fc2ブログ
topentry

突然死について少し考えてみました。


.。.:*・゚☆こんばんわ☆.。.:*・゚

今まで一度も考えても調べてもみなかった
リクもそうだった突然死について調べてみました。

横浜小鳥の病院の海老沢先生は突然死なんて無いんですよと、
おっしゃっていた事を思い出し、少々疑問も感じ
今更ではありますが、考えてみることに。

永遠の愛リク

一寸長くなりそうなので、お時間のある時にでも読んでみて下さい。

調べてみたら沢山有りましたが、鳥さんも人間と同じ病気にもなるのですし
あまり違いがないのかと思い(勝手な自己判断)
調べたものを掻い摘んで書き留めて置きたいと思います。


突然死とは、予期しない突然の病死のことであり、
症状が出現してから死亡するまでの時間が
24時間以内のものを指します。

突然死は原因不明のものもありますが、
原因がわかるものでは、心臓・大血管系疾患が
70%以上と大部分を占め、次いで脳血管系疾患、
呼吸器疾患、消化器疾患などがつづきます。

心臓疾患による突然死は頻度が最も高く、
症状出現から死亡までの時間が1時間以内となることもあり、
他の突然死と区別して「心臓突然死」と呼びます。



■心筋梗塞

心臓突然死の中で最も多い原因となる病気です。
心臓に栄養を送る冠動脈と呼ばれる血管の通り道が
狭くなったり、閉塞したりすることで、
その血管が栄養する領域の心筋が死んでしまいます。

心筋梗塞によって壊死した心筋が運悪く破裂すると、
心破裂とよばれる状態になります。
ほとんどの場合、救命できません。


心筋梗塞で突然死してしまう最大の原因は、
心室細動と呼ばれる不整脈です。
これは、血管の梗塞部位や範囲にかかわらず、
心筋梗塞発症から数時間以内に起こりえます。
心臓がけいれんを起こして正常のポンプ作用を果たせなくなり、
全身に血液を送ることができなくなってしまうため、
突然死してしまうのです。


心臓突然死を予防するには

健康的な生活を心掛けることで心臓突然死の
可能性を減らすことができます。
具体的には、定期的な運動や健康的な食生活を心掛けること、
適正な体重を維持することが挙げられます。


将来の突然死を完全に予知することはできませんが、
心電図や心エコー、電気生理学的検査や運動負荷検査、
遺伝子検査など様々な検査により
心臓突然死のリスク評価が行われています。


また、注意すべき症状として一時的に気を失う失神があります。
失神の大半は命に関わるものではありませんが、
心臓が原因である失神は突然死のまえぶれの場合もあり、
心臓が原因と疑われる場合には詳しい検査が必要です。


    花イラスト2

リクの場合これに当たるのではないかと思います。
この説明では亡くなる事は無いように感じますが、

正確には迷走神経反射と言って
寒暖差が激しい時期などは特に血圧への影響が大きく
又それを自分本人は感じないもので、脳などへの血流が悪くなり
よって、脈拍低下などを引き起こす。

過度のストレスなどもその原因になり一時的に血圧低下などを
それが継続した場合突然倒れるという事が起こる。

リクも、普段からほかの鳥に対しても面倒見が良く
兎に角働き者でした。
子育ては自分一人でミドのお世話も欠かしませんでした。
リクは自分自身が気が付かない内に積もり積もったストレスが有り
突然に倒れ小さな体で頑張り過ぎたのかと思いました。

今となっては何を言っても手遅れですが、
天使になって今はきっと何のストレスもなく虹の橋でのんびりと
幸せに暮らして居るのではないかと思いたいです。



リクの居た場所

    ハート5


リクのお通夜

今現在、普段からリクの様に常に皆を纏め面倒見の良い子は
居ませんので・・・ロワが子育てをする時だけは頑張っていますがね

突然倒れるという事は無いかもしれません。

そう願いたいですね・・・みんな長寿全うすることが理想です

二度とあの悲しみや苦しみは味わいたくは無いものです。
突然逝くという事は残された方は心の準備も出来ないまま
現実を見、受け入れなければならない
それは心が痛すぎて耐えがたいものです。

二度と嫌ですね☆・゜:*:゜




   本日は、ご訪問ありがとうございます
        



      応援一ポチお願いします♪
      にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ   
       ありがとうございました
スポンサーサイト





web拍手 by FC2

ご冥福を心より お祈り申し上げます



ぱちゃんだよ☆のぷっくちゃんが天使になりました。

お付き合いはないのですが
可愛いコザクラインコさんが居るお宅でたまにお邪魔する程度

でも、驚きました。
まだ若い、もうすぐ2歳になるところだったぷっくちゃん
ちゃえさんもそれはそれはお辛いでしょう お察しいたします。

私も一昨年最愛なる特別な子を亡くし
お気持ち良く分かります

うちの子も若くして亡くなっているので、まだ鳥生の途中の
段階で逝かれてしまうのは、本当に残された者にとっては
どれほどか辛いものか

ご経験がお有りの方も多いことでしょう


この画像は亡くなる4か月前のリクです。

愛鳥陸之霊位



今は天使となったリクや多くの鳥さんたちが
ぷっくちゃんを虹の橋の袂までお迎えに来て居る頃だと思います


         yjimageX34HO0AJ.jpg




抜ける様な青空の下ママにお別れをして
沢山の天使たちに囲まれてぷっくちゃんも笑って
ママありがとうと言って逝かれたと思います。



     ハート19



ぷっくちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます



※失礼とは思いましたが、リンク貼らせていただきました。





     本日は、ご訪問ありがとうございます
        



    応援一ポチお願いします♪
         
     ありがとうございました


web拍手 by FC2

寝る前に何の打ち合わせですかぁ.。.:*・゚☆


o(*⌒―⌒*)oこんばんわぁ~


何かダラダラしてたら又こんな時間になってしまいました。

ほら皆もうそろそろ寝ますよぉ~

寝る前に何やら話し合いをしているのか、やけに騒がしい


5羽揃い組②


アオ君も話の仲間に入りたそうですが、すぐに追いやられるから
一歩下がった所で、仲間に入ってるつもり


5羽揃い組①


最近こうやって集まることが多くなった気がします。
以前リクが居た頃には無かったこと

ミドとサーヤそしてロワとレーヌの立ち位置が一緒だという事なんでしょうね

アオ君は番外なんですかね一番後に来たチビちゃんですから
仕方ありませんがね

でもお母さんはアオ君好きだよ
いつも見て上げてるよ


それにしても話長くないですかぁ!
ミドはうちでは一番の小母さんですからほらほら眠そうですよ


時々こんな風に特に夜が多いですね。


一寸だけ動画にしてみました。
音量に気を付けて見て下さいね







ロワとレーヌが特に元気です。
もう寝る前で片づけ始めている最中なんですよ。


面白い子たちです





    本日もご訪問ありがとうございます
        又遊びに来てください


   こんな毎日がいつまでも続くとイイね
    
   応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
   
        ありがとうございました


web拍手 by FC2

やっぱり近況報告は嬉しいですね☆.。.:*・゚


ハニさんお迎え記念日ビデオ

ボナちゃんお誕生日🎊おめでとうビデオ




♡♡ (*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゜☆]♡♡


久しぶりにボタンインコのロワと小桜インコのレーヌの子
八重桜インコのアンディーのママが近況報告してくれました。


アンディーは今まで寒い地方で暮らして来ましたが
この度、こちらの近くに引っ越して来たので、とっても嬉しいんですよ。
アンディーも1歳4か月になりとても元気に暮らしています


アンディ①



今年の夏はお誘い出来そうですね



アンディ②




そしてこちらは先日里子に行ったばかりの

まだお名前検討中の32羽目の雛ちゃん早速近況を知らせてくれました



32羽目シーちゃん



32羽目シーちゃん②



32羽目シーちゃん③


この子もベタベタに慣れそうですね


どの子も里子に行った子たちは幸せに暮らしています


またほかの子たちも是非近況をお知らせくださいね。
楽しみにお待ちしていますよ(*^-^*)ニッコリ☆





    本日は ご訪問ありがとうございます
     是非 また遊びに来てくださいね



 里親さん これからも雛たちをお願いします☆.。.:*・゚

       応援1ポチお願いします☆・゜:*:゜
    にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
        ありがとうございました


web拍手 by FC2

インコと花と孫☆.。.:*・゚


ハニさんお迎え記念日ビデオ

ボナちゃんお誕生日🎊おめでとうビデオ


(*´▽`)ノ ・゜:*:゜★おはようございます☆・゜:*:゜


昨日は庭に出て梨の木を切ったり草取りしたり
これから少し綺麗にしないとね。


ふっと見ると5羽が窓の所にみんな集まって居ました。
お日様が当たって気持ち良さそうにしています。


外からガラス越しに撮って見ました。

日当たりが良いと家の中からだと逆光になるのでね。


窓辺の鳥


サーヤがミドに隠れて見えないけど(ミド大きいからね)
ちゃんと居ますよミドのお隣に


気持ち良さそうにお昼寝みたいですね

窓辺の5羽




花桃が満開になっていました。

照手桃②


照手桃


照手紅


ソメイヨシノはまだ一輪もも咲いていませんが
もうすぐですね

咲くときは一気に咲きそうで楽しみです。

ソメイヨシノ



お嫁ちゃんが孫を連れて実家から帰ってきました。

お雛祭り こちらの家では出来なかったので
可愛い羽織袴着せて写真を撮ろうと思いましたが

孫たちは、思うようには撮らせてくれませんね

また来年ですね(*^-^*)ニッコリ☆


來花


來花が鳥たちの餌をつまんでいたら、
アオが取られるとでも思ったのか飛んできましたよ。

來花ビックリして固まって見ています。

アオ君強いですからねぇ~
來花②


來花も良く歩く様になりました






     本日もご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください


      これからの季節お花が綺麗ですね
    
     応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
     
          ありがとうございました


web拍手 by FC2

渋滞にハマりまくりの病院でした(∵)!?


ハニさんお迎え記念日ビデオ

ボナちゃんお誕生日🎊おめでとうビデオ

ヾ(*′○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~☆.。.:*・゚


折角予約が取れたので25日にサーヤとアオを連れて
横浜小鳥の病院までやっぱり行ってきました


臆病なサーヤは緊張していて細ほそになっていましたよ


病院の日①


キャリーバックに入れてイザ出発だったのですが

病院の日②


車の中では、やっぱり出してだしてがうるさくて
横浜まで車の中で放鳥して、ご自由にどうぞ状態で行きました。

サーヤはドキドキでキョロキョロ時々飛んでいましたが
外には出られませんよ。

この2羽は手乗りなので、車の中で遊ばせながらの移動でした。
ミドの時はキャリーバックに入れっぱなし 出すと捕まらないと困るのでね。

病院の日③

アオ君は余裕であちこち好きな所へ行って遊んでいましたよ

今回の車の運転は弊社の部長にしてもらい
私は鳥たちの監視役という形になりました。


予約を取ってからサーヤが元気になってしまい迷ったのですが、
アオの足も心配だったので取りあえず予定通り見てもらう事にしました

担当医の海老沢先生も元気ならいいじゃないですかと言い
じゃぁ!健康診断しましょうと2羽共に検査して頂き
うんぴもそのうの検査も異常無しでした。

アオ君の足を見てあぁ~可哀想にと先生見ていましたが
爪が取れてしまうかもしれませんねと、言っていました。


病院の日④

その後、色々な話を先生としましたが
その中で、私が紹介した子がミドと同じ腹壁ヘルニアを患い
手術をして頂いた後亡くなったのですが、その経緯について
お話してくれました。

帰りにお隣のショップに寄り、留守番組にお土産を買って
さぁ~!帰りますよ

病院の日⑤

帰りもやっぱり渋滞にハマりまくり
アオ君運転している弊社部長の襟の中に入って
寝るのかなぁ~!ちょっと寒いのかな!暖房入ってるよ。

潜りこんで出てきません・・・可愛かったですよ

病院の日⑥


13時ごろに家を出発して帰宅したのはもう20時近くでした
疲れたね・・・留守番組は何をしてたのかな!

さすがに長い時間家を空けるので、ゲージに入ってお留守番してもらいました。

病院の日⑦


ロワとレーヌは本当にボールが好きで、2羽で又サッカーしていた様です

本当ならもう寝る時間も過ぎていたのですが、
ずっとゲージの中だったので、1時間くらい出して遊ばせてから寝てもらいました。


その後一人でテレビを少し見ながら、帰りにセブンに寄って
飲み物を買ったついでに、ひよこケーキ見つけたので
そのケーキを頂ましたよ。

美味しいムースケーキでした

病院の日⑧


今度予約を取るときは、金曜日は避けたいですね




     本日もご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください



  サーヤもアオもお疲れでしたね
  
   応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
     ありがとうございました


web拍手 by FC2

お迎え記念日♪d(´▽`)b♪🎊おめでとう♪追記有り


゚・*:.。. ハニさん.。.:*・゜HappyBirthdyヽ((◎´∀`◎))ノ゚・


今日はさくらまめマメルリハのハニさん
お迎え記念日だったと思います。


そう言えばハニさんには一度もビデオ作った事無かったんですね。

うっかりしていましたよ


最近うっかり多いなぁ~
年をとったのかなぁ~なんて一人で思ってます


ハニさんかわ.゚+.(´∀`*).+゚.ぃぃ
はにさん②

この写真はお迎えしたばかりの頃

お羽根😏フッサフサ

027_convert_20120418223604.jpg

昨年天使になったスーちゃんとの初対面も

よそよそしく

いずれは仲良しになるんですよぉ~・・・そうだよねッ

028_convert_20120418224010.jpg


では急いで作ったビデオですがハニさんがいっぱいのビデオです。


音量を下げて見て下さいね

追記:ビデオ音楽を変えて見られるようにしました。



(追伸:ビデオ著作権(音楽)の問題で見れなくなっているようです。
    近日中に直して載せ直します(o´_ _)o)ペコッ すみません)



ハニさんようこそ りっこママの所へ今日はハニさんの大切な日です。

お迎え記念日 ゚・*:.。.🎊おめでとう .。.:*・゜((◎´∀`◎))ノ゚・



おまけの一枚はうちのアオ君です。
ハニさんと同じマメルリハの色違いですよぉ~~ン

うちの碧君マメ


※サーヤとアオ連れて病院へ入ってきました。
 2羽とも元気です、明日記事にします。





     本日は、ご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください



  これからも元気で長生きお願いしますね  ハニさん


   応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
     
      
       ありがとうございました


web拍手 by FC2

やっぱり鳥もおばさんになるのですかね


♡♡ (*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゜☆]♡♡


昨日はとっても忙しくて、撮った写真まだカメラの中

という事で、少し前の面白画像を載せてみました



レーヌの足にご注目


レーヌおばさん①


雛の餌入れに足をかけて得意げなお顔はしたないお姿

レーヌおばさん②


レーヌおばさん③


レーヌおばさん④


レーヌさんも本格的におばさんになって来たのかもしれないですよ


若い時には見られなかった行動をよくします

現在4歳5か月になりますがそろそろおばさんですかね



レーヌおばさん⑤

そうですよロワ君間違いなく君の奥さまですよぉ


本当に2歳くらいの時は、こんなにも綺麗で
大股で歩いたりしなかったのに


人間も鳥も一緒ですね

レーヌおばさん⑥






     本日もご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください


      レーヌもとうとうおばさんですかッ!
    
     応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
     
          ありがとうございました


web拍手 by FC2

つい!(o_ _)oうっかり何て事も有るんですね


o(*⌒―⌒*)oこんばんわぁ~


この頃、忘れっぽいのかしら
今月のお誕生日の子が居たのを追うっかりしました。


(。・д・)ノ★⌒☆【祝・2歳のお誕生日🎊おめでとう】☆⌒★ヾ(・д・。)

ロワとレーヌの12羽目と13羽目の子が今月誕生日を迎えました
早いもので、もう2歳になったんですね



チェリー・トワ


チェリーちゃんは優しい子に育ったようです

トワちゃんは甘えっ子で家族の中心のようです


チェリー・トワ②


ロワパパレーヌママは何も解らずに居るのでしょうが
貴方たちの子はみんな幸せに暮らしているのですよ。


これからも、沢山長生きして幸せな鳥生を送ってくださいね


チェリー&イッチ5



チェリーちゃんイッチちゃんは兄弟なのですが、あまりに似ていて

どっちがどっちだかもう私には分かりません


トワ6


この頃はまだリクが生きていた頃で賑やかだったなぁ~


リクミドが雛を育てている時レーヌが卵を温めてる時もありましたね
この頃は本当に雛雛で大変だったけど

色々な里親さんと出会えて楽しかったです



今年の夏も予定通りガーデンパーティー開催しますので
どうぞいらして下さいね





    本日もご訪問ありがとうございます
        又遊びに来てください


   里子ちゃんたちが長生きできます様に
    
   応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
   
        ありがとうございました


web拍手 by FC2

最後の雛☆今日里子に.。.:*・゚☆


♪d(´▽`)b♪こんにちわぁ~♪


今日の午前中ボタンインコのロワと小桜インコのレーヌの
32羽目の雛が無事里子に行きました。


今回一寸だけ長く家に居た子なのでロワもレーヌも
そして私もさみしい気持ちかも・・・

32羽目の雛


お天気が良かったのでお外で水槽に入ってガラス越しに
お日様に当たりとってもポッカポカで温かでしたね。


32羽目の雛⑤


里親さんのお迎えの前の日に

32羽目の雛⑥


本当に毎日見るたびに色々な事が出来る様になり
この位の時期は面白いですよ


この子は中々里親さんが決まらない子でした。

雛たちはそれぞれに親を選んで行きます。
この子はきっと男の子です

綺麗なお姉さんが居る所に行きたかったのでしょう
ちゃんと待って居たんですね

新しくママになる方はホントに可愛いお姉さんそれも二人も・・・
幸せになりますよ・・・羨ましいくらい素敵な美人姉妹さんでしたよ。

32羽目の雛④

お姉さんは上品でおっとりした美人さん
妹さんは身長170㌢も有るスタイリッシュな美人さんでしたよ

妹さんの方がしっかりしてそうに見えました。
お姉さんは本当に優しそうな方でした
躾もきちんとされている様な良いところのお嬢さんなんでしょうね。

32羽目の雛②


そんなママ達に抱っこされて気分爽快な雛なのでした


そしてロワパパ レーヌママとお別れして行きます。


32羽目の雛③


これからはこの方達の家族になって幾久しく幸せにね

どうぞどうぞ末永く可愛い雛を(*m_ _)m{{宜しくお願い致します。



    本日は ご訪問ありがとうございます
     是非 また遊びに来てくださいね



 里親さん(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

       応援1ポチお願いします☆・゜:*:゜
    にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
        ありがとうございました


web拍手 by FC2

朝から何をしてるの(*゚0゚)アオ君また怪我


ヾ(*′○`)゚.+:。゚☆こんにちわぁ~☆.。.:*・゚

朝からホントに大騒ぎ
気が付いたらアオ君 負傷 またですかぁ~!
これじゃぁ~病院行くどころじゃないですねぇ~

アオ君痛いよ①

昨日の話 やっぱりサーヤの様子がいつもと違うので
病院へ予約を取って連れて行こうと思ってました。

今日はなんだか元気にしているので、急の急でなくても大丈夫と判断
一応予約だけ取ることにして
今日はアオ君の方が大変なので、病院は次回廻しにしました。

ミドのテリトリーに入ったアオ君
よせばいいのに、ほら!また齧られてしまいましたよ。

気が付いた時にはもう遅い・・・齧られた後でした。
前回よりチィチィタラタラにならなくて済みましたが、痛いよね


アオ君痛いよ②


病院昨日から電話しているのに、繋がらず、
今日も朝から何回も・・・混んでるんでしょうね
まだ繋がりません。

サーヤの様子も大丈夫そうなので、今日中に繋がればイイかなと思っています。


予約取れたらアオ君も一緒に連れて行こうと思います。
置いて行かれませんからね


ミドとサーヤ親子

サーヤも今日は昨日と違っていいお顔しています
それにしても小さなアオ君を齧るなんて許せないよねミドさん

ゲージの中の空気も良くないかと思いお天気も良いので
昨日、庭に全部出して洗いました。


ゲージの掃除

そのせいか分かりませんが、サーヤ今日は元気です

アオ君も痛いと思うけど、めげずに飛んでいますよ。
おしゃべりも健在です(*^-^*)ニッコリ☆



庭に昨年取り忘れた水仙が一輪咲いてました。
今年はチュウリップも水仙の球根植えなかったんですよ。


水仙が一輪


花桃が咲き始めています。
花桃って可愛いお花なんですよ

もう少し咲いたら載せようかと思います




     本日もご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください



 アオ君早く痛い痛い治りますように
  
   応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
     ありがとうございました


web拍手 by FC2

お彼岸にアオ君どうしたぁ~ヽ( ・e・)ノ


pce901

(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー


春分の日、お彼岸でお墓参りに行って来ました
とても良い天気に恵まれ温かで気持の良いお墓参りとなりました。



お彼岸①


母に色々報告もあり娘といつものように手を合わせ
それぞれの思いを母に、娘はお祖母ちゃんにお話して来ました。

次回は母の日に来るねと声を掛け帰って来ましたよ

お彼岸②

父もココに眠っているのですが、つい母の事ばかりになりますね。

男親って娘から見るとどうも存在感が薄いと見えます(笑)
まぁ~私の父は大往生で老衰でしたから納得なので、つい忘れちゃうのかも



そうそうこの頃アオちゃんちっとも載せてなかったなぁ~
可愛いお顔たまには見せようよ

と、お出かけ前にパチリ

アオ君首をかしげる


帰りにチョッとお買い物をして家に帰ったのですが、


どうしたアオちゃんそのお顔


鼻水アオ君①

鼻の穴パックリ見せちゃって

鼻水アオ君になってましたあらら!大変!何が有ったの


鼻水アオ君②

帰ってきた時お部屋はポカポカ温かだったし!
いったいどうしたんでしょうネェ~

アオ君の産まれて初めての鼻水でした。
間もなく乾き普通のアオ君に戻ったので、あまり心配しないで済みました。

それにしてもアオ君の鼻の穴デッカイネェ



その後、サーヤも夕方になってから、少し冷えてきたのか
鼻水が少し出ていたので、慌てて暖房入れました。

サーヤはどことなく元気が無かったので、チョッと心配で早めに寝かせました。

起きた時、元気なサーヤでいてくださいね





      本日もご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください


        サーヤ元気げんきだよぉ~


     応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
     にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
          ありがとうございました


web拍手 by FC2

何で(;゜0゜)潰すの!!


ヾ(*′○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~☆.。.:*・゚

ボタンインコのロワとコザクラインコのレーヌのひなっぴも
ポケットから出て鈴を投げたり、ボールを転がすなど

見てると可愛くてヤンチャになって来ました。

ひなっぴよく遊ぶね


サーヤがそばに行くとイッチョ前に威嚇して見せたり
良く動くようになりましたよ。

羽根もずいぶん綺麗に揃って来ました。


ロワパパ必ず雛のポケットの上に乗るんです
下に雛が居るのに、分かってやってるのか

雛が潰れるでしょ

ロワ降りて!


餌をやる時も、態々上に乗るんですよ。

だから、潰れるでしょって言ってるのに


ロワ降りて!②


まぁ!ロワパパは47グラムなので大丈夫なのかしらね

ひなっぴは56グラムでパパより重いのでね

マァ!きっと分かってやってるんでしょうね
始めは驚きましたけどね。


そうそう、薫子さんのステッチ絵玄関に飾りました。

うん~んイイですねぇ~


サーヤのスケッチ絵





    本日は ご訪問ありがとうございます
     是非 また遊びに来てくださいね



        雛っぴ、どんどん可愛く・・・

       応援1ポチお願いします☆・゜:*:゜
    にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
        ありがとうございました


web拍手 by FC2

ステッチ絵と☆初めて一人餌☆そして訃報も.。.:*・゚

(♡´∀`♡)こんばんわぁ~

昨日紹介したかおるこさんのステッチ画
サーヤを描いて頂いた物がこちらです。

昨日、見に行って下さった方はもう分かってると思いますが
今日はこちらにも載せて見ました。

本当にサーヤにそっくりです

薫子さんのステッチ絵


こちらのステッチ絵を額に入れて飾ろうと思います

玄関がイイかなぁ~嬉しいなぁ~
額に入れたらこんな感じになりましたよ中々素敵でしょ!


薫子さんの絵②


写真自体は2Lサイズなので良く分かりますよ。

私は絵を描く才能は無いですが
見るのは好きで玄関と廊下には7枚くらいかしら飾って有ります

サーヤの絵も仲間入りですね(*^-^*)ニッコリ☆
一番のお気に入りになりそうです

かおるこさん(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚


今日は、ロワレーヌの32羽目の雛っぴが
初めてご飯を自分で食べられるようになった記念日です

一人餌①

ほらほら記念撮影ですよこっち向いてください

だめですネェ~

一人で食べてる様子をビデオにも収めましたよ
可愛いです




ロワパパが周りをウロウロと落ち着きませんが
この時期は日々成長が進むので見ていても面白いです


一人餌②

この雛ちゃんにも幸せが訪れますように




ハート5
それから3月17日に訃報が有りました。
~溺れるカエル~のうさぎのぷーちゃんが天使になりました。

うちの息子が飼っているうさぎのネロ君と同じうさぎさんで
とっても可愛いお顔した子でした。

6歳4ヶ月でした

ご冥福心よりお祈り申し上げます






    本日は ご訪問ありがとうございます
     是非 また遊びに来てくださいね



        一人餌頑張ろうね

       応援1ポチお願いします☆・゜:*:゜
    にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
        ありがとうございました


web拍手 by FC2

明日天気にな~れ♡

♪d(´▽`)b♪こんにちわぁ~♪


今日は、とっても素敵なプレゼントが有りました。


サーヤの絵を描いて頂いたのですが
あまりに似ていて見ていたら涙がポロポロウルウル

この作品は明日天気にな~れ♡のブログを運営している薫子さんです。


薫子さんは心に響く絵と花の写真を載せています。

サーヤのスケッチ絵は
花に恋して・・・こちらで見れますよ(*^-^*)ニッコリ☆
花に恋して・・・の方をクリックして下さい。

サーヤのそれはそれは素晴しい絵が目に飛び込んできます。

右下のコメント欄をクリックして見て・・・下絵も見ることが出来ます。
良かったら他の作品も見て行って欲しいです。

★*゚*(感´∀`動)*゚*★請け合いですよ


追記:お花の写真はこちらです。
     花に恋して・・・
       


サーヤ①
ハート19
サーヤ②


サーヤ③

薫子さんの絵どことなくリクにも似ていると思いませんか

良く見るとやっぱりサーヤです。
親子ですからね

こちらはリクです。

riku.jpg


riku②


かおるこさん本当に素敵な絵を
(*・∀・)ノ.あ☆.り。が.:と*う・°ございました ☆.。.:*・゚

花イラスト12
皆さん お花の写真も見て感動して来て下さい。

素晴しいですよ(*^-^*)ニッコリ☆





     本日もご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください


       私もこんな才能ほしかった
    
    応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
    
         ありがとうございました



web拍手 by FC2

長い☆ナガァ~イ1年でした☆.。.:*・゚

♡♡ (*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゜☆]♡♡


゚・*:.。.ボナちゃん .。.:*・゜Happy★Birthdyヽ((◎´∀`◎))ノ゚・


今日はボンちゃん!おはよ~♫のボナちゃんがお誕生日ですよ

ここでは語り尽くせないほど、長い長い1年でしたね。
ボナちゃんにとってもスイートピーさんにとってもボナちゃんの病との闘いでした。

ずっと見て来ましたよ、もしかしてボナちゃんは
長くは生きられないのかもしれないと言う事も頭によぎった事さえありました
すぐにそんな事は無い、あんなにボナちゃんとボナママ
頑張っているのにと、打消しました。

ですから、ボナちゃんの1歳は普通に生きた1年ではないんですよね
こうして元気に1歳を迎えられたことに感謝しましょう

と言う事で、久しく作っていなかったビデオをボナちゃんに
贈りたいと思います。

画像が沢山有り過ぎてボナちゃん初めましてから
2015年12月までの写真500枚位有りましたよ。
とてもとても全てを乗せられませんので、初めましてから8月までしか
それも、80枚までにして作りました。

これも記念です



何とか間に合いましたよ (∩_∩)


2015年の12月の最後のイナイイナイ バァ~までは
写真保存できているので又、その内続き作りますね


ボナちゃんのイナイイナイ バァ~可愛いんですよ
私は大好きな写真ですよ

イナイイナイ
イナイイナイ

ボナママの言葉に合わせてやるんですよ
ホントに可愛いです


バァ~
バァ~!


今日は、ご家族みんなで幸せで楽しいお誕生日を
お祝いして下さいね


天使のボン兄ちゃんも一緒にね


ボンちゃん





     本日は、ご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください



  1歳のお誕生日感無量だよ おめでとう

   応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
     
   
   
       ありがとうございました



web拍手 by FC2

監視カメラ設置でヽ(*゚O゚)ノ大騒ぎ


♪d(´▽`)b♪こんにちわぁ~♪

日曜日に監視カメラを息子に設置してもらいました。

ホント あっという間にいとも簡単に設置完了パソコンの他に
タブレットでも操作可能にしてもらいましたが、タブレットは苦手です(*^~^*)ゝ


その前に、先日里子に行った29羽目の抹茶ちゃん
抹茶パパからの近況報告が来ましたよ。



抹茶ちゃん1


抹茶ちゃんもポケットの中が好きなようです
温かで安心できるんでしょうね本当に可愛いです


抹茶ちゃん2

抹茶ちゃんもオメ目がとっても大きくてきっと綺麗な子に
育つんでしょうね。

抹茶パパ本当に鳥さん好きな方でしたからね

近況、お知らせ下さり(人∀`●)アリガトゥ♪


そう監視カメラね・・・始めはロワレーヌのゲージの上の方に設置
してみたんですよ。
その瞬間から鳥たち総出でうるさいうるさい
もう大騒ぎで、受け入れられなかったみたいで、
それは尋常ではないほどの騒ぎ方しかたなく下に設置し直し

今度はイイかと思えば、やっぱりゲージの中だとダメみたいです。
関係の無いミドサーヤアオまで騒ぐんですよ。


カメラが怖い

全くゲージに近づこうともし.ません。
みんな木に止まって鳴いています、ナニあれキケン危険

しかたなく、カメラをゲージから出し鴨居にかけました。
なぁ~んだ!意味無いじゃない

ガッカリです

カメラ設置


こんな所から撮影してもいつも見てる所だし
でも取り合えず見てみました

監視カメラ画像1


監視カメラ画像2


画質悪いですねぇ

折角買ったのだから、何か役に立てないとと、思うのですが



アァ~~~ゲージに入れたいですよ




     本日もご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください


      何か良い方法無いものでしょうかネェ
    
     応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
     
          ありがとうございました


web拍手 by FC2

最後のひなっぴ順調に☆.。.:*・゚


♡♡ (*′σ∀`)p[☆。・:+*こんにちゎ*:+:・゜☆]♡♡


今日はとっても良い天気で温かですね

白ボタンインコのロワとコザクラインコのレーヌの子
32羽目のひなっぴも元気に育ち体重も巣上げの時のままキープ

動きも出て来て、袋の中から知らない内に外に出ていたり
もう活発な部分が出て来ましたよ

32羽目の雛


32羽目の雛2


32羽目の雛3


32羽目の雛4


32羽目の雛5


32羽目の雛6


今日の体重は56グラムで、昨日より1グラムダウン
巣上げの時と同じです。

親はしょっちゅうやるので太りますが、巣上げをして人がやるようになると
それをキープするだけでOKです。


一人餌になると、まだ下手なので体重が減りますが
その内上手になり体重も戻ってきますから、心配は要りません。



32羽目の雛7


一人餌になるまでは、この体重を維持して上げたいですね (o^-^o)






    本日は ご訪問ありがとうございます
     是非 また遊びに来てくださいね



        一人餌まで頑張ろうね

       応援1ポチお願いします☆・゜:*:゜
    にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
        ありがとうございました


web拍手 by FC2

里子ちゃんの近況と巣上げ☆.。.:*・゚

♪d(´▽`)b♪こんにちわぁ~♪


久しぶりにコザクラインコのリクミドの子ハッピーの
近況報告が来ましたよ

ハッピーもまた、ダンボールの中に入ることを覚え
そこで遊ぶことが大好きになったようです。
やっぱりリクミドの子ですね(*^-^*)ニッコリ☆

ハッピー久々の写真2

写真は今一という所ですが、ミドに似ているなぁ~と、思います。
里子に行く時はリク似かなと思いましたが、
オメ目が大きいのと、羽根の緑の感じがミドに良く似ていますね

もう早2歳4ヶ月になるんですね。
これからも元気に長生きして欲しいですね



こちらの子はコザクラとボタンインコのロワとレーヌの子
先日、里子に行ったばかりの31羽目の雛ちゃんです。

まだお名前が決まっていないようです。

31羽目の雛ちゃん

ご主人の胸にピッタリ!
一日中一緒に居るそうです可愛くて可愛くてしかたないそうですよ。
幸せな雛ちゃんです。
可愛いお名前貰って下さいねo(*⌒―⌒*)oにこっ♪


そしてこちらの雛ッピは、今お預かりの32羽目の雛ちゃん

最後の子巣上げ3

31羽目の雛ちゃんと同じ様なスタイルです。
私もサーヤを育てた時は、いつも胸に袋をつけて育てました。

今回一人餌になるまで預かりのヒナッピも同じようにしていますよ。

最後の子巣上げ4

この子は、以前里子に行った23羽目の雛、麗ちゃんに感じが似ています。
グリーンの色がチョッと他の子より薄い色ですね


巣上げをしたときの体重測定

最後の子巣上げ

最後の子巣上げ2


アオ君も一人でちゃんと羽繕い出来ますよ・・・当たり前ですよねσ(゚ー^*)

アオ君も羽繕い


どの子もみんな健やかに育って欲しいですね(∩_∩)





     本日もご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください


        沢山食べて大きく育ってね
    
     応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
     
          ありがとうございました


web拍手 by FC2

首領の位置換えが有ったのかしら!?


ヾ(*′○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~☆.。.:*・゚


3月11日のブログに載せたコザクラインコ女子の争いで
ミドが譲りレーヌが勝ってから・・・

どうも女子2羽の位置が換わったのかなって思うことが有りました。


いつもはとうもろこしが好きな5羽一番先に来るのはミドのはず
たとえ、遅く来てもミドが来た時点で他の子が引くのですが

今回初めてこんなことが・・・


とうもろこし好きだね①

ロワとレーヌが一番初めに来たのですが、
その後ミドとサーヤが来たのですがレーヌは知らん顔

ミドも来る事は無く椅子の所に止まり終わるのを待っているのです。
サーヤもミドが行かないので一緒にいました。


その様子写真とって置けば良かったと今思っています。
私もあれッと思って見ていました。

ミドは待ちきれずに自分の場所に戻ってしまいましたが
サーヤはどうしても食べたかったんですね

ちゃんと食べ終るまで待っていましたよ


とうもろこし好きだね②


ミドにとっては屈辱の何者でもなかったんでしょうね。
とうとう戻っては来ませんでした。

プライドが有ったんでしょうね

何だかミドが可哀想になってしまいましたよ
ココに本当の親分が居たらミドがこんな悔しい思いをしなくて済んだのにね

リクは絶対的な親分で誰も反抗せず争いも有りませんでした。
リクが嫌いなものは誰も食べません。

全てロワなどは特に何でもリクの真似をして学習していきました。


ミドはその奥さんの地位にいた訳ですから

今現在の立ち位置は悔しいでしょうね
ましては争わなくてはいけなくなった現在のミドは不利ですよね
レーヌは若いし利かないしね

又その内換わるかもしれないけど、こればっかりは
私も何ともなりません。

ミド (*p´▽`q)ガンバッテ♪お母さんはミドの見方だよ


アオは何時でもマイペース
先日、里子に行ったヒナッピに雛餌を作ったら
アオ君大好きなんだよね

雛餌好きなアオ君


嬉しそうに食べていました(*^-^*)ニッコリ☆

イイネェ~アオ君は、派閥とは無縁の世界に生きてるもんね



ミドさんは今悔しい立場に居るけれど、きっと元に戻るから

応援してるからねやっぱりミドでなければ、私も寂しいですよ
だって特別な子だったリクの奥さんだものね






     本日もご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください


       ミドさんを応援して上げて下さい
    
     応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
     
          ありがとうございました


web拍手 by FC2

やっぱり病院行った方がイイのかなぁ~!

(*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆ヾ(・∀・´*)


チョッと心配になってきた事が有るんですが
サーヤの鼻水なんです

鼻の穴 丸見えで濡れてます
今年3回目の鼻水です・・・うぅ~んチョッと多いかなッ


サーヤの鼻水①

先日8日の日に鼻水が出ていて、あれッと思ったんですが
チョッと寒いのかなとも思い部屋の温度少し上げて
様子を見ていましたが、収まったので良かったと思っていました。

サーヤの鼻水②

それからは無かったんですが マタマタ鼻水出していました。
サーヤ大丈夫ぅ~

サーヤの鼻水③

11日の鼻水は少しだけ、とっても元気はイイのですけどね

一度病院に連れて行った方がイイのかなぁ~
でもねぇ~!横浜まで行くの一日がかり往復5~6時間掛かるしね
サーヤの負担も大きいので・・・

前回サーヤを冷蔵庫のドアに挟んだ時も怪我をしていると思い
病院に電話して色々話を聞いてもらいアドバイスを受け
一日置いて連れて行きました移動距離のことを考えたんです。

結局、何でも無かったんです・・・でも安心できましたよ

電話して聞いてみる手も有るかしらね。
横浜小鳥の病院なんですが、うちからは、かなり遠いです。


でも一番信頼出来る先生なのでね・・・近くの病院という手も有りますが
ちゃんと見て貰えるかも不安ですし
アァ~もう少し近ければいいのにね

他の子達は誰も鼻水出した子が居ないので、やっぱり心配




     本日もご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください



   考えるより行くべきなのかも
  
   応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします

にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
     ありがとうございました


web拍手 by FC2

派閥争いですかぁ!?


.゚+.(o゚∀゚ノノ゙♪こんにちわぁ~♪ヽ(o゚∀゚o)ノ.゚+.

雛がもう1羽居るので、明日あたり巣上げです。
水槽を出しっぱなしにして置いたら、コザクラインコ女子2羽が
大変なことに・・・2対2で鳥達の派閥争いの様な状態


派閥争い①

と思いきや、それを見ていたのでしょうレーヌが早速やって来ました。

レーヌとミドが揃ったら、どうなることかと思って高みの見物を決め込み
観察していると、予想通り始まっちゃいましたね

派閥争い②

小桜女子達はホントに仲が悪くて縄張り争いも時々あるんですよ。
怪我をするまではやらないので、ほっときますけどね

派閥争い③

この水槽はロワレーヌの雛が入っていたので
レーヌは今日は強いですよ
いつもはミドの方が親分気取りなので、負けないのですが
今回ばかりはレーヌが強かったですね

やはり自分の雛を守ると言う頭が有ったのでしょうね

派閥争い④


派閥争い⑤


派閥争い⑥

どうやら今回はミドが折れたようです。
たまにはミドも折れて上げなさいよ

いつもミドの方がやりたい放題なのですからね

派閥争い⑦

やはり母は強と言うことなのでしょうかね

派閥争い⑧

今日はこれでお開きですね






     本日もご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください


        もう少し仲良く成れます様に
    
     応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
     
          ありがとうございました



web拍手 by FC2

里子に行った子達が幸せでありますように.。.:*・゚


♡♡ (*′σ∀`)p[☆。・:+*こんにちゎ*:+:・゜☆]♡♡


昨日、コザクラインコのレーヌと白ボタンのロワの
31羽目目の雛が里子に行きました。

31羽目と言えば忘れもしません リクミドの間に生まれた雛の数です。
30羽里子に出し最後の31羽目がサーやです。


ロワレーヌがいつか追いついて追い越すとは思っていましたが
同じような年に追いつき追い越しましたね
リクは4歳3ヶ月ミドが4歳5ヶ月で最後でしたから
丁度同じロワレーヌも今、4歳5ヶ月ピッタリ同じです。

何か考え深いものが有りましたよ


31羽目の雛里子に①

雨でとっても寒い日でした。
心配で枡箱を温かお布団で包んでお別れしましたよ


31羽目の雛里子に②


31羽目の雛里子に③


31羽目の雛里子に④

まだ4羽目の子は3週間経っていないので
巣箱に戻してやりました・・・もう少しロワレーヌにお願いして

もう少し大きくなったら巣上げをして私が挿し餌で育てます


4羽目の子を残すわけではないのですが、
お勤めで挿し餌が出来ないので、一人餌になるまでのお預かりなんですよ


31羽目の雛里子に⑤


31羽目の雛里子に⑥



ロワとレーヌには後2~3日最後の4羽目の子をお願いしますね





    本日は ご訪問ありがとうございます
     是非 また遊びに来てくださいね



     雛たちが幸せになれます様

     応援1ポチお願いします☆・゜:*:゜
  にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
      ありがとうございました


web拍手 by FC2

2羽目も無事里子に行きました☆.。.:*・゚

♡♡ (*′σ∀`)p[☆。・:+*こんにちゎ*:+:・゜☆]♡♡

コザクラインコのレーヌと白ボタンインコの30羽目の雛ちゃんも
無事里子に行きましたよ

昨日は一日暖かくて春の陽気でしたので安心して出せましたね


30羽目の雛里子に

里親さんがお迎えに来るまでの間、
雛達を日向ぼっこをさせていました。

雛達は他の鳥たちも居るので水槽に入れて

温かでしたね


30羽目の雛里子に2


お迎えに来た里親さんお二人で見えたのですが
まだお若そうで、とっても明るくて素敵な方たちでした

私も沢山お話が出来て楽しかったです(*^-^*)ニッコリ☆


安心して里子に出せましたよ


30羽目の雛里子に3

2羽目の雛も里子に行く前の最後の体重測定です。

立派に育っていてくれましたロワパパレーヌママに感謝です。

30羽目の雛里子に4


レーヌもそろそろ子育ても終わりに近くなって
だんだん、綺麗な元のレーヌに戻りつつあります。

もう少しですね(*p´▽`q)ガンバッテ♪



庭の寒緋桜も満開です

寒緋桜にヒヨドリ


今日も3羽目の雛のお迎えが有るんですよ
昨日と打って変わりとても寒いです雨も降って来ました。
温かにして里子に出したいと思います。

今日の里親さんのお迎えは地元の方ですので近くて良かったです


※そうそう1羽目の雛ちゃんのお名前抹茶ちゃんと命名したそうです。




    本日は ご訪問ありがとうございます
     是非 また遊びに来てくださいね



         雛ちゃん元気でね

     応援1ポチお願いします☆・゜:*:゜
  にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
      ありがとうございました


web拍手 by FC2

水浴びも気持の良い季節になりましたね


.゚+.(o゚∀゚ノノ゙♪こんにちわぁ~♪ヽ(o゚∀゚o)ノ.゚+.


鳥達の水浴びとっても気持よさそうだったので、載せようと思ったんですが
夜なんだかスゴォ~く眠気が差してきて寝てしまいました。

で、今頃になりました

水浴びロワ1

ボタンインコのロワ君は雛が居ても毎日水浴びは欠かしません。

ホントに好きなんですね
お顔を見てると、マァ~!気持良さそうです


水浴びロワ2


毎回ビショビショになってます


水浴びサーヤ1


コザクラインコのサーヤはうちの子では一番水浴びの姿が綺麗なんですが、
今日は何だかなぁ~でした


水浴びサーヤ2


マァでもサーヤは納得の水浴びのようでしたよ。


レーヌも最近では雛も大きくなって温めが必要無くなったので
やっと水浴びをするようになりました。

少し綺麗なレーヌに戻りつつ有ります




     本日もご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください


          みんな綺麗に清潔に
    
     応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
     
          ありがとうございました



web拍手 by FC2

検査結果は予想通りでした.。.:*・゚☆


♡♡ (*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゜☆]♡♡


先日、病院へ検査結果を聞きに行って来ました。
勿論、癌では有りませんでした。
異常ナシでしたよ


病院1


まぁそれより駅を出た所のガラス窓が綺麗だったこと
つい写真撮りましたよ


駅の飾りつけ

                            

駅の飾りつけ2


胃カメラ検査の結果が異常は無かったので、早速、ピロリ菌の除菌の
お薬を貰い、今現在ピロリ菌をやっつけてる所です。


1回目で除菌できるとイイナァって思ってます(◎´∀`)ノ.。.:*・゚

ちなみにLG21も一応、食してはいますが

病院の先生曰く、1年ぐらい食べ続けても多少弱らす事は出来ても
完全にいなくなることは無いそうです。


と言うことでした(*^-^*)ニッコリ☆




     本日もご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください
     

    また、リクに逢えるのが遠くなりました!

     応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
    
          ありがとうございました


web拍手 by FC2

久々の体重測定☆゜'+。。* ゜


♪d(´▽`)b♪おはようございます♪


このところ量ってなかったので体重測定をしてみました。
マメルリハと言うのは大きくならないと思っていたのですが
アオ君38グラムにもなっていました。

見た目より体重有りましたね

体重測定1


ロワ君はやっぱり子育て大変なんだね
今一番誰よりも食べる量が多いんですが、体重は減っていましたよ。

リクもそうでした、ものすごい勢いで食べるんですが体重は増えずに減る
リクもロワも大変という事が体重に反映されていますね

体重測定2


レーヌは60㌘ 身体の大きさから見ると丁度イイ感じでした

それほど太っていなくてホッとしましたね

体重測定3

全くサーヤは悪戯好きですよ
一瞬レーヌの体重がメチャ増えたのかと思いましたよ

サーヤは本当に最近良く遊びます。
悪戯も結構すごいですよ。

丁度そんな年頃なのかもしれませんね1歳8ヶ月ですからね


体重測定4

ミドの体重測定なのにちゃっかり上がってくるんですから

体重測定5


ミドは見た目そんなに大きく見えないのに体重が多い

最近では体重を量る前、何だかミド小さくなったように見えたのに
量って見たら重いんですよ

これ以上太らないで下さいねミドさん





     本日もご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください


           みんな元気です
    
     応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
     
          ありがとうございました



web拍手 by FC2

無事1羽目の雛 里子に行きました.*・゚☆ヾ(゚∇゚)ノ

゜・。*ヾ(´∀`o)+。おはようございます!!。_゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+

昨日、里親さん八重桜インコの雛をお迎えに来ましたよ。
1羽目の子は丁度3週間で、とっても大きく育っていました。

体重も・・・

雛のお迎え5


巣上げをして間もなくのお迎えでした。

雛のお迎え1

そこは雛ちゃんの水槽なんですよ
アオ君は出てくださいね


雛のお迎え2


雛のお迎え3


雛のお迎え4


雛のお迎え5



とっても素敵な里親さんでしたよ(*^-^*)ニッコリ☆
兎に角鳥が好きと言うのが、すぐに見ていて感じた方でした。

どうぞ末永く雛を (*m_ _)m{{宜しくお願い致します。

2羽目の子は8日に引き取りです。





    本日は ご訪問ありがとうございます
     是非 また遊びに来てくださいね



         雛ちゃん元気でね

     応援1ポチお願いします☆・゜:*:゜
  にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
      ありがとうございました


web拍手 by FC2

エェ~!何なの(゜ロ゜)さばき切れない!?


ヾ(*′○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~☆.。.:*・゚


コザクラインコのレーヌとボタンインコのロワのひなっぴの
里親さんが1羽決まっていなかったので、募集を掛けたところ

たった一晩で数十件も来てしまい今日は対応に追われて
まだ終っていません。

お陰で里親さん近くの方で決まりました・・・が、しかし・・・
後が大変になっていて、仕事もそっちのけでお断りのメール
まだ何軒か残っています。

一人一人丁寧に折角応募してくれたんですからね。


今日は鳥達にも何もして上げられなくてアオ君は大人しくずっと肩に
おりこうさんしててくれました


今日は初めの雛のお迎えも来るし
丁度生まれてから3週間で巣上げもしなくていけないのに
準備も出来ていません。


と言うことで、本日は終りたいと思います。



この写真は、鳥の本能なのだと思いますが、
自分の雛ではない子を本気で狙うんですよ。


雛を狙うミド2

雛を巣箱から出した時は、ちゃんと見てないと本気で危ないのです。


雛を狙うミド

ホントに怖いお顔しているでしょ

でも大丈夫、雛には2羽の親もついているし
私も、雛が出ている時はそばを離れず見ていますよ

動物の本能はすごいですよ。
野生の鳥でもないのに、ちゃんと狙うんですよ。


天使のリクも見て笑っているかも・・・
リクは自分の子でなくても、自分の子の様にお世話してくれた子だったんですよ。



リクは野性の心をなくしていたのかもしれませんね
余りにも人間が大好きでね





     本日もご訪問ありがとうございます
         又遊びに来てください


       今日は一日忙しいよきっとσ(゚ー^*)
    
     応援一ポチ(◎´∀`)ノお願いします♪
     
          ありがとうございました


web拍手 by FC2

雛は雛でもこちらは八重桜の雛達です


.゚+.(o゚∀゚ノノ゙♪こんばんわぁ~♪ヽ(o゚∀゚o)ノ.゚+.


コザクラインコのレーヌと、ボタンインコのロワの
八重桜インコの4羽の雛たちは毎日変化しています。


ロワレーヌ掲載用

一番始めに生まれたひなっぴは産毛が取れ始め
グリーンの可愛い羽根がでてきました

3月5日のお迎えです

ロワレーヌ29羽目雛

2番目に生まれた子もうっすら色が出てきた所です

こちらのひなっぴは3月8日のお迎えです。

ロワレーヌ30羽目雛


3羽目の雛ちゃんは、もうすぐ里親さんが決まります


ロワレーヌ31羽目雛


4羽目の雛ちゃんはひとり餌になるまで、お預かりの子なんですよ。
1ヶ月過ぎれば、徐々に一人で食べる練習も出来ると思います。


ロワレーヌ32羽目雛


今日は良いお天気でしたので、窓越しの陽だまりで
日向ぼっこをさせましたポカポカで温かでした


良く動くので手の中から落とさないよう気を使いながらの撮影

みんなホントに可愛い子達です

元気に里子に行かれるようにお別れまで大事に大事にね




    本日は ご訪問ありがとうございます
     是非 また遊びに来てくださいね



   もうすぐ1羽目のひなっぴお迎えです

     応援1ポチお願いします☆・゜:*:゜
  にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
      ありがとうございました


web拍手 by FC2

minne


縫製工房 陸緑の森
縫製屋さんのショップ

プロフィール


縫製屋さんをしています。



自社ブランドロゴ




我が家の可愛い家族を紹介

名前:陸(リク)
2010年4月29日生まれ
2014年7月25日天使に・・・
種類:タイガーチェリー
体重:57g
我が家の親分的存在
優しくてマメな働き者
31羽の雛を育てたパパ鳥


名前:緑(ミド)
2010年2月14日生まれ
2018年9月14日陸の元へ
種類:タイガーチェリー
体重:62g
リクの奥さん 陸に沢山愛されました。


名前:絽王(ロワ)
2011年10月21日生まれ
種類:キエクロボタン(白ボタン)
体重:50g
ひょうきんな男子


名前:怜妃(レーヌ)
2011年10月14日生まれ
種類:シナモンシーグリーン
体重:62g
美人で強いロワの妻


名前:咲(サーヤ)
2014年7月15日生まれ
種類:タイガーチェリー
体重:61g
リクミドの最後の子


名前:碧(アオ)
2014年9月30日生まれ
種類:マメルリハブルー
体重:40g
2014年11月3日にお迎えしました。
小さな可愛い青い鳥
我が家で一番のベタ慣れ君


名前:郷(サト)
2016年6月13日生まれ
種類:白ボタンインコ
体重:52g
2016年7月18日にお迎えしました。
やんちゃないたずら坊主一番の甘えっこ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ポチッと押してね♪

カレンダー

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

コザクラインコランキング

コザクラインコカウンター