2018.07.06
日々 闘い!


東京都葛飾区で迷子になったオカメインコのふくちゃん



迷い鳥拡散のお願い詳しくは




迷子のお知らせ






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ









昨日からの雨で今も降ってますが
少し涼しく感じます
まぁ暖房を入れるほどでは有りませんが…
今、レーヌが紙切りをセッセとしていますが
いつ終わるのでしょうか、そろそろ終わってもイイと思うのですが
お腹には産まれないであろう卵を持っています
半日程度で紙を集めて柔らかくフワフワの巣を作ってしまいます
それを毎日撤去しなくては卵を産んでしまいます
産ませないために母(私)は頑張ってますよぉ(´艸`*)





サトとアトは段々慣れてきて仲良くなれそうな気配は有りますね
うちにはミドとサーヤが親子で仲良しサーヤとアオは子供の頃
一緒に育ったので一緒に居ても喧嘩はしません
アオはうちでは唯一ベタ慣れでニギコロも出来る子
それにアオはミド大好きでいまだにSPやってます(*´艸`)
そしてロワレーヌは37羽の雛を育てたラブバードです
もうサトとアトは仲良くなるしかないような環境なので
おひとり様同士ボタンインコ同士仲良くなれれば
それが理想ですね

こんな風に一緒にご飯食べたり
枝に止まっていてもイイ距離感で居たりしてます
もっと慣れてお互い毛繕いしたりできるようになれたら
最高にサトもアトも幸せだね
男の子同士だけど仲良くできる子もいると思うので
期待して見守って行こうと思います

レーヌは折角集めて柔らかくした紙が何もなくなると
一時放心状態になりますが( ^ω^)…それが可笑しい!
また気を取り直してきっと今日も頑張るんだろうなぁ(^ー^* )フフ♪
レーヌもすでに6歳を過ぎ秋には7歳
体の負担を考えると卵は産ませられませんから
日々、見守っている状態ですね







布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
ニーナさんのスタイ♪
やり手の女性社長さんの会社の商品(^ー^* )フフ♪


噛むと云うのはそれなりに訳がね有るんですね
拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆嬉しかったです
スポンサーサイト