2016.08.31
出会いはいつも突然に☆.。.:*・゚
迷い鳥保護のお知らせ



横浜小鳥の病院海老沢先生のブログから拡散希望です。
8月15日横浜市神奈川区広台太田付近で
セキセイインコの男の子が保護されました。
詳しくは迷い鳥情報をクリックお願いします。
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが9匹中6匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後3匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~


何時ブログデビューさせようかずっと迷っていたら
こんなに遅くなってしまいました。
7月18日にキエクロ(白)ボタンインコの雛をお迎えしました。
アオの時と同じペットショップでやはり餌を買いに行った時に
出逢ってしまいました。
以前からロワの仕草が可愛くてひょうきんでボタンインコ独特な
表情が大好きでした。
でもロワは手乗りではありません
これで手乗りだったらどんなに可愛いだろうと思っていました。
そんな時に滅多にいない白ボタンが、いつものペットやさんに居たのです。
お目めの大きな可愛い子でした。
その時一緒にブルーボタンもいましたが、
ブルーボタンはすでに売約済みでした。
白ボタンはまだ飼い主さんを待っている状態
でも今もうすでに5羽の子が居るのにと思い
その時は断念して帰って来ました。
次の日になってもあのボタンが気になっていました。
電話して、もしまだ居たらお迎えしようと電話したら居ました。
予約をしてお迎えに行きました
ついでに医療保険にも加入して来ました。
初お目見えです
2016年6月13日誕生 命名 郷(サト)





サトをお迎えすることに決めたのは、もう一つの訳が有ったのです
それは6月13日と言うのは私の亡くなった母の誕生日なのです。
本当に驚きました。
それも有って、きっとうちの子になる為に
生まれて来たのかもしれないと思い引き取りました。
母の名前を貰いサトとしました。
母の名は里子さん
サトは郷と書きます…どうやら男の子の様なので
この字にしました。
横浜小鳥の病院で健康診断も受けて来ました。
健康でしたよ…何も出ませんでした。
これから我が家の家族となった郷を
どうぞ <(_ _)>よろしくお願い致します。
こちらはロワです
ロワの方が白くてブルーも薄いです、お目めも郷より小さい
色はロワの方が綺麗かもしれません。
多分ロワより大きくなる様な気がします。

長々と書いてしまいましたが、
これから、サトの事も載せて行きたいと思います。











スポンサーサイト
2016.08.30
美味しいサプライズ ☆.。.:*・゚
迷い鳥保護のお知らせ



横浜小鳥の病院海老沢先生のブログから拡散希望です。
8月15日横浜市神奈川区広台太田付近で
セキセイインコの男の子が保護されました。
詳しくは迷い鳥情報をクリックお願いします。
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又2匹決まりそうですよ v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~





昨日の朝とうもろこしが届いたんです。
北海道産の、こちらでは売ってないかなぁ~位すごく大きくて
メチャ新鮮そうな("^ω^)・・・見るからに美味しそうなの



んッ

お礼何て頂くほどの事何にもしてないと思ったのに、義理堅いことりさん
でもお陰で鳥達は大喜びでしたよ♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪


お正月にしか使わない大鍋を出していっぺんに茹でました。
中々ダイナミック(´ー `)フフッ





本当にイイ日だったね
残ったのは勿体無いから冷蔵庫に入れて("^ω^)・・・
後は一度茹でて冷ましてから冷凍にしました。
いつでも新鮮のまま食べれるね

沢山有ったのでお隣や孫にもお裾分けしました。
でもまだまだ鳥達のは、いっぱい有るから大丈夫ですよ ∩`・◇・)ハイッ!!

鳥達も私も大満足の一日でした(*^-^*)ニッコリ☆
ことりさん
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚











2016.08.29
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
迷い鳥保護のお知らせ



横浜小鳥の病院海老沢先生のブログから拡散希望です。
8月15日横浜市神奈川区広台太田付近で
セキセイインコの男の子が保護されました。
詳しくは迷い鳥情報をクリックお願いします。
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又2匹決まりそうですよ v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~




すみません本日は、仕事が立て込んでいて
ブログ書く時間がなさそうなので、お休み頂きますね。


みんな元気でやってます。











2016.08.28
又、ひとつの命が幸せを約束されました。
迷い鳥保護のお知らせ



横浜小鳥の病院海老沢先生のブログから拡散希望です。
8月15日横浜市神奈川区広台太田付近で
セキセイインコの男の子が保護されました。
詳しくは迷い鳥情報をクリックお願いします。
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又2匹決まりそうですよ v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~



2016年8月8日誕生した
白ボタンインコのロワとコザクラインコのレーヌの
33羽目の雛のお迎えです。
家族揃っての里親さんのお迎えでした("^ω^)・・・幸せですね。
本当に皆さんお優しそうな素敵なご家族でしたよ
もう安心して里子に出せました(*^-^*)ニッコリ☆
名前は既に決まっていましたよ
命名 メルモちゃんになりました。
お別れの時です




今回は1羽だけですので、お迎えが来たらもう居ません。
なので、すでに解放された気分でこれですよ



何時もなら巣箱に直ぐ入りますが、もう雛がいないのを
認識しているのでしょう
中々巣箱に入る事も無くこうして居ました
今日、巣箱は撤去します。
ゲージ内も模様替え("^ω^)・・・毎回の事ですがね。
里親さん本当に遠い所お迎え
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
メルモちゃんをどうぞ末永く <(_ _)>よろしくお願い致します。











2016.08.27
・゜:*:゜★生かされて☆・゜:*:゜
迷い鳥保護のお知らせ



横浜小鳥の病院海老沢先生のブログから拡散希望です。
8月15日横浜市神奈川区広台太田付近で
セキセイインコの男の子が保護されました。
詳しくは迷い鳥情報をクリックお願いします。
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又2匹決まりそうですよ v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ




ボナちゃんゲージカバーを紹介してくれました。
良かったら見て下さい♪サンキュッ (v^-^v)♪
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~






どんな子も今居る子達は、ここに生かされているのだと思います。
ミドが、何度も何度も大病しても、元気になって復活したのも
まだ、ミドはお呼びがかからないのでしょう

皆それぞれ産まれて縁あってうちに来た子達は
何かちゃんと意味が有ってここに来たのだと思います。
もしかしたら、リクが逝ってまたミドが逝ったら
きっと私が悲しむから、まだ逝けないのかもしれないしね。
リクだって短い鳥生で有ったけど、すごい存在感でした。
沢山雛も残しました…リクはここに居る鳥達に色々教えて行きました。
皆引き継いでいますよ。

ミドもサーヤもロワレーヌもアオも自分たちの役目が終わるまで
きっと生かされて居るのでしょうね。

私がパソコンの前に座ると何故か全員集まってくるのです。
狭い所で楽しそうにしてますよ…手乗りの子も手乗りでない子も
みんな一緒に居ますよ
何だかそれも鳥達の役目の様に見えてきます。
私が食事をしようとするとすでにテーブルに揃ってます。
可愛いですよ







今日の夕方ロワレーヌの小さな可愛い雛も里子に行きます。
里親さんの元でちゃんと役目をはたして("^ω^)・・・
幸せになって欲しいですね




ミドもすっかり元気を取り戻しみんなと楽しく遊んでいます。
体格も丁度良いくらいのところですね。
以前は太り過ぎていましたから病気にも
なり易かったのかもしれませんね
レーヌが太り過ぎているのが気になりますが
雛がいなくなれば、少しづつ戻ると思います。
現在はみんな普段どうりの生活でストレスもなさそう
ロワの毛引きも止まったようです。











2016.08.26
逝く命あれば産まれ来る命あり☆.。.:*・゚
迷い鳥保護のお知らせ



横浜小鳥の病院海老沢先生のブログから拡散希望です。
8月15日横浜市神奈川区広台太田付近で
セキセイインコの男の子が保護されました。
詳しくは迷い鳥情報をクリックお願いします。
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又2匹決まりそうですよ v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ




ボナちゃんゲージカバーを紹介してくれました。
良かったら見て下さい♪サンキュッ (v^-^v)♪
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~




昨日書いた記事で、今月23日きゅうちゃんが
11歳4か月で虹の橋へ旅立ちましたが
私も人で有ったり動物で有ったりしますが
今までに随分旅立ちを見送って来ました。
母を見送り兄嫁もそして父も、その後甥っ子まで見送りました。
動物では、ハスキー犬や猫も送りました
そして最愛のリクが2014年7月25日に逝きました。
昨年、兄まで見送る事となり、悲しい事が多かったですね。
でも悲しい事ばかりではありません
逝く命が有れば必ず生まれて来る命だってある訳で
我が家にもまた、可愛い命が育っています。
8月8日に誕生したロワレーヌの可愛い


昨日、里親さんも決まりました。

お目め大きくなりましたね("^ω^)・・・クリックリなお目め
これからはどんどん可愛くなりますよ。

もう自分ひとりで巣箱に上がって中に入ります。
今回は1羽だけなのでパパママ鳥の愛情一身に受け
大切に育てられていますよ。
相変わらず子育ては上手なロワ



あんまり仲が良過ぎて又卵産むんじゃないかと心配ですね。
こちらは、今年の2月に生まれた人間の

私の孫娘です…(*^-^*)良く笑う子です。
丁度ハーフバースデーになります。


逝く者有れば生まれ来る者有りなんですね
こうして時は流れ世代交代して行くんですね
私はこの孫が幾つになるまで
生きていられるのでしょうかねぇ~(*^-^*)ニッコリ☆











2016.08.25
☆追悼☆そんなに急いで逝かなくても☆.。.:*・゚
☆:゚*'こんにちわぁ~☆.。.:*・゚
実は悲しいお知らせなんです。


天使となり虹の橋へ旅立ちました。
先月るるちゃんが逝ったばかり、それもるるちゃん49日の日に
きゅうちゃんが旅立って逝ったのです。
るるちゃん寂しくてきゅうちゃん一緒に逝こうよって
お迎えに来ちゃったのかなぁ~
らいむさん大丈夫でしょうか…辛すぎますよね
立て続けに見送らなければならないなんて
何と言葉をかけて良いかもわかりません。
こんなに可愛かったるるちゃんもきゅうちゃんももういません

でも、ママの心の中でずっと生きて行くんだよね…これからは
きゅうちゃんは いっぱいママに大事にして貰って本当に幸せだったね。
ママは勉強家で鳥さんの事凄くよく知っていて
きゅうちゃんはママの元で11年と4ヶ月すごくママに感謝してると思います。
ありがとうって言いながらるるちゃんと一緒に逝ったと思います。
あちらの世界ではまた楽しく沢山のお友達と一緒だよきゅうちゃん

昨年きゅうちゃんときいちゃんのお誕生日に贈ったビデオ
可愛くて本当に癒されました
きゅうちゃん.あ☆.り。が.:と*う・ね ☆.。.:*・゚

本当に綺麗な子・・・とっても甘ったれで優しいイイ子でした。
忘れません…(ノД`)・゜・。きゅうちゃん..... またね~~(/_・、)/~~











2016.08.24
我が子(鳥)の為とは言え…疲れたぁ~
迷い鳥保護のお知らせ



横浜小鳥の病院海老沢先生のブログから拡散希望です。
8月15日横浜市神奈川区広台太田付近で
セキセイインコの男の子が保護されました。
詳しくは迷い鳥情報をクリックお願いします。
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又2匹決まりそうですよ v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ




ボナちゃんゲージカバーを紹介してくれました。
良かったら見て下さい♪サンキュッ (v^-^v)♪
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~

(*^~^*)ゝ いやぁ~今回は移動に疲れましたよ。
こんなの初めて位に渋滞渋滞に悩まされました
行く時は途中首都高で反対側で事故
見物渋滞に巻き込まれ3時間ちょっと掛かり
少し遅れると病院に電話📞5分くらい遅れました。
帰りは首都高が先ほどの事故で大渋滞していたので
横浜から大森まで下を通って鈴ヶ森から首都高に入りました
その時はうまく行ったと思ったのですが、
直ぐに何やら渋滞していました
そのまま箱崎までダラダラと…うちに着いた時は
何と3時間半もかかっていました。
往復6時間40分くらいかなぁ~
ミドは車が嫌いなので、可哀想だったね
きっとミドも疲れただろうと思います
帰ってからすぐに他の子と一緒に寝かせました。
病院へ行く前は
ミドォ~又行くよぉ~と声を掛けると
いやだと言わんばかりの態度…それは嫌だよね
ミドは賢い子なので、分かったんだと思います。
お顔が引きつっています(゜ロ゜)

サーヤも行かせない様に守ろうと必死
サーヤはお留守番組です。

アオ君はお利口さんで…お留守番お願いしますね。
病院では、あっと言う間に診察が終わってしまい
写真はこれ1枚です。
ミド緊張で細くなってます

ミドの体重は、また少し痩せて55㌘でした。
でもミドの肺炎は治っていました
お薬は一応頂いてきましたが、ゲージに入れっぱなしは我が家の環境では
出来ないので、お薬はスポイトで飲ますことにしました。
先生も別に構わないですよと言ってくれたので、そうします。
体重は発情しない丁度良い体重でしょうか
発情すると又肺炎にかかりやすくなるので、
その点気を付けるよう言われましたが、うちの環境の事も話しましたが
何を一番優先するかという事を考える事ですねと言われました(´ー`A;)
このことは結構突っ込んで聞いて来たので何かの折に話します。
ネブライザー治療のお話も聞いてきましたが
何だか疲れてしまいまた次回にします<(_ _*)> ごめんなさい♪











2016.08.23
.。.:*・゚☆横浜小鳥の病院検診日☆.。.:*・゚
迷い鳥保護のお知らせ



横浜小鳥の病院海老沢先生のブログから拡散希望です。
8月15日横浜市神奈川区広台太田付近で
セキセイインコの男の子が保護されました。
詳しくは迷い鳥情報をクリックお願いします。
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又2匹決まりそうですよ v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ




ボナちゃんゲージカバーを紹介してくれました。
良かったら見て下さい♪サンキュッ (v^-^v)♪
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~

今日はミドを連れて横浜小鳥の病院へ肺炎が
治っているかどうかの診察に行きます。
前回は先生の言う通りにしましたが、
余りに他の子への影響が大きく悩んで悩んで
今回は半分はゲージに入れて2階でおひとりさまでした
あと半分は安静には出来ませんでした

ちょっと不安も有ります…ミド治ってるといいけど
見る限りでは、元気に見えますけどね(*^-^*)

そう言えば関東地方の台風

我が家の町は直撃でした・・・途中静かな時間が有りました。
雨も落ち着き無風でした30分くらいかなぁ~台風の目に入った様でした
その後雨より風がすごかった
でも我が家は被害は無かったですよ
これから東北や北海道の皆さんどうぞお気をつけて…
ミドの話に戻します
皆様には本当にご心配ばかりかけてしまったミドですが
今はこんな感じで日々を過ごしています。
こうして居ると肺炎の子には見えません
病気に強い子なのでしょうか
本日診察に行きますが、確かに完治しているか不安は有りますが
多分大丈夫の様な気がします。

こんなにイイお顔してくれるんです
肺炎で具合が悪かったら、こんな行動できないと思うんですよ
どうなんでしょうねぇ~
まぁ!今日行けばはっきりしますけどね

ご飯も普通に良く食べに行ってます。
ミドは他の子のゲージに行ってご飯を食べる事はしません
とってもお行儀のよい子です。
∩`・◇・)ハイッ!!ロワやサーヤとは違います(´ー `)フフッ

ミドは女の子なので男の子の様に飛び回ったり
外で過ごすことは少ないのです
レーヌもそうですね
女の子は基本そうなのでしょうかねぇ~
一日のほとんどをゲージやゲージ周りで過ごします。
男衆はどこに居るか探すことが多いですが
女の子はいつもその辺りに居ますね
では今日午後からミドを連れて行って来まぁ~す













2016.08.22
これで逝かれても悔いは無し☆.。.:*・゚
迷い鳥保護のお知らせ



横浜小鳥の病院海老沢先生のブログから拡散希望です。
8月15日横浜市神奈川区広台太田付近で
セキセイインコの男の子が保護されました。
詳しくは迷い鳥情報をクリックお願いします。
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又2匹決まりそうですよ v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ




ボナちゃんゲージカバーを紹介してくれました。
良かったら見て下さい♪サンキュッ (v^-^v)♪
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~





5羽揃って一枚の写真に納まりました。
とても珍しいので嬉しい("^ω^)…ミドも真ん中に居るしね
皆同じ枝に並んでいました。
アオ君だけが手前の枝に止まっていたので、チョイボケ!!
この写真は大切なお気に入りの一枚になりそうです(v^-^v)♪

ミドの一日はとても笑顔が多く楽しそうでした
周りの3羽衆もいつも通りに穏やかに過ごしました。
ミドは余りウロウロしない子なのに嬉しいのか飛んだりもしていましたよ
気にしながら見ていました
よく観察すると本来安静にしなくてはいけないのに
飛んだりした時やはり息が上がっている様に見えました。
だから…ミド飛ばないでね
ミドも分かっている様で、そんな時は少し静かにしています。
すると息が楽になるようです。
確かに見ていると体がハァハァと動いていません。
ゲージに入れる方がイイのかと思いますが
どうせ入れても鳴いて張り付いてじっとはしていないし
同じなので、それならミドがイイお顔出来るようにしてやりたいと
自由にしています。
それでもし落鳥するようなことが有っても
ミドも私も後悔はないと思います。
ミドの笑顔を見て逝かせてやれるなら…
ミドだって幸せのままリクの元に行くことが出来ます。

もう寝る時間、楽しくて幸せな一日でしたね
また今日も朝起きてから一日楽しく過ごせるように…
明日は横浜小鳥の病院へミドの診察に行きます。
たとえ直っていなくても、今のミドの生活を変える事はしません
少しづつ直ればそれでいいです。
ねぇ~ミド (*^-^*)ニッコリ☆

是非、ネプライザー治療できるような方向にしたいと思ってます。
アオ君も寝ないとね
アオ君は本当に良く食べ元気です。

私の鳥達 オ(o・0・o)ヤ(o・ェ・o)ス(o-ェ-o)ミィ(o_ _)o.zZ (_ _).。o○











2016.08.21
苦しかった辛かったね・・・ごめん(´_`。)
迷い鳥保護のお知らせ



横浜小鳥の病院海老沢先生のブログから拡散希望です。
8月15日横浜市神奈川区広台太田付近で
セキセイインコの男の子が保護されました。
詳しくは迷い鳥情報をクリックお願いします。
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又2匹決まりそうですよ v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ




ボナちゃんゲージカバーを紹介してくれました。
良かったら見て下さい♪サンキュッ (v^-^v)♪
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~





水木金土の午後までよく頑張ったねミド下に降りましょう
これ以上2階に置いておいたら、返ってストレスで苦しいばかり
もうミドもサーヤも皆限界だね

ミドはもう息も荒くはないし普通に戻っている様に見えます。
下の男3羽衆も限界かな!!
サーヤもご飯食べられなくなってきました。
特に昨日はサーヤもロワもアオまでも
天井に近い所でミドの声を聴きピーピーと反応して
上ばかり飛んでいました

ほらほらミドが帰って来たよぉ~

アオはサーヤに追いやられてしまいました
アオの方が先に来ていたのです(゜-Å)


思った通りの展開に分かりやすい鳥達だねと、思いましたよ。
でもホントの嬉しそうで私まで笑顔になりました。
この方がミドの肺炎も良くなる様な気がします。
昨日コメントを頂いた皆様のアドバイス
私のやり方に賛同して下さり、迷っていた私の背中を押して下さり
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
感謝します <(_ _*)>
※昨日チョットいつも画像を編集するのをいじり過ぎて
ブログに載せる写真を編集したら画像がおかしくなってしまって
見にくいです…明日直します。
見にくい画像ですみません。











2016.08.20
どんどん元気がなくなる(´Д`。)
迷い鳥保護のお知らせ



横浜小鳥の病院海老沢先生のブログから拡散希望です。
8月15日横浜市神奈川区広台太田付近で
セキセイインコの男の子が保護されました。
詳しくは迷い鳥情報をクリックお願いします。
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又2匹決まりそうですよ v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ




ボナちゃんゲージカバーを紹介してくれました。
良かったら見て下さい♪サンキュッ (v^-^v)♪
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~





ミドがストレスで暴れるわ閉じこもるわ叫ぶわで…
餌箱はひっくり返ってるし(; ̄д ̄)ハァ
余り食べてもいないようです。
このままでは返って痩せてしまい病気が治るどころか
肺炎がもっと悪くなりそうですよ。
折角クリプトも消えたのに(´_`。)
少しやり方替えてみなくてはいけないですね。

前回のミドの肺炎で、ミドばかりでは無く男衆まで
揃って痩せてしまったので、今回はミドは2階に上げたのですが
前回より今度はミドが治らなくなりそう。
今回下の子達はみんな痩せていません。
あちらを立てればこちらが立たずですかね(; ̄д ̄)フゥー...

逆光じゃなければロワがカメラ目線で可愛く撮れたのに("^ω^)…残念!

サーヤは変わらず54㌘でした。




やっぱりミドを下に降ろすしかないかもしれないですね。
確かに海老沢先生が一流なのは分かります
安静にしなくてはいけないのも分かります。
でも、飼っている鳥達の性格を知っているのは飼い主ですよ
お薬は飲ませますが、私のやり方でミドは直そうと思います。
それで直らなかったら私の責任です。











2016.08.19
クリプトスポリジウム症が…
迷い鳥保護のお知らせ



横浜小鳥の病院海老沢先生のブログから拡散希望です。
8月15日横浜市神奈川区広台太田付近で
セキセイインコの男の子が保護されました。
詳しくは迷い鳥情報をクリックお願いします。
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又2匹決まりそうですよ v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ




ボナちゃんゲージカバーを紹介してくれました。
良かったら見て下さい♪サンキュッ (v^-^v)♪
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~





小鳥の病院で又肺炎と言われそれで頭いっぱいで、
つい言い忘れが有りました。
先生が、う〇P検査をしている時、何度も何度も顕微鏡を
見直して又、見直して今日はずいぶん見てるなぁ~ (゜ロ゜)
何か見つかったんだろうか…ちょっと不安を覚えるほどでした。
そして先生は納得したように振り返り私に向かって
うん!いないと言いました。
何がいない!?
クリプトがミドから消えていたのです。
ほんとぉに!?\(^0^)/★バンザァ~イ
先生は今回でなかったけど、居ると思うよと一言
だから何度も何度も見直していたんだぁ("^ω^)・・・いなくなってた
いやー゚。(*^▽^*)ゞ メチャ嬉しかったのに報告し忘れました。
今はミドは2階の娘が使っていた部屋が空いているので
そこで1羽で居ます。
仮住まいのゲージに入って貰ったんですが、ここ何処状態!!
(アオと同じHOEI 35)

一時間経って見に行っても同じ場所に居ました。
仕方なく、ミドに手をかざしこっちにご飯も水も有るよ
お部屋も有るよ("^ω^)・・・


すると、今見つけましたみたいなお顔して
直ぐに部屋に入って行きました。
これで大丈夫だね (∩_∩)次見に行った時はご飯も食べて有りました
良かった良かった(*^-^*)ニッコリ☆

前回の時は、ミドも皆と同じ部屋に置いたんですが
また、同じような状態になると思ったので、
今回は寂しいけど2階に行ってもらいました。
思った通り、下の子達は何時も通りの生活が出来ていました
これで前の様にみんな仲良く痩せる事は無いでしょう(^ー^☆♪


少しの我慢だよサーヤ・・・


サーヤの所にもヒーター入れて置きました。
サーヤは今回クリプトの検査していませんのでね。
次回病院へ行った時にネプライザー治療の事も
先生と相談して来ます
その方がミドにとっても負担が少ない様な気がしますので(^ー^☆♪











2016.08.18
肺炎の再発は何度でも…( ノω-、)
迷い鳥保護のお知らせ



横浜小鳥の病院海老沢先生のブログから拡散希望です。
8月15日横浜市神奈川区広台太田付近で
セキセイインコの男の子が保護されました。
詳しくは迷い鳥情報をクリックお願いします。
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~




ミドはいつも通りに元気です。
海老沢先生にはゲージに入れ安静させて下さいと、言われましたが
実はそれを言われた時、無理かなぁ~とは思っていました。
ストレスがひどくなるからです。
そこで少しだけ出して上げる方法にしました。
前回はゲージを開けても出てこれないほど衰弱していましたから
じっと大人しくしていましたが、今回は張り付いて
出して出してと元気いっぱいなので、ホントにミドは病気ですかぁ~と
声を掛けると、一時止まるのですが、又だしてが始まります。

海老沢先生は発情すると肺炎になり易いと言っておられました。
発情する度に肺炎を起こす子も居るそうです。
ミドもそのくちかなって思いました("^ω^)…何せ発情しっぱなしな子
病院へはもうずいぶん通いましたが
その度発情していない時は一度も有りませんでしたよ(; ̄д ̄)ハァ
どうしたら発情を抑えることが出来るのかと先生に尋ねると
餌を制限すること、体重を見ながら毎日の餌の量を覚え
それ以上の餌はやらない
雛を育てるのには沢山の餌が必要
その餌が無ければ…ギリギリ自分の分しか無ければ
発情もしないでしょという事のようです。
ところがその場では何故か納得して帰って来たのですが
フッと考えると、うちの環境ではそれは無理という事にあとで気が付いた
( °o°)ハッ!うちは1日中放し飼いだった…
餌はそこら中に置いて有るし、ロワレーヌには今雛も居るし
餌などミドだけ制限できる環境では無かった…あちゃぁ~やってしまった
まぁ!また来週病院へ行くので、相談して来よう
何か良い解決法が有るとイイのですがね。
こちらはロワレーヌの雛ですが、さらに大きくなっていました。
体の色も変化して来ました。
今の時期が一番可愛いとは言えない時期です




今日で誕生してから10日そろそろ里親さんを決めないといけませんね











2016.08.17
肺炎をぶり返す(´□`。)°゜。
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~

横浜小鳥の病院へ診察に行って来ました。
やはり肺炎のぶり返しの様でした。
声がかすれるという事は鳴管炎になっている可能性も有ると
海老沢先生おっしゃっていました。
今回レントゲンを撮っていないのではっきりはしませんが
先日レントゲンを撮ったばかりなので、何度も撮っても仕方ないという事で
撮りませんでした。
本日載せている写真は内容とは関係なく
ミドが幸せそうに子育てをして居る頃の物
リクが一緒です。

ミドの体重は病院で量って頂いたのが58㌘
前回肺炎の時は54㌘
少し体重は増えていました。

鳥さんだって子育てしている時はイイお顔しますね。
実は病院で写真を撮ろうとデジカメ持参で行ったところ
メモリーカードを忘れ(パソコンに差しっぱなしでした)
撮れなかったので、ミドの子育て写真になりました。
懐かしいです(*^-^*)

色々先生に聞きたい事を聞いてきましたが
和やかな雰囲気で…それほど前回の様にミドも悪くないようで
取りあえず前回と同じ注射を2本と、お薬を頂いて帰って来ました。
お薬も同じものでした。
また、同じように安静の為隔離状態でゲージ生活が始まります。

皆様には本当にご心配をおかけしました。
色々なアドバイスも嬉しかったです。
ネプライザーの事も真剣に考えて見ようと思います。
帰りは大雨で、ちょっと大変でしたが
何とか無事に帰って来ました。
チョット疲れましたね。
今日から溜まった仕事をかたずけないと納期が有るのでね
また、少しづつ詳しい事を書いて行こうと思います。
不安だった気持ちも取り除けました。
アドバイスを下さった方や励ましの言葉をかけて下さった
皆様のお陰です <(_ _*)> ありがとうございました♪











2016.08.16
横浜小鳥の病院へ行って来ます。
ミドは鳴管炎かもしれません。
コメントを沢山戴いて本当に嬉しかったです。
皆さんに背中を押された感じで、これから横浜小鳥の病院まで
ミドを連れて行って来ます。
いつまでもミドのこの笑顔が見たいから
今日の夜台風が来ると言ってましたのでちょっと怖いけど
今日を逃すと明日は海老沢先生休みだし、
明後日は休診日…何とか予約最後ですが取れました。

帰りは遅くなりますが、又ブログでご報告させて頂きます。
今日はお盆最終日リクもきっと見守ってくれるはず…

頑張って行ってきます。
ではまた後程("^ω^)・・・











2016.08.16
☆追悼☆虹の橋へ旅立ったしおんちゃん ☆.。.:*・゚
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(ノД`)・゜・。今日は悲しいお知らせです☆.。.:*・゚
セキセイインコのしおんちゃんが8月12日の夜旅立ちました。
しおんちゃんとの出会いはミドが腹壁ヘルニアの手術経験が有り


「おけいさんはミドちゃんのヘルニアの手術の経験が有るので
しおんちゃんのママにアドバイスして欲しい」との事で
しおんちゃんのブログ


お邪魔したのがきっかけで交流を持ちました。
とっても可愛らしい真っ白なセキセイさんでした。
しおんちゃんもミドと同じ腹壁ヘルニアになってしまい
手術しようか迷っていた時期です。
その時コメント欄からアドバイスをしましたが
きちんとしたことが言えたかどうかは自信が有りません。
たまたま、しおんちゃんの主治医がミドと同じ
横浜小鳥の病院の院長先生が、執刀医でした。
ミドはお陰様でヘルニアは完治していましたから、
進めたような気がします…でも最後は飼い主が決断しなくてはなりません。
そして12月手術を受け、成功しました。
そこまではミドと一緒でしたが、その後しおんちゃんは
卵巣腫瘍が見つかりそれも取れない場所 ( ノω-、)
手術が出来ないとの判断を海老沢先生はしました。
あの名医でも取れない場所にしおんちゃんの癌は有りました。
折角小さな体にメスを入れヘルニアを治したのに
こんなに早くに癌になるなんてと、しおんママは嘆いていました。

当然余命も有ります…手術が出来ない訳ですから(´_`。)
可哀想なしおんちゃん、でも最期まで楽しく生きて欲しいと願いました。
その、しおんちゃんも12日力尽き天使となりました。
しおんちゃんはママにとっても大切にされ愛され逝きましたよ
きっとママに感謝しママo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがと☆って
虹の橋を渡って逝ったはずです…リクがお迎えに来るよう頼んでおいたよ
だからしおんちゃん迷わないでリクと一緒に逝ってね。
しおんちゃん
虹の橋にはね小鳥の学校天使組って言うのが有ってね
沢山の鳥の天使さん達が楽しくみんな痛みも無く幸せに
飛び回ったりお友達と遊んだりできる所なんだよ。
しおんちゃんは新入生だからリクたちがみんなで面倒見てくれるよ
そこで、楽しく遊びながらママを待っていて下さいネ人´∀`).☆.。.

しおんちゃん またね~~♪(*^-^)ノ~~
今日は追悼のためのページになりましたが、
ミドの声が出ました("^ω^)・・・

ブログを見てご心配をして下さった方
コメントでアドバイスを下さった方々に感謝いたします。
本当に.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚
しおんちゃんには…
哀悼の意を込めてご冥福心よりお祈り申し上げます。











2016.08.15
声が出ない(鳴けない)突然に…
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~





ミドに起こった突然のハプニング
朝何時もの様に何時もの時間カバーを外して ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
そしていつもの様に鳥達のおはようのお返事
もちろんミドも出て来て何時ものように鳴いた…
エッ!エェ~~~何!?今の声は

声になっていない声 ミド

普段からあまり鳴かない大人しいミドなんですが、こんな声じゃない
声になっていないじゃない
ミド どうした
サーヤも「ミドの声変でちゅよぉ~!」

かすれてると言うより、鳴いているのに鳴けてない
すごく一生懸命鳴いているにも関わらず
うっすらかすれている様な小さな声が聞こえる
体調はとても元気なのに声だけがおかしい(´□`。)°゜。
取り敢えず様子を見てみましょう。
明日


日々の生活もいつも通りでした。
ご飯もちゃんと食べ、時々外に飛んで来たり
ロワがいつもミドの所に来てはねぇねぇ遊ぼうよと、言っているような行動
サーヤはロワに話しかけないでと常にミドを守るような体制
サーヤはとても忙しそうです。
しつこいロワには私が見てもそう思いますよ。

少しだけ動画も撮りました("^ω^)・・・ロワは追われてもしつこく来ます。
お陰でサーヤは忙しそうですよ(*^~^*)
こんなにロワの奥さんであるレーヌは働いているのに
いやー゚。(*^▽^*)ゞしょうがないロワですよ

雛と言えば今回はやはり1羽だけでした。
でもその1羽はすくすく育っています。
これからは一寸の間ブスこくなりますが、ちゃんと産毛が取れて
羽根が生えてくれば可愛くなります。

今日で誕生1週間とっても元気で良く動いています。
今はミドが心配ですね…もう全くホントにミドばっかり
心配な事が起きますよ…困ったものです。











2016.08.14
気持ちはわが子同然(^ー^☆♪
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~



ロワレーヌは今までに33羽の雛を育て
その内31羽が里子に行きました。
その里子たちも初めの方の子はもう3歳になり
里親さんに大切に飼われています。
その3歳のお誕生日をお迎えする子達です。
本日3歳になった子
ロワレーヌの6羽目
゚・*:.。. ティンクちゃん.。.:*・゜Happy★Birthdyヽ((◎´∀`◎))ノ゚・

ロワレーヌの7羽目
゚・*:.。. ポコちゃん.。.:*・゜Happy★Birthdyヽ((◎´∀`◎))ノ゚・

ロワレーヌの8羽目
゚・*:.。. ビビアンちゃん.。.:*・゜Happy★Birthdyヽ((◎´∀`◎))ノ゚・

先日ビビママから届いた最近のビビちゃん
ビビちゃんは男の子で、かなりのヤンチャぶりを発揮しているようです。

ロワレーヌの9羽目
゚・*:.。. ヤーちゃん.。.:*・゜Happy★Birthdyヽ((◎´∀`◎))ノ゚・
この時は4羽が一日おきに生まれヤーちゃんは末っ子さん

連絡が撮れていない里子ちゃんも居ますが、
皆健やかでいてくれることを祈りたいですね(*´∀`*)
やはりロワとレーヌが、大切に愛おしむ様に育てた子達は
我が子同然ですから幸せに暮らしていることを願わずにはいられません。
昨日のミドとサーヤ寝る前撮ったのですが、写真を見たら
2羽揃って鼻水出していました…気温少し低かったのかなぁ~
でも29度は有ったのにε=(・д・`*)…

カバーをかける時は出ていなかったので気が付かなかったです
最近よく鼻水出すんですよ特にサーヤの方がね。
ミドは2度目…ミドは見慣れていないのでチョット心配ですね
まぁ~!!大丈夫でしょうけど元気は良かったので(^ー^☆♪

最近ミドの事が有ってから鳥達の健康には
神経質になってしまっています。
ロワレーヌの雛はまだ1羽ですが元気に育っています。
今回は1羽だけかもしれません。











2016.08.13
盆の入り皆さんの天使も帰ってるよ☆.。.:*・゚
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~





一寸お気に入りになりそうな写真が撮れました。
リクによく似ています…最近どんどんリクに似てきたサーヤ
体格もカラーもまるでリクの様
もう少し体格が良ければもう

鳥の親子ってこんなに似るのですね


姿だけでは無く優しい性格や…最近ではリクの様に
頼りがいのある部分も垣間見えます。
まだ2歳のサーヤ健やかにと願います。
アオ君も大人になって来たんだなぁって思います。
家では一番懐いている子になりました。

巣箱から出てきたレーヌを見たら、お風呂に入れないので
まぁ~!仕方ないですが、それにしてもブチャイク("^ω^)・・・

ロワは荒鳥さんだったんですよ1歳半の時、我が家の家族に (v^-^v)♪
本当にここまで人を信じ慣れてくれるとは思いませんでした。
今は一日3回程度、お母さん🍚頂戴とやってきます。
この写真でご飯を上げているのは、鳥大好きの弊社部長です。
鳥が好きという気持ちがロワにも通じているようです。
私以外でも部長になら行くんですよ…他の人はダメですけど
逃げちゃいます。

今は雛を育てているので、なおさら🍚ご飯と何回も来て
こうなるとチョットしつこい("^ω^)…でも常に🍚用意して置きますよ。
協力しないとね…まだ一羽なのにそんなに食べなくてもと
思いますが、レーヌがおデブになりますよ。
現在レーヌ65㌘あります。



お目めも見えないのにトコトコ!トコトコ行っちゃうんですよ。

もうすぐお目めも開きますよ(^ー^☆♪お目めはぼたんになります。
クリクリで大きなお目めになりますよ。
昨日の近況でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡2羽目まだです。











2016.08.12
この暑さに負けています
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~




お盆の前にお墓参りに行って来ました。
この暑さのせいかお墓は草が沢山生えていました。
あらら!大変…母が嘆くわと、張り切って雑草取りをして
綺麗になってスッキリとした気持ちで帰って来ました。
ふと、庭の木々を見るとこの暑さが耐えられないと言うように
しんなりしていました。
その中に、百日紅が綺麗に咲いていたのですが、良く良く見たら
枝が白い粉の様な物が張り付いています。
もしかして、うどんこ病かも・・・
隣には寒緋桜が植えて有り移ったら大変(´□`。)°゜。
泣く泣く百日紅を太い木の部分を残して
すべて切り落とすことにして、すぐに作業に取り掛かり
山の様な枝や葉を細かく切って90ℓポリ袋に…6袋出ました。

ついでにドブ掃除も・・・綺麗さっぱりと言う所でしょうか。
庭の木々や花もこの暑さにヘロヘロ(´Д`暑;)


胡瓜は大きな桜の木の陰で育っていたので、まだ花を付けていました。
今年胡瓜は良く出来ましたね。
今迄に食べた事が無いほど瑞々しくて美味しい胡瓜です。

今年ビックリしたのは皇帝ダリアがものすごい大きさで
どんどん伸びています。
一番大きな物は丁度鳥達の居る部屋の前で伸びています。
その下には唐辛子やしし唐が植えて有り、唐辛子が良く取れ始めました。
一日干して置いたのですがもう少し干した方が良いかもしれません。
うちの鳥達喜んで食べてくれると嬉しいのですが、
一度、ペットショップで買った物は食べてくれませんでしたので
自分の所で栽培して見ました。
食べてくれなかったら、チョット(; ̄д ̄)寂しいかも
もし食べてくれなかったらどんどんできてる
唐辛子どないしよう("^ω^)・・・

いやー゚。(*^▽^*)ゞ今年の皇帝ダリアは5メートル以上になりますね
と言う訳で、外仕事に追われ鳥達には外から声掛けして
庭仕事用の手袋して作業していたので写真は撮れませんでした。
帰ってくる子が居るので綺麗に出来て良かった(=^_^=)











2016.08.11
雛デカッ!ゲージカバー注文承ります。
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~



8日に孵った雛がメチャ大きくなってました。
今まで何度も見て来て見慣れてるはずですが、今回は
驚くほど大きく見えたのは、錯覚でしょうか



19秒です。

今回余り沢山、卵を産んだので何個目を残したか記憶が無く
本来、孵るはずの雛がまだ

次回まで待つことにしましょう

ボナママが可愛い写真送ってくれました。
ボナちゃんニギコロ("^ω^)・・・バックに写っているのが今回
購入して頂いたボナちゃんゲージカバーオレンジです。

裏地に1級遮光生地を使用していますので、
ボナちゃんゆっくり(_ _).。o○眠れたそうです♪(゚▽^*)ノ⌒☆

そしてこちらは先日バードテントを購入して下さったレモンちゃん
レモンママが、可愛いレモンちゃんのお写真送ってくれました。
ちゃんとバードテントに入っていますね("^ω^)・・・メチャ可愛いです。

ボナママ レモンママo(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがとうございました☆

以下、ご注文承ります。





上記商品はHOEI35の既製品ですが、オーダーもお受けしています。
ピンクひよこ柄は大きなカバーは生地が無くなってしまい小さな物しかできません
また、丸系のゲージカバーは大変申し訳ございませんが
お受け出来ませんのでご了承ください。
ご注文は、遠慮なく下記お問合せからメールお願い致します。
縫製アトリエ


こちらをコピーしてご使用ください。
●お名前:
●フリガナ:
●郵便番号:
●お届先住所:
●お電話番号:
●ご注文商品:ゲージカバー
●ご注文品番:
※バードテントも、お声をかけて下さればお作りします。
カテゴリ:縫製の仕事で参考サンプル見て下さい。











2016.08.10
本当の意味での完治ですね☆.。.:*・゚
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~






ミドは肺炎をも克服し本当に元気になりましたね
ご飯を置いて有る所には出向いて言って食べたりするも
遊び目的だけではあまり外には出て来ません。
でも昨日は部屋全体が32度くらい有り気分が良かったのか
何も食べ物が無くても外に出て遊んでいました。
珍しい事です。

横浜小鳥の病院の先生にもヘルニアの手術の後
長生きするよって言われたのに、肺炎にしちゃって…
その時も先生はニコニコ笑っているだけでした。
その後の検査で今度はクリプトと診断されて
ミドは可哀想にと思いましたが、今の元気は何なんでしょう
今のミドは、まるで健康な子と何ら変わりなく
しぶといくらいこの世にしがみついていますよ(笑)
先生の言われる通りミドはホントに長生きする気がしますね
ホントに完治したんだね…良かったねミド(*^-^*)ニッコリ☆

ロワレーヌの間にも新しい命が誕生して嬉しいね。
ロワは小さな体で大忙しに働き始めましたよ。

赤ちゃんが生まれると本当に餌が無くなります。
赤ちゃんそんなに食べないと思うのですが、
1羽目が生まれた瞬間から餌の減り方が(*゚O゚)ノ スゴイッ!
今日から少し餌を多めにしないといけないかなぁ~!
レーヌにせっせと運ぶんですよ
レーヌがおデブになりそうで怖いです。


赤ちゃんの為によりレーヌの為じゃないのかぁ~ロワ!
レーヌが又大きくなるよ(´ー`A;) アセアセ
アオ君窓の所に居て外を見ていたので、
すかさず外に出てパチリ("^ω^)・・・結構可愛く撮れました。

最近噛まなくなって甘えん坊さんで、可愛くなりました。
夜寝るとき、いやだと言って逃げますがね。
他の子は時間になると皆勝手にゲージに戻るのにね。

まだ寝たくないのかなぁ~アオ君だけですよ
苦労しますよ(; ̄д ̄)ハァ











2016.08.09
・゜:*:゜ おめでたでぇ~す🎊・゜:*:゜
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~



昨日、8月8日ロワレーヌの33羽目の雛が無事誕生しました。
ロワパパ レーヌママ
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪

これから頑張って3週間又、立派に育てて下さいネ!

今回は8個の卵を産んでしまいました。
最終的に残した


もし生まれても後1羽です。

産まれたなって思ったのはロワの行動で分かりました。
巣箱を覗いて見たらいました可愛いのが



これからロワパパは毛引きなんてしている暇はないほど
忙しくなりますよ("^ω^)・・・

先日まではミドが重症の肺炎になったり
横浜小鳥の病院でミドやサーヤが
クリプトを持っていると診断されたり
あまり良い話が無かったので、
今回の雛












2016.08.08
野鳥(∵)ヘ?★嬉しい初デビュー ☆.。.:*・゚
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~




あっと言う間に過ぎた日曜日
日曜日の朝、我が家の梅の木に2羽の野鳥が止まりました
すずめかなッと思ったら違いました。
セキレイ?イヤイヤ!
セキレイはもっと尻尾も長いし…セキレイより小さな感じ
この鳥さんの名前が分かりませんでした。
つがいで来ていた様な気がします。
1羽しかそれもこの一枚しか撮れませんでした。

レーヌが巣箱から外に出て来たら、ロワが水浴び途中で
飛んできました("^ω^)・・・
よっぽど嬉しいんだねロワ君 ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ

レーヌにいっぱい気を使っているロワが愛おしくなります。
こう云う姿はやっぱりラブバードなんですね ( 。-_-。)ε・ ) チュッ

日曜日息子の家族が遊びに来ました。
もれなく孫たちも…(*^-^*)ニッコリ☆
孫の琴が初めて大きいプールデビューしましたが
ちっとも怖がらずに思いっきり楽しそうに足をバタバタさせて
ママ達をビックリさせていましたよ


とってもイイお顔見せてくれました


またおいでo(*⌒―⌒*)oにこっ♪
鳥さんもちゃんと自分の名前覚えているんですね。
どの子もそうですが、名前を呼ぶとちゃんとその子が反応しますね。
アオ君も後ろから呼んだら振り向いてくれましたよ
何だかイヤイヤの様に見えますが、
こっちを向いてくれただけで ウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!

何気ない日常の楽しく癒された一日でした












2016.08.07
.。.:*・゚☆ お待たせしました ☆.。.:*・゚
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~

今日は鳥さんのお休みゲージカバーを紹介します。
随分前にご注文頂きながら中々作れなくて…やっと出来ました。
本当にお待たせしてしまいました (´ー`A;) アセアセ
このゲージカバーを使うのは


スイートピー家 一人娘のボナちゃんです。

一寸ボナちゃんカラーにこだわって見ました。
この子がボナちゃんです…とっても綺麗なお色のコザクラインコです。

ご注文内容は、ポールの棚ごと入るゲージカバー
結構大きな物です 縦は100㌢位有ります。

奥行きもヒーターがゆったりと入る大きさ

ボナちゃんには昨年冬用も作りましたので、
夏用は比較的縫うのも楽ですよ。
でも裏地には1級遮光の生地を使用していますので
光は一切通しません…ボナちゃんゆっくり眠れますよ。
冬用は大変でしたから…ボナママはこれお布団と言って感激してました。
喜んでもらえるのが一番うれしいですね


こちらはボナちゃんのお兄ちゃんのボンちゃん
昨日載せ忘れたボンちゃんの実物("^ω^)・・・何度見ても可愛いですね。

ねっ! フェルトボンちゃん 似てるでしょ\(^0^)/★
昨日のブログに載せています…チラッと見てみて下さいネ!

こちらに載せた写真はすべてスイートピーさんが送ってくれた物
ゲージカバー 慌てて送ったので写真撮るの忘れてしまい
お願いしようかなッと思っていたら、
さすが良く気が付く("^ω^)・・・スイートピーさん送ってくれました。
この度も (*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚











2016.08.06
☆存在感の有る子☆無い子☆.。.:*・゚
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~

最近アオ君がいつも脇役で、たまにはアオ君を載せて上げよう
なんて考え載せようと思ったら写真があまり無くて…あらら!
どうしましょう (´- `)フッ
5羽も居ると性格も色々で、存在感が在るのはやはりサーヤですかね
アオは何故か存在感が薄いです。
大人しい訳では無いんですよ…不思議です。

アオ君はニギコロも出来るしお話も面白いくらいにします。
毎朝、アオちゃんアオちゃん可愛いネ!
アオちゃん可愛い可愛い…ダメよダメダメを連発します。
今日はアオちゃんどうしたぁ~って言ってました。
可笑しくて笑ってしまいましたよ。

それなのに、写真を編集しようとすると
サーヤばかりが多いんですよね。
サーヤは良く肩に来て止まっています。
私が仕事をしている時も来ます・・・ご機嫌を伺いに来るんですよ。
そう云う時は、その後悪さをする時なんです("^ω^)・・・
そう言えばサーヤの方が良く来ますね。
アオはサーヤやミドの後をいつも追いかけています。
アオはサーヤとミドが大好きなんです(*^-^*)ニッコリ☆

サーヤはこの家でリクとミドの子として生まれ
誕生10日過ぎから私が挿し餌で育てたからなのか・・・
まぁ!!それだけでは無いとは思いますが、もう少しアオ君を見て上げないとね


アオ君もいっぱい可愛いところありますからね。
最近アオ君は太り過ぎていたので("^ω^)・・・
見ていたら良く食べてました。
先日の健康診断でも、健康そのもので、元気いっぱいです。
こんな動画見つけました。
ミドが肺炎になる前の物です。
アオ君の首振りが可笑しい (´ー `)フフッ











2016.08.05
天才作家の作品紹介☆.。.:*・゚
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~


私の尊敬するフェルト作家さんの作品を紹介しますね。
もう本当にそっくりに…まるで生きて帰って来たかのようでした。
★*゚*(感´∀`動)*゚*★でした。
そう思ったのは私だけではありませんでしたよ(^ー^☆♪




これがその作品

こちらは本物のリク



ボンちゃんよく来たね("^ω^)・・・家族たち皆で歓迎しますよ。

ボンちゃんチョットだけ遊んで行ってくれました。
ママの所へ行く前に(*^-^*)ニッコリ☆

毎日ボンちゃんをヾ(・ω・*)ナデナデできて嬉しいって…スイートピーさん

こちらはスノーちゃんですよ
上2枚の写真は本物スーちゃんです。


フェルトのスーちゃんりっこさん感動したそうです。
良く似ていましたね。

今はりっこママに抱かれていますよ。
ちゃんとスーちゃんの命も入っているかのように生き生きとね。
最後のスーちゃんは作家さんが写真撮って送ってくれました。

もう一つ…ボナちゃん
ボナちゃんは元気なお転婆遊び盛りの1歳5ヶ月


以前


スカーフをバックにボナちゃんの記念撮影をしましたよ。

続きも有るのですが今また作って頂いている最中でして("^ω^)・・・
楽しみに待っている所です。
次の作品は、ロワとレーヌなんです。
きっとまたそっくりで素敵な作品に巡り合うことが出来ますね(^ー^☆♪
このフェルトの鳥達を作って下さった作家さんが
「私の作ったフェルトの鳥さんが、皆さんの元に届き、
あらためて写真を見せていただくと、とても生き生きして見えて驚きます。
フェルトの鳥達に、命を与えてくれて本当にありがとうございます。」
と、言ってくださいました…お優しい方だからこそ
このような作品が出来るのだと思います。
この作家さんは観察力もすごいのと、必ずおまけをつけてくれます。
そのオマケ一つにしても、皆の思い出の中にある一つをちゃんと選んで
作って下さっているのです…
素晴らしい作家さんです。
本日は写真も多くて長くなってしまいました。
ボンちゃんの本物写真載せ忘れてしまいましたので、
ボンちゃん!おはよ~♫をクリックして見てね
ゆっくり見て欲しいのでお時間のある時にでも
ご覧になって下さい(*^-^*)











2016.08.04
あり得ないでしょ…これも親(飼い主)の責任!
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。
迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~




最近全国各地で雷雨多いですね…こちらも何回か有りましたね。
群馬の方は大変多いようです。
今日はうちの鳥達の体重の事です。
ミドが横浜小鳥の病院で肺炎と診断されてから
ゲージ内で隔離状態でしたからミドが痩せるのは分かります
肺炎でご飯も余り食べられなかったんですから・・・
でも周りの鳥達も一緒に仲良く痩せてしまいました。
ロワは47㌘➡41㌘に
サーヤは57㌘➡51㌘に
そしてアオまで36㌘➡32㌘と
何でミドに合わせて痩せなくてもイイのにと思いましたが
皆ミドが心配だったんだね。
ここまではイイお話だと思うでしょ("^ω^)・・・
チョット今日(昨日)の鳥達です

ミドは何故か大人気モテモテのミドを囲んで
一つしかない小麦の穂を食べています。

今まで豆苗は上3分の1位切って新芽が出た所で上げていたのですが
短く切って日当たりの良い場所に置いたら、鳥達の食べやすい高さになり
この方が食べやすそうで、これからはこうしようと思いましたよ。

ロワ又すぐに買って来るからね
今日は我慢してね。

そして体重の話に戻りますが、久しぶりに量って見ました。
見た目はミドもサーヤもロワもアオも少しふっくらしてきたかなッと思ったので
サーヤはミドが肺炎が治るまでの間に6㌘痩せてしまいましたが
現在54㌘まで戻って来ました…ホッとしています。

ここまでは普通に戻ったねって感じなんですが、
ここからです…本当にあり得ない

ねぇねぇ~アオ君どうしたら

32㌘まで痩せてんですよアオ君も…何で41㌘なんかになってるのぉ


親(飼い主)の気持ちも知らずにアオ君ナデナデして貰って
気持ち良さそうです。

親の心子知らずですよ・・・トホ😌ホッ












2016.08.03
子供(鳥)の健康 親(飼い主)の責任ですかね
猫ちゃん里親募集


子猫ちゃんの里親さんが又一匹決まりました v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)
後6匹となりました("^ω^)…閲覧は上をクリックして下さい。


迷子のお知らせ


☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
(o^-')o∠☆:゚*'こんにちわぁ~

ミドが重症の肺炎になった時、横浜小鳥の病院で体重を計ったら
54㌘ビックリするほど痩せてしまったミド、そこまでとは思っていませんでした。
今、戻りつつある健康
元々ミドはチョットおデブで前回の健康診断では66㌘
その前は68㌘も有り太り過ぎでした。
ミドのベストは62㌘位です…そう思うと54㌘は小さく見えましたよ。
そうそう、昨年腹壁ヘルニアで手術を受け入院しましたが
退院の時の体重が54㌘でした。
その時も小さく見えましたね("^ω^)・・・先生はイイ体重だと一言
そうなんだぁ~!ミドは太り過ぎてたという事ですね。
サーヤもミドがゲージから出られない間食べられず57㌘あった体重が
51㌘まで痩せました。
今はそれも改善され元に戻りつつ体格も戻って来ました。



また同じようなおデブにならない様に、でも体力や免疫力を付けて
クリプトが出ないようにしないとね。
サーヤにも同じことが言えますが、
今の所元気で毎日が楽しそうですよ\(^0^)/★
こちらの心配がなくなれば、今度は

あらら!!って思いましたよ(∵)?
写真を撮って後で見てみつけました…足の方もそうです
ロワは見た目分からないような所に毛引きするようですね。

自咬まで酷くなるようなら、病院へ行ってカラーかなぁ~!!
エリザベスカラーをすると、もっとストレスが溜まるタイプなんです。
さてどうしたものか悩みますね(´ー`A;) アセアセ











