2016.09.22
サチ今彼方は幸せにしていますか☆・゜:*:゜



猫ちゃん里親募集


迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
ショップ名は「ミーナ」一眼レフカメラ グッツ専門店


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~


昨日はリクミド10羽目の子サチの4歳のお誕生日です
現在サチは迷い鳥ずいぶん探しましたが
とうとう見つけて上げることが出来ませんでした。
サチは2012年9月21日にリクミドの子として生まれました。
産まれて2週間も経った頃、発育が悪いのに気が付きました。

他の子と比べても大きさがずいぶん違うのです。
初めてこんな子が生まれました。
この子は里子に出せないねと云う事で、うちに残そうと決めてから
必死で慣らそうとしました…でもサチはミドママが大好きで
私に来てくれない子でした。

この頃は、まだミドも次の卵を産んでない時期なので
サチを大事にしていましたよ。
他の2羽はとっくに里子に出ていましたしサチだけでしたので
サチは幸せだったはず(*^-^*)ニッコリ☆

でも、巣立ちはちゃんとされるのです
ミドは次の準備に掛かりサチを巣から追い出し
サチがどんなに巣箱へ入ろうとしても、入れてくれません
サチは突然の事で混乱したと思います。
そこで、私の出番になるはずなんですが、サチはミドママが
大好きで、どんなに齧られても追われてもミドから離れようとしませんでした。
そしてミドが卵を産み始めました
サチはそれでもしつこく巣箱に入って行くんです。
この頃サチは2ヶ月位だったでしょうか
まだまだ赤ちゃんで居られる頃です
サチは本当に賢い子で、今までに見た事も無い行動をしました。
ミドママに嫌われまいと、ミドの代わりに
ミドが産んだ卵を温めているのです
どうもミドが巣箱から出て来ることが多いと思っていたら
サチに温めさせていたのです…これには仰天しましたよ。
そして、卵が孵ると餌まで上げたり毛繕いまでしてやるのです
リクと一緒に…リクを見て学習したのでしょうか
ここに居たら毎日こんなことして可哀想で見ていられませんでしたよ

この頃サチはまだ3ヶ月過ぎた頃だと思います。
今のサトの様なものです。
けなげなサチの姿に可哀想で可哀想で…
仕方なく里子に出すことに決めたのです。


リクパパが新たに生まれた子と同じように
サチにも餌もやり毛繕いもしてやっていたので、
本当にそれを見て救われた思いがしました。

里親さんも決まり、お迎えの日どんな人が来るのか心配でしたが
逢って見たら、いらぬ心配でした…とっても気さくで良い方でした。
今でもお付き合いしていますよ。
そうそうサチが里子に行く日忘れもしません
2013年の1月14日ドカ雪が降る中寒かったね…車でのお迎えで
帰り道大変な時間をかけておうちに帰ったんです。

サチは本当は里子には出すつもりの無かった子なので
どうしても情を移してしまい行った後、寂しかったですよ
逢いたくてね…逢いに行っちゃいました。
ベタベタに慣れていて楽しそうなお顔してました。
やっぱり里子に出して正解だと思った瞬間でしたよ。
サチは間違いなく幸せで暮らしていました。
嬉しかったなぁ~~すごく可愛くなってたし、リクにも似てた
身体も大きくなってリクに負けてなかった
涙が出るほど嬉しかったです。
サチが幸せでいてくれたらもう何にも云う事は有りませんでしたよ。

そして、
2013年11月2日午前10時ごろ窓からサチ飛んで行っちゃいました。
里親さん泣いてました。・゜・(/Д`)・゜・。
誰のせいでも無いサチの運命です…今はそう思っています。
サチは確かに幸せに暮らしていましたよ
私はそれだけでもう充分でした….あ☆.り。が.:と*う・°
何処かで生きてるかもしれないサチへ
゚・*:.。.サチ .。.:*・゜Happy★Birthdyヽ((◎´∀`◎))ノ゚・











スポンサーサイト