2017.10.10
4年の時を経て生きてた!冷めやらぬ感動
迷子のお知らせ
オカメインコの雪ちゃん
オカメインコさん保護
ことりとの生活
クリック
こちら
いんこだより
にも出ていました。
いんこだより
迷子の八重桜インコかがやき情報
迷子鳥の探し方
迷子さんが居たら参考にしてください。
☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~


☆.。.:*・゚
まだまだ先日のサチ(トラさん)の事が頭から離れずにいます。
再会した時はキャリーの中に居るトラさんを見て
瞬間にサチだと分かりました。
こちらは先日再会を
果たした時の物です

サチは頭が少し小さめお目めが大きくミドのお目めに似ています
体の大きさも最後に逢った時と余り変わっていませんでした
サチは子供の頃から小さい子でした。
ではサチの生い立ちをお話します
宜しくお付き合い下さい。
サチは2012年9月21日にリクとミドの間に
10羽目の雛として誕生しました
成長が遅い為3ヶ月半まで両親と共に生活
2013年1月14日に里子に出る
2013年5月19日サチに会いに里親さん宅を訪ねる
2013年11月2日サチ迷い鳥となり
この間3年10ヶ月を経て
2017年9月21日5歳の誕生日にサチ見つかる


この頃からサチだけ成長が止まったかのように
他の雛たちにどんどん追いつかれ追い抜かれて行き
(´・ω`・)エッ?どうしたんだろうと…ご飯食べられないのかしら
リクはちゃんと均等にいつもご飯を上げるパパなので
不思議に思っていました。
それでもサチは元気に小さいながら少しづつ成長して行き
でも里子には出せないと思い残すことにしました。
残すとなればサチへの愛情も他の子とは違います
里子に出す子はなるべく情を移さぬようにしていたので
サチに対してはかなりの愛情を持って接するようになり
不敏な子なので尚の事可愛がって育てました。




サチはミドママが好きで好きでいつもそばに居たい子でした
面倒見るのはリクパパなのに何故かミドママが好きだったんです
ミドが次の卵を産むとミドから追いやられサチは辛かったのでしょう
頭の良いサチは卵を温め雛が孵ると甲斐甲斐しく面倒を良く見ました
まだまだ体も小さいサチが子供なのにミドに認めて貰いたくて
ミドママの為にそれはそれは一生懸命でした
見るに見かねた私はこんな子でもこんな子だから
もっと甘えさせてやりたい、幸せになって欲しい
泣く泣く里子に出そうと決心
その里親さんになってくれた方にはすべてお話をして納得の上
引き取ってもらいました。
寂しかったですが、サチの幸せの為と思いグッとこらえて
里子に出しました。
お別れだよ…幸せになるんだよ
(サチ(幸)と云う名は成長の遅い子だったので幸せになって欲しいと
私が名付けました)
里親さんになって下さった方は本当に素敵な方でした
今でもお付き合いしていますが、付き合えば付き合うほど引かれていく
性格の持ち主です。
本当に安心してサチを託すことが出来ました。
サチはもう名前を覚えていたのでそのまま使って頂きました。

里子に出して半年近く経った頃
逢いたくて逢いたくてね
里親さんに承諾を経てサチに会いに行きました。
驚くほど綺麗になったサチがそこに居ました
家ではミドママにベッタリで手乗りに出来なかったサチが
ベタベタの甘えん坊の手乗りになっていました。
余り大きくない体でしたが少し大きくなったサチを見て
本当に嬉しかったです。

それからさらに半年近く経った頃
サチは大空へと羽ばたいて行ってしまいました
どれだけ探しても見つかる事は有りませんでした。
あれから3年10か月後にリズさんが保護して下さっていた子が
サチだったなんて思っても居ませんでした。
実は2年近く前、ももと云うやはりリクミドの子が迷子で
探していました、ももは品川区の自宅から逃げていたので
近いと思い、リズさんのブログにたどり着いてコメントもしていました。
でもどうも、ももでは無い気がすると言ってそれっきりになり
あの時サチではないかと思ってやれなかったことが悔やまれます。
あの時見た写真はももでは無くサチだったんです。
でも今3年10ヶ月の時を経てトラさんがサチだったという事が分かり
5歳になったサチを見ることが出来ました。
1歳2ヶ月の時に迷子になり立派に成長したサチは
5歳となり私たちの前に姿を見せてくれました
こんな嬉しい事は今までにかつて無かったのではないかと
思うほどの喜びでした。
現在、
小桜インコ☆ティコのもふもふ日記
の
リズさんのお宅でトラさんと名を替え幸せに暮らしています
リズさんも今回の再会の記事を載せておられます
良かったら見に行ってください。
サチは苦労したであろうとは思いますが今とても幸せに暮らしているので
元の里親さんともお話をして、このままそっとしてやりたいと
リズさんのお宅で生涯を送る事となりました。
リズさん末永くトラさんの事(*m_ _)m{{宜しくお願い致します。
この度は皆さまにもご心配をおかけしましたが
無事ハッピーエンドとなりました
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
応援一ポチよろしくです(o´_ _)o)ペコッ💝


にほんブログ村
ありがとうございました
拍手コメント嬉しかったです(人∀`●)アリガトゥ♪


オカメインコさん保護



こちら






☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~




まだまだ先日のサチ(トラさん)の事が頭から離れずにいます。
再会した時はキャリーの中に居るトラさんを見て
瞬間にサチだと分かりました。
こちらは先日再会を
果たした時の物です

サチは頭が少し小さめお目めが大きくミドのお目めに似ています
体の大きさも最後に逢った時と余り変わっていませんでした
サチは子供の頃から小さい子でした。
ではサチの生い立ちをお話します
宜しくお付き合い下さい。
サチは2012年9月21日にリクとミドの間に
10羽目の雛として誕生しました
成長が遅い為3ヶ月半まで両親と共に生活
2013年1月14日に里子に出る
2013年5月19日サチに会いに里親さん宅を訪ねる
2013年11月2日サチ迷い鳥となり
この間3年10ヶ月を経て
2017年9月21日5歳の誕生日にサチ見つかる


この頃からサチだけ成長が止まったかのように
他の雛たちにどんどん追いつかれ追い抜かれて行き
(´・ω`・)エッ?どうしたんだろうと…ご飯食べられないのかしら
リクはちゃんと均等にいつもご飯を上げるパパなので
不思議に思っていました。
それでもサチは元気に小さいながら少しづつ成長して行き
でも里子には出せないと思い残すことにしました。
残すとなればサチへの愛情も他の子とは違います
里子に出す子はなるべく情を移さぬようにしていたので
サチに対してはかなりの愛情を持って接するようになり
不敏な子なので尚の事可愛がって育てました。




サチはミドママが好きで好きでいつもそばに居たい子でした
面倒見るのはリクパパなのに何故かミドママが好きだったんです
ミドが次の卵を産むとミドから追いやられサチは辛かったのでしょう
頭の良いサチは卵を温め雛が孵ると甲斐甲斐しく面倒を良く見ました
まだまだ体も小さいサチが子供なのにミドに認めて貰いたくて
ミドママの為にそれはそれは一生懸命でした
見るに見かねた私はこんな子でもこんな子だから
もっと甘えさせてやりたい、幸せになって欲しい
泣く泣く里子に出そうと決心
その里親さんになってくれた方にはすべてお話をして納得の上
引き取ってもらいました。
寂しかったですが、サチの幸せの為と思いグッとこらえて
里子に出しました。
お別れだよ…幸せになるんだよ
(サチ(幸)と云う名は成長の遅い子だったので幸せになって欲しいと
私が名付けました)
里親さんになって下さった方は本当に素敵な方でした
今でもお付き合いしていますが、付き合えば付き合うほど引かれていく
性格の持ち主です。
本当に安心してサチを託すことが出来ました。
サチはもう名前を覚えていたのでそのまま使って頂きました。

里子に出して半年近く経った頃
逢いたくて逢いたくてね
里親さんに承諾を経てサチに会いに行きました。
驚くほど綺麗になったサチがそこに居ました
家ではミドママにベッタリで手乗りに出来なかったサチが
ベタベタの甘えん坊の手乗りになっていました。
余り大きくない体でしたが少し大きくなったサチを見て
本当に嬉しかったです。

それからさらに半年近く経った頃
サチは大空へと羽ばたいて行ってしまいました
どれだけ探しても見つかる事は有りませんでした。
あれから3年10か月後にリズさんが保護して下さっていた子が
サチだったなんて思っても居ませんでした。
実は2年近く前、ももと云うやはりリクミドの子が迷子で
探していました、ももは品川区の自宅から逃げていたので
近いと思い、リズさんのブログにたどり着いてコメントもしていました。
でもどうも、ももでは無い気がすると言ってそれっきりになり
あの時サチではないかと思ってやれなかったことが悔やまれます。
あの時見た写真はももでは無くサチだったんです。
でも今3年10ヶ月の時を経てトラさんがサチだったという事が分かり
5歳になったサチを見ることが出来ました。
1歳2ヶ月の時に迷子になり立派に成長したサチは
5歳となり私たちの前に姿を見せてくれました
こんな嬉しい事は今までにかつて無かったのではないかと
思うほどの喜びでした。
現在、


リズさんのお宅でトラさんと名を替え幸せに暮らしています
リズさんも今回の再会の記事を載せておられます
良かったら見に行ってください。
サチは苦労したであろうとは思いますが今とても幸せに暮らしているので
元の里親さんともお話をして、このままそっとしてやりたいと
リズさんのお宅で生涯を送る事となりました。
リズさん末永くトラさんの事(*m_ _)m{{宜しくお願い致します。
この度は皆さまにもご心配をおかけしましたが
無事ハッピーエンドとなりました
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚




にほんブログ村


拍手コメント嬉しかったです(人∀`●)アリガトゥ♪
スポンサーサイト