fc2ブログ
topentry

新しい家族o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

レプ2
実は、私の家に来た子ではなく、昨年動物好きの末息子が結婚して、
丁度一年経ち、前から飼いたかった兎を飼ったと言うわけで
あんまり にも、かわ.゚+.(´∀`*).+゚.ぃかったので
アップしました。
レプ1
兎の種類はローランドロップと言って耳が垂れているのが
特徴みたいですね。
レプ3
この子の名前は、レプちゃんと言います。
lepus兎座から取ったそうです。
まだ家族に成り立てで、それに息子の家は遠いので会っては居ませんが
早く会って抱いてみたいですね☆⌒ヽ(*'、^*)chu
スポンサーサイト





web拍手 by FC2

我が家の梅の木(* ‘∀‘)/°

家の梅ブログ用
一昨日の強風で、ずいぶん花が散ってしまいました(´A`。)
でも、まだ何とか花がついていたのでアップしてみました。
道路を隔てた斜向えにマンションが建ってしまい、
景観が少し悪くなってしまいましたが、日当たりは変わらず良いので
今年も大きな梅が出来そうです。
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。
スーパーなどで売っているような物よりはるかに大きく立派な梅が出来ます。
それも、大きなバケツに2個分山盛りで取れるんですよ♪(^∇^*)*^∇^)♪

次は桜ですね ゚・*:.。. .。.:*・゜楽しみです ゚・*:.。. .。.:*・゜



web拍手 by FC2

小桜インコの雛たち紹介 かわ.゚+.(´∀`*).+゚.ぃぃ

ピーとピヨブログ用2011年8月4日・6日誕生・ピーとピヨ(∩_∩)
我が家で飼っている小桜の夫婦に待望の赤ちゃんが産まれました。
このショットはこの日里子に出る為待っている日の一枚です。
この子達は1ヶ月と3日で里子に出たんですが今までの中で一番大きく育った子達です。
マリン他ブログ用2011年12月5日・7日・14日誕生マリン・リリア・ナナ
マリンは長男リリアは赤目の黄色の長女ナナ末っ子です。
稀に生まれると言うのに2回目で生まれた赤目ちゃんとても綺麗でした。
末っ子ナナは、残念ながら2012年1月20日に窓を開けた時に逃げられてしまい未だ行方不明です。
クレハカノンブログ用2012年2月29日・3月2日誕生クレハ・カノン
クレハは男の子でした。カノンは下の子ですが性別不明です。
2羽ともパパ鳥そっくりに誕生してきました。クレハは昨年11月に一度やはり窓からいなくなりましたが、
奇跡的に保護されており里親さんの元に3週間ぶりに元気に帰って来ました。

仕事が忙しいので本日はこの辺で、続きはまた次回に・・・ (*´∀`*)ゞ




web拍手 by FC2

本場大島紬バックとポーチ

大島バック・ポーチ

以前仕事とは関係なく、たまたま友達から
大島の反物を頂いたので、
今は着物も着なくなっているので、何か使える物をと考え、
結果、バックやポーチなどを作ってみました。

とても出来が良く1反で2セットしか出来ませんでしたが満足でした(⌒_⌒)

大島バックの内部

何故2セットしか出来なかったと言うのは、内部も全て同じ大島で作ったからですが
ファスナーを開けたときの内ポケットも大島を使い贅沢な物になりました。

1つは姉にプレゼントしましたが、♪⌒ヽ(*゚O゚)ノとても喜んでもらえました。
洋服でも持てて、沢山入るしと、よく使ってくれているようです。

大島ポーチ

ポーチは、ショルダーにもなりますし、手紐も、外せるようにしたので、
バックの中に入れて使う事が出来便利です。

今回、独自に作ったバッグを商品にする事を決め、
きちんとしたパターンを作っているところです。

やはり、同じように、生地はすべて大島を使う事にしました。
とても、パターンの数も多く難しい物になりますので、
上代もかなりの物にはなってしまいますが、
一生ものとして持てると思います。

良い生地を使い、日本の腕の良い職人さんが作るのですから♪♪♪お勧め商品として
今年から、量産して行こうとと思っています。
量産と言っても、数が出来ませんので、気長に作って行こうと思っています。

生地代もかなりの物を使いますので、
大変ですしね(´ー`A;)アセアセ!

ちなみにσ(^○^)この写真のバックは
私が作った物ですがね(*´ー`)

今度は、もっと腕の良い職人さんにお願いするつもりです。




web拍手 by FC2

我が家にまたまた可愛い赤ちゃんが(^-^)

リク・ミド一家

我が家の可愛い小桜インコの家族を紹介します。
今回7回目の子供たちです。今回で18羽目の子供達が産まれました。

今回の子は稀に産まれると言う赤目の子が2羽も産まれました。
とても珍しいそうです。
以前にも1度だけ生まれた事があります。
姿は口周りが赤く他は全て黄色になります。飛ぶ羽根は白色で
本当に綺麗な鳥になるんですよ。

でもこの子達もいずれ里子に出ます。
今までの子も全て里子に出しました。

親鳥が2ヶ月もしない内に巣立ちをさせるので、見ていられないほど突き放すので、
一緒において置けないのです。
本当は、残したいと思う子も居たのですが、残せませんでした。

鳥の社会も厳しいのだと思いました。
今回の子も皆、里子に出ます。良い里親さんに恵まれて幸せになって欲しいと思っています。
でも今は、本当に可愛くて癒されています。

鳥を飼ってすっかり鳥派になってしまいました。
我が家には、猫も居るのですがとっても仲が良いんですよ。
いつも一緒に遊んでいます。

ペットは世話をするのは大変ですが、それ以上に癒してもらえるので
何でもして上げたいと思ってしまう今日この頃です。




web拍手 by FC2

minne


縫製工房 陸緑の森
縫製屋さんのショップ

プロフィール


縫製屋さんをしています。



自社ブランドロゴ




我が家の可愛い家族を紹介

名前:陸(リク)
2010年4月29日生まれ
2014年7月25日天使に・・・
種類:タイガーチェリー
体重:57g
我が家の親分的存在
優しくてマメな働き者
31羽の雛を育てたパパ鳥


名前:緑(ミド)
2010年2月14日生まれ
2018年9月14日陸の元へ
種類:タイガーチェリー
体重:62g
リクの奥さん 陸に沢山愛されました。


名前:絽王(ロワ)
2011年10月21日生まれ
種類:キエクロボタン(白ボタン)
体重:50g
ひょうきんな男子


名前:怜妃(レーヌ)
2011年10月14日生まれ
種類:シナモンシーグリーン
体重:62g
美人で強いロワの妻


名前:咲(サーヤ)
2014年7月15日生まれ
種類:タイガーチェリー
体重:61g
リクミドの最後の子


名前:碧(アオ)
2014年9月30日生まれ
種類:マメルリハブルー
体重:40g
2014年11月3日にお迎えしました。
小さな可愛い青い鳥
我が家で一番のベタ慣れ君


名前:郷(サト)
2016年6月13日生まれ
種類:白ボタンインコ
体重:52g
2016年7月18日にお迎えしました。
やんちゃないたずら坊主一番の甘えっこ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ポチッと押してね♪

カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

コザクラインコランキング

コザクラインコカウンター