感謝していることだらけです
こう云う事から長生きさんに繋がっていくのだと思います(^ー^* )フフ♪






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
やっぱり農薬を使わない物が安心でいいですよね。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.06.02
みんな楽しげでホッ!
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日もはっきりしなお天気です
曇りの方が多い一日になり日向ぼっこはお預け。
今はちょっと安心できる日々です
サーヤも体調崩すこともなく元気に今放鳥中
サーヤの放鳥した時の体重は51.7㌘
少しづつ増えているようです…嬉しいなぁー
お陰で今日は美容院へカットしに行ってこれました。
そして今まで酸素缶使っていましたが、やっとカバーのビニール臭さが
何度か洗って天日干しを繰り返し使えるところまで来ました
まだ酸素缶はありますが、酸素発生器を今作動して見てます
ほんのわずかしか酸素が出てこないので、一晩付けっぱなしにして
明日様子を見て使ってみようと思います。
何だか頼りない感じ…家庭用ってこんなものなのかしらねぇ( ´Д`)=3 フゥ
まぁみんな元気なんですけどね(´艸`*)

鳥達の好きな唐辛子ずいぶん大きく育ってきました
この量で余裕の一年分と採れるんですよ
少しわかりにくいですが蕾も沢山つき始めました。

買ってきた唐辛子はじめだけで今全く食べてくれません
何が違うんでしょうねぇ
鳥さんて味覚がしっかりしてるので、
美味しいものしか食べてくれないのですかね
早くできるとイイねぇ(^ー^* )フフ♪






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
そうそう!お花の名前そんな名前だった気がします。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.06.01
日に日に体力も戻りつつ&香り高いお茶
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日も晴れたり曇ったりですね
サーヤももう大丈夫かと思い、美容院へ行ったのですが
何時もの担当さんがお休みで、買い物だけして帰ってきました
また明日行くことにしました。
今の所サーヤだけではなくレーヌもみんな元気で
ゲージの中でボール遊びしたりしていますね
もうそろそろ放鳥時間、結構鳴いて落ち着かなくなってます
時間ちゃんとわかるのですねぇ(´艸`*)
お利口さんだ事

紫陽花(墨田の花火)は息子の家に植えてあります。
此方にはありませんが、又初めから2種類の紫陽花育てていますよ
花はイイですねぇ―癒されます
アッ❣梅も漬けましたよ、ジュース用です。
梅は今回一つ残らず貰って頂き感謝です
来年豊作でしたら、またお送りしますね(^ー^* )フフ♪






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
梅を貰ってくださり、うちの梅も喜んでいると思います。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+