2018.03.31
自動給水器に集まり始めたのですが…


迷い鳥拡散のお願い詳しくは




迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







桜も随分散ってきました
これから娘夫婦が挨拶に来ます
挨拶ってと思いますが、この件はまた次回に話しますね
今日も良いお天気でまだまだ加湿器必要ですね
昨日のロワが自動給水器で水を飲んだおかげで
周りの子達も興味を示し始め集まり始めましたが
まだまだ遊ぶというにはほど遠い感じです
でも興味も示さなかったことから見れば一歩前進した感じですね








この次載せる時は水浴びしてるシーンが理想ですね
さてさて何時になることやら(^ー^* )フフ♪
次回はこんなことするの…えッ!誰が
お楽しみに動画も撮れました。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))







布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています
こちらのリボンコサージュ何千個を出荷手仕事さん頑張りました

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
リボン巻きバラ


拍手コメントお褒めの言葉を(人''▽`)ありがとう☆
スポンサーサイト
2018.03.30
自動給水器ペット用(ミニ噴水)の経過報告


迷い鳥拡散のお願い詳しくは




迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







そろそろ桜も昨日の風でずいぶん桜吹雪になっていました
庭中花びらでいっぱいですよ
新芽がちょっと見えるようになり早終わりなのですね
今年も桜さんヾ(^∇^)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ですね
自動給水器ペット用(ミニ噴水)の経過報告ですが
設置4日にして一寸諦めかけ始めたとき
ロワがやってきました…一番の警戒心が強い子なのに
なんだろうって思っていたんですねぇ
好奇心も強いロワ怖いよりなんだろうの気持ちの方が勝ったんですね
ここで初めて水であるとわかったのだと思います
もう怖くないでしょう
ただ水浴びはまだしていませんが水を飲みました
実は興味を示すように花弁の噴水の所に小さなボールを
3個ばかり置いておきました
ロワはボールが大好きなんです
それも有ってかきっと来たんでしょうねぇ(^ー^* )フフ♪
そこで初めてこれは水だとわかったのでしょう
いつか水浴びしてくれるの楽しみに見守ろうと思います

まずはまずまず4日目でこれでした
水浴びするまでどのくらいかかるかなって思いますが
毎日こうして置いておけばそのうちに何とかなると思えるようになりました

こちらは桜も終わり掛けの今日桜に止まるスズメさん
写真は撮れないと諦めていましたが
何とかこんな感じでは有りますが撮りました

こうして今年の桜もそろそろ終わりますね
これからは北の方に桜前線も移動していきます
北のブロ友さんも野外で春を見つけたと言っていました
こちらが葉桜になるころ北の桜を楽しめますね(^ー^* )フフ♪







布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
ジルスチュアートシュシュ


拍手コメント桜綺麗でしたよ(人''▽`)ありがとう☆
陸と一日違いのここちゃんふたり共天使さんですね

2018.03.29
これを載せなければ春が始まりません


迷い鳥拡散のお願い詳しくは




迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







もうどこまでも青い雲一つない青空の元桜が満開で気持ちよさそう
昨日今日は本当に暖かくて桜は今が見頃になってますね
ただ綺麗でも嬉しい位美しい桜
今日はうちの庭で咲いた桜を見て下さい
何も書くことはないです…ただただ綺麗(^ー^* )フフ♪
撮った写真を全部載せたいくらい★*゚*(感´∀`動)*゚*★
自分の家でお花見贅沢ですかね(´艸`*)








本当に良い季節になりました
今年は桜が早かったですねぇ
4月にはまたリクミドの子たちを集めてのお茶会
桜を見ながらしたかったんですが、今年早くて
多分お茶会は葉桜となると思います
でも新芽の季節若葉も綺麗で楽しめると思います
お茶会は4月29日が有力まだ決めていませんが
4月29日は亡きリクの誕生日でも在りますから
4歳3か月と短い生涯でしたが生きていれば
ミドと同じ8歳になるはずでした









布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています
こちらのシュシュはデザイン提供して1万個以上売りました

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
ジルスチュアート花シュシュ




2018.03.28
自動給水器ペット用(ミニ噴水)


迷い鳥拡散のお願い詳しくは




迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







暑いですねぇーと云いたくなるほど
本当に雲一つない青空が広がっています
桜も満開でお花見には一番良い日ですよ
今日はおもしろ動画を含めてのご紹介
一昨日


サプライズなプレゼントが届きました
実はその前にもうすぐココちゃんのお誕生日だと思い
早めにプレゼント贈ったのです
そのお返しのつもりで送ってくれたのだと思いますが
何だか申し訳ないほどの凄いのが届いてしまいどうしよう!
でも凄く嬉しかったですよ
ことりさんていつもビックリするような珍しいもの送ってくれる人なんですよ
今回もビックリでした

ヾ(^∇^)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

こちらは噴水付きの水浴び場
本当は犬さん猫さんの水飲み用の物らしいのですが
鳥さんが水浴びするのに丁度良いサイズ
それにメチャ可愛い形でしょう(^ー^* )フフ♪
こんなの初めて見ました
メールでこんな風に使うサンプルの動画も送ってくれたのですが
何時になったらこんな風に水浴びしてくれるのでしょうかねぇー


こちらの動画たくさん載っていますが2017年9月11日の動画に
テントに仰向けでメチャクチャカワ(・∀・)イイ!!仕草してる動画
もし時間が有ったら見て見て下さい
ずぅーと下の方です。(これは癒されること間違いなしです)
一日目はいつもの水浴びする場所に置いてみましたが
皆スルーしました…やっぱりねぇ
そこで今日は位置を上に置いてみました。

ロワ君待ってますねいつもの水浴び用のお水

お昼になってもみんな知らんふり
粟穂もそのままです
取り合えずなんだろうと思ってはいるようです
少しづつ慣れてくれるといいなぁって思います
一番警戒心のないサトが来てくれるとラッキー
それにつられて、他の子たちが来るようになるのです
いつもサトが一番に来て安全だとわかると
全員やって来るのがいつものパターンです(^ー^* )フフ♪

こちらおまけ画像
鳩さん今日はなんてとこに居るんですか
良く止まってられますねぇー不安定なのに

暖かくなって野鳥さんも喜んでるようですが
少しづつ来てくれる数減っているような気がします







布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
ジルスチュアートリボンシュシュ


アオ君にお褒めの拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.27
出血斑も消え春の健康診断は&バードドックの価格


迷い鳥拡散のお願い詳しくは




迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







今日は予想通り桜満開になりました。
綺麗ですねぇー
実はまだ写真撮っていません…後で撮って置きます
そろそろ暖かくなり春の健康診断に行こうと計画を立て始めました
今回はロワとレーヌとサトの番です
昨年11月の終わりにミドサーヤとアオ君は終わっています
でも今回アオにちょっと心配なことが有り
バードドックを受けさせようか迷っていました
嘴にできた出血斑が気になっていましたが今は消えています
その間に換羽もあり今回のアオは今までで一番きれいな羽根に変りました
出血斑も出てこないようなので、
アオは大丈夫かなって様子見にしようかと思います
何せ移動距離が長いので鳥たちへの負担も考えると
元気なら連れてこなくていいよと言ってくれた先生の言葉もあり
アオ君は大丈夫だね…お留守番組にしようかね。

唯一ベタ慣れのアオ君ですから元気だと安心します。

そうバードドックと云えば、価格が上がり
結構お高くなりました
今まで通りだと思って行くとずいぶん違うので
下記に載せておきますので、ご確認くださいね


こちらは待ちに待った長崎県産(国産)の赤粟の穂
やっと入荷になりペットショップの店長さんからお電話を頂きました
早速その日に買いに行きましたよ
まだ店頭には出されておらず、店長さん待っててくれたんです
奥から段ボール出してきてここからイイの選んで持って行ってと
云って差し出してくれました
良さそうなのを5袋買ってきました…足りなかったかなッ!
店長さん曰く、またすぐ入荷するから大丈夫ですよと…
ありがたいですねぇ
うちの子たちフランス産のも食べますが、国産とどこが違うのか
兎に角すごい勢いで、あっという間になくなります
もうこうなったら早い者勝ちと云わんばかりに凄いんです

でも食べ過ぎては良くありませんね
仲良く食べて欲しいです
できれば食べられなかった子がいないようにね
そうは言っても永遠の2歳達…無理ですかねぇ(^ー^* )フフ♪







布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
アズノーアズワンちゃんのお洋服


春爛漫桜満開ですよ拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.26
鳥たちもお花見しますよ


迷い鳥拡散のお願い詳しくは




迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







このところ本当に良いお天気で暖かくなり桜咲きましたねぇ
昨日


Lizさんからトラさんのお花見写真送って頂きました。
リクミドの子トラさん青空の元日向ぼっこさせてもらって
気持ちよかったでしょうね
近くの公園に行ったそうで知らない人からトラさん
綺麗な鳥さんねぇって言われたそうです
リクの事を云われたようで嬉しかったですよ
トラさんはリクによく似ていますからね

そしてこちらは我が家の桜
綺麗に咲きました




昨日ほど空が青く無く薄雲がかっているのか少し白い空ですが
今日は風もなく綺麗に元気に咲いていましたよ。



春爛漫桜満開(7分咲きくらいですが)
やっぱり春はお花もいっぱいでイイですねぇ







布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
ジルスチュアートリボンシュシュ


北国はまだ雪が有るそうです拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.25
まるで追悼するかのように…
※本日は迷子さんのお知らせお休みします。
2018年3月22日が虹の橋へと渡ったいちごちゃん
まるでお見送りするように一気に桜が開花しました
まだ満開ではないですが雲ひとつ無いとても綺麗な青空の元
きっと上から見てるでしょう
今日はいちごちゃんの事を思い追悼の意味でも
ブログはお休みです



今日一日はいちごちゃんのために・・・
本日もご訪問ありがとうございます
又遊びに来てください
応援一ポチよろしくです(o´_ _)o)ペコッ💝

布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
ジルスチュアートリボンシュシュ
ありがとうございました
いちごちゃんの為の拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆
2018年3月22日が虹の橋へと渡ったいちごちゃん
まるでお見送りするように一気に桜が開花しました
まだ満開ではないですが雲ひとつ無いとても綺麗な青空の元
きっと上から見てるでしょう
今日はいちごちゃんの事を思い追悼の意味でも
ブログはお休みです



今日一日はいちごちゃんのために・・・







布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
ジルスチュアートリボンシュシュ


いちごちゃんの為の拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.24
哀悼の意を込めて22歳6か月頑張ったね
※本日は迷子さんのお知らせお休みします。
2018年3月22日いちごちゃんが虹の橋へと渡りました。
あまりにも突然で私も始め受け入れられずに動揺しましたが
一日経って(昨日知ったので)少しは落ち着きました。
何せ最近まですごく元気ないちごちゃんを見てきたので
病気になっていたわけでもなかったし本当に驚きを隠せませんでした。
多分安らかなる老衰ではないかとお見受けしました
享年 22歳 八重桜インコさん
いちごちゃんは
花とインコ
の杜のタマゴさんの子で
八重桜インコさんとしても長生きさんでした
うちのロワとレーヌの間にも八重桜インコが37羽生まれ
それぞれ里子に行きましたがその子供たちの
目標であったのがいちごちゃんでした
今でも里親さんたちはいちごちゃんのように長生きさせようと
頑張っていますよ
こちらの写真はいちごちゃんの最後のお写真だそうです
すべてお写真はお借りしたものです



杜タマさん家では先日くーちゃんを14歳で見送ったばかり
くーちゃんはコザクラインコさんですがこちらもまた長生きさんでした
クーちゃんは足がかなり弱っていたので
もうそろそろかと思い見てきましたが
いちごちゃんはまだまだ元気
25歳まで頑張れそうに見えたのです
そう思って見てきたので本当に驚きを隠せなかったわけです


いちごちゃんの存在はこれからも永遠です
うちの里子ちゃんたちの目標は変わることはないでしょう
今度はうちの里親さんたちきっといちごちゃんに
追いつけ追い越せを目標に頑張ってくれると思います
永遠のアイドルいちごちゃん安らかに
いちごちゃんのご冥福心より心よりお祈り申し上げます
本日もご訪問ありがとうございます
又遊びに来てください
応援一ポチよろしくです(o´_ _)o)ペコッ💝

布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
シュシュ付き小さなトートバッグ
ありがとうございました
拍手コメント嬉しかったです(人''▽`)ありがとう☆
2018年3月22日いちごちゃんが虹の橋へと渡りました。
あまりにも突然で私も始め受け入れられずに動揺しましたが
一日経って(昨日知ったので)少しは落ち着きました。
何せ最近まですごく元気ないちごちゃんを見てきたので
病気になっていたわけでもなかったし本当に驚きを隠せませんでした。
多分安らかなる老衰ではないかとお見受けしました
享年 22歳 八重桜インコさん
いちごちゃんは


八重桜インコさんとしても長生きさんでした
うちのロワとレーヌの間にも八重桜インコが37羽生まれ
それぞれ里子に行きましたがその子供たちの
目標であったのがいちごちゃんでした
今でも里親さんたちはいちごちゃんのように長生きさせようと
頑張っていますよ
こちらの写真はいちごちゃんの最後のお写真だそうです
すべてお写真はお借りしたものです



杜タマさん家では先日くーちゃんを14歳で見送ったばかり
くーちゃんはコザクラインコさんですがこちらもまた長生きさんでした
クーちゃんは足がかなり弱っていたので
もうそろそろかと思い見てきましたが
いちごちゃんはまだまだ元気
25歳まで頑張れそうに見えたのです
そう思って見てきたので本当に驚きを隠せなかったわけです


いちごちゃんの存在はこれからも永遠です
うちの里子ちゃんたちの目標は変わることはないでしょう
今度はうちの里親さんたちきっといちごちゃんに
追いつけ追い越せを目標に頑張ってくれると思います
永遠のアイドルいちごちゃん安らかに
いちごちゃんのご冥福心より心よりお祈り申し上げます







布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
シュシュ付き小さなトートバッグ


拍手コメント嬉しかったです(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.23
あ☆.り。が.:と*う・ございました☆


迷い鳥拡散のお願い詳しくは




迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







今日はお天気も回復してこれなら桜一気に咲くかしらねぇ
もうこのまま暖かくなるといいですね
今日の一枚はミドの後ろ美鳥
8歳の後姿はもう
おばあちゃんかしら(´艸`*)

今日はねこんな美味しいもの戴いたので
一寸紹介しますね



クルミ最中ですとても珍しい最中だと思いましたよ
スイートピーさんのお祖母様が和菓子屋さんをしていた方で
今現在はお母様のお兄様が後を継いでいるそうです
そこで作られた貴重な和菓子


スイートピーさんはこの最中を子供の頃から食べて育ったそうで
今でも懐かしい味なのでしょうね
ましてはご自分のお祖母様が作られた和菓子ですから尚の事ですね
そんな貴重な思い出のあるお品を(人∀`●)アリガトゥ♪
お味もそんなにしつこい甘さはなくとても食べやすくて
ついつい手が出てしまいましたね(^ー^* )フフ♪

さっきお隣のチーママが来ていて一緒に頂きました
チーママもへぇー珍しいねぇと云いながら
何個食べるのッ!!私の分取って置いてよ
止まらなくなってしまう気持ちわかりますけどね(´艸`*)
それからこの一枚は今朝雨戸を開けに言ったら
軒下の餌場に居ましたよハトさん
雨戸を開ける音に驚いて枯れた芝生の上に飛んでいきました
大丈夫よ後でご飯持ってくるからね…待っててね
餌場に戻ってちゃんと待っててくれました

今毎日来るようになり日中はずっといますね
夜はどこへ帰るのかいつもいません
またおいでね







布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
キャリーバッグこれからパターン起こします


2018.03.22
開花&比較


迷い鳥拡散のお願い詳しくは




迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







ここ2日間寒かったですねぇ
今日も少し寒いですが桜咲きましたよ
我が家の吉野桜の開花宣言です(^ー^* )フフ♪

実はまだこれだけしか咲いていません
下の写真は雨風で一つ花弁が無くなってました
これからなのに可哀想ですねぇ
満開になるのが楽しみですね

こちらは久々にリクを載せてみました
もうはや今年7月で4年経ちます
もう4年もリクに会っていない…いつ会えるのかしらねぇ
今の子たちがみんなリクの元へ旅経った後に会いに行く計画
まだ先が長いです(^ー^* )フフ♪

最近リクミドの子サーヤがリクがそこに居るかのように
見える時が有るのです、今年サーヤも4歳になります
リクの年に追いつく年齢になるのです
だんだん似てくるのですよ
やっぱり親子ですね、時々はッ!って思うこと何度も有ります。


でもね性格は全然違うの
似ても似つかない位違います
リクはだれにでも優しい働き者でした
ロワレーヌの雛の面倒もよく見てくれました
よその雛を攻撃するのが普通なのにリクは逆でしたよ
その姿を見てロワが学習したのです
その後ロワも良いパパになり37羽の雛を育てました
リクミドは31羽が最後でその31羽目がサーヤです。
サーヤはうちで生まれ育ったのでわがままですよ
でもとっても可愛いしぐさもします…リクの子ですからね
サーヤはリクパパの分まで長生きしてもらいたいですね
※下のバナーの絵はリクではなくサーヤなんですよ
尊敬する方がサーヤのステッチ絵を描いて下さいました。







布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
ジルスチュアート定番シュシュ


拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆お気持ちだけで充分です
2018.03.21
いったい何が起きたの!


迷い鳥拡散のお願い詳しくは




迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ






今日は一日こちら地方冷たい雨で真冬の寒さ
外の野鳥さんたちも寒いでしょうねでも元気にご飯食べに来てます
関東甲信越は雪が降るそうです…寒い訳ですよ
昨日の夜いつものようにブログをしていると突然のパソコンの不具合
問題が発生しましたの文字が飛び込む…買ったばかりのパソコンよ
いったい何!一切ネットが繋がらくなり えぇーえぇーどうしてぇ(´;ω;`)ウッ…
これじゃブロ友さんにコメントも出来ないし訪問すら(´;ω;`)ウゥゥ
まだ途中だったのに…仕方なく一度シャフトダウンして待つこと10分
立ち上げてみました…あっ!繋がった(´▽`) ホット思いきや
また突然つながらず…いったいどうなってるの(*・`ω´・)ゞ
仕方なく分からないなりに解決方法を見ながらやってみました
そして再起動頑張った甲斐なくまたダメ夜の11時も過ぎた頃
一人でダメダメ奮闘してました(;´д`)トホホ
やっと直ったのが日付変更を過ぎた夜中の1時過ぎ
結局寝たのが2時を廻っていました
仕方なく寝ました
今朝からは調子よく動いてますが
あれはいったい何だったんだろうと未だに悩みます
夜遅くになると大体23時過ぎた頃時々勝手に再起動したり
今回のパソコン不具合が多すぎます
今までよりメチャメチャ早くなり喜んでいたのに( ´ー`)フゥー...
今日もいつも通り鳥たちは快適に過ごしているようです
ミドもご飯食べるの上手になりましたよ

朝起きると必ずお水を飲みます
新しいお水がイイよね

昨日の寝せた時のゲージ内の温度について


ぴーちゃんぴよちゃんさんからのアドバイスも
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
サーモスタットがあまりよくないものらしいです
決して安くはない物なのでもう少しこのサーモスタットで
我慢してみようかと思います。
昨日は寒かったせいかイイ感じになっていました。

雨だったので加湿器はいらないかなって思ったけど
やはりヒーターが沢山入っているので乾燥しますね
見にくいですがゲージ内は比較的統一されていて良かったです。
昨日の夜は


おはるママさんから以前いただいたカワ(・∀・)イイ!!羊のカバーの付いた
湯たんぽが大活躍しました
寒いときにいつもビニールハウスの一番下に座布団の上に置いて
床部分が寒くないようにしているんです
お陰でゲージ内もみんな温かですよ
おはるママさんいつもヾ(^∇^)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ね!!

こちらはおまけの一枚
ロワとレーヌはいつも一緒でホントに仲良しラブバードなんです
流石37羽の雛を育てた夫婦です
つい載せたくなる写真いっぱいなんです(^ー^* )フフ♪

昨日は訪問できなかった方も多くいらっしゃいました
本当にごめんなさいね
今日は大丈夫だと思うので行きますよぉー
またパソコンおかしくなったらどうしよう一抹の不安( ´ー`)フゥー...







布小物のバナーには今まで作った
製品や個人で作った物を載せています

*(m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします
手帳入れ1000個縫いました


お気持ちが嬉しかった拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.20
温度管理が難しい


迷い鳥拡散のお願い詳しくは




迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ






お昼頃やむと言っていた雨まだ降っています。
でももうそんなには寒くないですね
少しづつ暖かくなって最低温度も結構高くなり
サーモスタットが止まるようになりました。
これが結構面倒で部屋の温度が上がっているとサーモスタットが消え
ゲージ内の温度が下がってしまい20度以下になると
ビックリして温度上げます
ビニールハウス内の温度を下げると逆にサーモスタットの
スイッチが入りゲージ内の温度がかなり上がってきます
私が起きている時は時々見るので大丈夫なのですが
寝たときにどうなっているのかがちょっと心配になりますね

鳥たちが寝た後はなるべく暖房入れない様に心掛けます
暖房が入っているとゲージに設置してあるヒーターが
止まりっぱなしになるので部屋の温度よりゲージ内の温度が
低くなってしまうからです
真冬はヒーター付きっぱなしでもそこまで温度上がらなかったのですが
今はすぐに止まり知らないでいると20度以下になることも…
真冬より温度管理が難しい季節なのでしょうか
温度設定20℃ではそれ以上に低くなりますね
で、22℃くらいの設定にするとスイッチが入ると
とゲージ内が28℃以上に上がってしまい
どうしたもんだかと悩み中



この時のビニールハウス内は21℃このままにしておくと
ヒーターはいらずゲージ内の温度どんどん下がります
何だか微妙に温度設定が大変な季節です
ハウス内21℃で湿度45%はまぁまぁですが
まだハウス内、加湿器は入れています

温度計を各ゲージに設置なんかしているから
気になって仕方ないのですが、もう習慣になっているので
やめられませんね( ´Д`)=3 フゥ
皆さんは夜寝ている時の鳥さんたちの一番良い
温度設定をどうされているのでしょうか
毎日悩みます(;´д`)トホホ







布小物のバナーには今まで作った製品や個人で作った物を載せています
(*m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします

ジルスチュアートコサージュ


お花見一緒したいですね拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.19
春の健康管理どうしてますか!


迷い鳥拡散のお願い詳しくは




迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ






今日のお天気は一日曇り夜には冷たい雨に
明日の昼過ぎまで降るみたいです
でも一雨ごとに暖かくなるんですよね
暑さ寒さも彼岸までって言いますし明後日はお彼岸
本格的に春の到来になりますかね(^ー^* )フフ♪
鳥たちもこれからは良い季節になりますね
食欲の秋などとは言いますが食欲の春が有ってもおかしくはないですよね
最近うちの子結構おデブになりつつあります
特にアオ君今更ですが前回の健康診断では37㌘
それでも少し太り気味と言われたのですが
昨日測ったら41㌘も有りました…これはまずいですよね
サーヤが60㌘超えた以上に驚きました

サトは平均の45㌘になりこれを維持してほしいと思いますね
少し前までは41㌘で一寸小さめでした。
ロワは同じボタンインコなので45㌘平均でイイのですが
47g有ります、この体重はずっと変わりなくいつ測っても47g
良い重さだと思いますねヾ(o´∀`o)ノ
好き嫌いも多い中良くここまで太れると思います
ロワレーヌサトは良く野菜を食べます
でもほかの子が少々野菜嫌い
餌も好きなものばかりを食べる特にミド偏りがちです
穂はどんなものでも大好きと思っていたら
食べないものもあるんですね
毎日よく寝るミドです


ミドは中々体重計に乗ってくれないので
今何グラムあるのかが不明
見た目は痩せてはいない様です…頑張って維持できてるのかしらね



鳥たちの健康の為食生活には皆さんも気を使っていると思います
うちはお痩せさんとおデブさんが居て
放し飼いなのでとても管理が難しいです
寝る時間を長めにしてアオ君が一番長く寝る
その間のゲージの餌はオーチャードグラスやフォニオパティ
ドライフルーツを少しづつ入れています
でも起きてる時間にかなり食べているのだと思います
食べたいのにダメダメって云うのもね
他の子は食べてるのに…悩むところですね
やっぱりダイエット必要ですかねぇ…
もう直ぐ咲きそう(^ー^* )フフ♪

桜の季節がやってきますね
私も楽しみですがご近所さんが
うちの桜楽しみにしてくれているんです
ご近所さんとお茶のみしながら
家の中からお花見できます(・∀・)ニヤニヤ







布小物のバナーには今まで作った製品や個人で作った物を載せています
(*m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします

ヒュッテ夏用


お祝いの拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.18
病気を克服し無事3歳に&今が旬ですね


迷い鳥拡散のお願い詳しくは




迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ






昨日は良いお天気に恵まれお墓参りに行ってきました。
母と沢山お話してきました…報告ばかりですがね
帰ってきたときあの時の鳩さんがちゃんといました
ご飯食べていました
良かったねぇなんだか嬉しかったですよ
昨日は一番の鳥友さん


スイートピーさんの所のボナちゃんが
元気に3歳のお誕生日をお迎えしました。
今、ボナちゃんが3歳で元気にしているのは本当は奇跡というしかない
そんな重い(BFD)病気を1年以上掛けて克服し今が有ります
普通に3歳を迎えた子ではないので本当に嬉しいです。
ボナちゃんの生きようとする力と何せママが必死でした
そして病院の先生と一体になって頑張って来て3歳の
忍者のボナちゃんが誕生しました。
まるで忍者のように壁を歩く元気な


昨日お写真送ってくれました
一昨年1歳のお誕生日に送ったプリザの

撮影してくれました。
本当に綺麗でおてんばでママが手を焼くぐらい健康になりました
これからはきっと10歳15歳と長生きしてくれる気がします
ボンちゃんがボナちゃんと一体になって生きてる気がします
あの時を思い出すと今でも一寸ウルウルします。
゚・*:.。.ボナちゃん .。.:*・゜Happy★Birthdy♪d(´▽`)b♪

こちらは寒緋桜が昨日の温かさで満開
メジロさんやヒヨドリさんがかわるがわる来ていました
春ですねぇ!野鳥さんたちも元気に春を迎え嬉しそう





それからあの時の鳩さんも今朝から来ていました
ごはん待ってます…上げたら一生懸命食べていました
頑張って早く治して元気になってほしいですね
治るまでずっとここに居てイイのだからね(^ー^* )フフ♪


水仙が遠慮がちに咲いていました。

こんな幸せな日々が続いてほしいですね







布小物のバナーには今まで作った製品や個人で作った物を載せています
(*m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします

ブランドミーナ カメラカバー


心配してくれる拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.17
またこんなに冷えてきて迷子さんが心配です


迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







★迷子さんのお知らせです★
飼い主さんが拡散希望のお願いをしています
詳しくは




こちらのセキセイインコさんが迷子になっています

今日の昼間は雨が降っていてもそんなには寒くなかったのに
夜遅くなってどんどん冷えてきて今暖房入れてます
うちの子は今スヤスヤと寝ていますが
時々温度計を見に行きます
皆ぬくぬくの中で寝ています
でも今迷子のインコさんどこでどうしているのか心配ですね
早く見つかることを祈らずにはいられません
ご協力お願いいたします。
そしてこちらは、うちの子のもう昨日ですが
やりたい放題の散らかしようで思い思いに勝手なことしてます





こんなに楽しそうにしているのを見ると何だかホッとします
大切な家族がみんな揃ってここに居てくれる
今、迷子になっている子やそのご家族のことを思うと
やりきれない気持ちになりますね
早く見つかりますように…







布小物のバナーには今まで作った製品や個人で作った物を載せています
(*m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします

リク三回忌の時の手作りうちわ


皆可愛い子ばかりです。拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.15
アドバイスを.あ☆.り。が.:と*う


迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







昨日は鳩さんの事では正しいと思える
アドバイスをありがとうございました
不安だったのでとても助かりました。
その張本人の鳩さん今日は一度も姿を見せてくれません
昨日はご飯もよく食べて少し元気になってたように見えましたから
きっと元気になって仲間の元へ帰ったのかもしれませんね
捕まえなくて正解だったのかもしれないですね
またそのうち元気な姿見せてくれると思います
この辺はカラスが多く飛んでいますが猫さんは最近見かけません
他でご飯貰ってるのかしら…うちには猫さんのご飯無いですし
野鳥さんが今たくさん来てるので猫さんも来れないのかも
お陰で鳩さんは救われましたね
今日はまた得に暖かくて鳥さんたちにも良い季節です
今日は先日テントをインコさんの数だけお買い上げ下さった方の
インコさんたちを載せました
お写真ありがとうございました
こんな可愛い子たちが使ってくれて嬉しいですね

こちらは女の子同士で仲良し…面白いですね
男の子同士で仲が良いのはちょっと珍しい感じがします
男の子用にはグリーンのテントを2個お買い上げ
やっぱり二つ並んでいるのでしょうね

早速テントインしているつきちゃん(^ー^* )フフ♪

こちらは先日仰向けになって寝ていたピッちゃんです
今度は横になって寝てるお写真送られてきました
本当に鳥さんとは思っていないのではないかしらねぇ

今までに130個くらいのテントお買上して下さってますよ
こんな可愛い子たちが使っていてくれてるんだなぁって思うと
ホントに嬉しくなりますね
これから先、梅雨時などには大いに役に立つと思います
寒い日もまだ多いでしょうから
お洗濯して綺麗にして使わせてあげてくださいね
ヾ(^∇^)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
この冬野鳥さんたちにもテント作ってあげたかったなぁ
絶対に警戒してはいらないですよね(*´艸`)ふふふ!







布小物のバナーには今まで作った製品や個人で作った物を載せています
(*m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします

初めて作ったテント


本当に参考になる拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.14
怪我でもしているの!


迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







今日も良い天気で気温もぐんと上がりましたね
暖房なしで鳥たちも快適に見えますよ
今日は一昨日からどうも気になっている事なのですが
一昨日うちの枯れた良く日の当たる芝生のうえで
鳩さんがお座りをしているのです
どうしたのかしらと近づいても逃げようとしません
足に怪我でもしているのでしょうか
もしそうなら近くに鳥を見てくれる動物病院が有るので
連れて行こうと思い捕まえようとしたら
逃げられてしまい飛べるのねと思いました
このままではカラスも多いので心配で探したのですが
見当たらないので諦めて自分の病院へ行く日なので
出かけてしまいました
帰ったらまたあの鳩が返って来ていて餌場の所に蹲っていました
まぁ帰っていたの今度はタモを持ってきてを確保しようとするも
ダメでした
またどこかへ行ってしまいました
あんなに飛べるのにどうしたのやっぱり骨折でもしているのかしら
そして今日また朝早く雨戸を開けに出たらそこに居ました。
3日目です…このままでほって置いていいものか
でも捕まらないし困っています。

すぐ目と鼻の先に大きな公園が有るのですが良く鳩さんたちが来ています
そこから来たのでしょうか…良く鳩さんご飯食べに来ます
その子かしら…全然わからない
このままでは可哀想ですけどどうすることも出来ません
でも今日は少し元気になってるように見えました
自然治癒するのでしょうか
もし骨折ならそのまま骨が固まってしまうのでは…
色々考えすぎてしまっています


鳩さんのこんな姿は初めて見るので心配です
でもご飯はしっかりスズメさん達と食べているようでした
治るまでここにずっといていいからね
もう捕まえたりしないから…見守ることにしました。







布小物のバナーには今まで作った製品や個人で作った物を載せています
(*m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします

リクに初めて作ったゲージカバー


楽しい嬉しい拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.13
まだまだ減らない!


迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ









今日も暖かいですねぇ
木々も元気に花をつけ始めましたよ
寒緋桜が5分咲きくらいかしらヒヨドリさんやメジロさんが
早速、蜜を吸いにやってきました
咲いている花の所へあちこち移動して受粉していきます
これが後で実を付けまたヒヨドリさんがその実を食べに来ます。
自然はうまく出来ていますね
メジロさんはいつも2羽で来ていますがつがいなのかしらね





スズメさんは蜜を吸いには来ませんよ
相変わらずご飯を待っています
真冬の数とあまり変わらずスズメさんは今でもやってきます
まだまだ減りませんね
桜(ソメイヨシノ)の芽も少しづつ膨らんできています

野鳥さんを眺める特等席です(^ー^* )フフ♪
うちの子たちが覗いても逃げない野鳥さん
仲間だと思っているのでしょうか…イイなぁー




毎日こうしてやって来ては朝早くから
ご飯くれるのひたすら待っています
鳥さんは朝早いから、待つ時間が長くなってしまいますね
でもひたすら待っていますよ
まだその数は減りません
何時頃から減るのかしら、来なくなると寂しくなるね
うちの子も最近では外の野鳥さんに反応するようになり
眺めることも多くなりました。







布小物のバナーには今まで作った製品や個人で作った物を載せています
(*m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします

オカメインコちりめんストラップ


誕生日お祝いの拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.12
Happy★Birthdy猫とインコ


迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ










一寸うっかりも有りましたが、3月10日は娘と一緒に
お嫁に行ったカルが元気に14歳を迎えました。
ちっとも変わらないカルは健康そのもので
向こうの家に行ってから、さらにわがままになりました。
まだまだ元気に長生きしそうですよ(^ー^* )フフ♪
動物っていいですよね年老いてもちっとも見た目が変わらなくて
人間とは大きな違いだとは思いませんかぁ
゚・*:.。.カル .。.:*・゜Happy★Birthdyヽ((◎´∀`◎))ノ゚・


そして本日4歳を無事迎えたロワレーヌの子チェリー
チェリーパパママとはチェリーを里子に出してから
ずっと今でもお付き合いが有ります
昨年11月にはチェリーも一緒に横浜小鳥の病院まで
健康診断に行きました
チェリーの後に生まれた兄妹のイッチが突然死をしてから
チェリーだけは長生きさせたいとバードドックを受けたのですが
どこも悪い所がなく本当に良かったです。
チェリーパパはチェリーには25歳までを目標に
長生きさせたいと言ってました。
八重桜インコはとても長生きするそうで長生きの子で25歳くらいまで
生きる子もいるそうです。



イッチは女の子でチェリーとは大の仲良しでした
チェリーは優しい子でイッチは中々強い子でしたが
二人いつも仲良しにしていたといいます
やっぱり鳥も女の子の方が強いのですね(^ー^* )フフ♪

今日は猫のカルと八重桜のチェリーのお誕生日紹介でした
チェリーまた一緒に健康診断行こうね
今度は5月に行こうと思います。







布小物のバナーには今まで作った製品や個人で作った物を載せています
(*m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします

セキセイインコちりめんストラップ


優しい拍手コメントも(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.10
こんなの見たことない!!


迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







今朝は寒かったですねぇ
明日の朝はもっと寒い気温2℃冬に戻った感じがしますね
来週の火曜日ごろから朝は冷え込みますが最高気温20℃を超えてくるようです
本当の春が来るようですね(*^-^)ニッコリ。.:♪*:・'
さてさてきょうはうちの子は横に置いておいて


Lizさん家にはリクとミドの子5歳になるトラさんがお世話になっていて
時々はLizさんのブロブを拝見しに行くのですが
昨日行ってみたら…あらら!!何と見たことのないような
画像が目に入りました。
その前にLizさん家の面々もすごく可愛いので載せました
ティコさんはノーマルのコザクラインコさん
テントインしてくれてます。
(お写真お借りしました)

こちらはまるさんなのですが、まるさんはどうもテントより
ご飯入れがお気に入りの様でお昼寝もここ
毛づくろいもこのご飯入れでするそうですよ(^ー^* )フフ♪
可笑しいですねぇ…でも可愛いですよ

そしてこちらがリクとミドの子トラさん子供の頃の名は
サチ(幸)と言ってました。
トラさんも私の作ったテントがお気に入りの様で
ホントにこんな姿見れるとは思わなかっただけに感無量と云うところです

そしてこちらが見たことない画像ですよぉ
見たときは本当にびっくりでした
一つのテントに3羽が重なるように入っていて
何とまぁって思いました
この3羽はラブバードの間にできた雛ちゃんを抱っこしてるのかしらね


ここまでのお写真すべて


Lizさんのブログから拝借したものです
クリックして見に行ってみてください
本当に可愛すぎて癒されるラブバードの家族の表情でした
我が家にもロワレーヌと云うラブバードが居ますが
こんな姿は見せてはもらえませんでしたよ
ロワもレーヌもテントに入るんですけどね

最近では入ってるの見ないですねぇ
ロワレーヌのゲージにはテント入れてあるのですがね
テントに入ってる姿って本当に癒されますね







布小物のバナーには今まで作った製品や個人で作った物を載せています
(*m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします

ジルスチュアートシフォン巻バラ


野鳥さんいっぱいですよ拍手コメント(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.09
鳥さんて遊び上手ですねぇ


迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







今日は外の方が何だか生暖かったですね
雨はまだ霧雨のような感じで降っていますが
野鳥さんたちは元気で軒下のご飯食べに来てますよ
うちの子は相変わらずの生活
朝起きるとまずご飯処に行きミドが一番ですね
その間にゲージのお水やご飯取り替えます
新しいご飯持っていくとすでにゲージで待っています
置いたか行かないかですぐに食べ始めて落ち着くのかなッ
その後はいつものようにお遊びです。


下で遊ぶと危ないからと思っていますが
鳥たちはお構いなしに遊びますね
一度アオがスリッパの中に居たのしらずに
履いてしまった事も有りました…危ない危ない

朝食が終わって遊んだ後はもうおやつ
大きなキビ穂は夕方までには何もなくなっています

こちらは野鳥さんたちに上げているご飯
朝うちの子たちが残したものをまとめて混ぜちゃいますよ
器は直径20センチ以上ある物の中にいっぱい入れてます。
残りが少ないときは新しい餌も混ぜて上げます。
栄養満点サプリメント入り(^ー^* )フフ♪
野鳥さんは綺麗にすべて食べつくしてくれるので
気持ちがイイですねぇ
皆おりこうさんです。

毎日が同じように平凡に過ぎていく日々
今のところほぼ心配なこともなく…
なので最近では代り映えしないうちの子たちのブログに
なってしまいます。
でもそれが一番の幸せですかね
私は今日は歯医者さんに治療に行く日です
最近また五十肩になりそうで整形にもいかないといけないかも
色々ガタが来てますね( ´ー`)フゥー...







布小物のバナーには今まで作った製品や個人で作った物を載せています
(*m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします

リボンシュシュ


拍手コメントいつも(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.07
お礼メールが続々と…


迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







今日は午後から曇ると云っていましたが
今現在もうすでに曇り空に変わり昨日より朝も気温下がってましたね
また少し冬に戻るのかなッ!
でももう真冬の寒さはありませんよね
テントをお買い上げ下さった皆様から来ます来ますお礼メール
嬉しいですねぇ…ニヤニヤしながら読ませていただきました
お写真も添えて下さりもう可愛い子ばかり
お返事が返せなくて申し訳なく思っています。
余り多くてお返ししないことにしましたので、その辺ご了承ください
でも凄く嬉しかったです
リピーターさんも多くなりました
縫製屋さんのブログを普段から見ていて下さる方ばかりで
お勉強になりましたという方もいらっしゃいました
嬉しいメールばかりでした
本当に感謝しています…役得ですね(^ー^* )フフ♪
ヾ(^∇^)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
可愛いお写真にも癒されました。


ここから下は合計10個もテントを買って下さった方のご家族です。
コザクラインコさんでは真っ白な子は初めて見た気がします
うちにはいない子ですし、なんて綺麗と思いました。
うちではロワが白ボタンですが真っ白ではありません
やっぱり綺麗ですね…私自身が白系の鳥さんが好きなので
眞白ちゃんのような子にもし出会ったらお迎えしちゃうかも
危ない危ない(^ー^* )フフ♪もうこれ以上はねぇ

こちらの子が長男のメイ君ですよ



8羽のお子たちが居ますね
本当に綺麗な子達ばかり 8羽もいたら賑やかでしょうねぇ
想像してだけでも凄く楽しそうです
我が家でも6羽いますが賑やか過ぎて時々うるさぁ~~い!
なんてことも日常茶飯事
みんな元気に健やかにですね 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))







布小物のバナーには今まで作った製品や個人で作った物を載せています
(*m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします

リボンシュシュ


コメントのお返事これから行きまぁ~す(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.05
春ですねぇ


迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







昨日はとても暖かい日で20度以上になりました
今日はちょっと曇っていて肌寒さも感じますが
部屋の中は起きた時すでに16度ありました
そろそろ、鳥たちの寝室の温度設定なども考えないと
暑くなり過ぎてしまいますね
春って感じ…実感しますね
野鳥さんたちも何となく元気に見えます
見てる方も気持ち良いですよ
冬の寒いとき雪が降ったり雨が降っても
木に止まってじっとご飯くれるの待っていた
体を膨らませてね
見てるのが何となく辛かった
良かったね春が来ましたよ
まだご飯食べに来てくれてます。
こちらはうちの子のんびりとお昼寝
昨日撮影したものです
うちの子達もそこに居るだけで人をちゃんと癒してくれてます




うちで一番弱いロワどの子にも負けてしまいます
すぐに退散するのがロワ君の日常
でもレーヌがそばにいるとロワも強気になるんです
レーヌは強いからねぇ(´艸`*)
そのレーヌと云えば枝に止まってイイお顔
頼りない旦那さんでもロワと仲良し

我が家の庭にも春が来ましたね
梅も満開に近い状態です
やっぱり梅が咲くと春の始まりって感じしますね


今年の冬はいつもより寒く感じた冬でした
だから尚の事、春が来たことが嬉しいですね







布小物のバナーには今まで作った製品や個人で作った物を載せています
(*m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします

リボンシュシュ


コメントのお返事これから書きます(人''▽`)ありがとう☆
2018.03.04
テントイン.あ☆.り。が.:と*う・°


迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







今日は朝から良いお天気でおけい地方気温18℃以上になる予定
春ですねぇ(^ー^* )フフ♪梅が満開になっています。
明日は残念ながら雨なので、お洗濯頑張って干しました。
今回もテントは好評ですが今回沢山作ったのでまだ完売には至りません
まだ有りますので良かったらどうぞ見て下さいね
大サイズのテントをご注文の方大変お待たせをいたしております
これから作りますのでもう少しお待ちください<(_ _*)>
今日は今までに購入下さった方からの嬉しいお写真が届いています
一寸紹介したいと思います
ホントに可愛い子ばかりですよぉ(v^-^v)♪






うちでは6羽のうちテントに入る子は3羽いますが
夜寝る時にしか入らないので見ることができません
カバーをかけた後入るんですよ
そっと覗くと入っています…写真には撮れないですねぇ
昼間は出たり入ったり遊んでいます。
こんな風にどの子も入ってお写真撮れることが羨ましいです。
そうそうこのお写真を送って下さった中にはリピーターさんもいらっしゃいます
一度使われて又と云うのは良かったということですよね
凄く嬉しかったですね。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
そして可愛いお写真ばかり本当に癒されます
ヾ(^∇^)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚







布小物のバナーには今まで作った製品や個人で作った物を載せています
(*m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします

鳥さん専用キャリーバッグ


拍手コメントも嬉しかったです(人∀`●)アリガトゥ♪
2018.03.03
遊び雛(雛遊び)


※本日は迷子さんのお知らせお休みします。
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ






本日は桃のお節句女の子の日ですね
以前お雛様の由来などを紹介したり市松人形なども紹介しましたが
まぁ一般的なものでした。
今日は私の宝物の一つでもある遊び雛を紹介したいと思います
兎に角お雛人形は昔から大好きで集めてきましたが
もうしまう所も無いのでこの辺で終わりですかね
女の子ならお雛様はみんな好きですよね
こちらのお雛は動きのあるお雛様ばかりなんですよ
よろしければ見ていってください。







ここからは普通のお雛様飾り
ミドとレーヌのお雛人形です…とてもかわいい雛人形です


私のや娘の雛、孫たちのもありますがそれぞれのおうちへ行きました
私のお雛様はここ何年出していません。
出すとしまうのも大変でね
つい面倒でしまいっぱなしです。







布小物のバナーには今まで作った製品や個人で作った物を載せています
(*m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします

チョーカー


拍手コメントも嬉しかったです(人∀`●)アリガトゥ♪
2018.03.01
あ☆.り。が.:と*う・ございました☆


迷子のお知らせ


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*こんにちわぁ







昨日の夜から今朝にかけて結構凄い雨でした
でも昼間は本当に暖かく暖房消していました。
こうして春が来るのでしょうね
一雨ごとに暖かくなって本当の春がやってきますね
テントも順調に売れています。
おひとりで沢山買って下さる方も前回同様に…
嬉しいですね
お写真も送ってくださっています
また近いうちの載せようと思っています
すごく可愛いお写真有りますよ(^ー^* )フフ♪
お買い上げ下さった皆様に感謝です。
見て下さった方にも感謝です。
ヾ(^∇^)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
今日のサトはご機嫌さん
ご機嫌なお顔分かりますかぁ(^ー^* )フフ♪

こちらは必至で食べてるロワです
毎日これなんですよ…よっぽど好きなんですねぇ
毎回、トウモロコシを縦割りにして上げます
中の芯がお目当てで、一番最初に食べます
サトもサーヤも好きで食べていますね
でも一番はやっぱりロワですかねぇ

一寸面白写真見つけました。
アオのあくび…このお顔が何とも癒されます。

やっぱりうちの子一番ですねぇ
どこのおうちの子もみんなうちの子一番ですよね
当たり前過ぎましたかしら・・・(´艸`*)







布小物のバナーには今まで作った製品や個人で作った物を載せています
(*m_ _)m布物・布小物も応援一ポチお願いします

ジルスチュアートシフォンシュシュ


拍手コメントも嬉しかったです(人∀`●)アリガトゥ♪