2018.08.31
辛かった時に…


卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。


こちらにも詳しく載っています



東京都葛飾区で迷子になったオカメインコのふくちゃん



迷い鳥拡散のお願い詳しくは




迷子のお知らせ






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ









今日は昨日より暑いです
最近カルは写真撮っていないので登場しませんが
カルは今一部屋カルの部屋を作り大きなゲージを入れ
タワーも設置自由に伸び伸び暮らしています
24時間カルの為にエアコンは付けっ放し
2階ですからエアコン無いと動物でも熱中症に罹りますからね
大事な預かりものですから(^ー^* )フフ♪
1階は鳥たちが伸び伸びとしています
今日は私が色々悩んでいた時やサトが迷子になった時に
皆さんがメールなどで励まし続けてくれました
お陰で体も元気が出てきましたその節は本当に(人''▽`)ありがとう☆
その中におうちの鳥さんたちのお写真送ってくれた方もいます
とっても可愛いの…ずいぶん癒されどんなに元気を貰ったか
嬉しかったです。
こちらは先日テントを購入して下さったお客様
可愛いお写真と共に励ましのメールも沢山戴きました

彼女は今ライム君と云うまだ11か月の男の子を飼われています
これからもう1羽家族が増えるような
そんな出会いを待ち望んでいらっしゃいます
ライム君を家族にお迎えする2週間前に
リクと同じタイガーチェリーの子を16歳で見送られて
長寿全うですね…凄いと思いました
私の鳥友さんに18歳3か月で長寿全うされた小桜さんもいますが




私はまだまだ長生きしてる子がいないので
本当に尊敬してしまいます…目標にして頑張らなければ…

そしてこちらも長生きさんです
今回の事では何度もメールで励ましてくれた


ルビー。さんの所のぱーちゃんが大好きで一ファンなのですよ
一寸ポチャ系のセキセイさん良く食べるんですよ
でも9歳の時だったかしらヘルニアを患いうちのミドと同じです
うちはまだ当時5歳でしたから横浜の先生に手術してもらい
今元気にしていますが、ぱーちゃんは当時もう9歳
たとえ手術が成功したとしてもその後の体力が心配で
断念しました…良い選択だと思いました
うちのミドは回復して元気になるまで2年近くかかりましたから
その間にもうだめかと思うこと何度も有りました
5歳だったのに…こんな小さな体にメスを入れるわけですから
当然ですよね
でもぱーちゃんはママに見守られて
もうヘルニア抱えて12歳にもなります…凄いでしょう
もう尊敬に値する方ばかりですよ

こちらはおまけですよ(^ー^* )フフ♪
うちの子です
サーヤとアオは仲良く今年4歳になりました
アオは今月の終わりで4歳ですけどね
コザクラとマメルリハですが仲良し兄弟の様です

折角仲良く粟穂食べてたのに
意地悪ミドがアオを追いやったんですよ
ミドやきもち焼いたのでしょうかねぇ
うちでは一番の長生きさんでもまだ8歳7か月なんですよ

取り合えず今の所とっても元気なミド
長生き目指してこれからも元気で
楽しく日々過ごして欲しいですね
皆様の鳥さんたちも健やかで在ります様に(*^-^)ニッコリ。.:♪*:・'







布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
お箸袋シリーズもずいぶんやりました♪


拍手コメント嬉しかったです(人''▽`)ありがとう☆
遺棄された迷子の猫さん兄弟も元気でいますように♪
スポンサーサイト