2018.10.24
地元の動物病院へ駆け込みました
今横浜小鳥の病院では
飼い鳥実態調査と云うものを実施しています
飼い鳥実態調査協力のお願い
アンケート方式です・・・奮ってご参加下さい
特に毛引きについての情報が欲しいと先生は言っておられました
拡散希望
卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています
ぽちんちさんが拡散希望をされています。
迷い鳥拡散のお願い詳しくは

ことりとの生活
いんこだより
迷子の八重桜インコかがやき情報
迷子鳥の探し方
迷子さんが居たら参考にしてください。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







☆.。.:*・゚
一昨日横浜小鳥の病院へ4鳥健康診断へ行きましたが
その時サトを一人お留守番させるのが心配で連れて行きました
次の日昨日ですが皆やはり疲れたのか午前中は大人しく
午前寝してましたからサトも疲れたのだろうと思っていました
しかし夕方になって他のみんなはも元気に飛び回っているころ
サトだけが調子悪そうでどうしたんだろうと…いつも一番の元気な子が
やはり普通じゃない疲れはもう取れてるはずおかしいと思い
すぐにチーママに紹介して貰っていた病院へ連絡
まだ繋がったので予約を入れて今日行って来ました
詳しくすべてお話して検査をして貰いました
絶食便も出ていたのと昨夜嘔吐も有り
もう立ってもいられない状況までにミドが逝ったばかりなのに
まさかサト迄が…打ち消しながら一晩
明けてからサトを見たら生きていました
それも少し動けるようになっていたのでホッとして
うんP検査でカンジタと云われました
昨日は一日なにも食べられなかったサト
強制給餌して貰い吐くことも無く良かった
先生は昨日がピークでお腹かなり痛くて動けなかったんでしょうと
てきぱきと説明をして頂き安心しました

お薬2週間分朝夕2回ちゃんと飲ませて下さいと言われ
3日間は30℃を保ち無理させないようにと云うことでした
突然水槽生活になってしまいサトが一番びっくりだね



近藤動物病院
一般動物を見てくれる所でご夫婦で獣医師をしておられる病院
奥様先生の方が鳥専門医の様です。

こんな近くに鳥さんを見てくれる病院が有ったなんて
つい最近まで知りませんでした
鳥達の負担を考えるとこれからこちらに
お世話になろうかと思いました
手術などはしていない様でもしそう云うことになれば
横浜の先生にお世話になって下さいとのことでした
紹介状も書いて下さるようです。
サトは少し大人しく水槽生活となりますが
毛引きしないでくれること祈ります
水槽に入りっぱなしになるとあのミドでも毛引きしました
ストレスになりますよね…少しの辛抱です
※そらちゃんうみちゃんのチラシです
どうか早く見つかりますように!
ぽちんちさんが拡散希望をされています。

本日もご訪問ありがとうございます
又遊びに来てください
応援一ポチよろしくです(o´_ _)o)ペコッ💝

布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
テント購入して下さったまだお迎え5か月のコザクラさん♪
ありがとうございました
優しい拍手コメント嬉しかったです(人''▽`)ありがとう☆
やっぱり健康診断は必要ですね安心できました♪
飼い鳥実態調査と云うものを実施しています


アンケート方式です・・・奮ってご参加下さい
特に毛引きについての情報が欲しいと先生は言っておられました


卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。
こちらに詳しく載っています


迷い鳥拡散のお願い詳しくは








☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ









一昨日横浜小鳥の病院へ4鳥健康診断へ行きましたが
その時サトを一人お留守番させるのが心配で連れて行きました
次の日昨日ですが皆やはり疲れたのか午前中は大人しく
午前寝してましたからサトも疲れたのだろうと思っていました
しかし夕方になって他のみんなはも元気に飛び回っているころ
サトだけが調子悪そうでどうしたんだろうと…いつも一番の元気な子が
やはり普通じゃない疲れはもう取れてるはずおかしいと思い
すぐにチーママに紹介して貰っていた病院へ連絡
まだ繋がったので予約を入れて今日行って来ました
詳しくすべてお話して検査をして貰いました
絶食便も出ていたのと昨夜嘔吐も有り
もう立ってもいられない状況までにミドが逝ったばかりなのに
まさかサト迄が…打ち消しながら一晩
明けてからサトを見たら生きていました
それも少し動けるようになっていたのでホッとして
うんP検査でカンジタと云われました
昨日は一日なにも食べられなかったサト
強制給餌して貰い吐くことも無く良かった
先生は昨日がピークでお腹かなり痛くて動けなかったんでしょうと
てきぱきと説明をして頂き安心しました

お薬2週間分朝夕2回ちゃんと飲ませて下さいと言われ
3日間は30℃を保ち無理させないようにと云うことでした
突然水槽生活になってしまいサトが一番びっくりだね





一般動物を見てくれる所でご夫婦で獣医師をしておられる病院
奥様先生の方が鳥専門医の様です。

こんな近くに鳥さんを見てくれる病院が有ったなんて
つい最近まで知りませんでした
鳥達の負担を考えるとこれからこちらに
お世話になろうかと思いました
手術などはしていない様でもしそう云うことになれば
横浜の先生にお世話になって下さいとのことでした
紹介状も書いて下さるようです。
サトは少し大人しく水槽生活となりますが
毛引きしないでくれること祈ります
水槽に入りっぱなしになるとあのミドでも毛引きしました
ストレスになりますよね…少しの辛抱です
※そらちゃんうみちゃんのチラシです
どうか早く見つかりますように!










布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
テント購入して下さったまだお迎え5か月のコザクラさん♪


優しい拍手コメント嬉しかったです(人''▽`)ありがとう☆
やっぱり健康診断は必要ですね安心できました♪
スポンサーサイト