2020.08.31
その後の様子

マスクの


画像が全部消えてしまって編集ができないのですが
品切れがあってもそこに書入れができません
そのまま再開をしようかと思います
それが、悪いことにメモリーカードをなくしてしまい
今探しているのですが、見つからなくて…ホントにすみません
品切れになった場合、メールでお知らせしますので
一応このままでご注文をお受けしようと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







もう昨日のことになりますが、異常な暑さを
日々更新して体験しているようです
嫁ちゃんとスーパーへお買い物に行った時のこと
車についている温度計46度でした
もうあまり驚きもしませんでしたよ、ただ暑いわけだねと( ´ー`)フゥー...
先日


プレゼントの吊り下げおもちゃ少し体調がよくなったレーヌの部屋に
セットしてあげました
レーヌは一瞬で気に入ったのか気に入らないのかが分かる子なのです
スイートピーさんが下さるおもちゃはすべてお気に入りになります
丈も丁度良い感じです💛
気に入らないと、絶対に部屋には入りません
真ん中に吊り下げてあるおもちゃも以前スイートピーさんが
レーヌに下さったもの、今でも大好き(^ー^* )フフ♪

この後おもちゃが有ってもすぐに入り寝ましたよ
お気に入りになったと云う事です💛
大分体調が良くなってきたレーヌ
もう放鳥が終わる時間になっても膨らむことなく
肩で息をしなくなりました
お薬が効いているのだと思います
このままお薬が終わっても治ってることを祈りたいですね
丁度今換羽で、風切り羽の大きな羽が落ちていたので
そろそろ終わりに近いのかもしれません
まだ尾羽は落ちていないようです
換羽も重なって体調がよくなかったのかもしれません
うちの紅一点ですから他の4鳥も心配しています
少しづつ良い方向に向かっているように見えるので
一応安心できましたε-(´∀`*)ホッ
皆様には本当に沢山心配してもらってレーヌは幸せです
☆⌒ヾ(o´∀`ぁりがとぅ´∀`o)ノ⌒★






拍手コメント嬉しかったです💛
レーヌのご心配ありがとうございました
里子ちゃんたちもみんなイイお顔して幸せそうです
レーヌは里子ちゃんたちの母ですから皆さん心配して下さいます
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
スポンサーサイト
2020.08.30
近況をありがとう。

マスクの


画像が全部消えてしまって編集ができないのですが
品切れがあってもそこに書入れができません
そのまま再開をしようかと思います
それが、悪いことにメモリーカードをなくしてしまい
今探しているのですが、見つからなくて…ホントにすみません
品切れになった場合、メールでお知らせしますので
一応このままでご注文をお受けしようと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日も本当に暑くて外に出るのはもう危険ですよね
昨日も同じような暑さでした
玄関前の温度計こちら地方43.9度まで上がってました
孫たちは朝から庭でプールしてましたよ
子供は元気ですよ
鳥たちの居る部屋は現在29.5度鳥たちにとっては快適温度でしょうか
8月も明日で終わりますね
今月も里親さんや鳥友さん他にもミンネの方からの
お客様から嬉しい近況報告があり嬉しかったです。


今は幸せな日々を送っているトラさんもいますよ
我が家に居たアトもちょっとだけ写っています





みんな可愛くて飼い主さんにとても大事にされている子たちばかり
これからもずっと健やかで元気に長生きさんしてほしいものです
インコさんたちは暑い夏に強いと言いますが
今年の暑さは特別です
熱中症にさせないよう気を付けてくださいね
鳥さんも熱中症になるそうですよ💛






拍手コメント嬉しかったです💛
レーヌのご心配ありがとうございました
信頼できる獣医さんと出会えると安心できますよね
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
2020.08.28
お薬だけで済みました&贈り物

マスクの


画像が全部消えてしまって編集ができないのですが
品切れがあってもそこに書入れができません
そのまま再開をしようかと思います
それが、悪いことにメモリーカードをなくしてしまい
今探しているのですが、見つからなくて…ホントにすみません
品切れになった場合、メールでお知らせしますので
一応このままでご注文をお受けしようと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は少し涼しくなるのかと思ったらやっぱり暑かったです
今朝早く雨も降ったのですが、その後夏の雲に…
暑い中病院へ行ってきました
それが病院に電話してレーヌの症状や色々なお話の中で
レーヌちゃんに負担掛けるからと連れてこなくても
お薬出しますと言って頂けたので、本当に助かりました
それで予約時間より2時間ほど早く出てお買い物しながら
最後にお薬をもらって帰ってきました
レーヌがいたらお買い物はできませんからね(´艸`*)
先生ともゆっくりお話ししてきました
来週、5鳥揃って健康診断と、レーヌとサーヤの肝臓の
お薬戴けることになりました。
横浜小鳥の病院、海老沢先生が出してくれるお薬と同じものです
今まで往復5時間以上かけてお薬貰いに行っていたのに
往復約1時間くらいでお薬貰えるようになりホントに嬉しいです。
美香先生と云いますが、とっても丁寧で痒い所に手が届く様な人柄
小さなことでもよく親身になって話を聞いてくれ即答してくれます
本当に優しい先生ですよ
海老沢先生宛に紹介状も書いてくれて
海老沢先生を尊敬してますという先生です

病院へ行く前に届いたのですが


スイートピーさんから5鳥にプレゼント…一寸私にお願いがあって
ついでに送ってくれたプレゼントなのですが、
お願い事よりプレゼントの方が凄い…あらまっどうしましょう
実はね、天然石ブレスレットがボナちゃんに落とされて
ヒビが入ってしまい修理してほしいと云う事なんです
中々お転婆なボナちゃん(^ー^* )フフ♪
それがホントに可愛いんですよぉ💛
そうそう❣天然石ブレス修理したいなぁって思った方がいたら
しますよ…もちろん無料です。
私が作った物に限りますけどね(´艸`*)
この度、レーヌのことでは本当にご心配をおかけいたしました
またプラスでお薬生活ですが、完治させてやりたいと思います
ありがとうございました <(_ _)>






拍手コメント嬉しかったです💛
レーヌのご心配ありがとうございました
また2週間お薬で良くなるように頑張りますねぇ
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
2020.08.27
また病院ですかね

マスクの


画像が全部消えてしまって編集ができないのですが
品切れがあってもそこに書入れができません
そのまま再開をしようかと思います
それが、悪いことにメモリーカードをなくしてしまい
今探しているのですが、見つからなくて…ホントにすみません
品切れになった場合、メールでお知らせしますので
一応このままでご注文をお受けしようと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は昨日より暑い日で今現在33度くらいかしらもっとあるかも
空は夏空で、秋の気配は感じられませんねぇ
昨日の夜ふっと気が付いたのがレーヌの姿
鼻水出して膨らんで静かに目をつぶっていました
寝ているわけではありません
丁度3日前にお薬も飲み終えてもう大丈夫と思っていた矢先
以前と変わらぬ格好していました
お薬の力で症状は安定していただけで
まだ治っていなかったのかもしれません
今日は木曜日で病院はお休み
今日一日様子を見ながら、明日また病院へ行くことになりそうです
こんな姿を見るとミドを思い出してしまい一寸焦りますね

レーヌはまたぶり返したというより
治っていなかったように思います
お薬がよく聞いていたのでしょうね
治ったと勘違いしていました
また明日病院へ行ってお薬貰ってこようね
その後9月に入ったら全員健康診断の予定
でも気軽に苦にならないで行けますよ
何せ30分~40分で行ける距離ですから
特にレーヌのように調子が悪いときは
負担がかからずに助かります
体重はさほど減っていないので
大丈夫だと思います。
夫婦そろって10歳まで頑張ろうよねぇレーヌ






拍手コメント嬉しかったです💛
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
2020.08.25
初挑戦に苦戦

マスクの


画像が全部消えてしまって編集ができないのですが
品切れがあってもそこに書入れができません
そのまま再開をしようかと思います
それが、悪いことにメモリーカードをなくしてしまい
今探しているのですが、見つからなくて…ホントにすみません
品切れになった場合、メールでお知らせしますので
一応このままでご注文をお受けしようと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







昨日のお天気予報は外れかしらね
37℃になるというから、今日は暑くて嫌な日になるのかなぁ
そんなことを思いながら朝、孫たちを保育園に送りました
朝はそこまで暑くなかったので、昼頃かなぁと思いましたが
そうでもない感じでした
まぁ!家の中ではあまり分からないかしらね
以前から、自分で作りたいと思っていた
プリザーブドフラワーやっと作れました
お盆はとっくに過ぎてしまったけど、作ってみました
初挑戦でしたのでもしダメだったらあきらめようと思い
朝から始めました…15時までかかってしまいました
実はお盆に


ガァーコちゃんたちに仏花を作ろうと前々から思っていたのですが
中々出来る時間がなくてお盆も過ぎてからやっと作れました
先日💛ドリさん💛にハーバリウムの仏花を送ったのですが
仏花は難しいですね…菊の花が重くてどんどん下に下がる
あまり上手にできなかったけど送っちゃいました(´艸`*)
ハーバリウムの仏花も初めての経験でしたが
プリザーブドフラワーアレンジの仏花はホントに初なんです
一応ブログに載せておきたいと思います
これを見て


様子がわかるかなって思います
あまり自信がないのですよ
葉こぼれするし花びらが作っている間にボソッと取れたり
予備が有ってよかったです( ´ー`)フゥー...

私の腕はまだまだ練習が必要のようです
花材の選び方などから学んだほうが良いのかもしれないですね
時間がある時でないと作れませんけど、趣味もどうせやるなら
ちゃんとやりたいですね(^ー^* )フフ♪

毎日、あまり遊んであげたりかまって上げたりができないけれど
それでもみんなお母さんが大好きでいてくれて
(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
とっても嬉しいですよ(⌒_⌒)ニコ ♪♪♪






拍手コメント嬉しかったです💛
美味しいものを食べるとみんな笑顔になれますよね
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
2020.08.24
ありがとうございました。

マスクの


昨日マスクの注文が久しぶりに入りました
画像が全部消えてしまって編集ができないのですが
品切れがあってもそこに書入れができません
そのまま再開をしようかと思います
それが、悪いことにメモリーカードをなくしてしまい
今探しているのですが、見つからなくて…ホントにすみません
品切れになった場合、メールでお知らせしますので
一応このままでご注文をお受けしようと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日はこちら地方最高気温31℃涼しささえ感じます
ちょっとホッと一息できそうな日です
部屋の中もエアコン無しで29℃鳥たちには最適温度となっていますよ
今朝もパンを焼き、デザートは美味しい葡萄でした


全種類品種が違いそれぞれ立派な大きさ見た瞬間
美味しいのが分かりましたよ💛

Miyuさん、お母様と毎週末葡萄農園の方に出掛けて行き
買ってくるそうです…車で5分くらいの所に葡萄農園があるんだそうです
本当に羨ましい限りですよね
Miyuさん地方は果物の宝庫ですね
めちゃくちゃ甘くて、ここまで甘い葡萄は食べたことなかったですよ
毎日食べたいくらい☆ヽ(▽⌒)そんなの贅沢すぎですね(´艸`*)
やはり西の地方は美味しい果物が沢山採れるのですねぇ💛イイナァ
☆⌒ヾ(o´∀`ぁりがとぅ´∀`o)ノ⌒★Miyuさん
お母様にもよろしくお伝えください

こちらは私から、うちの鳥たちへのプレゼント

最近マンネリ化してきたおもちゃ
又、似た様なおもちゃになりましたけど、少し違うだけで
皆寄ってきます(^ー^* )フフ♪
一番はやはりレーヌですね…一番好きなおもちゃです
他にも何個か買いましたが、今のところ興味なし
そのうち遊んでくれるとイイなぁ~💛






拍手コメント嬉しかったです💛
色々と鳥の体にはダメな食べ物多いですね、結構大変ですね
食べさせて良いか分からない時は食べさせない様にと云う事みたいです
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
2020.08.21
インコに有害、危険なもの

マスクの


昨日マスクの注文が久しぶりに入りました
画像が全部消えてしまって編集ができないのですが
品切れがあってもそこに書入れができません
そのまま再開をしようかと思います
それが、悪いことにメモリーカードをなくしてしまい
今探しているのですが、見つからなくて…ホントにすみません
品切れになった場合、メールでお知らせしますので
一応このままでご注文をお受けしようと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







毎日、危険な暑さが続きますね
今日は昨日よりこちら地方暑すぎです
近頃ブログを見ていてちょっと気になる点に気が付きました
もう何年も前に、リクが亡くなった後くらいから
かなりインコについて勉強した時期がありました
今でもまだまだ知らないこと多すぎなのですが、日々学習です
ついこの間まで千葉県に住んでいて千葉は梨で全国でも有名なお土地柄
梨園ばかりが今でも目立ちます
梨の木は鳥たちにとって滋養強壮にとても良いとされていますね
でも梨の実は食べさせてはいけないのです
私も昔鳥友さんから教えてもらいました
梨はバラ科なんです
「梨」という果物が他のどんな植物と仲間なのか、ご存知でしょうか?
意外に思う方もいるかもしれませんが、実は梨はバラ科に属する果物です。
バラ科といっても多種多様で、リンゴやビワなど何となく梨と似ているかな? と連想できるものもあれば、サクラやイチゴ、アーモンドなど、これも梨の仲間なの?と思ってしまうような植物も含まれます。
昔、このようなものを調べて里親さんたちに渡しました
雛をお迎えに来た時に、知らない方のために
ほとんどロワレーヌの子の里親さんだったと思います
リクミドの時は私も知らなかったのです。

これから始めてインコさんを、お飼になる方や
知らない方のために、今回載せようと思いました
これが少しでも参考になればと思います
私もまだまだ知らないことが多いです
一緒に日々学習ですね…やっぱり長生きして
ほしいですものね(^ー^* )フフ♪
※今日は写真はありません<(_ _*)>






拍手コメント嬉しかったです💛
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
2020.08.20
この子たちをエントリーしました

マスクの


昨日マスクの注文が久しぶりに入りました
画像が全部消えてしまって編集ができないのですが
品切れがあってもそこに書入れができません
そのまま再開をしようかと思います
それが、悪いことにメモリーカードをなくしてしまい
今探しているのですが、見つからなくて…ホントにすみません
品切れになった場合、メールでお知らせしますので
一応このままでご注文をお受けしようと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







残暑お見舞い申し上げます
まだまだ続きそうなコロナウイルス
皆様この暑い日々をどうお過ごしでしょうか
東京都は本日339人のコロナ…それも高齢者の死亡率が上がっているようです
今のところ家で大人しくしているのが一番のようですね
家に居ても時間が足りないような忙しさなので
暇がないだけ恵まれているのかもしれません
どうぞ皆様お体にはご自愛くださいませ
可愛いちびちゃんたちを見て癒されてほしいなぁなんて
親バカのようなことを言いながらにやにやして見ています
今回いつもとは違う365カレンダーにエントリーしています
鳥さんはないので、うちの鳥たちはエントリーは無しです
猫ちゃんとワンちゃんのみ参加しました
まだ写真を送っていないので
変更があれば、いつでもできます
取りあえずこんな感じで選んでみました
もう可愛すぎ(^ー^* )フフ♪

また良い写真撮れたら替えるかも知れませんけど
今のところはこれで(o゚∀゚o)ノ.゚+.
本日も簡単更新になりました(^_^;)






拍手コメント嬉しかったです💛
★楽しみにしていますね
★忙しくなりそうですけど頑張ります。
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
2020.08.18
小さな可愛いお客様

マスクの


昨日マスクの注文が久しぶりに入りました
画像が全部消えてしまって編集ができないのですが
品切れがあってもそこに書入れができません
そのまま再開をしようかと思います
それが、悪いことにメモリーカードをなくしてしまい
今探しているのですが、見つからなくて…ホントにすみません
品切れになった場合、メールでお知らせしますので
一応このままでご注文をお受けしようと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







暑さに体が慣れて来たせいか
今日はそこまで暑さを感じないで過ごすことができました
外にずっといたら当然暑いですが、先日の暑さはエアコンをかなり
強くしてもなんだか暑いなぁって思いましたよ
今日は弱くしていてもちゃんと普通に効いていました
こちらはミンネの方のお客様でテントをお買い上げくださったリピーターさん
とても気に入ってくださりまたご注文いただきました
嬉しいですよね(∩_∩)
こんな可愛らしい子たちが使ってくれるって思うと
また頑張ろうとそんな思いになりますね=*^-^*=にこっ♪

ミンネの方も秋からまたテントづくり頑張らないと思っています
大分品薄が目立ってきました
今本業の方で5万個の発注が来ています
9月から始めるのですが、かなり忙しくなりそうで
今から構えています
私の作った今お売りしている型がお得意様が気に入ってくださり
向こうから来たサンプルを没にして、私の起こしたパターンで
取りあえず5万個作って欲しいとの依頼
一寸焦りました( ´ー`)フゥー...
ここ10年以上ここまでの数の注文はなかったので
できるかどうか、やるしかないですけどね






拍手コメント嬉しかったです💛
★本当に北海道は美味しいものが沢山ありますね。
★去年のことも覚えていてくれてホント近かったらお裾分けしたいですよ。
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
2020.08.17
今年も来ました

迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日も危険な暑さには変わり有りませんが
昨日一昨日より曇ってる分過ごしやすい気がしますね
外に出ればやはりかなり暑いは暑いです
今年は今までで一番暑い夏になってる気がします
毎年暑さ更新していったらどうなってしまうのでしょう…ぞっとしますね
今年の夏休みは2週間ほどで終わり今日からこちら地方も
2学期が始まりましたね
陸の紫陽花この暑さで大分ダメになっていましたが
根は生きていてこれから再生していくと思います
植物も生きていますから、連れて帰ってきてホッとしました。
今年も来ました…待ってたよぉ
北海道産今年はホワイトショコラコーン
毎年


それがメチャクチャ美味しくて感動しますよ
今年はまた違う品種を送ってくれました
毎年、出回るより少し遅いんです
今年も6月に予約注文して置いて下さって8月のいつ届くかわからない
そんな状態なんだそうです
でも、6月からうちの為に予約して送ってくれるなんて
本当に嬉しいですよね
ことりさんの優しさが伺えます…本当に電話で話しても
優しさが伝わってくるんですよ。

毎年、ブランドのトウモロコシ送ってくれて
本当に家に居ながら最高のお味が堪能でき幸せですねぇ
ことりさん
☆⌒ヾ(o´∀`ぁりがとぅ´∀`o)ノ⌒★






拍手コメント嬉しかったです💛
★リクの紫陽花大分くたびれていましたが生きてました。
★今のところ嫁ちゃんとは仲良くやってますよイイ子です。
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
2020.08.16
また逢いたいね

迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日も危険な暑さでしたねぇ
本当に埼玉は暑いと実感しています
そんな中今お盆中ですね
お盆も忘れるくらいいつも通りの生活しています
嫁ちゃんは保育士さんなのでお盆でもお休みはありません
息子もテレワークでお盆も仕事
孫たちは普通に保育園行ってます
今日は送り火を焚く日ですがここではそんな環境がないので
迎え火も諦めました
でもきっと分かるよね…リクミドは鳥ですし
犬のローズも猫のリーも一緒に探しながら来てくれているのかも
リクの紫陽花と呼んでいたリクが亡くなってから
ずっと12月まで咲き続けた紫陽花
その年だけなので不思議でした
その紫陽花この時になって嫁ちゃんの口から
紫陽花を植えたいと突然言ったのですよ、全く花には興味がない子だと
思っていたので、息子も首をかしげていました何で突然そんなこと
もしや置いて行かれた紫陽花をリクが持って帰って欲しいと
嫁ちゃんの口から言わせたのかしらと、私が言えば息子が反対するとでも思ったのかしら
嫁ちゃんには甘い息子嫁ちゃんの口なら、反対はないよね
リク賢いねぇ~v(*´∀`*)v
嫁ちゃんともそんな話をしました…そうかもしれないと(^ー^* )フフ♪
お盆中にちゃんと新しい土をたくさん買ってきて植え替え完了しました
リクの紫陽花を3株と他のも一株ついでに百日紅も買ってきて小さいの植えました
リクの紫陽花はもう古いので根も大きく掘り出すのも大変でした
嫁ちゃんの大活躍で無事植え替え出来ました
下の写真はミドです
たまたま今日以前使っていたメモリーカードが見つかり
何が入ってるのだろうと見てみたらミドミドミドの写真ばかりが出てきました
私もいるのよ忘れないでと云わんばかりに感じましたよ
何時もリクリクばかりですから、ミドが出てきたみたいです(´艸`*)

ミドもちゃんと載せましたよ
これで満足でしょうかミド
ミドのこともとっても愛していましたよ
ミドは唯一大事な鳥の親友ですものね
今もずっとそう思っていますよ(^ー^* )フフ♪






拍手コメント嬉しかったです💛
★2日続けて停電しましたホント雷凄かったです。
★そうですよね猫ちゃんだって違う色合い産れますよね
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
2020.08.13
今日も雷雨停電も…そして近況報告

迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







昨日に引き続き今日も雷雨があり
昨日もそうですが、今日も一瞬停電しました
鳥たちは動ずることなく普通にしていましたよ
昨日で慣れたようです…あっまたかなんて感じかしらね
雨が止んだようなので、これから紫陽花を植えます
嫁ちゃん紫陽花好きなんですって(^ー^* )フフ♪
リクの紫陽花と呼んでいた物を以前の家から持ってきました
4株あります
彼岸花はリクとの思い出があり今はプランター3つに分けて植えてあります
今年は初めてのプランターで、きれいに咲いてくれると嬉しいですね
今まで地植えだったのでちょっと心配( ´ー`)フゥー...
そしてメリーパパからの近況もありました
気を使ってくれたんですね
メリーパパは本当に正直で優しすぎるところが返って心配の種です
メリーもアトもチョコちゃんも健やかで
幸せそうで安心できました
メリーパパ(人''▽`)ありがとう☆

サーヤのように、リクミドの最後の子はサーヤで
メリーはロワレーヌの最後の子
ずっと見て行きたいですね
最後の子がメリーパパの所に里子に行ってくれてよかったと
いつもそう思います
これからもよろしくお願いします( ^^)人(^^ )
今日は簡単更新でした。






拍手コメント嬉しかったです💛
アオは今日はビビりにならなかったですよぉ~❣
かぼすママさん日々頑張ってくださいねお疲れ様です
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
2020.08.12
雷が凄くて怖かったねぇ

迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日のこちら地方雷予報でしたけど
平野部でも結構な鳥たちが大丈夫かと思うほど鳴り始めから
雷音が大きくてゲージのそばを離れられませんでした
大丈夫だよと声掛けしながら落ち着かない子たちを
怖がらせないようにしました
思ったよりは皆大丈夫のようでした
きっとオカメさんだったらパニックを起こしていそうな雷音でした
その後雨がザァ~と降ってきて、それにもビックリしてましたね
少し収まってから動画を撮ってみました
ごぉ~って音が雷です
ぴかっと光る稲光も写っていました
半分シャッターを下ろしていたので、良かったです
ゲージのすぐ後ろが窓なので稲光がまともに鳥たちが
見たらもっと驚かせていたかもしれません
サーヤの下辺りに光っているのがわかります
そのままで編集してないので少し長いかも…(*´艸`)

引っ越してきてからは初めての雷経験
埼玉は今日も雷鳴るまでは晴天の暑い日でした
昨日、いつもの調子でエアコンも掛けずにいたら
体が熱くなって気持ち悪くなってしまい
そのうち頭まで痛くなり、もしかして家の中で熱中症に
なりかけたのかもしれません
今日は朝の5時から嫁ちゃんがエアコン掛けていました
今度は寒いくらい( ´ー`)フゥー...
鳥たちのところは、寒くなりすぎるのでエアコン止めて
部屋のドアを開けています
それで丁度良い温度です…28~29度
ホントに気を付けないと熱中症は突然やってきますね






拍手コメント嬉しかったです💛
今年の夏はコロナと熱中症ダブルパンチですねぇ
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
2020.08.11
流石の40℃はきついです

迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







昨日はこちら地方は家の前の気温が39度
鳥たちを日向ぼっこさせられない気温でしたが
本日最高の40℃超え…さすが埼玉県
外に出たら、経験したことないような暑さでしたよ
でもお買い物は行ってきました
東京も37度とかニュースで言ってましたから
暑い暑い一日でした…皆さん熱中症対策は本格的にしてくださいねぇ
明日は我が身ですよ( ´Д`)=3 フゥ
この暑さが少し落ち着くまでは当分鳥たちはお外禁止です

昨日は嫁ちゃんと孫たちと以前住んでいた流山まで
日用品のお買い物どっさり買ってきました
やっぱり慣れた町はイイですねぇ
ご近所さんだったお友達にもご挨拶
チーママには会えませんでした
今年チーちゃんの一周忌で新盆でもあります
チーちゃん色の可愛いプリザのお花置いてきました
夜電話で2時間もしゃべっちゃった(*´艸`)
周りのお友達はみんな元気そうでよかったです
メリーパパの家族も先日お写真送ってくれて
近況報告してくれました
皆に会いたいけどやっぱりまだ無理なのかしらねぇ
我慢我慢ですね( ´ー`)フゥー...






拍手コメント嬉しかったです💛
スタ君ぬいぐるみ見たいって嬉しい❣
烏の水浴びって見たことないです、凄いんでしょうねぇ
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
2020.08.09
危険な暑さ

迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







梅雨が明けてからは毎日暑い日が続きますね
鳥さんたち皆さん元気にしているでしょうか
埼玉県は日本で一番暑くなる地方
同じ埼玉でもこちらはまだいいほうかしら
それでも危険を感じるほど暑い日がもう何度もあります
刺すような暑さって言えばよいのかしらねぇ
今年の夏はお外の日向ぼっこはやめようと思います
5分でも危ない感じに見えました
今日は人工太陽で快適にしています

今日は久しぶりにスタ君登場です
こちらはまだトリミングに行く前です
もうすぐ、終わると思うのでお迎えに行きがてら
お買い物に行ってきます
スタ君も元気で健やかです
もうこれ以上大きくはならないようですね
丁度よい大きさのスタ君
今年の夏はコロナもまだ増えているようですし
熱中症にも気を付けなくてはいけません
皆様もお大事にして日々お過ごしくださいね(^ー^* )フフ♪






拍手コメント嬉しかったです💛
レモンちゃん元気が出てきて本当に良かったです
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
2020.08.07
母の顔

迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







昨日は朝からエアコン入れました
午前中に部屋の中でも32度を超え最高に暑い日でしたね
日向ぼっこは危ないと思いやめて人工太陽のお世話に…
地元の病院でも先生が鳥でも熱中症になるので
気を付けてと言われてきました
レーヌのことではご心配をおかけしました
今朝も元気に起きてきました
どうしても夜寝るころになるとまだ膨らんだり肩で息をするしぐさも見られます
なるべく早く寝かせるように心がけようと思います
レーヌの体重は気にしていますよ
今は57グラムで体力もありますが今はこれ以上のダイエットは
しないでおきます
免疫力や体力が落ちる心配もあり兎に角肺炎にならないよう
治るまでは、もう少しだけご飯も増やして様子を見たいです
拍手コメントでドリさんが鳥の子育てを見たのは初めて
そう言ってましたね、
子育ては人間なんかには負けてませんよ
それ以上の深い愛情で育てます
純粋な分だけ子育ても真っ直ぐなのでしょう
ペアによって子育ての形は違います
リクミドは卵を温め孵すまではミドで、生まれた後はリクが
すべての子育てをしていました
ミドは何もしません
リクはご飯をまずはミドに上げてから、次に雛毛づくろいから
雛の嘴を研ぐのもリクの仕事
ロワレーヌはふたりで子育てを協力し合ってしていました
雛にご飯をロワが上げるときはレーヌがロワにまずご飯を口移しで上げ
それも沢山…それからロワが巣箱に入り雛にご飯あげます
逆にレーヌが雛に上げるときはロワからたくさんご飯貰って
巣箱に入って行きます
他のこともすべて夫婦の共同作業でした
リクの時と違ってとても楽に子育てしてるように見えました
パパ鳥が全く子育てに参加しないペアもいるようです
ママ鳥だけで頑張る夫婦もいるようですよ
色々ですね(^ー^* )フフ♪

昔から鳥さんの命は7歳~8歳くらいとよく言われてきました
私の中では8歳くらいと思っていたので、それをロワレーヌが
元気に越してもらいたい…鳥だって長生きするんだということを
ロワレーヌから学習したいです
私の中では9歳以降は未知の世界
ブログではとても長生きさんしている鳥さんも多くいますが
ロワレーヌにもその姿見せて欲しい
あと2か月ちょっとで9歳に
夫婦そろって仲良くお誕生日を迎えて欲しいですね
目標は2桁(*p´▽`q)ガンバッテ♪






拍手コメント嬉しかったです💛
レーヌへのご心配本当に感謝します
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
2020.08.05
まさか肺炎!

迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は家から40分くらいのところにある
以前言っていた動物病院へ行ってきました
凄く混んでいてだいぶ待たされましたけど、収穫もありました
レーヌが昨夜寝る前の放鳥時に息が荒く肩で息をし
膨らんでいて、風切羽も下がっていました
えっ❣どうしたレーヌ、苦しそうだよ
ミドの肺炎の時の症状によく似ていました
これは、まずい…もう気が付いたときは夜のため
今朝9時にすぐに病院へ電話して予約を取り行ってきました
まぁ珍しく混んでいたので、予約を取っていても待たされました
診ていただいたところ、まだ肺炎にはなっていないと云うことでε-(´∀`*)ホッ
でもこれからなる可能性もあると思うので予防にお薬
そのお薬の話ですが、横浜小鳥の病院で処方されている
お薬カルテと血液検査をした時のコピーをもって行ったんです
もしかしたら、何とかこちらで同じお薬出してもらえないかとちょっとだけ期待して
こんどう動物病院の副院長先生が主治医なのですが
すべての記録を丁寧に見てくださって、一つ以外はすべて扱っているお薬でした
そしてその扱っていないお薬も、注文して取り寄せてくれるそうです
めちゃくちゃ嬉しかったです…もっと早く相談すればよかった
近ければ鳥たちへの体の負担もなく行かれるし
また年が明けた頃に、検査をしに横浜へ行くくらいで済みます
ここの担当の先生は本当によく話を聞いてくれるし
間違いなく適切、海老沢先生を尊敬してる先生なんです
私とも気が合うんです…合わせてくれてるのかも(´艸`*)

レーヌは病院へ行ったせいか何となく元気に見えます
お薬まだ上げてないのに(*´艸`)
先生は風切羽が下がっているということは、結構辛かったのかもしれないね
膨らんで肩で息…それだけでも辛そうに見えましたよ
ミドと同じにはなってほしくない。あと2か月で9歳になるのです
ロワと一緒に9歳の誕生日にケーキ買ってお祝いしようよね
それまでお薬飲んで早く元気になってよねレーヌ💛






拍手コメント嬉しかったです💛
鳥は人間以上に子に対する愛情が深いです
(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.
2020.08.02
思い出をありがとう☆②

迷子さんのお知らせ




卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







梅雨明けしたようですね
昨日から、とても良いお天気…でも暑いですね
家の中はエアコンついているので涼しいです
鳥のいる部屋は28度で湿気がないので十分ですね
未だソフトバンク時々固まりますね
だいぶ良くはなりました…NHKのニュースにも取り上げられ
大変だった東関東でした。
今日は
少しリクミドの子供たちの記録を載せたいと思い
沢山いますから3回くらいに分けて最後のサーヤまで
書き残せたらと思います
それぞれ歴史があります
この時の子はこうだったとかよく覚えていますよ
皆個性があり可愛い子ばかりでした
何とも悔やまれる子もいますね
でもその子その子の運命ですから受け入れないといけません
沢山の思いのある中紹介したいです
リクミドの歴史でもあります。
編集画像に書き忘れたマリンとナナは日は違いますが
それぞれ迷子になったままです。
リクミドの子は迷子が多いです
どこかで保護され幸せに暮らしていることを
願うばかりです。

さくらがなくなった時には
とてもショッキングなこともありました
その家のおばあちゃんがさくらが可愛くて
ずっと面倒を見てくれていたのですが
さくらが亡くなったショックで、完全に呆けてしまい
息子さんが大変な思いで今度はお母さんの面倒を見ていると聞いたとき
丁度次がその時産れていたので
呆けさせなくて済んだかもしれないと、悔やまれました
でもさくらの代わりはいませんから、さくらじゃなければだめだったのかも
そんなことがありましたねぇ…今どうしているのかしら
この3兄弟は兎に角みんな賢い子ばかりでした
今元気でいるピーコちゃんはおしゃべりが得意で
パパが大好きお仕事に行くときは玄関まで追いかけてきて
ピーコも行くピーコも行くと言って鳴くそうです
他にもいっぱいおしゃべりするんです
サチ今のトラさんは我が家にいた頃から頭の良い子でした
ミドママが大好きで兎に角ママと居たい一心で
次に産まれた卵を温めたりママのそばにいられれば
何でもしました
ミドママは速く巣立ちをさせようと巣には入れませんでしたが
サチのしつこさには根負けして一緒に巣箱で寝てましたよ
サチはホントに考える力が凄かった
だから野生でも生き抜けたと今でもそう思っていますね
サチが最後に選んだおうちで今はヌクヌクと
幸せに暮らしていますよ
サチは自分の力で幸せを勝ち取った子ですね
どの子もみんな個性が強くて、流石リクミドの子だわと思います
続きはまた次回何時になるやら(^ー^* )フフ♪






(*^-^).あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚.