2016.11.30
悪い事ばかりじゃないたまには良い事も…





猫ちゃん里親募集


残った子猫ちゃんは保護された方のおうちの猫ちゃんになりました。
皆それぞれ幸せになれて良かったね

おはるママさん嬉しいお知らせ人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ
迷子のお知らせ




☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~"






この頃、良くない事ばかりが続いていましたが、
その中で唯一嬉しい事も実は有ったんです。
インコ&オウム365カレンダーの表紙を飾ったアオ君が
載ったカレンダーが22日に届きました。
その時はそれどころでは無かった我が家でしたので
箱からも出しておらず、その辺にホッて有りましたが、
やっと出しました。
全部で11部ちゃんと入っていました。
どれを見てもアオ君だぁ( ^ω^)・・・嬉しいねぇ



来年鳥年(酉年)という事もあり、うちの子以外にも載せました。
**☆**紹介しますね**☆**
インコ&オウムカレンダーには
① 7月25日に今は亡きリクが居ます☆この日はリクの命日です。
②7月15日にはミドとサーヤあとで写真取り換えるつもりで
何でもよいと思って載せた写真替えるの忘れちゃって
そのまま(;´д`)トホホ(サーヤの誕生日に載せました)
③10月14日ロワトレーヌの写真は一次審査通ったんですが
残念ながら選ばれませんでした(レーヌの誕生日に載せました)
④ここにアオ君9月30日アオ君の誕生日に載せています。
マメルリハの碧君が表紙コンクールに入選しました。
ここからは里子ちゃんです。
⑤11月20日にリクミドの子ハッピー
⑥4月27日にリクミドの子コロちゃん
⑦3月12日ロワレーヌの子チェリーとイッチ
⑧5月25日ロワレーヌの子福ちゃん
⑨2月13日ロワレーヌの子麗ちゃん(麗ちゃんは14日が取れませんでした)
里子ちゃんはここまでで、
⑩5月28日


猫さんカレンダーは1部
⑪3月10日に娘の飼っているカル君と言う猫さん
全部で11枠載せました。
これから少し落ち着いたら、皆さんにお送りしますので
楽しみにお待ち下さいネェ(*^-^*)ニッコリ☆


小動物切手も買ってきました。
会社でも請求書など送る時に使用できるので、
沢山買いましたよ("^ω^)・・・また、もう少し買うつもりです。
写真に載ってるのは一部です 82円切手は10シート買いました(^▽^)/











スポンサーサイト
2016.11.28
★ついてない゜:*:゜一家全滅★





猫ちゃん里親募集


残った子猫ちゃんは保護された方のおうちの猫ちゃんになりました。
皆それぞれ幸せになれて良かったね

迷子のお知らせ




☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~"








今日は、うちでミシンの仕事です( ^ω^)…急ぎなので
午後から頑張りますよぉ!!
今日は久しく鳥達を載せていなかったので、
鳥達の写真載せますね。
取りあえず鳥達だけは毎日元気です・・・それだけでも救われます。
こちらは昨日の18時頃もう眠い💤の時間です。

ロワとレーヌはまだ眠くないのかお目めパッチリで遊んでいます。
そろそろ寝て下さいネェ("^ω^)・・・いつもロワが寝ません。
毎日、私と追いかけっこロワは凄く楽しんでいます。
わざとゲージに入る振りをして、私が行くと飛ぶんです。
私が遊ばれています。
納得すると、スッと入ります。

サトもまたロワに似ていて、中々寝てくれません。
ご飯も食べずに遊んでばかり、仕方なくそばに居てご飯食べさせます。
そばにいると食べてくれるんですよ(´Д`)ハァ…
可愛いですけど、大変な甘ったれさんです。

実は、弊社部長が倒れた次の日琴がノロウイルスに罹り病院へ…
ノロウイルスの菌が出てしまいました。
当然、來花に移りました…來花は比較的軽く済みましたが
その後ママが移り大変でした。
息子が、会社を一日休んで仕事を手伝ってくれると言うので
助かると、思っていたら息子も感染してしまい
一家全滅で、隔離状態
今は直っていてみんな元気なのですが、2~3週間は私の家は
出入り禁止、私までなったら仕事が出来ません。
下請けさん達に蔓延でもしたら大変ですし、病院も行かれなくなり
それこそ壊滅状態になります。
お陰で私は移りませんでしたε-(´∀`*)ホッ
12月半ばまでは孫たちには会えませんが、仕事が大事
息子の家族も元気になっているので取りあえず安心しています。

今すごく日本中で流行っているノロウイルスの様です。
やはり子供から移ること多いですね。
息子の所も琴が最初になったので、次々とみたいな感じでした。
こちらの地方では幼稚園児が60人纏めてノロウイルスに罹ったそうです。
一日で治るのですが、相当苦しいです。
直って1週間くらいしても移りますよ。
皆さんも予防にマスクをかけてお出かけ下さいネ(*^-^*)ニッコリ☆











2016.11.26
悲しいかな゜:*:゜あの雪の日に





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~

今日は本当に良いお天気で先日の雪の日が嘘のような青空
この時期の雪は珍しい事で花達にとっても試練だったようです。
今日はお休みを貰い家で鳥達とゆっくりしています。
気になるのは折角満開に近かった皇帝ダリア
雪の日まさか折れるとは、一番背が高く花もいっぱい付けていた
見事なほどの皇帝ダリア台風や木枯らし1号の時も頑張っていてくれたのに
今回の雪で真っ二つヾ(´囗`。)ノ ヾ(´囗`。)ノ


お花がもう地面に付きそうなくらいに折れ曲がり
直して上げる事も出来ません。
ものすごく重くて5メートル以上も有るのでもう立てて上げられないので
このままにしています。

花壇の方もほとんどが折れました。
助かったのは2本だけ
今日の青空の下で撮影出来たらどんなに美しかったでしょう
本当に残念です。


来年は色々な事を想定して何とか綺麗に咲かせたいと思います。
来年に期待して( ^ω^)・・・
※弊社部長は日に日に回復をしています。
皆様の暖かいお気持ち嬉しかったです。
.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚











2016.11.24
命の危機脱しました。





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~








先日は私事で皆様には大変ご心配をおかけいたしました。
お陰様でICU集中治療室から一般病棟へ移ることが出来ました。
ベットからはまだ降りられませんが座ることが出来るまでに回復しています。
これから検査や治療に専念して頂いて
仕事復帰が出来るまで養生して頂くこととなります。
でも本当にみんなで喜びました
会社の事ばかり気にしていましたが、今は頼りない私たちに任せて
ゆっくりお休みしてほしいです。
ずいぶん頼りにして無理をさせて来たと私も反省しています。

でも、弊社部長は仕事が心配な余り生きる事を選択してくれました。
これからは無理せずに仕事もすると約束の元
復帰できるまで、養生してほしいです。
ブロ友さんや鳥友さん里親さんご近所さん
このブログに訪問して下さっている方々には大変ご心配をかけ
また驚かせてしまい申し訳ありませんでしたが
お陰様で、命の危機は脱しました事を早くお伝えしたくて
ブログに書きました。
コメントやメールを戴き大変励みにもなり元気も貰いました。
本当に.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
本日は雪でとても寒い一日となっています。
どうぞ皆様にはお風邪など召しません様ご自愛ください。
まずはご報告まで・・・
※ブログ復帰はもう少し先になりそうです…すみません。











2016.11.21
緊急:予断許さず





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~








私事ですが、昨日の夕方弊社部長が倒れました。
今ICU集中治療室にて生きる為に闘っております
私も病院に詰めておりました。
会社の事はすべてと言ってイイくらい部長に任せていたので
昨日の深夜までの緊急会議にて
外仕事も手分けして私もすることになり
忙しい中、更に忙しくなることとなりました。
この年末に来て更にでしたので、ブログが出来そうにも有りません。
当分の間、会社の事に集中しますのでお休みを頂くことになります。
鳥達はみんな元気にしております。




取りあえずご報告させて頂き
何時迄になるか分かりませんがお休みさせて頂きます。
私事で申し訳ございません。
※ コメントを戴いてもお返し出来ないと思います。
コメント欄は閉めさせて頂きますが、
出来る限り訪問はさせて頂くよう努力させて頂きます。











2016.11.19
.。.:*・゚☆母の貫禄☆.。.:*・゚





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~



ミドは今この時を見ると母のお顔しています。
サーヤはミドママがいなかったらどうなってしまうのでしょう
そんな思いがよぎります。

思えば、リクが居た頃
こんなに母としての余裕のお顔は有りません
いつもリクに依存していたミドがそこに居ました
今の様に何でも自分でするミドではなくリクに頼り切っていましたから
それはそれで可愛いミドでしたが、
今ではこんなに…母としての貫禄さえ見えるようです。
ずいぶん変わりました。


リクも安心してお空から自分の妻と子を見ていることでしょう
ミドがここまでしっかりと母になっているんですからね。

サーヤはリクパパによく似ています。
赤ちゃんの時より今の方がリクに似て来ています。
親子って感じがしますね。
今日時間も有ったのでチョットクラムチャウダー作って見ました。
下の息子が大好きで、良く小さい頃から食べていた物
実はリクも大好きだったんです。
キャベツとアサリ良く食べていました。
あさりは中の黒い部分ミソばかりで後は食べません。
これを作ると懐かしく思い出されます。
今の子達はあまり人が食べるものは食べません。
でもご飯は食べるんです。
逆にリクはご飯は嫌いでした。
わざと上げると横に首を向けるのです
しつこく何度も食べるぅーって上げてもまた横を向く
それが可愛くて遊んでました。
お米は大好きで良く食べていましたね

今は懐かしい思い出ですね。











2016.11.18
☆*゚沢山いると賢くなるね ゚*☆





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~




近頃出掛けることが多くて今日もこんなに遅くなってしまいました。
今朝はお天気も良く朝日が部屋いっぱいに…暖かでした。

今日も朝からアオ君のおしゃべりも調子良くポンポン飛び出していました。
アオちゃんアオちゃんちゃん可愛い可愛いダメよダメダメ
ワハハハハァ~!!と何度も滑り出します。
面白いねアオ君
サトは今日どんぐりを取られない為学習していましたよ。
どんぐりが入っている箱の中で食べているとサーヤ達が来て
追い払われてしまうので、来る前に一つをおやつ処に持って行って
心配ない所で、ゆっくり食べてました。
中々チビちゃんのくせに頭がイイねぇ
どんぐりを確保するために考えたんでしょうね
他の子は追い払われて一つも取れない状況の中
サトは賢いですね
生存競争が激しい我が家でサトも一つ一つ覚えて行きますね。

明日は雨になるようなので、今朝写真撮って見ました。
皇帝ダリアもずいぶん咲いてきました。
まだ満開ではありませんが、本当に綺麗でした。

こちらは門から玄関に行く途中の花壇に植えた皇帝ダリア
花壇なので4m位有るか無いかくらいの高さに咲いています。

ハコベがやっと芽を出しました
みんなハコベが好きなので早く大きくなって
採れるようになるとイイなぁ~ハコベさん (*p´▽`q)ガンバッテ♪

今日は2回目のどんぐり拾いに行って来ました。
前回は娘と上の孫を連れて行きましたが、
今日は孫二人に嫁ちゃんが一緒に行ってくれました。
ママがいれば安心です。

前回の倍くらい拾ったかしらねぇ
今回は本当に今落ちましたと言うようなイイどんぐりさんが
木の下いっぱいに落ちていて拾うのが楽でしたね
孫の居る周りにはビッシリどんぐりが落ちています。
分かりますかぁ( ^ω^)…チョット分かりにくいかしら


明日頑張ってアク抜き渋抜きしますよぉ
先日来たばかりですが
ついでに母のお墓にもご挨拶して来ましたよ











2016.11.17
誕生日に思う事☆♪





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~







昨日は、何だか早くに眠くなってしまい寝てしまいました。
今日はスッキリで、お天気も良いのでゲージカバーを干しました
何せ大きなゲージ用と小さなゲージ用4枚で、物干しいっぱいです。
今日も温かで眠れそうです。

今日もミドは元気にイイお顔してくれてます。
この子達がいてくれるから私も癒され元気を貰い
毎日が幸せに暮らせます。
良くたかがペットと言う人が居ますがされどペットです。
自分もだんだん年を重ねて行く上でこの子達の
存在の大きさを感じて暮らしていますよ。
リクは早くに逝ってしまいましたけど、あの子からも色々学びました
今の方が強くリクの存在を感じています。


昨日はよい誕生日が出来ましたよ。
プレゼントも届き孫も来て一緒にケーキも食べました。
ここのケーキはこの辺には売っていないすごく美味しいケーキで
弊社部長からのプレゼントすごくお高いケーキ屋さんですが
大人気のお店です。
来月の孫の誕生日ケーキもここで予約しています。




兄嫁も昨年兄である旦那を亡くし寂しいと思います。
兄の看病で出来なかった趣味も最近やるようになったそうです
少しづつ心と体が元気になって来ているようです。
わんこのトイプーのチアちゃんは兄を追うように逝ってしまいましたが
ミニチュアダックスのジョーイ君も入院したりしていましたが
今も元気にもうすぐ15歳おじいちゃんです。
やはりジョーイ君が心の支えになっているようです。
彼女も一人暮らしでジョーイ君がいてくれて良かったと
言っていましたが、そうですよね私だって鳥達がいなかったら
寂しかったと思います。
今こうして寂しいなんて言ってられない日々が本当に幸せですね。











2016.11.15
★*゚*(争奪戦)*゚*★





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~






今日はどんぐりを今年初めて鳥達におやつとして上げました。
初物ですね \(*^▽^*)/
その様子をカメラに収めようとしたらちゃっかり飛んでくるのはサト
サトはカメラを向けるとすぐに飛んで来てカメラを悪戯します。
カメラ大好き、サトにとってはカメラもおもちゃなんですよ

始めは、どんぐりをおやつ処の下に置いていたら
アオがドングリを見つけたのですが、どうしよう状態になっていました。
そこで場所をおやつ処と同じ高さに置き換えて上げました。

そうしたら、サーヤが見つけてすぐに飛んできましたよ。
他のみんなも同時に見つけてナンダナンダと集まります。
やっぱりミドが親分だからね(´ー+`)キラッ
それについているサーヤはお得(´ー `)フフッ

ミドがサーヤと一つを取り合いをしています。
こんな事するんだぁと眺めていました。
結局アオはミドに追いやられ撃沈

ミドは一番の親分だから強い強いみんな適いません。
仕方なく落ち着くのをみんな待っていました。
鳥には鳥のルールが有るようです。
でもミドが散々食べて遊んだ後、他の子達も食べられました
良かったね( ^ω^)・・・ロワが弱くて最後になりました。
可哀想なので、ロワのゲージ内に小さな入れ物でどんぐりを
入れてやりましたよ。
ゲージの中に居るレーヌも食べられる様に( ^ω^)・・・
でも、皆と同じ所で食べたかったみたいで
最後まで頑張っていました。


とうとう偽卵に替えました。
本物の卵の方は2個しか無くなっていたので
偽卵も2個入れて、本物の方は2個回収
壊れた卵は半分食べられていましたが、普通の卵でした。
雛になって無くて良かった。

今日はレーヌ、ちゃんと騙されて、偽卵温めていました。
後一週間でその偽卵も回収して、大掃除します。
追伸: 明日は免許証更新に行って来ますのでコメント欄
もう一日閉めさせてください。
実は私明日誕生日なんです。











2016.11.14
今日は珍しいね☆・゜:*:゜





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~







アオがムキになって朝から紫蘇の実を食べています。
ガツガツと("^ω^)・・・

サーヤはゆっくりと赤粟の穂を、お行儀悪く穂に足をかけて
押さえているのかなッ!!ひとり占めしています。

昨日の夜、庭で椅子に座りゆっくりしていました。
実は家の中が暑くて外の空気が気持ち良くてね。
その時見た月がずいぶん大きくて写真に収めてみました。
16日頃が一番大きく見えるそうです。

これは今日の午後お昼寝の時間になっても
何だか元気印がいますよ(^○^)
ほとんどおんなじ時間に寝るのですが
今日は珍しくロワとサトが寝る様子が有りません。
サトは遊びに夢中だしロワはせっせと巣に持ち帰る藁を
柔らかくしてるつもり見たいです。



周りがうるさくしているのにお構いなしで
ミドサーヤはスヤスヤ寝ていました。
そうそう昨日のどんぐり、良く洗って浮いたどんぐりは捨ててから
渋やあく抜きの為一度15分くらい茹でて今水に浸けて有ります。
茹でた後、チョットつまんでみたら、もう少し渋みが取れたら美味しいです。

明日辺りには上げられそうです。
今年のどんぐりはとても美味しかったです。











2016.11.13
命日のお墓参りとどんぐり拾い
追悼


心よりご冥福をお祈り申し上げます。





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~



今日は母の命日でお墓参りに行って来ました。
娘と上の孫も連れて…
どんぐり拾いが楽しかったですが疲れましたね。


中々カメラ目線してくれない年頃ですね。





先日、ご心配して頂いた皇帝ダリア直しました。
今日は青空でしたから、写真撮って見ました。
まだまだこれからですが、綺麗になりました。
この皇帝ダリアが一番背の高いダリアなんです。

まだ芽が出ていない挿し木から1年かけて育てました。
だから咲いてくれて本当に嬉しかったです。

まだまだ他にも咲き始めていますが、
もう少し咲いてからアップしますね(*^-^*)ニッコリ☆











2016.11.12
鳥なのに波乱万丈な鳥生.。.:*・゚☆
追悼


心よりご冥福をお祈り申し上げます。





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~



人間なら分かりますが、鳥なのにこんなにも辛い
経験をしました。
更にこの先もミドは病気に何度もなり
ずいぶん我慢がまんの鳥生で、何度涙した事か…
ミドは我慢強い子だったので乗り越えられたのだと思います。
11月7日のブログで一部紹介したら思い出話聞かせてと
嬉しいコールが有ったので、その気になって紹介します。
ミドは比較的辛いお話しかないのです。
今でこそ元気で楽しく暮らしていますが、そう思って聞いて下さい。

この画像の前にはリクの遺体が有るのです。
リクが荼毘に付す為最後のお別れの時の一枚
巣箱から出て来ません…じっとリクをただ見ているだけなのに
こんなにも険しい…辛かったのでしょうね
別れたくないですよ、私もミドと同じ気持ちでいました。

ミドの尻尾が変化した事についてお話しします。
上の写真はリクとの最後のお別れにリクに寄り添う所です
この後、リクのお顔にほおずりしてお別れをしたのです。
リクの尻尾は綺麗な色をしていますが
リクな亡くなってから日を追うごとに色が変化して行きました。

もうすでに、先の方のブルーが無くなっています
ラブバードの愛情の深さを感じる事となりました。

リクの祭壇は49日まで飾りました。
ミドの居る部屋に置いて有ったのですが、
写真も飾ってあるのにたった一度もリクの祭壇に
来ることは有りませんでした

もうミドの尻尾は真っ黒になっています。
リクの居ない心の変化が体に出たんだと思います。
どれほどか辛かったのでしょう
羽は生え変わってはいないんですよ。
その時生えている羽根の色が徐々に変化したのです。
こんな事ってあるんですね。
私は見る度に不敏で泣いてました。

この頃すでに11月秋も深まって来たちょうど今頃です。
大分黒い色も取れて来て、自分で行動できるようになり始め
枝豆が好きなミド…でも食べることが出来ません
リクに頼り切って来たミドは何にも自分で出来ないのです。
枝豆を出して細かくしてどうぞと言うと、少しだけ食べていました。

この頃は笑顔の写真は一つも有りませんが、
唯一、サーヤが居る時だけ、少し笑顔が出る程度の頃でした。
本当に可哀想だったですよ。


今では考えられないほど辛い日々が有ったミドには
どんなわがままでも聞いて上げたくなりますね。
今は本当にイイお顔してくれてます。
今回は、ミドの尻尾のお話でした。











2016.11.11
本当はゴミになる物ですよ☆.。.:*・゚
追悼


心よりご冥福をお祈り申し上げます。





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~






毎日同じ場所で同じように遊ぶ
たまには、面白い事無いかと思うのは鳥達も一緒

19秒の動画首振りしています。
これってマメルリハ独特の求愛行動なんです。
うちのアオ君横歩きして近づいて求愛する時も有ります。
マメルリハは面白い行動をしますよ。



決まり切った毎日の生活の中、少しの変化で楽しくもなりますね。
捨てようと思いっていた先日買った枕元の照明
今までのが、接触不良で買い替えたんですが、その時の空き箱
塩ビの窓が付いているので、中が良く見えます。
これを蓋部分に丸い穴を開け、その辺に置いて見ました。
すぐに見つけて来たのがやっぱりミド
ミドはこういうの大好きなんですよ。

チョットしたゴミになる空き箱が、鳥達にはお目め (´ー+`)キラッキラの
遊具に見えるのでしょうね。
おもちゃじゃないおもちゃが好きですよね。
一つしかないので、他の子も遊びたい
仲良く遊べばいいのに…無理ですよね。


サトが入っちゃったから、サァ大変ミドまで、これ私のよ出て行ってと
大騒ぎ!!丸い穴一つからサトが出られません。
怪我でもしたら大変と、すぐに蓋を開け出しました。
見ている時じゃないと無理ですね。
レーヌまで来て入ったんですが、一緒に入っていたのが
ミドだからこれまた強い同士
仲悪い同士で、何で箱の中に居るのぉ
結構2羽並んでおとなしく入ってました。
これも蓋を開け出しました
この2羽が喧嘩をしたら、同じくらいの力加減本気で来ます。
お互い首を噛んで離さない時も有ったので、
要注意なミドとレーヌなんです。

サトが入った時もレーヌが入った時も撮影不可能でした
それどころでは無く、出す方が先でしたからヾ(´囗`。)ノ
でも残念撮影したかったなぁ…無理なのは分かっているけど(´ー `)フフッ











2016.11.10
本当にショック・ガッカリです…何でぇ!!
追悼


心よりご冥福をお祈り申し上げます。





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~







今日の13時半ごろ、珍しく4羽が一緒にお昼寝してました。
左からコザクラサーヤ・マメルリハアオ・コザクラミド・ボタンサトです。
サトも一緒にお昼寝してるなんて初めて見ました。
少しは皆に慣れて来たのか、皆が受け入れてくれて来たのか
分かりませんが、微笑ましい光景でした。

ロワではありませんよ
ロワはこちらで同じ時間にお昼寝してました。
お昼寝の時間はみんな一緒に寝ることの多い我が家です。
思い思いの場所でね(*^-^*)ニッコリ☆


鳥さんはイイですよね…
どんなことしていても可愛く見えるし癒されます
お得ですね(´ー `)フフッ
それはそうと、これ見て下さい。
昨日はもうすごくこちらの地方のお天気は荒れ模様
風が思いっきり吹いていました。
心配はしていたものの見た時は目が点になりました。
皇帝ダリアが凄い事に
あぁ悲しいかな倒れている物
折れ曲がっている物
もうすぐ咲くと云う時に、すごいショックを受けて固まってしまいました。

皇帝ダリアは1年かけてただこの時の為にだけ一生懸命
世話をするのです。
それなのに、蕾もいっぱい付いて咲き始めた時になって
倒れるなんて信じられない光景でしたよ (´A`。)



最終的に3本折れていました。
一番背の高い5メートル以上伸びた皇帝ダリアは
思いっきり曲がっていました。
やっぱり皇帝ダリアって木じゃないから弱いんですね。
木だったら倒れるなんてことは有りません。
ご近所の奥さま…「あら近くに見れていいんじゃない」
皇帝ダリアは高い所に咲くからイイんでしょう
青空の下美しく咲くピンクの花
これから、持ち上げ作業をやります。
背の低い物は(3メートルくらいの物)直しました
("^ω^)・・・頑張ります(*p´▽`q)











2016.11.09
大人気☆と、これで冬を乗り越えよう





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~




最近作ったおやつ処が今鳥たちに大人気で
無くてはならない物になりました\(*^▽^*)/





こちらのおやつ処は撤去しても、どうやら大丈夫のようですね。
昨日、ゲージカバーを作っていました。
本業の方もちゃんとしてますよ(笑)
き☆り☆んさんが作れそうと言っていたので、
ちょっと載せてみました…こんな感じになってるんですよ
き☆り☆んさんはとても器用な方ですから
作れると思います 挑戦してみて下さいネ!!
今回作ったカバーはもちろん冬用ですが、文鳥さんが使います。

同じ生地の物をサトが使っているのですが
とてもしっかりした生地なので、使用して見ました。
以外に柄が派手なので、余計なものは付けづに
シンプルにしています。

もちろん中綿はとても優れた特殊綿入れて加工していますよ
画像上の左端に有るのが今回の本業
パターンを作ったところで、これからサンプル作ります。



文鳥のちぃちゃんは、8歳でベタベタの手乗り
誰の所にも来てくれる人見知りをしない子です。
今回はこのちぃちゃんのゲージカバーを作らせて頂きました。
チぃちゃんは先日右足を怪我してしまい、横浜小鳥の病院を
紹介しました。
近くの別の小鳥の病院へ行ったら
やっぱり横浜小鳥の病院を紹介されたそうです。
近い内ちぃちゃんが行きますので、海老沢先生宜しくお願いしますね。











2016.11.08
卵食べられちゃいました☆と秋の花





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんばんわぁ



今日は曇り空でちょっと寒い一日でした。
お天気とは関係なくレーヌが卵を食べてしまったようです。
昼間4個あり、でも一つは壊れていました。
良く見るともう一つもヒビが有り、多分この卵も
食べられてしまうかもしれません。
自分が産んで自分の身体に戻します。
まぁそれも有りですかね∩`・◇・)ハイッ!!
どちらにしても処分する予定ですので、後一週間くらいは置いておきます。


昨年のお花たちと今年のお花
昨年の方が色々咲いていたように思います。
皇帝ダリアだけは、今年は凄いです31本有りましたよ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
これから咲き始めますね。






最近のサトは、私を見つけるとすぐに飛んで来て離れません
可愛いですよ("^ω^)…確かに可愛いですが
仕事している時もパソコンしている時も兎に角邪魔をしに来ます。
もう少し待って、そっちへ行っててすぐに終わるからと言うと
ご機嫌悪くなるのかその場で固まります。
どうしたの固まってるよと言うと、話しかけて貰って嬉しいのか
すぐに、また来て邪魔をしますよ。
いつも一緒にいたいサトなのでした(; ̄д ̄)ハァ


リクになりそうで、嬉しいけど、後の事考えると怖いですね。
前回のブログで、思い出話又聞かせての声があり
また少しづつリクミドの思い出 お話ししていきたいと思ってます。
辛い事の方が多いので、今まで余り触れて来ませんでしたが
もう大丈夫かと思います。
私にとってのミドは、リクの生き形見のような存在大切な子です。











2016.11.07
気が付けば何でも自分で…





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~

今日はミドのお話なんです。
ミドは、リクと言う旦那さんが居たのです
リクはミドにはマメな子で、何でもミドがピッと一云うと
ご飯を上げに行ったり、毛繕いして上げたり
何でもミドがして欲しい事リクがして上げていました。
お陰でミドは何もしない子になって行きました
卵を産んで孵るまでは温めますがその後雛に餌もやらず
雛と一緒に口を開けて待ってる状態
リクはまずミドに餌をやってから雛に上げていました。
雛が大きくなると雛からも餌を貰っていました。
ものぐさなミドでした。

リクが他界してからは兎に角ミドは痩せました。
でも生きなくてはと、私も協力して雛(今のサーヤ)とふたりに
餌を毎回上げていました。
全くリクが過保護にして逝くから私が大変よって言いながら
だって、水までリクから貰っていたんですよ (´- `)フッ
ミドはゲージからあまり出ない子で遊ぶこともしない子でした。
水浴びもゲージ内の大きめの入れ物でしていました。
サーヤが大きくなるとサーヤから餌を貰っています。

でもいつの頃から、本当に少しづつですが
自分で餌を食べ水を飲み外に出て遊ぶまでになったのです。
まだ最近の話です。







本当なら当たり前の事ですが、
この当たり前の日常がミドには出来なかったと言うより
あえてしなかったのかもしれません。
今、楽しそうにしている皆を見ていて外に出るように
なったのかもしれません。
自分で何でもするようになって、
楽しいという事が分かったのかも…どちらにしても
ミドが毎日とてもイイお顔している
自分でやって見て分かったんだね( ^ω^)・・・ミドも











2016.11.05
みんなスカスカスカと音がします☆.。.:*・゚





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~





午前中曇っていたので、ちょっと寒かったですが
午後から良いお天気になり暖房無しでも28度になっていました。
ポカポカでみんな午後からお昼寝タイムなのか
眠そうにしていました。
こんなに温かくても鳥達は少しづつ冬毛の準備なのでしょうか
結構羽根が落ちていて、飛ぶ時もプロペラの様な音がしますよ。
ミドも眠そうにしていました。


実はカメラを気にしているロワ君です。
眠い所ゴメンね (_ _).。o○寝てイイよ。




それ用のサプリに替えた方がイイのかしらね。
みんな元気にはしていますけどね(*^-^*)ニッコリ☆
午前中萎んでいたオキザリスの花も
お天気が良くなるとともに開き綺麗に咲いていました。


今日は鳥達ものんびり今お昼寝中
鳥にも花にも癒されているひと時です。











2016.11.04
🌳秋も深まって来ました🌳





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~




こちらは今日も良い天気で鳥達のお布団も干しました。
レーヌは4個目の卵を産んでいました。
頑張る母です (*p´▽`q)


サトも今月13日で5ヶ月まだまだ続く悪戯盛り
マルチュースハンガーは3箇所に置いて有り
その一つはリビングに有るのですが、
サトはその場所が自分の場所だと思っているらしく
ロワも良く来るのですが、皆追い払うのですよ。

リンドウもお日様の下綺麗に咲いています。
今の時期のお花は貴重ですね。


皇帝ダリアは今年は特にたくさんの蕾を付けています。
高さ5メートル以上の物も有り咲いたら見事だと思います。



とりきち横丁かおりさんから届いたハコベの種
今年はチョット大きめのプランターに植えました。

早く出てこい芽("^ω^)・・・まだ撒いたばかりです。











2016.11.03
小さなモデルさん ☆.。.:*・゚





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~




今日は文化の日の祭日で息子の家族が遊びに来てくれました。
うちの中や庭で写真を撮って後で見てみたら
まるでうちの小っちゃなモデルさんになってました。
と言うのは、上の孫が履いているパンツは
今弊社で作っている商品
もちろんお得意さんからの依頼品
とっても売れてる商品の一つです。

そしてこちらは下の孫がしているスタイ
この商品も弊社で作っている物
同じお得意さんからの依頼品です。
現在進行している物で数千枚作っています。

ここに載っていない商品もまだ沢山作っていますよ。
一部紹介して見ました。

こちらはロワ君
ロワ君今日は中々の男前に撮れたので
載せてみました。

サト君は珍しくリク達天使さんの居る飾り棚を見上げています。


今日はお天気も良く唐辛子も良く乾きました。
こちらの地方は暖かい一日でした。
東北北海道は雨や雪と聞きました。
寒い一日だったのかしら、風邪など引かない様にね(^ー^☆♪











2016.11.02
またまた、お玉騒動☆゜'+。。* ゜





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~





今朝もいつもの様に鳥達の一日が始まり
朝からアオとサトはおやつ処でムシャムシャ
この時だけは喧嘩しないで仲良く食べているんですよね



実は2個目までは確認していたのですが今朝3個目を見つけ
ちゃんと一日おきに産んでいますね。

2羽共に5歳を過ぎてから初めて産んだ卵
もうそろそろ終わりにして欲しいのに又ですかぁて感じです。
今までに卵の数も150くらいは産んでいるのではないかと思います。
雛も33羽育てました…内、31羽が里子に出ました。
卵を産ませたくないのですがほって置くと次々産むので
レーヌの体の事を思い年に2~3回雛を育てさせます。
そうする事によって、その間は育てる事に集中するので
卵を産まなくて済むからなのです。
そうしないとレーヌは産み続ける子なんです。
小鳥の病院で発情止めの注射も打って貰ったりしましたが
2週間しか持ちません。
その後ちゃんと産みます。
良くレーヌはこんなに卵産んで、
健康で今まで来たなッて感心します。

もうそろそろ、体の事考えると産んでほしくないですね。

毎日紙切りをしてはセッセと運んでいるのですが
夜寝せる前に私がそれこそセッセとその紙をすべて片付けるのですが
毎日開けても暮れてもめげずに紙切りをして運びます。
こっちが根負けした頃、卵を産んでいますね。
こっちが頑張って紙を片付けても卵は産んでいますけど(笑)
このところ寒くもなり、紙は有ると温かいので、そのままほって置いたら
ちゃんと巣を作っていたと云う訳です。
巣箱は置いてません…今回も処分するつもりなのでね。
前回メルモちゃんが(33羽目の雛)里子に行って一週間で亡くなり
里親さんには悲しい思いをさせてしまいました。
本当なら今回雛を育てさせようと思ったのですが、
ロワもレーヌも5歳と云う事で次回健康診断で
健康と確認できてからにしようと思い、
今回は処分することに決めました。
欲しい方が今まだ待って貰っているのですが
もう少しお待ち頂くことになります。

レーヌが汚いのはすでに紙切りが凄くて
レーヌが運ぶ私が片付けるで、戦ってた真っ最中
私が諦めましたけどね (´ー `)フフッ鳥の本能はしつこいですよ

ハコベも来たので、今日撒きます
今日のお仕事はサンプルだけなので、時間が有るんです。
チョット長くなったかなッ("^ω^)…最後までお付き合い
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚











2016.11.01
ヤンチャ盛り☆.。.:*・゚





猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ




☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~



今日は時間が沢山有り、楽しいことしてたらブログ書くの忘れました(笑)
なので簡単ブログです。
最近ミドが調子が良いみたいでホントに元気で、
それだけでもう嬉しいです(*^-^*)ニッコリ☆
ミドの事が一番心配で、何せ今年2度も肺炎にかかり
毎日苦しそうだったので…病院へ行っていたので
大丈夫と自分に言い聞かせていました。
でも今はホントに元の元気なミドに戻ってくれて
他の子達にも影響の有る子なので、
みんな元気に暮らしていますよ。

サトは今が本番ヤンチャ盛りで、兎に角暴れまくってます。
毎日何して遊ぼうか( ^ω^)・・・キラキラしています。
でも体重はちっとも増えませんけどね(´ー `)フフッ

お天気がイイと窓辺に吊るしてあるサンキャッチャーが
虹の雨を降らすかのように綺麗
たった一つのサンキャッチャーでも
こんなに沢山の虹が出来るんですね



何だかいいこと有る様な("^ω^)有るとイイなぁ(*^-^*)ニッコリ☆










