2020.02.05
もう感謝しかありません

迷子さんのお知らせ










卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







今日も良い天気で春が来たかと思う陽気でした
暦の上ではもう春なんですよね
我が家の鳥達はまだ慣れないゲージ生活に
出してぇ出してぇの声が響く中
ジッと我慢して順番に放鳥するようになりました
いつか慣れてくれることを祈りながら…
そんな中


それは本当にありがとうという感謝の気持ちになりました
うちの病気の子達の為にその子に会う高価なサプリや
バランス栄養食などそれもすべての物にきちんと分かりやすい
手書きの説明文まで添えて下さって、もうそれを見た時は驚きと共に
感謝で胸がいっぱいになり、頑張れって背中を押してくれました
そのお陰で奮起し今記録も付け始めダイエットも頑張って出来ています
ことりさんのブログには私に向けてのメッセージまで
こうやると良いと云うお手本を書いてくれてました
メールでも事細かに色々教えてくれたことりさん
何から何まで知らないことが多すぎたと思いましたよ
ことりさんは毎日こうして居るんだと頭が下がる思いでした
兎に角徹底した管理が出来てる人なんです
可愛い鳥たちの為日々のえさの量や食べた量体重などを折れ線グラフに
記録して波が無いか迄きちんと見てる方です
とても頼りになる鳥友さんなんです
まぁ師匠と云っても過言では有りません
今回はどれほど救われたか分かりません
もう感謝の言葉いやそれ以上に私は救われました

私には無理して健康を害さないよう
リラックスしてと云う意味だと思うのですが甘い赤福と
美味しい緑茶迄送って下さりことりさんの優しさが胸にしみました


横割りにしたのですが始めは縦割りにしようかとも考えました
でもロワがレーヌにネット越しに餌を上げてしまうので
横割りにして1階と2階って感じにしたのです
姿が見えない方が落ち着くと思うし
この方がロワレーヌには合っている気がしました
レーヌは余り行動力は無いので2階に上の方が暖かいしね
ロワの方が天井が高いので広いです
レーヌは上から出入りロワは前から出入りが出来
放鳥時にも便利で簡単です
一つだけ難点が有りますが…レーヌの方の掃除が大変なんですが
そこはまぁ!私が頑張れば良い事ですから(´艸`*)
一つのゲージで二人が別々に暮らす
このヒントをくれたのがことりさん
全くどうしたらよいか迷ってる時で、でも早くして上げないと…
良い考えがひらめかない、そんな時に2分割したらどうだろう
そう教えてくれたことりさん
速攻考えてひらめいたんです、これが良いと
一日かけて考えながら作り上げました
頭の中では出来上がっていて部品を取り寄せしたはしましたが
ホントにうまく行くかは…でも思った通りに出来て満足でした
後はふたりがこの住まいに慣れてもらうだけです
自分のゲージに居るのにロワもレーヌも会えないのです
時々呼び鳴きもしますが、カバーを掛けると落ち着いて寝てます
これもみんなことりさんがくれたアドバイス
こんなに嬉しかった事は在りません
本当に感謝しています
ことりさん (人''▽`)ありがとう☆
他にも感謝したい方が多くいます
私は本当に幸せです
<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
長いブログになりました
最後までお読みくださりありがとうございました。
追伸:ロワ40㌘~43㌘に
レーヌ77㌘~66㌘に
サーヤ66㌘~57㌘に
アオ42㌘~34.5㌘に
サト50㌘~46㌘に
みんな頑張ってます






ご心配お掛けしています優しい拍手コメント嬉しかったです
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆
スポンサーサイト