fc2ブログ
topentry

(* ‘∀‘)/°・:*【祝】19羽目の雛誕生*:・°\(‘∀‘ *)

19羽目の雛

゚・*:.。. .。.:*・゜Happy★Birthdyヽ((◎´∀`◎))ノ゚・

2013年4月27日に19羽目の小桜の雛が産まれました♪♪♪

まだ、2cm位の小さな小さな命です。
もう8回目の子なので、親も慣れたもので余裕で育てています。
何時もながらですが本当に小さくて可愛いですよ(*^-^*) ニッコリ☆

19羽目の雛2

後4個卵がありますが、2個目の卵は孵りませんでした (´A`。)

この次の予定は(2羽目)明日の5月1日です。
産まれてくれる事を祈ります。

今回5個の卵を産んだので、3羽くらいは生まれてくれるとは思いますが
最後まで、わかりませんね (★´ー`)ノ

たぶん最後は5月5日のこどもの日になると思います。

何羽産まれるか楽しみです o(^◇^)o

スポンサーサイト





web拍手 by FC2

今年も梅の実がv(*´∀`*)v一杯出来ますよ ♪♪♪

梅の木2
今年も期待通り沢山の梅の実が成っていました。

まだまだ小粒ですが6月くらいには大粒になって収穫できます。
今年は、沢山花が咲いて梅の木1
(^◇^)鳥さんたちも(野鳥)沢山来ていました。
きっと良い梅が取れそうです。

とっても楽しみです♪(^∇^*)*^∇^)♪


web拍手 by FC2

家庭菜園してまo(*⌒―⌒*)~す♪♪♪

畑
今日はあいにくの雨ですね(*´ー`)風も強いです。

先日、我が家では素人でも良く出来る野菜の苗を植えました。
毎年恒例で今年も植えました。

スーパーで買うのもいいですが、家で出来た野菜は使う時に
取るので、とても新鮮で美味しさが違います。
冬場は大根や人参等も沢山取れました。

今はナスやきゅうりトマトなどが良いですよね。
秋になると、一番良いのがやはり秋茄子や秋キウリですかね。


金柑

金柑は1年中採っても採っても出来るので、近所の人と分けてます。

今、庭に大きな梅の木に、沢山小さな梅の実が成っています。
6月になると、採り時でバケツに3個くらい取れます。
家の梅は本当に大きくて、スーパーで売っている様な物より
良い物ができます。

皆さんに分けています。

☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆


春は、花が綺麗で良いですが、夏になると日差しが強すぎて
花も焼けてしまい可哀想なんです。
なので、余り植えてません。
夏は野菜が良く育つので、野菜を余り買わなくても済むんです。

これから、葱や大葉・ミツバなども出来ます。
これも私の楽しみなんです。







web拍手 by FC2

今(◎´∀`)ノ.。.:*・゚新緑の時{♪Good 若葉♪}

庭ブログ用
今年も木々や草花が目に優しく美しく咲き始めましたね。
我が家の庭にも春がやって来ました o(*⌒―⌒*)o

木々達は花も終わり新緑に覆われて綺麗です。
もう少しすると、芝も緑になり庭全体が緑色になり
とても、楽しく庭仕事が出来ます。
私は花が大好きで、1年通してその時々の花を咲かせています。

桜文字入りブログ用
我が家のサクラも綺麗に咲いてくれました。
今年は、暖かくサクラの時期が早かったですよね。
お花見は行かずに今年は、家の庭で花見をしました。

芝桜ブログ用
今まさに芝桜が満開で\(‘∀‘ *)今年はビッシリ咲いてくれて嬉しかったです。
苗を植えた時は100鉢も植えたので腰が痛くなりましたが、
頑張った甲斐あって毎年増えてくれます。

チュウリップブログ用
ビオラブログ用
ビオラブログ用2
ツツジブログ用
ガーベラブログ用
ガーベラピンクブログ用
花にも何時も癒されています。
春はいいですね・・・ストレスも無くなりますね o(^-^)o





web拍手 by FC2

お庭デビュウしました♪(^∇^*)*^∇^) ♪

お庭デビュウブログ用4
暖かくなりましたねv(*´∀`*)v春ですね。

鳥達にとって過ごしやすい季節となりました。
昨日の日曜日暖かい時間にリクとロワ・レーヌを
庭に出し、外の空気に触れさせました。
お花も沢山咲きましたよ ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪

お庭デビュウブログ用2


何時も窓越しに外を見ていたロワとレーヌでしたが、
外に出たいのかなと思い、日向ぼっこをさせたんですよ♪♪♪

その間にゲージを掃除して、1時間くらい初めて外の空気に触れました。
気持ちよさそうに良く鳴いていました。
家の中で鳴く声とは違い、本当に美しい声で鳴いてくれました。
気持ち良かったんでしょうね。

小さめの鳥籠の中にいても、リラックスしている様で、
餌もよく食べていました。

リクは、いつも出ているので、早く出してばかりでした。
出してあげたいけど逃げちゃうでしょ('∀`○)ノВУё☆゜'+。。* ゜
空気を味わうだけで満足して下さい・・・という感じです。

庭でビュウブログ用3

ロワとレーヌは本当に仲がよく何時も一緒に居ます。
本当に癒されます。
皆さんも写真でしか見せられませんが、癒されて下さい。

リクは今回は一人です。
メスのミドが、今卵を温めているので、出して上げられません。
又その内沢山の雛が孵る事でしょう( ・Θ・)ピヨピヨピヨ






web拍手 by FC2

小桜の雛達紹介続きます♪(^∇^*)*^∇^) ♪

ココピピメイブログ用2013年2月18日産まれ
ココ・2月21日産まれピピ・2月23日産まれメイです。
今回の子は、16・17・18羽目の子達で、とても育ちの良い子ばかりでした。
ココは、今までで一番と言うくらいお目目の大きな子で
本当に可愛い子でした。

稀に生まれると言う赤目のピピとメイ2羽も産まれびっくりしました。
以前リリアが赤目の子で、我が家のリク・ミドは産む確率が高いです。

里子に出るころはピピは59gで(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!親より重かったんですよ。
ココも53g有り雛としては大きいほうでした。ピピブログ用1

今回の子達も艶良く美しい子になるような気がします。

里親さんには貰って頂き又遠い所お迎えに来て頂きありがとうございました。
サチの時は、突然の雪でかなり積もり帰るのが大変でした。
寒い日でしたね。忘れもしません1月14日成人の日でした ((寒´∀`;))

考えて見ればそれぞれにドラマがありましたね。
全ての里親さんに感謝致します (*m_ _)m





web拍手 by FC2

小桜インコの雛、紹介続きます♪(*^-^)

13羽目のチッチブログ用2012年12月10日生まれ
この時は3羽産まれ、一番上の子で名前はチッチと言います。
チッチは色々と芸をやるそうですごいと思いました。里親さんが、
色々教えてくれたんでしょうね ♪d(´▽`)b♪

下記はチッチの里親さんがくれたメール文です。

「 チッチさんも元気ですよ(^ ^*) ♪
ベタ慣れで、犬みたいなインコになりました笑
カゴから出している時は、相変わらずほとんど飛び回らずに人にくっついています。
洗面所もトイレもお風呂も一緒。

私が昼寝する時は布団をめくると、ネコみたいに中に入ってきて一緒に寝てくれます。
でも潰したら怖いなって恐怖からか、必ずインコが出てくる嫌な夢を見るのですぐ起きます笑

後は色々と芸も覚えました!

☆体重計、、量りを置いて「乗って」と言うと乗ってジッとしててくれます。

☆待つ、、ゲージから出たい時はカゴにへばり付かずに入り口の前の止まり木で待ちます。
 出たくてだいぶ前のめりになってます笑

☆トントン、、指でトントンとした所にきてくれます。

☆トンネル、、トンネルをつくるとくぐります。

☆まりもまりも、、指で円を作って「まりもまりも」と言うと頭をピョコっとだします。
 最近は額のオレンジが濃くなってきたので、だんだん「まりも」じゃなくなってきました笑

☆はしご、、「のぼって、降りて」に合わせて、はしごを上り下りします。

☆ぴょんぴょん、、「ぴょんぴょん」と言うと、人の両膝をジャンプで行ったり来たりします。

☆チュー、、「チュウして?」と言うとチュウしてくれます

☆持ってきて、、小さい物を指差して「持ってきて」と言うと、持ってきて手に置いてくれます

☆握手、、握手してくれます」

チッチはすごい子だと思います。と言うより、
飼い主さんが ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!のかもですね。

この写真も里親さんが送ってくれた1枚です。
とても撮影の仕方が上手です。



キマワリブログ用2012年12月12日生まれ
14羽目のキマワリと言います。
この子は、今の所、情報が入っていないのですが (*'-'*)

会社の下請けさんのところに、里子に出たので、何時でもあえると思っているので
ついキマワリの近況を聞くのを忘れます。

もちろん大事にはされているのですよ ♪(゚▽^*)ノ⌒☆

セレブチッチブログ用2012年12月14日生まれ
この子もチッチと言います。末の子です。
この子も、大分人に慣れている様で放鳥すると肩が定位置のようです。

今までに生まれた子で里子に出たのは、18羽です。
今回又、卵が居るので、20羽を越すでしょうね。
里親さんになって頂ける方を又探さなくてはなりません。

大変です (´ー`A;) アセアセ



web拍手 by FC2

小桜インコの雛たち紹介続きです(^◇^)

モモラミブログ用2012年5月8日モモ誕生・2012年5月10日ラミ誕生
リク(パパ)ミド(ママ)の8羽目9羽目の子です。
2羽ともグリーン系の子でした♪(^∇^*)*^∇^)♪
ラミは、艶の良い美しい子に育ってくれましたが、モモがオブスちゃんで
一寸気の毒でしたが、ベタ慣れで、何時も胸のポケットから顔を出していて
離れないようです。
モモは飛ぶことを知りません。
いつも、里親さんの後から歩いて来るそうで、本当に可愛い子です。ラミブログ用2
ラミも自分が飛べないと思っている子で、羽根も切っていないそうです。
里親さんが大きくなったラミを、見せに来てくれました。立派になってくれました。    サチ他ブログ用2012年9月21日サチ誕生・9月24日サクラ誕生・9月26日ピー子誕生
3兄弟でした。
この3兄弟は、皆賢く生まれ、ピー子はお話をします。ピー子ちゃんおいでおいでと言うそうです。
基本小桜はおしゃべりはしません。奇跡と言われました。
今月、ピー子ちゃんは卵を産みました(o゚∀゚o)ノ.゚+.もちろん相手が居ないので
赤ちゃんは産まれませんでしたが( ・Θ・)ピヨピヨ
かなり早いですよね。一昨年12月に生まれたリリアもまだ卵は産んだ事がないのに、
9ヶ月も後に生まれたピ-子ちゃんが産んでしまったと言う・・分からないものですね。

サクラは、ラミの里親さんの同級生に貰われて行ったのですが、その同級生のお母さんに懐いてしまい
結局、お母さんの鳥になったそうです。
毎日お家に居る人に懐くんですね。お母さんにベタ慣れだそうです (@´∀`@)サチブログ用さて、サチですが、
この写真は、サチが里子に出る少し前の物です。
サチは育ちの悪かった子で、中々餌を食べてくれずリクも私も苦労しました。
でもとっても頭の良い子で、パパやママのお手伝いをよくしてくれました。

次の卵が生まれた時ママの代わりに暖めてくれたり、生まれた後毛づくろいをしてくれたり
その一生懸命親の機嫌をとるサチが不憫で不憫で、可哀想で里子に出す決心をした子でした。
3ヵ月半のときに里子に行きました。
今では、とっても優しい里親さんに貰って頂き、わがまま一杯に可愛がられて、
女王様だそうです。
時々写真を送って頂きますが、本当に大切にされているのが分かります。

本当に幸せになれて良かったと、思っています。

又、13羽目からの紹介は、次回に致しますね。
何せ、良く産むので、沢山居るのですよ(´ー`A;) アセアセ

今現在、又卵を産んでいます。
たぶん4月の26日当たりから孵ると思います。

又報告しますね。




web拍手 by FC2

新しい家族が増えました♪ かわ.゚+.(´∀`*).+゚.ぃぃ

ロワ・レーヌブログ用
かわ.゚+.(´∀`*).+゚.ぃぃ可愛いボタンと小桜の夫婦が我が家に
やって来ました。
ラブバードです♪♪♪

羽根の色がとても美しく、1年くらい前から探していて偶然見つけました。
里親サイトに居たのです。
迷わず、里親候補として応募したところ、縁あって我が家の家族に
なりました。
本当に嬉しかったですよ。

今、家にもラブバードが居てとっても仲が良い夫婦です。
赤ちゃんも沢山育てたベテランです。
喧嘩しないか心配しましたが、始めだけでもう大丈夫です ♪d(´▽`)b♪

レーヌ・ロワブログ用
見ているだけで癒される子達で、性格もオスのロワ君は+:。...*:のほ(*´∀`*)ほん:*・゜゚・*
としていて、食べてしまいたいほど可愛いですよ。
メスのレーヌちゃんはしっかり者って感じで、もし赤ちゃんが出来たら
良いお母さんになりそうな子です。
ロワとレーヌブログ用
もう見ているだけで、ノックアウトでしょう o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

我が家に来てくれた事に感謝です。
出来れば、赤ちゃんは生まれてほしくは無いですね。

今、居る小桜夫婦がとにかくよく卵をを産んで、ちゃんと育てます。
自然といっても、休まる暇が無いようで可哀想です。

本人たちは、当たり前なのかもしれませんが、見ている方は
何だか可哀想でヾ(´囗`。)ノ ヾ(´囗`。)ノ

ロワとレーヌには、同じ思いはしないで欲しいと思うのです。


web拍手 by FC2

minne


縫製工房 陸緑の森
縫製屋さんのショップ

プロフィール


縫製屋さんをしています。



自社ブランドロゴ




我が家の可愛い家族を紹介

名前:陸(リク)
2010年4月29日生まれ
2014年7月25日天使に・・・
種類:タイガーチェリー
体重:57g
我が家の親分的存在
優しくてマメな働き者
31羽の雛を育てたパパ鳥


名前:緑(ミド)
2010年2月14日生まれ
2018年9月14日陸の元へ
種類:タイガーチェリー
体重:62g
リクの奥さん 陸に沢山愛されました。


名前:絽王(ロワ)
2011年10月21日生まれ
種類:キエクロボタン(白ボタン)
体重:50g
ひょうきんな男子


名前:怜妃(レーヌ)
2011年10月14日生まれ
種類:シナモンシーグリーン
体重:62g
美人で強いロワの妻


名前:咲(サーヤ)
2014年7月15日生まれ
種類:タイガーチェリー
体重:61g
リクミドの最後の子


名前:碧(アオ)
2014年9月30日生まれ
種類:マメルリハブルー
体重:40g
2014年11月3日にお迎えしました。
小さな可愛い青い鳥
我が家で一番のベタ慣れ君


名前:郷(サト)
2016年6月13日生まれ
種類:白ボタンインコ
体重:52g
2016年7月18日にお迎えしました。
やんちゃないたずら坊主一番の甘えっこ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ポチッと押してね♪

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

コザクラインコランキング

コザクラインコカウンター