2015.04.25
★*゚*リク9回目の月命日にお話します*゚*★

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日はリクの9回目の月命日でした。



やっと色々思い出したりリクの話が普通に出来るようになってきて
先日、セキセイインコのカプリさんのブログでアンジーちゃんと言う子が
事故に合い怪我をしたというお話が有りリクを思い出しました。
誰にでも事故の危険性などはあります。
特に手乗りさんには多いと聞きます。
家のリクにも怪我をさせた経験が有りアンジーちゃんの事が人ごととは思えませんでした。
今は峠も越え回復してきている様で本当に良かったと思います。
その時にカプリさんにリクの事を話しました。
リクは襖に向かって飛んで来ているのを知らずに襖を閉めてしまい
挟まってしまったのです。
リクはその場に落ち気絶、倒れたままピクリともせず、
ビックリした私は大声でリクリクと名前を呼び、気がつきましたが
今何が起こったのか分からない顔をしているリク
目が覚めても体が動かないのです。
丁度休日だった息子と、車ですぐに病院へ・・・
先生とお話をしている間にすぐに注射されその後入院
私はそのやり取りの間中震えが止まらなかったのを覚えています。
リクの目は開かないまま、先生は目の神経が少しでも生きていれば
何とかなる、その神経が少しでもイイ生きててと思い祈りました。
丁度その時ミドが卵を抱えもうすぐ生まれると言う状態でした。
もうどうしてよいのか、頭はパニクルばかり
リク一人病院において帰って来たら、やっぱりミドがリクを呼んで
鳴いていました。
それからと言うもの3日間ミドは鳴きやまず、夜中も鳴いていました。
ミドの体力が心配で、病院に連絡して事情を話した上
ほぼ強引に退院させて来ました。

リクはまだ完治しないままミドの元へ
その時の場面は今でも目に焼きついています。
ミドは、貴方何処行ってたの・・・リクは会いたかったよの態度
それが良かったのか、見る見る体は回復して行きました。
目の神経もたぶん残っていたのでしょう
毎日少しずつ瞼も開いていきました。

完治するまで約2ヶ月くらいかかったでしょうか。
その間に雛が孵り何時も通りにリクは頑張って雛を育てていました。
目はうっすらしか見えてないはずなのに、パパはすごいと思いましたよ。


リクは本当に強い子でした。
私はリクに常に励まされ癒されて来たような気がします。
本当にリクには感謝しありがとうと祭壇に向かって言う日々です。

怪我をさせてしまった事すごい反省しています。
リクが丁度2歳になるときの出来事でした。
誰にでもその可能性はあります。
大切な家族を守るために、私も含め皆様もよく注意して
事故にあわせない様にしたいと思いますね。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚今日のお花゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

昨年冬になっても咲いていたリクのアジサイに花芽がつきました。

リクを偲び今日は派手なお色の花を避けました。

今日はお話が少し長くなってしまいました。
最後まで、ごらん頂き一緒にリクを偲んで頂けた事
感謝いたします本当にありがとうございました。
きっとリクも喜んでいると思います。
スポンサーサイト