2020.01.21
肺炎・肝不全・自咬症




迷子さんのお知らせ










卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


そらちゃんは見つかりましたがうみちゃんがまだですので
引き続き希望を持って載せておきます。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
☆:゚*こんにちわぁ







毎日、暖冬とはいえ本当に暖かいですね
部屋に居るとポカポカ今日も良いお天気でした
昨日サーヤの事がどうしても心配で22日しか取れなかった予約
無理を言って遅い時間に無理やり入れて貰い病院へ行って来ました
お陰で今日のサーヤはイイお顔してくれてます
嘴が元に戻り綺麗になり爪も異常に長くなっていたのが
2か所有り先生が気が付き切ってくれてました
もうこれは間違いない肝不全の兆候ですね
実は昨年の4月にサーヤは出血斑の様な物が
嘴の先に見つかり次回の健康診断で相談しようと思い
その後健康診断に行った時はもう無くなっていました
次回また出たら連れて来てと言われていて出たんですよね
すぐに病院へ連れて行き色々見て貰いましたが
肝臓はその時問題はなかったのですが一応お薬貰って
1か月飲ませておきました
そのお陰か今まで元気に出血斑も出ないで過ごせました
そして今度は嘴が伸びて急に太り始めたのです
いつもと変わりない生活で何か変だとは思いました
何となくもしかしてという思いは有りましたが
ブログに載せて見て皆さんの優しいアドバイスに確信を持てました
やっぱり早い方がイイ行って来よう
と云う訳で昨日頑張って行ってきた訳です
行って良かったですよ…皆さんのお陰で素早い行動が出来ました
本当に感謝ですありがとうございました
これを気が付かずほって置くと突然死に繋がるのだと思いました

レーヌがお薬飲んでる所偶然撮れましたが1秒です
毎日もう1か月飲んできたので慣れてきて
普通に飲んでくれるようになりました
今回レーヌの症状を先生に話しをしていたら
昼間は元気で膨らむことも肩で息をすることも無いのですが
夕方には膨らんで肩で息をしている
その事を話したら、先生はずばり甲状腺かもしれないと
お薬をもう一種類増やして飲ませて下さいと言われ
それで良くなれば嘘のように元気になると言ってくれました
期待して昨日の夜から飲ませ始めました
それでも治らない時は横浜の海老沢先生の所に行って下さいと
自ら言って下さいました
そうですよね海老沢先生はミドの3度もの肺炎を
あっという間に治してくれた先生でしたよ
それもミドは重症化してたのに
これでもし治ってくれなかったときは連れて行こう
治ってくれることが一番ですけどね
ロワも毛引きがひどく限界なのかな
載せてませんがすでに自咬にまで達し
以前より範囲も広くなってます
写真も撮りましたけど、気持ち悪いと言われそうで
載せていません
今日から電位治療も始めました
ここまでになると効いてくれるかどうか不安ですが
まぁ❣やらないよりはましという気持ちですね
現在の近況報告でした
ご心配ばかり掛けていますが鳥達と共に頑張って治そうと
前向きに考えています
どうぞ見守って下さると嬉しいです<(_ _*)>






応援の優しい拍手コメント嬉しかったです
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆
スポンサーサイト