2018.12.11
拡散希望!今一度奇跡を!
※本日も他の迷子のお知らせはお休みします
至急拡散お願いします
昨日12月9日お昼過ぎ頃ロワレーヌの子
八重桜インコのチェリー4歳9か月が
東京都葛飾区立石の自宅マンションの玄関から飛び出しました
今必死で探しています
お心当たりの方は下記までご連絡お願いします
☎080-8169-9888
追記クリックして下さい
いんこだよりに投稿しました。
昨夜ブログ訪問していた時に何と拡散して下さっている方が
沢山いて驚きました、その数知れず凄い数でした
こんなに皆様にご心配して頂き本当に感謝いたします
あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
鳥さんのブログだけではなく猫さんやワンちゃんのブログの方
他のカテゴリの方までが拡散してくれていました
写真付きで全面でのご紹介の方も何人もおられ恐縮してしまいました
大切なブログの1ページを使っての拡散に涙しました
きっと奇跡はおきますね <(_ _*)> アリガトォ♪

昨日の夜にチェリーパパとお話が出来ました
まだ見つからないと云う事でしたが、皆様のアドバイスなどを伝え
今日役所や新聞の折り込みの件で動くそうです
昨夜チェリーーママも10分おきに陣痛が始まっているとのこと
まだ連絡は有りませんが無事安産でありますよう祈ります
八重桜インコはコザクラインコとボタンインコの間に生まれます
ボタンインコの血が強いのか目は必ずボタンに似ます
八重桜インコはハイブリットですから丈夫で長生きさん
長生きの子では25年も生きる子がいるそうです
骨格もコザクラよりしっかりしていて寒さにも強い
又賢く頭も良いと言われています
きっとあの時の
トラさん
のように奇跡を待ちましょう
トラさんをクリックするとトラさんが見つかった時のブログが見れます

トラさんは元はサチと云う名前でした
始めの里親さんの自宅の窓からやはり飛んでしまい
何とあれから3年10か月ぶりに再会できたのです
Lizさん
に保護されるまで野生の生活も経験しました
元親さんの所から飛んで2年近く経ってLizさんに保護されたのですが
その空白の2年近くいったいサチはどこでどう暮らしていたかは皆無です
本当に奇跡としか思えない出来事でした
トラさんはリクミドの子でミドが亡くなるまでに2度も再会を果たし
ミドはリクへのお土産話が出来て良かったと思っています
トラさんに会えて本当にもう感無量でした
元の飼い主さんもトラさんと再会
トラさんはミドだけではなくも元親さんの事も覚えていて
何度も挨拶に行っていました
そんな奇跡がもう一度起こって欲しいです
心から願います

トラさんは発育不良でした
中々ご飯が食べられない一番初めに生まれたのに
どんどん弟妹に抜かれて行く体の大きさ
里子に出せないほど小さな子でした
それでうちに3か月半いました
普通は1か月で里子に出します
ミドがその間に次の卵を産み始めサチの巣上げです
突然巣に入れなくなったサチ!でもママが大好きなサチは
とても頭の良い子でしたからどうしたらママのそばにいられるかを
考えたのでしょう
男の子なのにこれから生まれる卵を温めたのです
ミドは楽が出来ると大いに喜び巣に入ることを許したのです
サチの知恵が勝ったわけです
リクはサチにも優しく大きくなってからも餌を与え毛繕いをしていました
リクはどの子にも平等でしたからサチも救われましたね
大切にされ育った子供たち
親はどれほどの愛情をもって育てるか、それは人間以上のものかあります
人間なんて敵いませんよ
そうして育った子たちが迷子になるのは悲しいですよね
どんなことをしてでも探して上げたいと思います
私のできる範囲内でしかできませんが又チェリーと再会したいです
多くの皆様に拡散して頂きご紹介ができない状況です
こんな所で申し訳ございませんが感謝の気持ちでいっぱいです
<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
本日もご訪問ありがとうございます
又遊びに来てください
応援一ポチよろしくです(o´_ _)o)ペコッ💝

下のバナーは嫁ちゃんが画用紙で貼り絵を作ってくれたもの
こちらは2015年に作ったボンボナちゃんクリスマスバージョン

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
ありがとうございました
優しい拍手コメント嬉しかったですありがとう☆
★拍手コメントでのご報告、拡散とご心配(人''▽`)ありがとう☆
至急拡散お願いします
昨日12月9日お昼過ぎ頃ロワレーヌの子
八重桜インコのチェリー4歳9か月が
東京都葛飾区立石の自宅マンションの玄関から飛び出しました
今必死で探しています
お心当たりの方は下記までご連絡お願いします
☎080-8169-9888
追記クリックして下さい

昨夜ブログ訪問していた時に何と拡散して下さっている方が
沢山いて驚きました、その数知れず凄い数でした
こんなに皆様にご心配して頂き本当に感謝いたします
あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
鳥さんのブログだけではなく猫さんやワンちゃんのブログの方
他のカテゴリの方までが拡散してくれていました
写真付きで全面でのご紹介の方も何人もおられ恐縮してしまいました
大切なブログの1ページを使っての拡散に涙しました
きっと奇跡はおきますね <(_ _*)> アリガトォ♪

昨日の夜にチェリーパパとお話が出来ました
まだ見つからないと云う事でしたが、皆様のアドバイスなどを伝え
今日役所や新聞の折り込みの件で動くそうです
昨夜チェリーーママも10分おきに陣痛が始まっているとのこと
まだ連絡は有りませんが無事安産でありますよう祈ります
八重桜インコはコザクラインコとボタンインコの間に生まれます
ボタンインコの血が強いのか目は必ずボタンに似ます
八重桜インコはハイブリットですから丈夫で長生きさん
長生きの子では25年も生きる子がいるそうです
骨格もコザクラよりしっかりしていて寒さにも強い
又賢く頭も良いと言われています
きっとあの時の


トラさんをクリックするとトラさんが見つかった時のブログが見れます

トラさんは元はサチと云う名前でした
始めの里親さんの自宅の窓からやはり飛んでしまい
何とあれから3年10か月ぶりに再会できたのです


元親さんの所から飛んで2年近く経ってLizさんに保護されたのですが
その空白の2年近くいったいサチはどこでどう暮らしていたかは皆無です
本当に奇跡としか思えない出来事でした
トラさんはリクミドの子でミドが亡くなるまでに2度も再会を果たし
ミドはリクへのお土産話が出来て良かったと思っています
トラさんに会えて本当にもう感無量でした
元の飼い主さんもトラさんと再会
トラさんはミドだけではなくも元親さんの事も覚えていて
何度も挨拶に行っていました
そんな奇跡がもう一度起こって欲しいです
心から願います

トラさんは発育不良でした
中々ご飯が食べられない一番初めに生まれたのに
どんどん弟妹に抜かれて行く体の大きさ
里子に出せないほど小さな子でした
それでうちに3か月半いました
普通は1か月で里子に出します
ミドがその間に次の卵を産み始めサチの巣上げです
突然巣に入れなくなったサチ!でもママが大好きなサチは
とても頭の良い子でしたからどうしたらママのそばにいられるかを
考えたのでしょう
男の子なのにこれから生まれる卵を温めたのです
ミドは楽が出来ると大いに喜び巣に入ることを許したのです
サチの知恵が勝ったわけです
リクはサチにも優しく大きくなってからも餌を与え毛繕いをしていました
リクはどの子にも平等でしたからサチも救われましたね
大切にされ育った子供たち
親はどれほどの愛情をもって育てるか、それは人間以上のものかあります
人間なんて敵いませんよ
そうして育った子たちが迷子になるのは悲しいですよね
どんなことをしてでも探して上げたいと思います
私のできる範囲内でしかできませんが又チェリーと再会したいです
多くの皆様に拡散して頂きご紹介ができない状況です
こんな所で申し訳ございませんが感謝の気持ちでいっぱいです
<(_ _*)>あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚







下のバナーは嫁ちゃんが画用紙で貼り絵を作ってくれたもの
こちらは2015年に作ったボンボナちゃんクリスマスバージョン

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします


優しい拍手コメント嬉しかったですありがとう☆
★拍手コメントでのご報告、拡散とご心配(人''▽`)ありがとう☆
スポンサーサイト