2021.05.31
珍しい物をありがとう☆サーヤも無事元気
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日も昨日程ではないにしても良いお天気でしたが
曇ったりもしていて風も有ったので日向ぼっこは中止
でも気持ち良い日です
そんな中贈り物が届きました
連絡があったのでもしかしてと思ったのですが
それにしてはずいぶん早い!違うかなって思ったのですが



今さっき放鳥したのですが、放鳥時の体重51,2㌘
徐々にではありますが増え始めています。
昨日の拍手コメントでも皆さんの喜びの声ばかりで
本当に同じ気持ちで喜んで頂けて嬉しすぎました
まだ油断しないでという声にも身が引き締まる思いでした。
でも気も緩んでしまいますね…そのくらい元気になりました
(o´_ _)oありがとうございました。+.゚♪






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
今こうして元気なサーヤがいてくれる、言いようのない喜びです
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
スポンサーサイト
2021.05.30
やっと落ち着いた日々が戻りました。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日はとっても良いお天気で日向ぼっこ日和
お日様に私も一緒に陽に当たりました
と云っても、梅の枝落とし作業です(´艸`*)
今年は梅が沢山採れました。
babaちゃまの分で終わりになったらどうしようなんて
心配はなかったですよ(´艸`*)
姉にもご近所さんにもお裾分けできε-(´∀`*)ホッ
最後に採ったのが10キロほど採れたので
ブロ友さんにもお裾分け出来て良かったです
そして枝を落とす作業中に採り残しが1.2キロあり
勿体ないので、梅ジュース作ることにしました。
サーヤはもう50㌘以下になることは無く
昨日の夜寝る前に測ったら51.4㌘ありました
今朝は50.7㌘フォーミュラーなしです。
サーヤ頑張ったねェー自力でここまでくれば
もう心配はないでしょうか。。。
お顔も生き生きと見えるようになりました。
一日何度も捕まえられては体重チェックだお薬だ
ごはん(フォーミュラー)だ酸素だってね
可哀相だったです。
サーヤはお利口なのでイヤイヤもなく
お薬やご飯もこぼさずに食べてくれて良く頑張ってくれたと思います
お薬はこれからも続けますが、こんなに元気になってくれたこと
サーヤの生きる力に脱帽でした。
リクミドの力や美香先生の力
そして一番は励まし続けてくれた皆様の力本当に大きかったです
それが有って私自身諦めずにここまで来れました。
ここにこうして元気なサーヤの姿が有るのは奇跡に近いと思います
一度はお空に向かったと思われる姿でしたから。。。
本当にすべての人に感謝したいです
サーヤを守ってくれて(人''▽`)ありがとう☆
日向ぼっこにサーヤもいます

他にもトマトやナスきゅうりなど食べ物ばかりですね(笑)
そうそう先程15時半くらいに雷とともににわか雨
タッチの差でお洗濯ものを濡らさずに済みました
お陰でお花の水やりしなくて済んじゃいました(*´艸`)
お花の種も植えてみんな芽が出ています
一つ残念なのが花壇に植えたお花の種
ずいぶん芽が出てきて楽しみにしていたのですが
先日、外猫さんにかなり掘られてしまい、その部分が全滅
お隣のはるさんが車庫でご飯あげてるので最近良く猫さんが来ます
今のところ4猫さんが来てます
そのうちのひとりの猫さんはご近所の飼い猫さん
皆可愛いので、仕方ないと諦めています。
我が家は土が多いので、うんPはうちでして行くのです
毎日お片づけは私の仕事ですが、それは別段問題はありません
ただねぇ!土を掘るのがねぇ…悲しいかな、お花が育ちません
猫さんの習性ですから、文句は言えませんね(;´д`)トホホ






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
今までご心配して下さった方々が今度は一緒になって
サーヤの回復を心から喜んでくれて本当に嬉しいです。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.28
体がどんどん元に戻ろうと…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日のお天気は晴れたり曇ったり
あまりはっきりしないお天気ですが雨は降りません
サーヤは日に日に少しづつですが体重が増えています
50㌘以下に減らなくなりました。
凄い進歩です…本当に嬉しいです。
普段からあまり過激なことをしたり
ビュンビュン飛んだりしない子なので
もう制限はしないで上げています。
ストレスを感じさせないようにするのも
改善できる一歩かなって思います。

昨日は一日雨でしたので早々に切り上げて
お昼のお弁当を買い家に帰りました
娘と予定通りに靴を買いに行き仕事用に2足買い
日用品やスーパーに寄って帰り
家でゆっくり遅いお昼をしながらぺちゃぺちゃおしゃべり
又、遊びに来るねと云って19時頃帰りました。
サーヤを心配してリクの子だからねぇ大事にしないと。
なんとかかんとか言ってましたね(^ー^* )フフ♪
楽しい一日でした ε-(´∀`*)ホッ






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
サーヤを励みとしてくださりとっても嬉しかったです。
頑張って下さい、いつも応援しています。
チェリー一家も苦しみや喜び色々ありました
でもこれからもずっと応援していきますよ\(^0^)/★
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.27
突然死の危機を乗り越え、babaちゃまの絵も健在
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は一日をとして雨のこちら地方です
午後15時頃が強いにわか雨になる予報で丁度お買い物時間
早く切り上げて家でゆっくりした方がイイ日になりますね( ´ー`)フゥー...
サーヤも順調に回復傾向にあり少し緊張もほぐれてきたところ
心不全で倒れた時のような突然死に繋がることも無く
元気が戻ってきています。
まだまだ油断しないようにとのご心配も頂きありがたいです
そうですよね折角突然死を乗り越えたサーヤ大事に大事にしたいです。
今日は気温も低く一日通して暖房を入れての生活になりそうです
私にとってはこの子たち(5鳥)は生甲斐ですから。。。
もう少し長く一緒に居たいと云うのが本音ですね大事にしたいです
そしてまた又babaちゃまにお願いしてロワレーヌの子(里子ちゃん)を
描いて頂きました。
迷子になって1か月後残念な状況で見つかったチェリー
あの時はどれほどの方たちに拡散して頂き今でも忘れる事が出来ません
そのチェリーと妹のイッチを仲良く一枚の絵にして頂きました
イッチはやはり突然死をした子で2歳9か月だったと思います
今はふたり兄妹が仲良く一枚の絵の中幸せそうです
チェリーパパは仕事で中国へ栄転します
まだ若いのに出世頭ですよ、チェリーママと心愛ちゃん(娘)を連れ
上海へお引越し、中々会えなくなります。
そこでbabaちゃまにお願いして絵を描いて頂きました
babaちゃまにはメチャクチャ急がせてしまい申し訳なかったのですが
お陰で絵は確かにまだ日本にいるチェリー家族の手に渡す事が出来ました
昨晩ラインが来てとても喜んで引っ越した先のお家に飾りたいと
言ってチェリーママ感動していました。



そしてもう一枚もロワレーヌの子福ちゃん
此方は元気に6歳のお誕生日を迎えました。
福ちゃんは、福ママとグランマに溺愛されて育っていますよ
babaちゃまに描いて貰った絵は学研のコンクールで入選した物
とても可愛い福ちゃんが出来上がりました
福ママもグランマもとても素敵な絵と云って喜んでもらえました
もうひとり丸ちゃんと云うヤマブキボタンもいます
そのまるちゃんの絵も描いて欲しいと福ママ💛
ミンネの


これからも健やかで長生きさんしてほしいですね(^ー^* )フフ♪






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています。
サーヤによく頑張ったね偉いよって言って下さり嬉しかったです。
吐き戻しする子で悩むママたち結構多いと知りました。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.26
元気な証 ひぇー危ない!
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は午前中は晴れていましたが今は雲が多くなって
このままずっと曇りのお天気になりそうです
そして明日は雨の予報
明日は出掛けるのに( ´Д`)=3 フゥ
娘とお買い物デートです…靴が欲しいらしい
近くの靴屋さんに行って帰りに更にうちに近い
ホームセンターで日用品のお買い物の予定ですが
結構強い雨になる予報で大丈夫かなぁー
サーヤ倒れてからはお買い物は30分以内で済ますようにしていました
明日はサーヤを置いて少し長い時間出掛けます
多分大丈夫だと思います…それほど元気になってきました。

起こして直ぐ測ったので、減っていても大丈夫です
ここでかなり減っていると、朝からフォーミュラーのお世話になります
今日は午後放鳥時に痩せていれば食べさせます。
餌にはフォーミュラーのパウダーは常に入れています
お薬も上手に飲めるし、本当にサーヤは扱いやすい子で良かった
これがロワレーヌだったらと考えると。。。
どうぞ健康でいて下さいって思います(´艸`*)
前回のブログで良い報告が出来、皆様にも喜んで頂けて
大変嬉しかったです。
更にどんどん回復して行ってます
皆様の応援とご心配に感謝して日々過ごしております
本当に(o´_ _)oありがとうございました。+.゚♪






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています
皆様の応援やアドバイスかなり実践してます、助かってますありがたいです
吐き戻しの件は来週病院で聞いてきますね今週は忙しくてごめんなさい
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.24
一歩前進です嬉しくて!
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は昨日ほどお天気良くないです
朝は晴れていましたけど、今はもう曇り空
今日はサーヤ元気に起きました
ごはん自力でちゃんと食べお薬も上手にこぼさずに飲み
お利口さんで頑張ってくれてます。
昨日の夜も今朝もフォーミュラーを上げていないんですよ
餌にはフォーミュラーを入れてます。
ホントに元気になって前に進んだと思えるような朝でした
もうホントに嬉しくて心不全で倒れてから
この元気は初めてです
余り嬉しくてブログ更新しちゃいました(´艸`*)

昨日まで部屋に暖房を入れていたのですが
もう本当に暑くて真夏のような状態で
私の方がヘロヘロになりそうだったので
昨日マイカヒーターを出してサーヤのゲージ横にセットしました
今日は朝からマイカヒーターでゲージ内を温めています
結構大丈夫で温度も中々いい感じに上がります
もっと早くやればよかったです(´艸`*)
簡単更新ですが、お知らせしたくて
本当に嬉しいです。。。ありがとうございました(^ー^* )フフ♪






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています
皆様の応援やアドバイスかなり実践してます、助かってます。
吐き戻しの掃除は毎日です一寸心が辛いけど頑張りましょう
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.24
何だかねぇ!サトもお薬生活です。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







午前中曇っていてお布団(ゲージカバー)も干せずにいましたが
午後になってからは晴天になり久しぶりに鳥たちも日向ぼっこしました
結構日差しも強かったです、日陰を作って上げました
酸素用のナイロンカバーも夕方まで干して置いたら
すっかり臭いもなくなりやっと使えそうです。
サーヤはまだ体重が少し減りましたが膨らみもなく
元気にしているので、来週病院に行くまで様子を見ながらの生活です
サーヤは先日病院に行った時も嘴を切ってもらいました
そこまで伸びていませんでしたがついでにね❣
こうして見るとみんな元気に見えますが
お薬で何とか元気でいられる、昔だったらねェー
考えるとぞっとします。

さてサトも昨日からお薬生活になりましたよ
余りに吐き戻しが酷くなってもうどうにも止まらなそうで、
美香先生に相談しました、お薬の成分などは聞かなかったので
また来週行った時に聞いてきますね。
サトの場合は発情による吐き戻しなので、お薬で治らない場合は
最終手段としてホルモン注射を打つのだそうです
でも美香先生はあまりお勧めできないと云ってました
私もそこまではしたくないので、完全に吐き戻しが治らなくても
年齢が行くにつれ良くなってくると思うので、これもまた様子を見ながらですね
発情による吐き戻しではない子にはこのお薬はイイかもしれないと思いました
来週また、詳しくよく聞いてきたらブログに書きますね(^ー^* )フフ♪
サーヤは今ムラはありますが自分で食べお水もよく飲みます
餌の中にはフォーミュラーのパウダーを混ぜて食べて貰ってます
ちゃんと食べてくれてます。
心不全から始めて水浴びも元気にしました。
見てるといつも通りの風景が感じられますけど
まぁ油断しないで観て行こうとは思っています。
サーヤのことはずいぶんご心配ばかりお掛けしていますが
今のところ急に何かが起こって急死に繋がることは
無いいような気がします
今までハラハラさせてばかりで申し訳なかったと思います
ブログはなるべく更新できるようにしますので、
どうぞ、サーヤを温かく見守って頂けたら嬉しいです。






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています
皆様の応援やアドバイスかなり実践してます、助かってます。
吐き戻し防止のお薬があるとは私も思ってませんでした。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.22
体重が増えない訳。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は晴れると思っていたら雨も降りそうな曇り空です
明日はお天気になるようなので酸素ゲージカバーが干せそうです
今はまだ酸素缶が有るのでそれで間に合わせています。



実はまだ酸素発生器に使う酸素用ゲージカバーの
ナイロンやビニール臭さが今一取れず、明日お天気なので
天日干しにして完全に臭いを取ってから使用したいと思います
大分取れてはいますがもう少し取りたい
使い方もjijiちゃまのお陰で分かったし、これからは
仲良くみんなで酸素使えそうです(^ー^* )フフ♪
そしてこちらは問題のなぜ体重が増えない訳を
美香先生に聞いてきました
サーヤを連れて診察をしてもらいその時の体重は49㌘
心臓の様子は良くなって行ってました
普通の健康な鳥さんの心拍数は250位だそうです
サーヤが意識を亡くした心不全で倒れた時の心拍数は
150もなかったそうで、不整脈も酷かったと云う事で
良く死なないでくれたと思ったそうです。
それから昨日まで少しづつ心拍数も戻ってきていて
昨日は200ありました。
もう少しねと美香先生あと一週間様子を見てから
普段の生活に戻りましょうと云ってました。
普段の生活に戻ると云っても、
昨日の検査ではまだ不整脈がありこれから先肝臓のお薬とともに
心臓のお薬も続けることになりました…サーヤ大変だね頑張ろうね
心臓のお薬を飲んだ後すぐには寝かせてはいけないと
美香先生に言われていて、最低1時間後にカバーをかける事
最近では兎に角わかってるので逃げます
仕方なくみんなと同じ時間にゲージに入れみんなは先に寝ちゃいます
サーヤだけ眠いのに寝られません

サトの件はまたいずれお話しします。
サーヤのお薬を朝は直接飲ませて夕方からお水に
心臓のお薬も入れておくような形に変えて頂きました
そうすればみんなと一緒に寝られるようになります。
一日何回も捕まえるもので、逃げるのも上手になり
飛ぶことが制限されているので色々とそれに合わせて
方法を変えて対処することになりました。
最後になりましたが、もう少しお付き合いください
サーヤの体重は増えないのではなくどうしても飛ぶことを制限している為
筋肉がかなり落ちてきているそうです
元々筋肉は重いのでそれが減ると云う事はおのずから体重は減ります
今以上に減らなければ大丈夫、またいつものように運動するようになれば
筋肉も付き増えてくるそうです。
これだけ筋肉が落ちてもこの体重を何とか維持している
サーヤちゃんは良く食べていますよと美香先生に云われました
昨日は安心して帰ってこれました
あと一週間頑張ったら少し運動不足を改善して
少しづつ無理しないで筋肉つけて行こうね(^ー^* )フフ♪
目標 56㌘くらいまでに。
サーヤの体系からベスト体重だそうです。






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています
皆様の応援やアドバイスかなり実践してます、助かってます。
babaちゃまコレクションできそうです宝物が増えます嬉しい。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.21
なぜ?戻らない体重。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は(もう昨日ですが)午後15時くらいから雨が降り本降りになりました
梅の実を朝からせっせと採り、ご近所さんにもお裾分けしました
更にbabaちゃまにも今度は梅干し用に梅を持って行きました
我が家の梅干しも作ってくれると云う事で今から楽しみです。
そしてbabaちゃまには、また又絵を描いて頂きました。
そうねぇもう11年くらい前にお空に帰ったうちの愛猫リー君
とっても長生きしてくれた優しい良くリクの面倒も見てくれた子でした
そのリーの絵です
babaちゃまの絵はいつも素晴らしい
宝物が随分増えました嬉しい(^ー^* )フフ♪

一寸ね❣サーヤが心配な状況には変わりなく
酸素もしているし処方食も強制的に食べて貰ってます
元気には見えますが体重が増えない…なんででしょう?
酸素と云えば拍手コメントでのアドバイスで
ペット用酸素室がビニール臭くてと云ったら、
台所洗剤で一度洗うとイイですよと教えて頂き
頑張って洗いました…まだ少し匂いが残っていますけど
大分よくなりました。
良いお天気になってくれたら天日干しにしたいです
それとbabaちゃま家のjijiちゃまが翻訳して下さった酸素発生器の
説明書、次回紹介しますけど、ホントに分かりやすくて
同じ商品をお買いになった方にコピーして差し上げたいくらいです。
この度は、jijiちゃまにもお世話になってしまいました。
何時も良くしていただきおふたりには感謝いたします。
又コメントでも沢山の参考になるアドバイスも力になっています
(o´_ _)oありがとうございました。+.゚♪






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています
皆様の応援やアドバイスかなり実践してます、助かってます。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.18
一歩進んで二歩後退ですかね
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日も雨で部屋の湿度も高くなってきましたね
今度は加湿器から除湿器に交代です
昨日はサーヤそこまで体重も落ちていませんでしたが
食べてるふりでもしてたのかしら、今朝測ると
驚きの48.3㌘今までで一番軽い体重になっていました
お顔も元気なさそうにしていたので
一寸心配しました。
不整脈は見た目では感じられませんでしたね
そこまで苦しそうなお顔はしていませんので様子見です
今は静かにゲージ内で大人しくしています
毎日心臓のお薬やら練り餌、そして酸素に体重測定一日3回
その度に捕まえられて、疲れちゃったのかもしれないです
でも慣れてくれないとね…サーヤ頑張るんだよ
体力つけて、もしもの時に備えないとね
健康な時から見たら10㌘も痩せています

メダカさんのお引越しも完了して
毎日の水替えもしなくなり、時間に少しゆとりが
今はサーヤにつきっきり状態ですが
今の状態で心不全(不整脈の強いもの)が来たらこの体力では
生きられないと思います
そうならないためにも、サーヤには頑張って貰わないといけません
サーヤが生きることを諦めたら、お母さんがどんなに頑張っても
無理なんですからサーヤ頑張ろうよね。






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています
皆様の経験からのアドバイスは本当に安心できる物が有ります
サーヤには諦めないで生きて欲しいと思います
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.17
皆様のご協力に感謝ですありがとう。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日はもちろん雨です
今週はずっとこんなお天気で洗濯物は部屋干しですかね
昨日シーツ洗ってしまったのに乾きません
雨が降ったり少しの間やんだりの天気
大雨ではないので梅を採り始めました。
とは言っても私が採るのではなく弊社部長が採ってくれてます
私はサーヤのお世話で手一杯( ´ー`)フゥー...


翻訳してくれると云うので、今日午前中に説明書を届けました
jijiちゃま凄いね…感動ですよ
丸っきり分からない私から見たら素晴らしいの一言です。
本当はチェリーパパに頼もうかと思っていたのですが
チェリーパパは5か国語くらいペラペラなんです。
そう言えば身近にもうひとり福ママも6か国語くらいペラペラな人が居ました
みんな里親さんです…頼りになる人が周りにいるものなのですねぇ(^ー^* )フフ♪
サーヤの話に戻りますが
本当に少しづつ食欲も戻っているように見えるサーヤ
餌替えの時どれくらい食べてるかチェック
体重も何とか49㌘代から50㌘になりこのまま減らないように
頑張ってもらいたいです。
余り体重が増えないようならフォーミュラーを2回にしようかと思いましたが
僅かながら増えていたので様子見にしました
おやつの時間に1回はフォーミュラー上げています

写真は昨日のものです
夕方になるとやはり少し膨らみお顔も笑顔がなく
少ししんどいのかなって思う様子がうかがえるので
みんなより早くゲージに入れます
サーヤは普段から大人しい子なので、ひとりゲージに入れられても
出してとは言いません
明日も元気に起きてまたごはん少しでもたくさん食べて
回復して行かれるようにしようね
サーヤも生きることに一生懸命頑張ってるように見えます。
まだまだいつ強い不整脈が来るか分かりませんから
私もその姿を油断しないよう目を離さず
見守って行こうと思います
でもこの不整脈って治るのでしょうか
自分の経験からでは治らない気がするのです
手術しない限り…でも鳥さんは人間と違い
手術は無理だと思いますから、又いつか不整脈が起こるのではと。。。
そんなことを考えたりする自分が居ます。
でも今はサーヤに生きて欲しいので頑張りますよ。
※こうして皆様のご協力を戴き前に前に進んでいけます
小さなサーヤの命のために皆様が真剣に本気でアドバイスや
お力添え下さってお陰で今が有ります。
何度言っても足りないくらいです(o´_ _)oありがとうございました。+.゚♪






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています
皆様の応援があり折れそうになっても頑張ろうと励まされています
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.16
心不全から10日が経ちました。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今週は木曜日に晴れの予報だったのですが
今朝の週間天気は今週ずっと雨模様になっていました
もう梅雨に入るのでしょうか今年は早いですね。
木曜日には梅を摂ろうと思っていたのです
大分大きくなってきていますので、そろそろかと
今週は無理なのかしらねぇ( ´Д`)=3 フゥ
サーヤの一日のサイクルがやっと何となくですが決まってきました
始めはどうしたらいいのか体重測る時間やご飯の時間
お薬の時間も何か定まっていなくて、気持ちばかり焦って…
何とかやっとリズムが出来てきましたε-(´∀`*)ホッ
体重は中々増えてくれませんが、今は減らないだけイイのかなぁ
今は、ご飯にフォーミュラーを混ぜていて、練り餌は
一日一回のみですが、2回にした方が良いのか考え中
サーヤはとっても扱いやすい子で、お薬も上手に飲んでくれるようになり
ごはん(練り餌)もしっかり食べてくれます。
自力でも食べているので、本来はそれが一番なのですが
もう少し食べてくれると安心なのですがね

まだ酸素缶は残っていますので、その間に
美香先生に使い方伝授してもらいに行こうと思います
先日病院へ行ったときに分からなかったら
教えてくださいと云っておきました。
美香先生気持ちよくイイですよと言って下さったので
お言葉に甘えて近いうち言ってこようと思います。
英語苦手ですよ( ´Д`)=3 フゥ
でもせっかく買ったのですから上手に使えたらと思います。
そうそう昨日アオの嘴も伸びていたんです
初めて頑張って切って上げました
すごく緊張したのと少し怖かったですが
血も出なくて綺麗に切れました。
サーヤの嘴も頑張って伸びたら切れるかもしれません。
何でも初めてで緊張の連続です( ´ー`)フゥー...
※一日ブログ更新できなくてご心配おかけしました
ブログ更新しない時は大丈夫と思ってください
サーヤの事ましてゃ私のことまでご心配頂き
本当に感謝しきれません
毎日一緒にドキドキして下さり嬉しいです。
(o´_ _)oありがとうございました。+.゚♪






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています
皆様の応援があり折れそうになっても頑張ろうと励まされています
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.15
自力でご飯食べ始め。酸素発生器来ました。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







昨日ほどの天気予報ではなかったはずですが
今日もとても良いお天気で暑くなりました。
昨日より風が少しあるので日向ぼっこも気持ちよくできました
サーヤは家の中から日に当たるように…でも疲れると悪いので
みんなより少しだけにしました。
まだまだ油断はできません。
日一日と回復に向かっているようには見えます
でもミドの経験から気は許していません
昨日ブログ書こうと思っていたのですが書けなかったので
写真は昨日の物ですが、今日も変わりなく。。。
このままよくなって欲しいです。
体重はまだ横ばいですが減ってはいません
心なしか自力で食べる量も増えてる気がします。

6月1日届く予定だった酸素発生器
先ほど届きました…早い…嬉しいです。
まだ、出していませんが
まずはペット用の酸素室カバーを出したら
ビニール臭くて、今、天日干しにしています。
今日はいつも通りの酸素缶で、プラケースに入ってもらい
明日から、いよいよ酸素室
酸素室カバー・・・ゲージの前で出してみたら
みんなテントに避難しました…可笑しかったです
まずは、この酸素室カバーに慣れる方が先かもしれません。
サーヤとレーヌとロワも一緒に酸素を供給できるので
期待しています。
ロワレーヌも今年10歳になりますから良い時期かもしれません
酸素が必要な動物さんに、拍手コメントで
色々アドバイスを戴いたので、ここに載せておきたいと思います
お急ぎの方はレンタルもありますと教えてくださいました。
*ttps://www.terucom.co.jp/rental/
酸素はきっと苦しい子の助けになると思います
そう教えて頂いたような気がします。
この度は皆様にご心配頂き色々なアドバイスを戴き
本当に助かりました。
どんな命も大事な命、自分の子でも人の子でも
同じに考えて下さる方たちが多くいる
今回のことで沢山の思いやり頂きました。
今ここに生きたサーヤが回復しています
先生と皆様のお陰です。
(o´_ _)oありがとうございました。+.゚♪






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています
お互い頑張りましょうの言葉に背中押してもらいました。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.13
うずくまるサーヤ初酸素はプラケースで。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日のお天気は雨、午後から本降りになってしまいました
明日は良いお天気になる予定ですが、気温29℃の予報
明日はとても暑い日になりそうです
今日も無事生きたサーヤに会えました
毎日ゲージを開けるのが怖いです
心不全は突然やってくるのでいつ起こるかが分からない
昨日病院から帰ってやれるだけのことはやりました
放鳥中に一度サーヤがうずくまっていた少しの時間がありました
きっと不整脈が出てるんですねぇ
これが強く来ると突然死に繋がるものだと思いました
サーヤ少し静かにしていたのでそっとしておきました
その後、心臓のお薬を飲ませて、フォーミュラーを食べさせました
少しづつ1滴づつお口に垂らして2㏄結構な時間かかります
1.5㏄食べたところでイヤイヤしたので、無理はさせずに
おしまい( ´ー`)フゥー...
今日のご飯の中にフォーミュラーを混ぜておきました
パウダーなので粒子がとても細かくてご飯に張り付いて
自動的に食べられるので、それでもOKと云われていたので
練り餌は夕方一度にしました。

本日の体重49.3㌘で、0.5㌘増えました。
サーヤは自力でまだ沢山ではないにしろごはんを食べます
体力も付けないと発作に耐えられなくなってしまいます
毎日起こす時夜中に発作が起きてないか心配で心配でね
心不全=突然死
不整脈は私も経験しましたから辛さが分かります
こんな小さな体で良く耐えていられる
本当に可哀そうです
人間のように手術できればいいけど、鳥さんでは無理です
いつ起きるか分からない発作…覚悟を持っておかないと。
今少しづつサーヤに何かあった時の覚悟しています
でも、無理かなぁ…想像しただけでも涙が出てしまいます。
本当に治るんだろうか。
今はまだ生きてるから精いっぱい後悔しないように
看護したいと思います。






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています
私のことも心配して下さり恐縮してしまいます
美香先生も私もまだまだあきらめません、頑張ります。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.12
我慢できずに病院へまだまだ危険な状態。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は薄日ですがお洗濯も干せませんでした
朝からバタバタと病院へ行く準備
何時もより早くやることをやり
サーヤを連れて病院へ
不安で不安で、朝起こす時も生き絶えていませんように
カバーを開けたら目の前にいましたε-(´∀`*)ホッ良かった
これから心臓のお薬飲んで病院へ行こうね
予約は病院に電話するといつもは看護士さんが出られて
予約を取ってもらうのですが、たまたま今日は美香先生が出られて
これから連れて行きたい体重がグッと落ちてますと云い
美香先生即答で11~11半までに来てと云ってくれました
その時間に行ったら駐車場がいっぱい混んでました
やっぱりね、でも受付したら少ししか待たずに呼んでくれました
患者さん沢山来てたのに申し訳ないなぁって思いながら
診察室へ…美香先生直ぐに聴診器当てて
ちゃんとお薬飲ましてます…凄い不整脈まだ出てますねぇ
これではご飯食べるどころではないですねぇ
体重は測って行きました48.8㌘でしたと言いました
触診しながらでもまだそこまで痩せていない
ここから頑張って方法考えましょうと
しかしこの不整脈てこうしているのが不思議なくらい
普通ならもう駄目になっててもおかしくない状況ですよ
サーヤちゃん強いねぇー頑張って治そうね
体力戻して心臓のお薬飲んで栄養価の高い
ご飯食べて少しづつ元に戻していくこと
そこで処方食を練り餌にしてお口に入れる事になりました
点滴は水分ですからここまで不整脈があると
心臓の機能が弱いため肺の周りに水がたまり結果
最悪の状態になるそうで、点滴はできませんと云われました
うんPも昨日は黒っぽく見えましたが、今日は普通のうんPに戻り
検査もしました、
細菌、ウイルス、カンジダ、メガバクテリアなどもなく綺麗な状態でした
実は昨日、海老沢先生のホームページから黒色便を調べました。
<黒色便>
便が黒い場合には、上部消化管(特に胃)で出血している
可能性があります。上部消化管出血の原因には、
細菌、ウイルス、カンジダ、メガバクテリアなどの
感染による胃炎や胃がん、中毒、グリット過剰摂取、
肝不全による出血傾向などが考えられます。
また鳥の摂取量が減少した時にも、緑色便ではなく、
黒色便になることがあります。
美香先生も同じことを言いました
調べたとは言ってなかったんですが。
良く勉強してるなぁー美香先生と心で思いました。
獣医師なら当たり前なのかもしれませんが頼りになりますね

サーヤがいない生活は今考えられません
今日酸素缶が来ました
美香先生に使い方をしっかり教えてもらってきました。
先生は酸素発生器を購入したり酸素缶を使ってご家庭で
そういう努力をして下さるのは大変ありがたいですと
喜んでくださいました。
もしまた皆様の中で酸素缶を鳥さんに使うことが在ったら
参考にしてください
まずはプラケースの蓋部分をラップで酸素が出ないように覆います
全部ふさがないで一か所小さな通気口を開けます。
うちの場合上に小さな蓋が有りますそこを開け
酸素を約6秒くらいシュート入れます
その時鳥さんはまだ入れていな状態で酸素を入れます
その後、鳥さんを入れて10分、一日一回
それでずいぶん違うそうです。
ゲージの場合大きさにもよりますが、ビニールカバーを
掛けて、中に鳥さんがいない状態で酸素を10秒くらい
入れます
その後鳥さんを入れて下さい
それだけでも効果はあるそうです。
全然違うと美香先生が言ってました。
今日酸素缶来てるので早速これからサーヤには
やってみようかと思います
レーヌは夜寝かせる前にゲージに酸素してから
入れて寝かせようと思います。
病院でいろいろ不安材料を美香先生からアドバイスして頂き
今日は安心して眠れそうです
まだまだ危険な状態は続くとは思います
来週も病院へ行きます
少しでも良くなってくれればいいと思ってます
サーヤ辛いだろうけど頑張ろうね💛






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています
アドバイスのお陰で素早く病院へ行けました <(_ _*)> アリガトォ
お布団見ましたよ、本当に気に入って貰って良かったです。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.11
毎朝ドキドキ生きてますか。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は曇り時々晴れの一日
もう今は曇り空です
今は毎日ゲージカバーを開ける時ドキドキなんです
サーヤ以外の子たちは結構起きる時間になると
鳴いてくれるのですが、サーヤは普段から静かな子
カバーを開けたら落ちてるんじゃないかとドキドキします
開けた時にはちゃんとそこに生きてるサーヤがいるのですけど
今はそんな風に思うのは仕方ないかもしれませんね
6月1日では酸素発生器が来るのを待つのは不安で
かんたんな酸素缶を購入しました
これは明後日までには届きます
取りあえず今月はそれで間に合わせようかと思います
サーヤに気を取られてレーヌの体調が悪いのかもしれないと
気が付いたのは昨日の夜、今朝から肺のお薬飲ませることにしました
本当にうちのコザクラふたり揃って心配の種になりましたよ
他の子はホントに元気なんですけどね

今はメダカさんに癒されてる感じかしらねぇ(´艸`*)
レーヌも考えてみれば今年10歳ですよ
年を重ねると色々出てくるのかしら
でもロワは本当に元気です同じ年とは思えないほど。
まぁそれぞれですね
体重管理も難しいです
今日からサーヤ少し早いけど放鳥しています
その方がご飯もおやつも何気に食べてくれます
昨日少しだけみんなを寝せてから放鳥しました
やっぱり駄目ですね
呼び鳴きが凄くてゲージに入れて寝せてしまいました
一緒ではないと返ってストレスになるだけのようです
今日は落ち着いてアオと仲良く毛繕いしたりしています
目を離さず見ていますが今のところ大丈夫のようです
お買い物行きたいけどなぁ…心配で( ´Д`)=3 フゥ






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています
アドバイス沢山<(_ _*)> アリガトォ色々やってみますね💛
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.10
折角救われた命ですが容態は今一
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は良いお天気なので
やっぱり日向ぼっこさせました。
明日は雨の予報になっていましたから。
サーヤの容態はいかがですかと優しいメッセージを戴いたので
サーヤの昨日今日の様子を書いておこうと思います
実は昨日ずっと注意して観ていましたが
余りご飯食べていない
今日、ご飯替えの時も残していました
元気な時は毎回完食しています
確かに美香先生に云われた通りにご飯の量は増やしましたが
それにしても残すなんて今までにはあまり見られないこと
仕方ないですかね、生死をさまよって
帰って来たばかりのサーヤにすぐに元気になれなんて
少しづつご飯食べて回復を見守ろうと思います
今はビニールハウスの中ヒーターを入れ温度が
下がらないようにしています。

酸素室に入れる事が出来れば少しは良くなるかしらね
今週一度美香先生の診察を受けに行くので
酸素室に一度入れてもらおうかしら
相談もしたいし…頼りにしてます。
リクミド最後の子を亡くしては里子ちゃん達
サーヤのお兄ちゃんお姉ちゃんたちに申し訳ないですよね
サーヤもう少し回復するまで頑張ろうね。
※サーヤの今回の事では本当に多くの方々から
優しいコメントやメールを戴き励まされました。
うちの子もそうだったのよという言葉に心強かったです
命が助かって皆様に良かったね本当に良かったと
云う言葉にサーヤを見てここに生きてると涙が出ました
どれほど力を戴いたか分からないほどです
人間は所詮弱いものです
オロオロするばかりの所に、皆様の励ましやアドバイスが
どれほど気持ちが落ち着いたか分かりません
沢山の力を貰い今ここにサーヤがいます
今度又こんなことが在ったらと思い
今そうなっても助けられるよう準備しています
私にできる精いっぱいのことをしようと思います。
本当に感謝しきれません(o´_ _)oありがとうございました。+.゚♪






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
お返事が書けなくて申し訳ございません感謝しています
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.08
心不全で意識を失ったサーヤの今
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







皆様には本当にご心配をおかけし見守って下さり
(o´_ _)oありがとうございました。+.゚♪
サーヤは幸せ者です。
(本日は写真も多くとても長いブログになりますが
どうぞよろしくお願いいたします。)
お陰で元のサーヤに戻りました
その回復の速さにも驚いています
5月6日の午後20時サーヤは止まり木でフラフラと
体が前後に揺れてそのまま落ち、それをたまたま目の前にいた私が
下に落ちる前にキャッチしました
その姿はまるでリクと同じ状態仰向けに私の手に倒れこんだ体は
もう首はクネクネで目はうつろ正気な目ではない
足はすでにグーでした…死んでる状態だったのです。
即座に無意識に暖かい物でくるみ抱っこしながら
病院に電話その間わずか1分も無かった
先生の携帯に出て出てと思いを込めて先生は出てくれました
実は木曜日は休診日、先生は娘さんと出掛けていました
今外なんですと云う先生に、何とか見て欲しいと
30分で帰れますと云われどちらにしても20分は病院までかかります
電話ではサーヤの状態を報告、すぐに病院へお互いが向かう事に
向かう間サーヤをプラケースに入れずに自身の体に入れ抱くようにして
向かいました…助かって助かってと念じるような思いで
私から事情を聴いた美香先生はその状態ではもう助からない
病院に着くまでには。。。無理かもしれないが
飼い主さんがあきらめない時は自分も諦めないと
云う思いで向かってくれたそうです
20時過ぎに家を出発、道路が空いていました
15分という速さで着き、その1分後くらいに美香先生も到着
すぐに病院の入り口を開け中に…
実はその前意識を失っていたサーヤ病院の駐車場に着いたときに
ぴくっと動きましたその後ごそごそと意識のない時アオ向けだったので
元に戻るために動き始めたのです
美香先生に意識戻ったと駐車場で話し…取りあえず早く酸素室に
酸素入れてくると云って消えました
すぐに戻って聴診器をサーヤの胸にその瞬間心不全です
不整脈が酷い、先月の健康診断とは明らかに違いますと云いながら
酸素室へ連れて行きました。
その間倒れてから20分くらい過ぎたかどうか
先生は20分かからず病院へ戻ってくれましたから
早かったです
心不全のお薬もすぐに投与してくれて
取りあえずやれることはやったと云う所でしたね
昨日の夕方病院へ向かいましたが、病院の酸素室に置いておくと
過度のストレスがかかり鳥さんは特にだそうで
お家で様子を見た方が良くなると云うので連れて帰ることに
実はサーヤは一切餌を口にしなかったそうです
美香先生はボイコットされたと話しました…お水はよく飲んだそうです
お腹空いてたね
ここからはおうちの様子ですが、帰ってすぐに準備して置いたゲージに
入れた途端ご飯を一生懸命食べました…涙出ました。
本来なら死んでてもおかしくない生きたサーヤがご飯食べてるんです
ただただ嬉しくてじっとその姿を穴が開くほど見てました

この梅のネットは一昨日のサーヤを受け止めた私の手と同じですね
下に落ちたら育った梅にひびが入り使い物になりません
受け止めないと駄目な梅が沢山になります
サーヤは私の手の中に落ちました( ´ー`)フゥー...
とても長いブログになりますが、下の写真は5月6日の夜に
ゆっくりブログに載せようと、編集していた途中でした。


そんなまったりとした時間を過ごしていたのに
まさかサーヤが倒れるなんて思いもよらない出来事でした
美香先生の言葉が今も脳裏に有ります
飼い主さんがあきらめないのなら医師である私も諦めない
その結果だったように思います
一度死んだと思ったサーヤを良い偶然が重なり
結果助かりました。
心不全は人間も同じで時間との勝負だと云います
人も動物も一緒だとその時思いました。
本当に長々と最後まで見て下さり感謝いたします。
皆様の応援、祈り、そして元気玉、これが力となった事
大いにあったと感じています
不思議にすべてスムーズに行ったことがサーヤを救いました
そうして下さったのは目に見えない力だとも思います。
皆様には本当に感謝しかありません
祈って下さって本当に(人''▽`)ありがとう☆
今元気ないつも通りのサーヤがここに存在しています <(_ _*)> アリガトォ






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
皆様の熱いコメント力を貸して頂けました
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.07
サーヤの命繋がりました。ありがとう。
昨日はずっと待機していましたが電話はありませんでした
電話かかって来るな掛かって来るなって思ってました
今朝、9時に病院に電話をくださいと云われていたので
9時ぴったりに電話をしました
先生との会話で、持ち直したことが分かり
生きてた…嬉しかったです
まだ酸素室にはいますが、今は酸素を止めて容態を見てるようです
夕方病院に行くことになっていますので、又詳しいことは
その後に詳しく書きたいと思います。
兎に角、サーヤの命が繋がり生きていたことが奇跡に感じます
昨日は突然でしたが、確かにもうリクと同じで死んだような姿にまでなりました
今回は、兎に角早かったことが命が繋がったことのように思います。
美香先生と、皆様の祈りにサーヤは蘇ってきたんだとそう感じました
リクミドにもしかして会ったかも…まだ早いと返されてきたのかしら
もしそうならリクミドにもよくぞ返してくれたと感謝したい。
本当に皆様ご心配かけましたが、取りあえず今サーヤは生きています。
美香先生と皆様の応援に感謝します
本当にありがとうございました。+.゚♪
電話かかって来るな掛かって来るなって思ってました
今朝、9時に病院に電話をくださいと云われていたので
9時ぴったりに電話をしました
先生との会話で、持ち直したことが分かり
生きてた…嬉しかったです
まだ酸素室にはいますが、今は酸素を止めて容態を見てるようです
夕方病院に行くことになっていますので、又詳しいことは
その後に詳しく書きたいと思います。
兎に角、サーヤの命が繋がり生きていたことが奇跡に感じます
昨日は突然でしたが、確かにもうリクと同じで死んだような姿にまでなりました
今回は、兎に角早かったことが命が繋がったことのように思います。
美香先生と、皆様の祈りにサーヤは蘇ってきたんだとそう感じました
リクミドにもしかして会ったかも…まだ早いと返されてきたのかしら
もしそうならリクミドにもよくぞ返してくれたと感謝したい。
本当に皆様ご心配かけましたが、取りあえず今サーヤは生きています。
美香先生と皆様の応援に感謝します
本当にありがとうございました。+.゚♪
2021.05.06
緊急入院、突然サーヤ心不全で倒れる
2021.05.05
子供の日でしたね。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は曇ったり晴れたり弱い雨が時々降ったりと
変なお天気でした
風が強くて5鳥達はお外には出せませんでしたが
雀さん達が鳩さんもご飯食べに来ていました
雀さんは小さくてホントに可愛いですねぇ
今日は子供の日と云ってもこれと云って特別な事はしませんでした
何時もより早めに放鳥して、一緒に遊んだことくらい
忘れていたリクの誕生日も過ぎてしまいました
忘れてるくらいが丁度良いのかもしれません(´艸`*)
毎日リクミドには囲まれて生活しています
家のどこにいても絵や写真があります
特別なこともしません…それがイイのかもしれませんね
毎日仏壇に手を合わせ少しお話して一日が始まります
そして終わりもね(^ー^* )フフ♪

何年経っても可愛い息子
リクは1羽飼だったせいか兎に角べったりで
ミドが来てからも変わることがなかったですね
今でも特別な子には変わり有りません
今いる子たちは始めから仲間が居るので
リクほどべったりな子はいません
サトは何時も肩にいますが、余り触られるの好きではないのです
それはそれでしつこくなくていいのですけどね
でもやっぱりリクが一番かなッ(^ー^* )フフ♪
※下のバナーはふくたさんが描いてくれたリクのイラストです






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
年齢が行くとそう言えばうちのリー(猫)も寝てばかりいました
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.04
鳥世界にも派閥はあるようですねェ
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は良いお天気でした
このところ荒れ模様のお天気今日を逃すと
また明日も雨が降る予定なので、鳥達2時間日向ぼっこしました
メダカさんもね(´艸`*)
お布団(ゲージカバー)も干したり
庭の土を柔らかくして新たに土を入れ種をまきました
丁度よく明日雨ですから落ち着くかしらね。
温かくて気持ち良いのは外のスズメさんたちも一緒
ご飯食べにやってきたのは、いつものスズメさん
いつもひとりで来るんです…彼女いないのかなぁ~
鳩さんも来ますが今日は鳩さんもひとり
一人すずめさんは鳩さん苦手のようでいなくなってしまいました
5~6羽くらいで来る雀さんがいますが、ひとりで来る雀さんとは
仲良くないですねぇー
それと2羽でいつも来る雀さんも居ます、絶対に一緒にはならないのです
雀さん社会も色々あるようですねぇー(´艸`*)

さてうちの子と云えば
お買い物から帰るとお昼寝してる子が多いです
毎回そうなんですが、大体は寝てる子が多くてつまらない
リクたちの頃は車が駐車するかしないかで窓の所でおかえりって
良く鳴いてくれました…今の鳥たちはどうも今一反応が薄いです
たまにサトが窓の外を見て私を見つけると鳴いてくれますけどね
ちょっと寂しいですよ( ´ー`)フゥー...
今日日向ぼっこしている時にすずめさんたち来ていたので
両方で良く鳴いていました
ご挨拶でもしてたのかしらね
籠の鳥さんこんにちわなんてね(´艸`*)






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
玄関の飾り中々気に入っています褒めて下さり嬉しいです
ハーバリウム一番よく行くところに置きましたよ綺麗ですよ今でも
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.03
ゴールデンウィークは何しよう。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







何だか晴れたり曇ったりで気温もそれほど上がらない
今日は日向ぼっこはできませんでした。
庭に出て紅葉がワサワサしてたので間引きをしたり
桜も少しだけ切りました。
ついでに紫蘇の葉やバジル、パセリも植え
バジルの種もまきました…バジルだらけになりそう(´艸`*)
今日またお花の種をかったので撒こうと思います。

大したことではないですがこんなことでも心癒されます。
ゴールデンウィークは、のんびり
お庭の手入れをしようと思います(^ー^* )フフ♪






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛


迷子になっていた文鳥の音ちゃん見つかって良かったね。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.02
癒しのテントインインコさんたち
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







昨日の夜中は凄い雨でした
今日は午前中晴れ間も出ましたが
丁度鳥たちをそろそろ起こそうかなって思った瞬間
もの凄いけたたましい音で雷が落ちました…(*_*)
それまで起きる時間だよぉ~早くご飯頂戴とぴぃぴぃ言っていた鳥達
雷鳴った途端、ぴたっと鳴き止み一瞬固まっていました
その後はもう雷鳴っても余裕のお顔
早くご飯ご飯と催促されました(´艸`*)
今日はまたミンネのお客様がお送りくださった
かわいいテントインのインコさんたちを載せています
これが一番至福の時…皆さんうちのテントに入って
まったりしてくれる姿は本当に癒され嬉しいです。

こんなに色々なインコさんに出会えて役得ですね
うちの子に作り始めてまさか売るようになるなんて。
でも今は、こうしてうちの子以外のインコさんたちの
テントインが見られて幸せです(^ー^* )フフ♪






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
20年もの長きにわたりこんなに元気にお誕生日を迎えられ
素晴らしいと思います動物さんたちのお手本ですね。
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+
2021.05.01
元気に20歳Happy★Birthdyとらちゃん
ポチありがとう♪(#^ー゚)v

babaちゃまの画廊、右をクリック


<迷子さんのお知らせ>






卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







さっきまで良いお天気で、洗濯物も良く乾いて
そろそろ雲行きが怪しいなぁ風も強くなってきました
洗濯ものを入れてる時に雨が降ってきて
間一髪濡れずに済みましたε-(´∀`*)ホッ
今日から5月


そう思って覗いたら20歳のお誕生日お祝いブログ書かれていました
コザクラインコさんでは素晴らしく長生きのとらちゃん
現在もとっても元気に日々を送っていますよ
私たちも目標にしたいですね


おめでとう!(*´ー`)o∠;∴☆゚。+。゚*PAN*゚。+。☆



何時までも叔母さんたちを楽しませてほしいなっなんて
勝手に想像しています(´艸`*)
この良き日に私もとっても幸せな気分になれました
うちの子たちも


我が家ではロワが一度も病気になったことがなく
ひょうきんなお爺ちゃんです
毛引きは完治していますので今は心身ともに健康
頑張ってもらいたいなぁ
レーヌが頑張らないとね…仲良く一緒に20歳なんて
夢のようですねぇ
いつか夢ではなく目標になると嬉しいなぁ(^ー^* )フフ♪
※とらちゃんもトラさんのお写真もお借りしました。






いつも優しい拍手コメント嬉しいです💛
同じご意見を戴きそう思ってくれてる人もいてくれて嬉しかったです
<(_ _*)>.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.+