2020.03.10
小鳥の病院、海老沢先生の診断

※ブログ村ランキング参加をお休みしてから早1年以上が経ちました
ミドの誕生日と月命日この記念日に又再開します
以前のように毎日の更新は出来ませんがのんびり緩やかに
マイペースで更新して行きますので、
又皆様どうぞ応援よろしくお願いいたします
迷子さんのお知らせ










卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日は雨で一昨日も雨
そして昨日は曇り気温も高めでラッキーな日でした
4鳥連れて行くには良い日でした
コロナウイルスに関係で必ずマスク着用
入り口で手を消毒して入りました
患者の鳥さんに対して飼い主さんはひとりと云う事でした
なので中には入れました
そしてアオはやはり血液検査にドキドキしながら1時間
何と❣嘴伸びていたのに肝臓は合格でした
良かった(´▽`) ホッ❣
ではどうして嘴が伸びたのか…原因は脂質の数値が高かった
マメルリハは元々数値が高めだそうですがアオはかなり高い
アオは向日葵の種もアサノ実も余り好きではないのに
先生は、そうならば運動不足と日光浴が足りない
そんな事でも嘴は伸びるんですよ…肝臓だけではなく
色々な原因が有り嘴が伸びてくるのだそうです
たまたまサーヤは肝臓で嘴伸びましたが、
アオは脂質の高さで伸びたと云う訳です
と云う事でお薬は無し…結果病気ではなかったと云う訳です
先生が矢印で示してくれたのがアオの嘴が伸びた原因です

でも本当に安心しました
これからアオは良く運動して(でもどうやって)マメさんて
のんびり動くから中々難しい…走るとすごく早いのですけどね
今は痩せたせいで飛ぶのもビューン凄く早いです
でも普段はのんびりです



今日は雨で、今はもう止んでますが、
一日ゲージ後ろのカーテンは閉めていました
よほど気に入ったようで付けている間中ここに集まっています
移動しなくて済んで楽で良かったです
寝る1時間くらい前にゲージに入れてサトには浴びて貰ってます
他の病気組3鳥達は同じお薬今回は35日分頂いてきました
また来月診察とお薬貰いに行きます
ロワレーヌサーヤはみんな1か月前より良くなってきているそうです
ロワは先生も感動するくらい治っていて喜んでいました
私も治っているのではないかと思っていました
最近毛引きをしていなかったのでね…とても良い状態だそうです
一応今回お薬を頂きましたが今回で終わりになるかもです
次回迄毛引きしなければね(^ー^* )フフ♪
レーヌとサーヤ特にサーヤはやっぱり長いお付き合いに
お薬は手放せそうにありません
でもそれで元気でいてくれるなら納得ですね
今回は嬉しい帰り道になりました。
早く報告したかったけど、もう疲れて疲れて
昨日はバタンキューでした
今日はお薬の仕分けや後片付けに追われていました
でも全部片付いて、明日は出店の準備です
手作りマスクを出品しますよ…その次は夏用バードテントです
夏用も沢山作ってます






気つけての言葉通りちゃんと無事帰還
ご心配の拍手コメント嬉しかったです
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ★
スポンサーサイト